ホンダすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

ホンダ のクチコミ掲示板

(102642件)
RSS

このページのスレッド一覧(全7156スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ホンダ」のクチコミ掲示板に
ホンダを新規書き込みホンダをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

全くの初心者です

2005/08/31 08:34(1年以上前)


バイク(本体) > ホンダ > フォルツァ

スレ主 柔道部さん
クチコミ投稿数:14件

ほんとに初心者なんですが、バイクが欲しくて今悩んでいます。
今のところフォルツァが視野に入っているんですが、他に比べて良い点、悪い点などがあれば教えてください。もしかしたら、過去にも同じ質問があればすみません・・・
それと、トルクの意味が未だにいまいちわかっていません・・・
それについても簡単に教えていただけないでしょうか?
よろしくお願いします。

書込番号:4388880

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 柔道部さん
クチコミ投稿数:14件

2005/08/31 08:50(1年以上前)

度々すみません。
後、このいわゆるビッグスクーターに乗られている年齢層も教えていただけると幸いです。

書込番号:4388898

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2005/09/02 21:53(1年以上前)

柔道部さん、こんばんはです。

■とおちゃんまるのまわりのFORZAオーナーの方々は、
20代前半〜40代後半(あまりいうと怒られそう?)と、
幅広い年代の方々が、楽しく乗られています。

■やはり、Zの変速モードが、
他のビクスクと比較した場合の、
最大の長所ではないでしょうか。

■トルクについては、
おおざっぱにいうと、「力強さ」
で、いいのでしょうか?

アクセルを開けたときに、
「グッ」と加速してくれるか
「たら〜」と加速するかの違いでしょうか?

参考になりましたら、うれしいです。

書込番号:4395132

ナイスクチコミ!0


スレ主 柔道部さん
クチコミ投稿数:14件

2005/09/03 21:18(1年以上前)

とおちゃんまるさん

質問すべてにお答えいただいてありがとうございます。
とても参考になりました。

書込番号:4397789

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2005/09/12 18:50(1年以上前)

FORZA Zのデルタブルーに乗っています。
1ヶ月で1500kmぐらい走行してます。
(埼玉⇔三重間往復約1000km走行あり)

良い点
●シートが大きくて座りやすい。高速でもお尻が痛くならなかった。
●メーターがかっこいい(演出など)
●スマートキーはGパンのベルトを通す輪にくっつけておくだけでOK。「鍵はどこだ?」などがない。
●シート下の容量が大きくていろいろ入る。自分は車体カバー・雨具・傘・ヘルメット・グローブなどを入れている。
●峠道のマニュアルモードはめちゃめちゃ楽しい。エンジンブレーキも良く効く。
●タンデムしたときに、タンデムシートに座ってもかなり楽で、つかまるところもあるから良い。友達に運転してもらって乗ってみた。あと、SモードとDモードを使い分けることにより、運転も楽。
●フロントBOXに小銭・財布・ハイカなどを入れておけるので、高速の料金所が楽。通行券も入れることが出来る。
●かなりライトが明るい。
●液晶に瞬間燃費が出るので、見ていると楽しい。見すぎると事故る・・・
●メーターパネルに時計も付いてて便利。よく見てます。

悪い点
●高速走行には向かない。100km/h出すと7000rpm回っている。
●高速道路での追い越しはかなりつらい。
●横風に弱い。
●高速道路を走ると燃費が悪い。
●スクーターなのに、高速走行だと結構足付近に風が当たる。
●細い普通の片側1車線道路だとすり抜けがつらいところがある。
●フロントBOXがしまりにくい。
●シートの下の収納スペース用照明が、シートが完全に閉まらずに点灯しっ放しで、バッテリーが上がることがある。
●マフラーのガスケットが砕けることがある。
●カタログの燃費は出ない。大体27km/l。

書込番号:4422077

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

慣らしについて

2005/08/31 01:42(1年以上前)


バイク(本体) > ホンダ > フォルツァ

クチコミ投稿数:2件

はじめまして。先週ですがフォルツァZの限定を購入しました。納車は、10月中になる予定です。新車なので慣らし運転はしようと思っていますが、その方法が詳しくわかりません。ぜひ知っている方がいれば、詳しく教えてください。

