このページのスレッド一覧(全7172スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 1 | 3 | 2005年8月21日 18:17 | |
| 0 | 0 | 2005年8月20日 12:47 | |
| 1 | 2 | 2005年9月1日 12:06 | |
| 1 | 2 | 2005年8月19日 21:03 | |
| 2 | 5 | 2005年9月27日 09:32 | |
| 0 | 4 | 2005年8月23日 00:45 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
キジマのクリアタイプのフロントウインカーを購入しましたが、取付け方法に「メーカー発行のサービスマニュアルを参照して純正のウインカーを取り外します」と書かれていて、交換手順がわかりません。どなたか交換手順または手順のわかるサイトを教えてください。
0点
そんなもんは要りません 取り外して付けるだけです 外し方と外した時の配線とか良く覚えておくだけです プラモデル作れる男子なら出来ますよ
書込番号:4363561
1点
黒ZのABSをウイング店で購入しました。 グリップヒーター、高効率バルブ、アラーム&インジケーターランプ、盗難保険1年、ワイヤーロックをつけ、割引は車両が66,000円引きオプション 2,080円引きで合計730,000円でした。 他にドリーム店で交渉しましたが、20,000円高で話しを聞いてみると6、12、18ヶ月点検が無料(あまり他ではないと言ってたが結構ある?) との事。 保証も3年だし悩みました。 最終的に決めたウイング店は定期点検が永久無料とパーツ取り付け工賃無料(新車購入時含め今後も同様) あとはショップの人が対応良かったのもありました。やはり長く付き合うなら重要かなと。 9月2日大安(本当は1日だったが仏滅だったので代えてもらいました)に納車ですが毎日待ち遠しいです。 できればジキルマフラー(レバーで音量可変できる)にしたかったのですが予算足りず諦めました。 もしも使っている方が、いましたら使用感など、教えていただければ幸いです。 あとロングフロントスクリーンをあまり見掛けないですが性能どうでしょうか? よろしくお願いします。
0点
バイク(本体) > ホンダ > CB1300 スーパーボルドール
体重や身長その他個人差があって、質問もアバウト過ぎて書き込みしにくいですね、月刊バイク誌に良く出てますよ。
書込番号:4363553
0点
この前ドリームの試乗車をみんなで跨ってみたのですが、私、身長167cm 体重57kg で両足べったりは無理でしたが一応両足着きました。
ちなみに175cmの知合いの方は両足べったりでした。
燃費は同サイトのSFの掲示板に書いてありますのでそちらをご参考に。
実際ドリーム店などで試乗したほうが一番わかると思います。
桃白白さんのおしゃる通り、雑誌にもよく取り上げられてるので調べてみるのも良いですね。
当たり前のことなのですが、カウルにメーターが付いているのでハンドル切ってもメーターまっすぐなので、慣れてない方は初めはちょっと違和感があるそうです。
書込番号:4391570
0点
ボアアップせずノーマル仕様でノーマル対応マフラーなら問題ないと思いますが・・・
書込番号:4359219
0点
外して付けるだけ アホでも工具が有れば出来ます。
その他の調整は付けて見ないと分かりません
書込番号:4359541
0点
バイク(本体) > ホンダ > CB400 スーパーボルドール
新車でSB400SBを買いました。(このレスを書くときには250km走っています。)
それで聞きたいのですが。バックミラーが振動しています。後にいる車がいるのはわかるのですが車種までわからないぐらい揺れます。
(1時間くらい乗ると手もしびれてきます。)
カウルマウントのミラーだからですか?同じ症状の方いらっしゃいませんか?(振動がでると言うことで故障?整備不良車?)
0点
ハーフカウルさんのCB400SB振動はバックミラーそのものですか?
手が痺れるのはハンドル部分が振動しているからでは?
