ホンダすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

ホンダ のクチコミ掲示板

(102618件)
RSS

このページのスレッド一覧(全7154スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ホンダ」のクチコミ掲示板に
ホンダを新規書き込みホンダをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

16歳歳

2005/04/14 17:20(1年以上前)


バイク(本体) > ホンダ > スーパーカブ 50

クチコミ投稿数:2件

こんにちは。
僕は16歳なので原付の免許を取得してカブを買おうかと思っているのですが、身長が183cmあります。スーパーカブに乗っても格好悪くないですか?
              ご回答お願いします。

書込番号:4165045

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:99件

2005/04/14 17:56(1年以上前)

2択なら 格好悪いです しかし 原付なら何でも変わり無いですよ

昔はカブは田舎のジジババ御用達だったな〜

書込番号:4165102

ナイスクチコミ!0


ジェドさん
クチコミ投稿数:9095件

2005/04/14 18:44(1年以上前)

カッコイイ悪いは自分で決めることでは?
人の目が気になるなら、流行のバイクにしておくことだね。


趣味の乗り物だから、誰がなんと言おうと、俺は『コレ!』っていう気持ちが欲しいですね。ま、動機が女の子にモテタイってことだったりしたら、悪いことは言わない、大型スクーターかクルマにしときなさい。

君はいったい何のためにバイクに乗るのかな?

書込番号:4165178

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:445件

2005/04/14 19:20(1年以上前)

ドクトルGさんと同じ話ですが、実際自分の乗っている
姿は自分では見られませんから、気にする事ないのでは?
サーカスの「3輪車に乗るクマ」は避けられませんが、
理由はともかく気に入っていればいいと思います。

乗りたいバイクに乗るのがいいと思いますよ。

書込番号:4165235

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2005/04/14 21:12(1年以上前)

主にバイト先への通勤なので。
そうですね!気にしなきゃいいんですよね
カブは、燃費の良さやカスタムパーツの豊富さ、その他いろいろが気に入っているので買う事を前提に考えてみます。

書込番号:4165438

ナイスクチコミ!0


かま_さん
クチコミ投稿数:14696件Goodアンサー獲得:119件 かま_の画像掲示板 

2005/04/15 00:31(1年以上前)

身長で格好良い悪いを決める事はないけど、半キャップを首の後ろにひっかけて、素手で、サンダルで乗ってる人を見ると、格好悪いなと思います。

もっとも、その”ノリ”でサンダルでリトルカブで京都から北海道にツーリング来てた女の子を見つけた
(話題の子だったので、探してました(笑))
時は、かなりあこがれましたけど???

書込番号:4166068

ナイスクチコミ!0


xlh883stdさん
クチコミ投稿数:38件

2005/04/30 01:15(1年以上前)

今の若い子ってカブも購入の選択肢に入るんですね
昔はカブを買いたいなんていう若い人はいなかったんですが^^;
その時の印象からかまだカブは買いたくないですね
(株は買いたいですが)

書込番号:4201341

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信9

お気に入りに追加

標準

エンストについて

2005/04/14 12:39(1年以上前)


バイク(本体) > ホンダ > スーパーカブ 50

最近カブを買って走行距離60キロくらいです。
エンジンをかけてすぐに1速にするとエンストしてしまいます。始めはこのようなことはありませんでした。エンジンが温もっていないせいでしょうか??
このようなことはよくありますか?3分くらい空ふかししないとエンストします。

書込番号:4164664

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:99件

2005/04/14 17:59(1年以上前)

使用状況がいまいち 分からないのですが 確にエンジン温もってないと そうなります チョークはどうですか? アイドリングが低いのかもしれませんね

書込番号:4165111

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:202件Goodアンサー獲得:13件 スーパーカブ 50のオーナースーパーカブ 50の満足度4 monoxデジカメ比較レビュー 

2005/04/16 11:49(1年以上前)

こんにちは。
もし新車で購入されたのでしたら、レッグカバー右側の穴から
アイドリングを調整するとOKになりますので、バイク屋さん
に持っていくとよいと思います。
#調整は3分もかかりません。

書込番号:4168958

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:62件

2005/04/20 00:30(1年以上前)