書込番号:4388576

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:123件Goodアンサー獲得:1件

2005/08/31 23:08(1年以上前)

こんにちは〜
取扱い説明書には500キロまでは急発進,急加速はしないようにと書いています。
納車時には販売店からは6,000回転までに抑えてくださいと言われました。
私は500キロまでは4,000回転=60km/hぐらいで走りました。
500キロからは5,500回転程度で走ってます。

書込番号:4390543

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2005/09/04 03:27(1年以上前)

遅くなりましたが、ありがとうございます。
とても参考になりました。

書込番号:4398895

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信16

お気に入りに追加

標準

バイク(本体) > ホンダ > フォルツァ

クチコミ投稿数:6件

大阪の都市部に在住のyamachan5963です。

今、フォルツァZを購入しようかと検討中なのですが、
嫁さんをタンデムで毎日一緒に通勤時に載せていくことになりそうです。

また、たまにちょっと遠くまで
タンデムツーリングもすることになりそうなのですが、
このフォルツァZ、タンデムは快適ですか??
二人でお買い物した跡にたくさん荷物詰めそうですね?どうでしょう?
またパッセンジャーの安全性を考慮した上で、皆さん、どのような評価を与えておりますか。

最初、フュージョンのSEを新車で購入しようと思っていたのですが、
フュージョンのカーブ走行の際に起きるフレームの
グラツキ感があるということと、
また収納がジェットヘルメット一つですら
入らないという利便性の悪さから、
やはりフォルツァにしようかと思ったのです。

抑えたいポイントとは、
頻繁に利用するタンデムの快適さなのです。
(最初はタンデムのしやすさだけ考えて
フュージョンだと決めていたのですが。)
ちなみにもっと大きなバックレストをつけることは可能なのでしょうか。
できればより大きなバックレストで
嫁さんのずり落ちを防ぐような仕様にしたいのです。
ストーンと嫁さんが墜落してしまうのは
洒落になりませんので・・・f^^;;;

リアボックスつければ問題ない気もしますが、
あれってどうでしょう?
格好よくできるリアボックス、そんなのってありますでしょうか?

タンデムメインだと、やっぱりABSにしたほうがいいのかなぁ。

フォルツァオーナーの皆様のご意見、
アドバイスをお待ちしております。

書込番号:4384198

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:125件Goodアンサー獲得:5件

2005/08/29 21:16(1年以上前)

運転さえ気をつけていれば、同乗者が落ちてしまうことはまず無いと思います。しかし追突などの危険性を考えれば、ストップランプ付のトップケースがよいのではと思います。積載性も格段にアップします。
GIVI、kappaなどはオプションでバックレストもつけられます。
それからデザイン、大きさは様々で質感もかなり差があるので、店頭で実物確認したほうが良いですよ。

書込番号:4385028

ナイスクチコミ!1


harusakuさん
クチコミ投稿数:37件

2005/08/29 23:42(1年以上前)

キタコ?でしたっけ?
今のフォルツァと同じデザインで高さだけを変えたバックレストを販売してる会社って。一度goegleで検索かけてみられては?ボックスもいいんですが、結構値段が高いですよね。あの収納力はすごく魅力的なのですが。。。

書込番号:4385541

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2005/08/30 10:24(1年以上前)

皆様ありがとうございます。
なるほど、めったのことでは落ちないのですね。
ですが、リアボックスのページを見てきて思ったのですが、
やはりタンデムメインの人は、パッセンジャーの快適性をアップさせるためならリアボックスはあったほうがいいみたいですね。
http://www.webike.net/sd/100770/30003122/

バックレストについても、キジマ製品を発見しました。
http://www.webike.net/bm/32601102/
ですが、やっぱりリアボックスのほうがいいのかな、、。
収納力アップはやっぱり非常に魅力です。

残す問題は、見た目ですね。
見た目がかっこいいか悪いか、そりゃスマート感が失われるとは思いますが、皆さん、フォルツァでリアボックスってどう思われますか?