私は6月末に購入(黒)して乗っていますがミラーもハンドル、の振動も有りません。
250ccスクーターからの乗り換えですが振動はスクーターに比べるととても少ないです(やはり4気筒は少ないです)
販売店に持ち込んで状況説明をして対処してもらうのが早道です。
購入前にカウルが特定回転数で共振して振動するのではと心配しましたがそれも起きませんでした。
現在走行距離は1,757Km 燃費は22km/L
1,000Km 無料点検時にチェーンの張り調整をしてもらいました。
オイルは念のために500kmで交換 次回交換は2,000km で予定しています。
書込番号:4357250
2点
ハーフカウル さん
参考になるHPがありますので見てください
かなり技術的な事でも質問できます
私はよく利用しています
http://www.hondard.co.jp/webapp/
見るだけですと登録の必要はありませんが質問するばあいには登録する必要が有ります。
勿論無料ですよ、
書込番号:4358473
0点
私は1300ボルドールに乗っていますが、振動がひどいです。
70qくらいから出始め、100qではバックミラーに映る物が二輪だか四輪だか景色なのかも解りません。
この問題は本当にどうにかしてもらわなければいけませんね!!
先日子供を後ろに乗せて高速を走ったところ、後ろから近づいてくる車のスピードが解らずぶつかりそうになりました・・・子供もビックリして落ちそうになってました・・・恐かったです・・本当に!!
書込番号:4368093
0点
始めまして。自分も黒400SBに乗ってます。
ミラーの振動はだいたい何キロ位からですか?
自分の場合はやはり100`程度になると風圧やらで見難くなります。
気になるならミラーのステー根元のボルトを締めるとかしてみてはいかがでしょう。
手のシビれは乗り方が原因だと思いますよ。一応振動を減らすハンドルのエンド部分に取り付ける物も売ってはいますが…。
教習所でもならった姿勢を正して、若干ヒジを曲げて乗ってますか?
腕を伸ばしたり ハンドルを強く握ってるとしびれる事がありますが、自然と慣れるのでもうすこし乗っていれば問題なくなると思いますよ。
書込番号:4460176
0点
初めまして。
FORZAの購入を計画しているのですが、XかZで迷っています。
ZのSマチックは気になるのですが、最初は物珍しさで使用すると思うのですが後は使わなくなるのではないかという気もします。使わなくなるのであればいっその事、数万円安いXでもいいのですが後からZにしておけば良かったと後悔もしたくありません。身近にFORZAに乗っている知人がいないのでどなたか良いアドバイスがありましたらお願いします。
0点
こんにちは!
Zのオーナーになって1年経ちます。
私もZかXか悩みました・・・FORZAの前はバンデイットに乗っていたため、スクータータイプだと基本的にアクセルとブレーキ以外動作が無い(笑)と退屈かなア・・・と思い、Zにしましたw
ご存知のとうりZにはDモード、Sモード、Mモードがあります。
箱根峠とかの曲がりくねった坂道はS,Mモードは非常に役に立ちます。
Dモードで走っていると非常にストレスを感じました。
あと、追い越し時もこのモードがあると楽に追い越せました。
あくまでも個人の主観ですので、参考程度に・・・
通勤とかで一般道をよく使うのであればXでもOK
坂道とかをストレス無く、遊び心を持って走りたいのであればZ
私はいまのところSマチックは飽きてません^^
書込番号:4346680
0点
わたしもZに乗って4ヶ月ほどですが、
Sモードは結構使っています。追い越し等に便利ですよ。
Mモードは確かに面白いですが、普段はあまり使いません。
(面倒くさいので。。。)峠道なんかでは非常に有効ですが。
どちらも試乗できればいいのですが、今はZしか試乗車が
ないかもしれないですね。。。あまり金額的に差がない?ので
Zにすればいかがですか?私としてはZを機能的には気に入って
るのですが、あのモード切替スイッチが壊れそうで。。。
なんか不安です。(結構頻繁に使ってるもので)
大丈夫かな?
書込番号:4353036
0点
かちゅどんくんさん、harusakuさん貴重なご意見ありがとうございました。Sマチック、必要が無ければ使わなければ良いだけのことですもんね。Zに決めました。明日まで仕事が休みなので明日早速SYOP巡りに行ってきます。買ったらまた書き込みします。ありがとうございました。
書込番号:4353163
0点
FORZA Z買いました。8月24日納車です。嫁の猛反対を何とか説得し購入することができたので、大切に乗っていきたいと思います。
この度はありがとうございました。
書込番号:4367645
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(バイク)
バイク(本体)
(最近1年以内の投票)