温かいとこに放置していてエンジンをかけたらエンストすることなく大丈夫でした。エンジンが冷えるとかかりにくいもんなんですね…

書込番号:4177672

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:445件

2005/04/20 00:41(1年以上前)

私は、沸騰した湯をヤカンで沸かして、エンジンにかけてから
始動させました。掛かりが全然違いました。

書込番号:4177702

ナイスクチコミ!1


かま_さん
クチコミ投稿数:14696件Goodアンサー獲得:119件 かま_の画像掲示板 

2005/04/20 04:14(1年以上前)

>エンジンが冷えるとかかりにくいもんなんですね…

言い方はいろいろありますが、
エンジンが普通に動いている時に調子が出るように
(そうでないと困るし)
調整されてるので、冷えると調子が悪いのは、仕方ないですよね。

車や汽車のジーゼルエンジンなんかは、冬はエンジンの下でたき火をしてからかけるというワザもあるようです。

書込番号:4177956

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:62件

2005/04/25 10:26(1年以上前)

アイドリングをかえてみたらかかりやすくなりました!!
後制限速度30キロを守って走行していますが^^;もっと速度をだしてもいいでしょうか?

書込番号:4190541

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:445件

2005/04/25 11:30(1年以上前)

制限速度は守りましょう。

書込番号:4190632

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:62件

2005/04/25 23:57(1年以上前)

30キロを守って走ると他の車には迷惑ですが、意外と癖になりそうです。

書込番号:4192143

ナイスクチコミ!1


かま_さん
クチコミ投稿数:14696件Goodアンサー獲得:119件 かま_の画像掲示板 

2005/04/26 00:51(1年以上前)

だからこそ、いつかは50ccで北海道ツーリング、あわよくば日本一周がしたいという夢を持ち続けているのよね。
まだ50ccよりも乗りたいバイクがあるので、ちょっと後回しなんだけども。

書込番号:4192298

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

バイク(本体) > ホンダ > シャドウ750

クチコミ投稿数:19件

シャドウ750欲しいのですが、カスタムもしたいと考えています。リア、フロントをインディアンシーフ調にしたいのです。エスカルゴパーツってありますか?

書込番号:4163744

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1件

2005/10/02 14:08(1年以上前)

インディアンかっこいいですよね!
もう販売は終了しましたけど、カワサキからバルカンドリフターという
チーフそっくりのバイクが販売されてましたよ。
中古ならまだまだありそうです。

書込番号:4473101

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

納期について

2005/04/13 21:00(1年以上前)


バイク(本体) > ホンダ > フォルツァ

スレ主 carandbikeさん
クチコミ投稿数:2件

近くのバイク屋さんに納期を聞いたら、「ABS付きの場合、白は連休明け、黒は5月中旬以降」と言われました。他の店でも同じようなものでしょうか。

書込番号:4163308

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1件

2005/04/14 10:45(1年以上前)

私の場合一週間前WING店で購入しましたそのときは、1週間程度で納品されました。ちなみに赤男爵問い合わせたところこちらは「遅くて3日、早くて明日」でしたよ。

書込番号:4164528

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:321件Goodアンサー獲得:3件

2005/04/14 12:12(1年以上前)

下方にも書き込みしてありますが、私の場合3月25日にドリーム店で注文をし、
お店に届くのが4月15日頃(明日)と言われました。ちなみにカラーは白です。
納期まで約3週間と、注文した時期が悪かったのでしょうか!?
OPをいろいろ付けたので、来週納車予定です!

書込番号:4164627

ナイスクチコミ!0


スレ主 carandbikeさん
クチコミ投稿数:2件

2005/04/15 22:57(1年以上前)

ありがとうございました。明日ドリーム店に行ってみます。

書込番号:4167867

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

標準

マフラーからパンッ!