書込番号:4386406

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:92件

2005/08/30 12:36(1年以上前)

フォルツァにパニアケース付けてる人を結構見ますけど、格好いいですよ。純正かどうかはわからなかったけど、見た目いい感じでしたよ。タンデムがメインなら必需品と思いますが。
私はフォルツァ乗りですが、後ろに乗せた人間はみんな乗り心地いいって言ってます。ただハンドルバーが掴みにくいって声はありましたね。

書込番号:4386626

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:92件

2005/08/30 12:50(1年以上前)

あぁ、そうそう、あと通勤で使用されることが多そうですから、レインウェアやレインブーツも二人分収納しなきゃダメですよね。シート下にはそんなに入らないですよ。ご存じだと思いますが、シート下収納はすごく温度が熱くなるので、生ものとか入れれないですし。やっぱり必要じゃないですかね、パニアケース。わたしも付けようと思ってますんで。笑)

書込番号:4386649

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2005/08/30 14:16(1年以上前)

さるえもんさん、ありがとうございます。
パニアケースというのは聞きなれない言葉だったので、
早速検索しましたが、リアボックスと同じ意味だったのです。
無知でお恥ずかしい限りですよ。(−−;;
http://www.webike.net/cg/11161/

>シート下にはそんなに入らないですよ。
そうなんですか?たしかゴルフクラブが収納できてしまうぐらいに大きいと聞きまして、それはすごい!!と思っていたのですが、それはありえない話なのだったかもしれませんね。

でもフュージョンの収納が38リットル(でもジェットヘルも収納できないという経常的な問題あり)で、フォルツァが62リットルとのことですので、やはり普通よりは収納力ありそうですよね。

生ものなどつむことも考えると、自分の利便性を追及するとやっぱり、パニアケースいりますね。

書込番号:4386804

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:92件

2005/08/30 17:21(1年以上前)

いえいえ、ゴルフクラブは入りますよ。細長い物は入るのですが、変な形状のスペースなので。45インチのドライバーが入ります。キャリーバッグはさすがに無理ですが。笑)ヘルメットはフルフェがちゃんと2個入りますし、フュージョンより積載性はかなりいいですよ。

書込番号:4387152

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2005/08/30 17:31(1年以上前)

なるほどー。さるえもんさん、ありがとうございます。
これでいよいよフォルツァ購入に拍車がかかってまいりました。
あとはどこで安く買うか、発売からもう一年がたっているので、なんとか安く変えないものか、期待しておりますが、まずは週末四輪者に乗って、バイク屋を廻りますよ。

あー、見積もりとって、他店競合してもらってなんてしてたらあっという間に週末が終わってしまいますね。
でもそれが楽しいのですが!!

おっさんでも頑張って若いもんに負けんようにいいバイク探しますよ。

書込番号:4387167

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:92件

2005/08/30 17:38(1年以上前)

頑張って早く手に入れてください。楽しいですよ。
ちなみに私も大阪ですので、どこかでお会いするかもしれんませんね。当方白のフォルツァZ(まったくのドノーマル)でちんたら街を流してます。その時はよろしくです。

書込番号:4387177

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2005/08/30 18:11(1年以上前)

通りすがりの者です。
リアボックス(パニアケース)なら、
通称ア○ドラ(ブラスト○ニア)から
ユニバーサルボックスなるものがあるみたいですが、
こちらはどうでしょう?
実物も店に行って見たことあるのですが、
純正の物とかよりも豪華な作りで
個人的には見た目も良いかと思います。
値段もそんなに高くないですし。
あとはデザインの好みの問題ですけど。


http://www.yokohamalining.co.jp/

書込番号:4387245

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:33件

2005/08/30 19:33(1年以上前)

さるえもんさん
自分はZ ABSに乗っていますが、フルフェイスは2個は所定の場所にはきちっとは入らないんじゃないですか?
ちなみに自分の言っているきちっととは立てて入れることですが。

書込番号:4387422

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件

2005/08/31 03:08(1年以上前)

急にすいません。
これからバイクを買おうと思っているものです。この書き込み見てて思ったんですが、バックレストとリアボックスを一緒につけておくというのは無理な事なのでしょうか?初心者なんでなにもわからずもうしわけないです><

書込番号:4388689

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:92件

2005/08/31 09:00(1年以上前)