2005/04/11 20:24(1年以上前)


バイク(本体) > ホンダ > CB400 スーパーフォア

クチコミ投稿数:55件

CBに限らないかもしれませんが、時折、マフラーから「パンッ!!」と何かが爆発したような大変大きな音がすることがあります。きっと空気と関係した音だと思うのですが、あの音の原因といいますか、原理をお知りの方、教えていただけませんか?ちょうど、紙袋を膨らませてバンッと割った時のような音です。久々にエンジンかけたらそんな音が連発です。

書込番号:4158255

ナイスクチコミ!0


返信する
かま_さん
クチコミ投稿数:14696件Goodアンサー獲得:119件 かま_の画像掲示板 

2005/04/12 02:04(1年以上前)

「アフターファイヤー(ファイアー)」で検索してみてください。

一般的(?)には「バックファイヤー」と言われているかも知れませんが、間違いです。

マフラーの中など、エンジンから後方で爆発するのがアフターファイヤーで、
キャブからエアクリに向かって吹き返すのがバックファイヤーです。(ですので、バックファイヤーは間違いというか、あります)

何かの拍子に、未燃焼ガスがマフラーの中に流れてたまり、
何かの拍子に、そのガスに火がつく(着火温度以上になる)と、爆発します。

エンブレの最中に起きることが多いのではないでしょうか?
あんまり明確に説明できないのですが、
エンブレ最中はガスが薄くなるそうで、着火しにくく、燃え残りがマフラーにたまるようです。
自分で言ってて、完璧な説明でないのはわかりますので、詳しい方はご指摘よろしくです。

大昔の触媒のない車では、ワザとやるのは簡単でした。
走行中にキーをOFFにして、アクセルを数回踏み込んで加速ポンプでガソリンを流し込んでやり、キーをONにすると起きます。
夜中にやるとマフラーから火を噴くらしく、友達がびっくりしていました(笑)

時折なるのは、(程度と気分によりますが)気にしなくていいと思いますが、
元々なかったのが連発するとなると。。。
とりあえず、古いガソリンを使い切るのと、ガソリン添加剤式のキャブクリーナーはいかがですか?

書込番号:4159445

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:55件

2005/04/12 02:27(1年以上前)

なるほど、あれは未燃焼ガスの引火だったんですね。私は何かに排気が詰まって、それが「バフッ」って出た時の音なのかと思っていました。ちょっとスッキリ!確かにエンジンブレーキのときに出ることありましたね。今回のは、当方北海道に住んでいて、ひと冬越したバイクにエンジンをかける時に起きたことですので、今後はなくなると思います。なかなかエンジンかからなくてバッテリーの方が悲鳴上げています。明日もがんばろー。

書込番号:4159476

ナイスクチコミ!0


かま_さん
クチコミ投稿数:14696件Goodアンサー獲得:119件 かま_の画像掲示板 

2005/04/12 02:58(1年以上前)

どうもです(^^) 北海道の方でしたか。
あちらは大変ですよね。
旭川の知り合いも、住宅事情もあり、半年間バイク屋にお金を払って預かってもらう生活をしているそうです。
こないだCBR929からCBR1000に買い替えたとメールが来ました。

私は東京在住ですが、北海道は毎年行っています(バイク板を検索すると、僕の北海道発言がしつこくあります(^^;; )ので、
北海道ツーリングネタもよろしくお願いしますね〜♪

書込番号:4159504

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信16

お気に入りに追加

標準

野山乗れますか

2005/04/10 12:55(1年以上前)


バイク(本体) > ホンダ > エイプ100

スレ主 広い丘さん
クチコミ投稿数:30件

30年ぶりにバイク乗りたいと思います、近くの河川土手、野山などをオフ車でゆっくり乗りたいのですが、50のオフ車は無いようですが楽しそうなバイクありましたら教えてくださいもちろん本格派ではありませんのでオフ専用でなくても結構です、125cc以下

書込番号:4155253

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4894件Goodアンサー獲得:490件

2005/04/10 14:55(1年以上前)

調べたのですが、日本で発売されている125以下のオフ車はこれくらいみたいです。
http://www.hw-passage.co.jp/import/xr125l/xr125l.html
http://www.ktm-japan.co.jp/frameset.asp?language=6

どちらも輸入車です。私は見たことがありません。掲示板への書き込みもありませんでした。

それからこちらにも同じ書き込みをされていますが、これはマルチポストというルール違反です。レスについては私も同意します。
http://www.kakaku.com/bbs/Main.asp?SortID=4146636
http://www.kakaku.com/help/bbs_guide.htm#12

125以下のバイクと言えば、スーパーカブにとどめを刺すと思います。私はカブで野山を走ったりしませんが、未舗装路でもそこそこ走れます。実際に農業や林業でカブは使われています。
かつてはXLやDT、ジェベルなどにも125がありました。それらを中古で探すのも手ですが、めったに中古は出ません。広い丘さんが小型限定免許なのであれば限定解除をし、250を購入する方が現実的だと思います。

期待されたようなレスでなかったと思いますが、現在のようなバイク冬の時代では仕方ありません。いずれバイクブームが再来したら、125以下の国産オフ車も再登場するかもしれませんが。
オフ車にこだわらず、車種を選んでみてはいかがでしょうか。

書込番号:4155477

ナイスクチコミ!0


かま_さん
クチコミ投稿数:14696件Goodアンサー獲得:119件 かま_の画像掲示板 

2005/04/10 20:59(1年以上前)

>知らない所をキョロキョロ見ながらいろんな事を感じながら乗りたいです。

こういう点も鑑みて、スーパーカブに一票。
僕も定年後に体力があったら、カブで日本一週するのが、夢です。

ジェベル125も良いかもですね。
僕はジェベル200を持ってるのと、ボンナイフ2台持ってたから。

書込番号:4156169

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4894件Goodアンサー獲得:490件

2005/04/10 23:50(1年以上前)

>かま_さん

ボンナイフってなんですか?これじゃないですよね。
http://homepage1.nifty.com/nekocame/60s70s/bunbogu/bonknife.htm

カタナシリーズのどれかかな。

書込番号:4156742

ナイスクチコミ!0


ジェドさん
クチコミ投稿数:9095件

2005/04/11 02:12(1年以上前)

30年ぶりに乗るような人なら、免許は限定なしと思いますので、250くらすでいいんじゃないかな?

セロー225とかなら、中古の玉数も豊富でいいと思いますけどね。燃費もいいし、一応高速も乗れるし、旅バイクには最適ですよ。

そういう私も会社の同僚から譲ってもらう予定です<セロー

かなり走っている(6万キロ?w)ということで、4〜5万でもらいます。6万キロといっても10年ほどひたすら通勤で使われていたのを同僚が購入してかなり整備した車両ですから、ま、価格相応かと思っています。単気筒は10万キロ走ったのとか多いですしね。

書込番号:4157055

ナイスクチコミ!0


かま_さん
クチコミ投稿数:14696件Goodアンサー獲得:119件 かま_の画像掲示板 

2005/04/11 04:16(1年以上前)

たいくつな午後さんへ

ボンナイフは、それです。なんちゃって(笑)
カタナシリーズで、250が小刀、125はメいっぱいちっちゃいのでボンナイフと(笑)
10年くらい前に、KATANAのペットネームは取れましたが、かなりの長期生産でしたよね。
エンジンは、ジェベル125と同じ、というか当たり前ですがGS125Eの方が先です。
ちょっと調べたら、ボルティーの125(TU125)ってのも、海外であるみたいですね。
GS125E KATANAは、私が初めて買ったバイクで、東京−青森ツーリングでリッター55kmも走ったお化けバイクで、気に入っていました。
その後に400とか買って、再びGS125E KATANAを買ったんですが、目が点になるほど、加速しないエンジンでした(^^;;
慣れ(400の加速 と 当時は125で満足だった事 の両方)とは恐ろしいなと思いました。
ベクスター125で北海道に行った時に、DF125と出会い、ちょっとだけ一緒に走りましたが、ベクスターの方が速かったみたいです(^^;;
でも良いエンジンですよ。ホントに。

書込番号:4157140

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4894件Goodアンサー獲得:490件

2005/04/11 22:48(1年以上前)

さすがジェドさん、鋭い。
調べてみたら、1975年から限定制度が始まってました。ちょうど30年前ですね。となると、広い丘さんは限定なしの可能性大か。
125以下というのは、予算や維持費の関係なのでしょうか。

極論すれば、どんなバイクでも楽しいですよ。カブでも、スクーターでも、250でも。エイプがいいなと思うなら、エイプを買えばいいと思います。
私だったら、125以下ならべスパに乗ってみたい。外見しか知らないけど、それでいいんじゃないかな。