すいません。確かにフルフェを立てて2個きちんとは無理かもですね。でも寝かせたら2個は入りましたよ。安物のフルフェで少し小さいやつだからかなぁ?今度からはちゃんと確かめてから書き込むようにします。yamachan5963さん、ご自分のヘルメットを持って行って、お店で確認してくださいね。すいませんでした。

書込番号:4388909

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2005/08/31 11:18(1年以上前)

さるえもんさん、そして皆様、非常にためになるアドバイスありがとうございました。じっくり吟味して週末選んでまいります。
白フォルツァですね。みたら、さるえもんさんだと思って、声を掛けることにいたしますよ^^

書込番号:4389113

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:92件

2005/08/31 18:28(1年以上前)

あはは。よろしくです。

書込番号:4389812

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:67件

2008/07/11 02:14(1年以上前)

フュージョンのヘルメット収納のことですが、わたしはのハンドルにメットホルダーをつけてます
駐車時、互い違いにすればメット2個ぶらさがりますし、重くない荷物ならコンビニフックがわりに使え、かなり重宝してますよ

ホームセンターで落下防止型の金具を買ってコンビニフックをつけていますので
コンビニフックとメットホルダーで荷物もぶらさがり収納が増えたような状態です。
メットインには入れられない生もの、寝かせて運べないものもなども運べていますよ
リヤボックスもついているので、GWに2人分の雨具、旅行荷物を積んで2泊の旅にも行ってきました
さすがに買いすぎたみやげは半分を宅急便で送りましたが

書込番号:8059866

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

初心者

2005/08/28 17:36(1年以上前)


バイク(本体) > ホンダ > フォルツァ

クチコミ投稿数:21件

最近バイクを買おうと思って何にしようか迷っています><
大体悩んだ挙句、250のGマジェかフォルツァZにしようかと思っています。現段階ではフォルツァよりなんですが、Gマジェとの違いとか車体の重さとか大きさとか色々とお勧めとお勧めでないところを聞かせてください!!

書込番号:4381913

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:123件Goodアンサー獲得:1件

2005/08/28 22:53(1年以上前)

私も購入する際に悩んだパターンですね。
Gマジェも良かったんですが。
GマジェはフレームはFORZAよりも出来がいいし,ボリュームもあるし,タイヤのサイズも大きいですから安定してますよね。
エンジンもDOHCです。

FORZAはSマチックとマニュアルモードが魅力的ですね。
あと足付性はFORZAの勝ち。Gマジェは足付性が悪いです。
私は爪先立ちが多かったです。
あとGマジェはボディがデカイです。
フレームではGマジェに負けます。

お勧めでないところを見つけるよりも色々と比較したほうがいいですよ〜

高速や長距離を多用するならGマジェかな。
通勤や近距離重視ならFORZAというところでしょうか。

どちらにせよ個人の好みですから,後悔しないようによく研究して購入してくださいね。

書込番号:4382806

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:92件

2005/08/29 14:35(1年以上前)

私も当初どちらかで悩みましたが、Gマジェは発進加速が悪いのと重くて足つきが悪いって聞いていたので結局フォルツァZにしました。
が、しかし、この間たまたま道で一緒になったGマジェ250はローダウンしてて足つきよさそう、しかも発進加速が速いのなんのって!あまり弄ってそうには見えませんでしたが(マフラーはノーマルだったし)・・・全然追いつけませんでした。
まぁ速さはどうでもいいんですけど・・・あそこまで引き離されるとちょっと・・・。(当方体重60キロ、そんなに重いほうではないと)
個体差もあると思いますが、とりあえず乗り比べて選んだ方がいいと思いますよ。スキキライもあるでしょうし。

書込番号:4384170

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:123件Goodアンサー獲得:1件

2005/08/29 22:53(1年以上前)

確かにローダウンしたり,シート削って下げれば足付性は良くなりますよね〜
動くといいんですが,押すとなるとGマジェは重いです。

Gマジェはウェイトローラーを変えたらかなり加速が変わると聞きますよ。
FORZAのZはウェイトローラーがないですけど。

Gマジェも250と400がありますからね。
私は教習はGマジェ400でしたが,バランスを良く崩しました。
あれだけデカイのも個人的には好きだったんですが。

値段的にもあまり変わらないですから本当に悩みますよね〜

どちらもいいクルマだと思いますね〜

書込番号:4385357

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

どうしよ〜

2005/08/27 16:46(1年以上前)


バイク(本体) > ホンダ > フォルツァ

クチコミ投稿数:1件

現在はまだ教習所通い(まだ1段階)のバイク超初心者です・・・
車の免許は6年前に取っているので、学科は免除ですけど。

何を買っていいのかさっぱり迷ってます・・・
フォルツァ Z/Z ABS・スカイウェイブ250SS・マジェスティCのどれが全体的によいのでしょうか?一体どこをどう比較していいのかも分かりません。。250cc・400ccでも迷っています。。

こんなんですけど、皆様どうぞ教えてください。

書込番号:4379159

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:47件

2005/08/27 19:32(1年以上前)

400ccが悪いというわけではないですが、
車検がありますからあまりメリットないですね(都市部で走る場合ですけど)。

書込番号:4379505

ナイスクチコミ!0


harusakuさん
クチコミ投稿数:37件

2005/08/27 20:20(1年以上前)

主にどういう目的でバイクに乗るのかですね。
わたしの場合は往復50キロの通勤が主目的でしたから、
高速にも乗れて、取り回しが比較的楽(オートマで400より軽量)で、乗り心地が良くて、乗ってて楽しそう(マニュアルモード付き)、しかも維持費が安くつく?(車検なし)という理由でフォルツァZにしました。
ありえな〜いさんの目的次第ではビッグスクーター以外の選択肢も生まれるかもしれません。あれこれ悩むのは楽しいですよ。特にこういう買い物の時は。

書込番号:4379584

ナイスクチコミ!0


TDM900さん
クチコミ投稿数:1018件

2005/08/27 22:18(1年以上前)

どのバイクも性能的にそれ程差は無いので、値段とデザインを
見て決めれば良いと思います。

高速道路を利用する機会が多いなら、400ccの方が良いですね。
250ccで100km/h巡航はちょっと辛いので。
そうでなければ、維持費がかからない 250ccの方が良いと
思います。

書込番号:4379915

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2005/08/28 04:53(1年以上前)

私も、ありえな〜いさんのように悩みましたが、結局用途を考えたら街乗りと稀に高速ぐらいだったので250ccが妥当でした。中でもフォルツァが装備・デザインが良かったです。 確かに400ccは、あらゆる場面で余裕がありますが、私なんかは250ccでも十分満足できます。 店頭で一度実車を見比べてみては?

書込番号:4380700

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:99件

2005/08/28 08:41(1年以上前)

スカイウエーブの板に 他の方が書き込みされてますが 体力、経済力が有るなら400でもいいですね

書込番号:4380836

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2005/08/29 00:44(1年以上前)

私も今月3日に、AT限定普通二輪をとりました。
私は、ホンダファンなので、わき目も振らずにフォルツァに決めました。
マジェスティも見ましたがかっこ悪かった・・・_| ̄|○
現在、フォルツァ Zのデルタブルーに乗っています。
雑誌で見た色が気に入ってZにしました。
あと、ライトの形も選考基準にはなりましたね。
要は見た目です。
それから、遠出をしないので、250ccで十分というのもありました。
教習車のシルバーウィングは重くて長くて扱いづらかったです。_| ̄|○
Mモードですが、今日峠道に行ってみましたがめちゃめちゃ楽しいですよ!!
なんか、今のところ燃費がいつもよりよくて、34km/lぐらい走ってます。

高速道路ですが、埼玉⇔三重を行ってみましたが、追越がかなりつらいです。
100km/h巡航だと、7000rpmぐらい回ってます・・・_| ̄|○
上記二つ以外は、とても快適でした。
料金所も、BOXに小銭とハイカを入れておいて、楽に支払えました。
いちいち財布を捜さなくていいのが良いですね!