かま_さん、レスありがとうございます。125カタナかあ。なるほどね。
私も同じエンジンを積んだ、SX125Rに乗っていました。45Km/lの燃費と15lタンクで、長旅の最高の友でした。これで日本中を走り回ったなあ。あと3県走れば全都道府県走破だったのだが、その前にエンジンが焼きついてしまいました。無理させたからね。
そういえば親バハ、子バハというのもありましたね。親バハ=XLR250バハ、子バハ=モンキーバハ。Duoバハという娘もいた。親バハの背中に子バハを乗せてみたかった(おばか)。

広い丘さん、見てますかあ。一部脱線してますけど、ご意見を聞かせてください。

書込番号:4158782

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4894件Goodアンサー獲得:490件

2005/04/11 23:25(1年以上前)

>あと3県走れば全都道府県走破だったのだが、

おっと、ちがった。2県だ。
茨城と宮城だけ走れなかった。(他のバイクやクルマでは走ってます。)

書込番号:4158960

ナイスクチコミ!0


かま_さん
クチコミ投稿数:14696件Goodアンサー獲得:119件 かま_の画像掲示板 

2005/04/12 00:41(1年以上前)

>たいくつな午後さん

SX125で日本全国とは、すごいですね。
茨城と宮城という、妙な飛ばし方をしているのも(^^;;

私は車ですが、鹿児島あたりの3県を除いて
(沖縄も行ってないのですが、ちょっとおいといて(^^;; )
走っていますので、
来月のGWに、鹿児島に行ってこまぎれ日本一周を完成させようか、考えてます。

でも、いつも書いてるように、どうしても北海道に行ってしまう習性なのだけれど・・・

書込番号:4159245

ナイスクチコミ!0


ジェドさん
クチコミ投稿数:9095件

2005/04/12 01:22(1年以上前)

とりあえず、、、、スレ主さんから、なんらレスが無いのがなんとも寂しいね。

>1975年から限定制度が始まってました。ちょうど30年前ですね。

いあ、単純に私より10歳くらい上の人まで限定無しだった記憶が合ったので、、、私らは結構苦労してとりましたので、その年代の人がねたましくもありうらやましくも有りました(^^;私が限定解除したのは、そのちょうど10年後の1985年でしたから、、、
ニンジャ900デビューの翌年の話です。(^^

書込番号:4159368

ナイスクチコミ!0


かま_さん
クチコミ投稿数:14696件Goodアンサー獲得:119件 かま_の画像掲示板 

2005/04/12 01:30(1年以上前)

>ジェドさん
>私らは結構苦労してとりましたので

もう少し若くなりますと、お金で免許が買えちゃったりします(^^;;
私の免許は全てお金で解決。
車と合わせて、60万円コース。
なので、別の意味で(?)免許取り消しが恐く、安全運転です(笑)

書込番号:4159385

ナイスクチコミ!0


ジェドさん
クチコミ投稿数:9095件

2005/04/12 09:11(1年以上前)

>車と合わせて、60万円コース。

どひゃー!すごいですね(^^;

私はいくらかかったかナー、、、、
原付5000円(試験場)くらい、中型限定二輪(教習場)6万円、限定解除(試験場)15000円、自動車普通免許〈教習場〉16万円、合計24万円ですね。


>別の意味で(?)免許取り消しが恐く、安全運転です(笑)

それは同じですよ。お金が無いので時間使ってとりましたから、、、、限定解除。今はその暇捻出するのは難しいので、、、、、(^^;


メチャトピずれしてますな〜(^^;

一応本題にもどると、、、、125以下で野山もそこそこ行けるとしたら、、、
KSR110かなーとカワサキ馬鹿の私のお勧めです。

そういえばスズキの125といえばGS125Tというツインがありましたよね?
あれって、どんなんでしょうね?確か125唯一のツインということで密かに興味を持っていました〈笑〉でも走っているの見たこと無いんですよね〜

書込番号:4159773

ナイスクチコミ!0


かま_さん
クチコミ投稿数:14696件Goodアンサー獲得:119件 かま_の画像掲示板 

2005/04/12 14:12(1年以上前)