ちなみに、私はホンダドリームで新車を購入しましたが、新車購入者向けに、DVDの説明書が付いてきます!
これがかっこいいのなんのって:*.;".*・;・^;・:\(*^▽^*)/:・;^・;・*.";.*: ワーイ♪
新車購入者の特権ですね〜

書込番号:4383209

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2005/08/29 01:44(1年以上前)

書き忘れたので追記。

買うときになって、ABSも考えましたが、色優先でZにしました。
デルタブルーはZだけだったもので・・・

書込番号:4383347

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

基本的にはいいバイクですよ!

2005/08/25 01:38(1年以上前)


バイク(本体) > ホンダ > フォルツァ

クチコミ投稿数:20件

俺はほぼ新発売と同時に買ったのですが、初期生産の何台かにまれに、フロントBOKの閉まりが悪いのと、シートが開きずづらいという、クレームまではいかない問題が発生していたみたいです。店の人に言ったら、既に対処法がありますとのことで直してもらえました。が、フロントBOXはいまいちなしマリ具合です。他の人はどうでしょうか?
そうそう、俺も発進時のガガガ音します。初期生産型の不良と関係あるのかな?

書込番号:4372655

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:123件Goodアンサー獲得:1件

2005/08/25 23:43(1年以上前)

フロントBOXの閉まりが悪いとはあまり感じません。
ただ,シートが閉まり辛いというか,きちんとロックしにくくありませんか?

「ガガガ」は初期生産の不良とは違うようです。
構造的なもののようです。

書込番号:4374838

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2005/08/26 12:59(1年以上前)

シートも開きづらかったです。で、販売店に相談したら、対処パーツみたいなものをつけてくれました。その時、サービスさんのコメントによると、このパーツをつけると逆に若干しまりづらくなるかもとのことでした。で、俺の感じでは、確かに若干しまりづらくなったものの、最初の状態(シートボタンを押してもシートが開かないという状態)より遥かに改善された感じでした。
余談ですが...
書き込みに反応があるとうれしいもんですね!!

書込番号:4375904

ナイスクチコミ!0


tomo吉さん
クチコミ投稿数:42件

2005/08/26 21:41(1年以上前)

今日フォルツァZ ABS納車してきました!
早速80kmくらい走ってきたのですが、基本的には満足です!

デザインはマジェが好きだったんですが、スマートキーに、3つのモードが決め手になりました。
色は、どこかの掲示板でなすびカラーって書いてあったけど、今日改めてみたら、うん。納得・・・TT(そんなに悪くはないと思うけど)

走りは、問題なし。ガガガ音?はあまりしません。
教習車はスズキだったけど、そっちの方がなんかノッキングみたいな音がしてやばかったです。ただ、音がひどいやつと、そうでもないやつもあったので、個体差?があるのかも。
Sモードにすると、回転数が上がって、エンジン音?も変わりました。
加速はいいですね。燃費は多少下がりました。
Mモードはまだ試してません。

シートですが、ABSのシートは材質がちょっと高級バージョンなんですが、座り心地は最高です!
シートボタンを押すと問題なくすぐ開きますが、なかなか閉まりません!コツがいるのかなぁ。。中はさすが!たくさん入ります!

バイクはあまり経験が少ないのですが、今日、ある程度走ったあとにコンビニで自分の顔をみると、すすのような黒いもので顔が汚れていました!結構走ると汚れるもんなんですね。

明日は職場に乗っていって、Mモードいろいろ試してみます!
盗難が心配・・・

書込番号:4377001

ナイスクチコミ!0


光影さん
クチコミ投稿数:303件

2005/08/26 22:02(1年以上前)

みなさん、こんばんは!

本日納車となりました!!!

仰せの通りフロントBOXはしまりが悪すぎますね。

コツがあるのかも知れませんが、10回やってもしまらないときはしまりませんね。
調整とか出来るんでしょうか???