GS125Tというのは中国製であるんですが、単気筒なのでちょっと違うと思います。
125唯一と言うと、国内モデルではCB125Tが唯一ではないでしょうか?
教習車なので有名ですが。
サスがふにゃふにゃなので、車で言うとクラウンというかアメ車みたいで、ある種独特の運転技術が必要かも?
世界でみるとビラーゴの125とXL125VバラデロがVツインですので検索してみてください(^^)

書込番号:4160219

ナイスクチコミ!1


スレ主 広い丘さん
クチコミ投稿数:30件

2005/04/12 14:42(1年以上前)

返信有難うございます、皆さん楽しいですね
 初めてバイクショップで色々見ました、ロード車は怖くて無理思います、やはり小さいバイクでゆっくり乗り回しと思います、自分にあったバイク探すのが楽しみです、まず雑誌を読みます。
 自己紹介62歳自営 愛車スバルアウトバック、趣味自転車乗りマウンテン、ロード、シクロでツーリングです、今年は何故かバイクに乗りたくなりました、考えてみたらマウンテン25万ロード60万シクロクロス20万円バイクが高いか自転車が高いか判らなくなりました

書込番号:4160259

ナイスクチコミ!0


ジェドさん
クチコミ投稿数:9095件

2005/04/12 15:38(1年以上前)

>GS125Tというのは中国製であるんですが、単気筒なのでちょっと違うと思います。

ア、勘違いしてました。RG125です。これたしかツインですよ、2ストの。

>バイクが高いか自転車が高いか判らなくなりました

そのお高い自転車と同じレベルで作られたものなら、そりゃ高いですよ。
所詮国産の実用量産車です(特に125以下)、高くは出来ません(^^;


ちなみに私KSR110のご先祖に当たるKS-2(2スト80cc)で地元九州から東京まで自走経験あります(笑)しかも、限りなく最高速に近いレベルで深夜の土砂降りの1号線を激走した思い出があります(^^;<<ヨイ子は真似しちゃダメよ(笑)、さすがに疲れて箱根峠の手前のJR駅で寝たのも思いでぶかいです(今なら追い出されるだろうな〜)

書込番号:4160340

ナイスクチコミ!0


かま_さん
クチコミ投稿数:14696件Goodアンサー獲得:119件 かま_の画像掲示板 

2005/04/12 16:34(1年以上前)

しっ、しっ、知らないっすーーーー (^^;;
http://item.furima.rakuten.co.jp/item/36179532/

書込番号:4160421

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4894件Goodアンサー獲得:490件

2005/04/13 00:00(1年以上前)

>かま_さん

>来月のGWに、鹿児島に行って
>こまぎれ日本一周を完成させようか、考えてます。

ぜひぜひ。ここまできたらやりましょう。
鹿児島行ったら、屋久島まで足を伸ばすといいですよ。海きれい、山すごい、温泉いっぱい、焼酎の三岳がうまい。離島は星の数が違うよ。
縄文杉まで登山道を5時間。ここで定年後の日本一周の体力づくりをしましょう。(私はひざが曲がらなくなって、バイクに乗るのがつらかった。)

>ジェドさん

>さすがに疲れて箱根峠の手前の
>JR駅で寝たのも思いでぶかいです
>(今なら追い出されるだろうな〜)

STB(ステビー=ステーションビバーク)ですね。今でもけっこう泊まれるみたいですよ。
こんな濃いサイトも・・・
http://www.stb-jp.com/stbweb.htm

>広い丘さん

>まず雑誌を読みます。

こんな雑誌もあります。これを読むと、旅に出たくなる。
でもこれで紹介されている用品は、高いばかりであんまりよくないんだよね。
http://www.ramble.com/outrider/

>バイクが高いか自転車が高いか判らなくなりました

まあ、バイクは買ってからがカネかかるから。
私も一時北海道ツーリングにハマって、毎年行ってましたね。北海道にいくら貢いだことやら。卒業できたのは離島にハマッタから。(もっとカネかかる。)
でもツーリングはやめられない。かま_さんの書き込み読んでたら、久しぶりに北海道を走ってみたくなりました。


書込番号:4161584

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ホンダ」のクチコミ掲示板に
ホンダを新規書き込みホンダをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(バイク)

ユーザー満足度ランキング