シートに関しては、今のところ違和感はありません。

書込番号:4377080

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:123件Goodアンサー獲得:1件

2005/08/26 23:10(1年以上前)

チョンボ2004さん,みなさんこんばんは〜

tomo吉さん,光影さん納車おめでとうございます。

確かにtomo吉さんの言われるように,ガガガは個体差があるようです。
メカ的には無知なんdすが,ZとXはウェイトローラーを使うのと使わないという差があるのですが,それって関係ないのでしょうか。(当然ベルトも違う)

確かに盗難が心配ですよねぇ。

書込番号:4377356

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2005/08/28 02:51(1年以上前)

光影さん、きっとそれは俺と同じ症状に違いないですよ。改善パーツをつけてもらう前は、しまったように見せかけて、走ってると突然「ガチャ」って開いたりしてましたし。その後は、BOXの方は、そこそこいいです。ただ、何回かに一回くらいは、閉まらないこともあるかなー。
俺の行くショップの人いわく、その店で販売したNEWフォルツァは、まだ、盗難されてないって言ってましたよ。クレーンでトラックに積んだりしないと、あのカギを破るのは、相当難しいみたいですね。
先日Xにて高速を走ってみたら、パワー不足を感じて、なんか、パワー
アップの方法って?ってショップで聞いたら、このバイクはエンジン廻りがコンピューターで制御されてて、50CCのスクーターと違って、プーリーとか、ウエイトローラーとかを替えると、コンピューターをプログラムしなおさないとならないとか言ってました。誰か、そこまで、やった人いないですかー?

書込番号:4380610

ナイスクチコミ!0


光影さん
クチコミ投稿数:303件

2005/08/28 23:14(1年以上前)

チョンボ2004さん、情報ありがとうございます。
早速、ショップに相談してみますね。

が、本日朝から一生懸命、ナビとレーダ探知機をつけるために、車体をばらして、作業をしてました。

アクセサリーの回路を探すのが大変ですね。
しかも、10ミリのねじが1本あまってしまったので、かなりあせってます。
また、ばらさないと・・・

>先日Xにて高速を走ってみたら、パワー不足を感じて、・・・
ということですが、私の場合は反対で、スカイウェーブの400に乗っていたのですが、高速で3桁+50kmで走ることができますが、娘を乗せていることもあり、250ccにパワーダウンを考えました。
掲示板を見てると、250ccでも3桁+30kmぐらいは出そうなので、なんとか自制しようと今から考えてます。

それにしても、どこのネジが1本あまったのか、気持ち悪くて乗る気になれない。。。
自業自得ですね。

書込番号:4382879

ナイスクチコミ!0


ぴぶさん
クチコミ投稿数:106件Goodアンサー獲得:1件 フォルツァのオーナーフォルツァの満足度5

2005/08/29 12:02(1年以上前)

フロントボックスの締りが悪いとのことですが、わたしが購入したとき店員さんが、「フロントボックスを閉めるときは下の方を押してください。上の方を押してなかなか閉まらないとクレームを言ってくる人がいるんで」とか言ってましたが、そういうことではないでしょうか??
違ったらすいません。

わたしはAraiのSZ-Fというヘルメットを使ってるんですが、奥の方のヘルメット入れにどうしても入りません。ジェット型なのになんででしょうね・・・

書込番号:4383915

ナイスクチコミ!0


光影さん
クチコミ投稿数:303件

2005/08/29 23:07(1年以上前)

ぴぶさん、やってみました!
が、一緒ですね〜

上で押しても、下で押しても一緒です。
全体で押して、そのまましばらく押さえておくとしまるようになります。
やはり、5回以上は締めなおさないといけませんでした。
やはり、販売店に相談してみますね。

書込番号:4385401

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2005/08/30 10:59(1年以上前)

フロントBOXの件、上を押したり、下を押したり、すばやくやってみたり、ゆっくりやってみたり、いろいろなバージョンを試した結果、まったく駄目でその後定期整備の時、サービスの人に話をしたら、「同じよう苦情が多い」ってことで、改善パーツがあるそうですよ。なんか、ラバーとかゴムの板みたいなのをラッチ(受け側の金具?)につけて、締りを良くするって言ってたような気がします。
俺はヘルメットはショウエイのJフォース2でLサイズだけど、普通に後ろ側にはいりますよ。けど、入れるときにメットインの中を片付けないと、はいらないから、もっぱら手前の方に入れます。

書込番号:4386460

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ホンダ」のクチコミ掲示板に
ホンダを新規書き込みホンダをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(バイク)

ユーザー満足度ランキング