ホンダすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

ホンダ のクチコミ掲示板

(102606件)
RSS

このページのスレッド一覧(全7154スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ホンダ」のクチコミ掲示板に
ホンダを新規書き込みホンダをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

MTモード

2005/03/03 17:30(1年以上前)


バイク(本体) > ホンダ > フォルツァ

スレ主 おとんとおかんさん

MTモードは何年モデルからついてくるのでしょう?

書込番号:4014673

ナイスクチコミ!0


返信する
ヤマジェさん

2005/03/04 22:57(1年以上前)

2004年夏モデルだと思います。

書込番号:4021011

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

フルモデルチェンジの情報ありますか?

2005/03/03 13:31(1年以上前)


バイク(本体) > ホンダ > スペイシー125

スレ主 1234さんさん

スペイシー125も発売数年経っていますが、フルモデルチェンジの情報どなたかお持ちで無いですか?
噂でも知っていたら教えてください。

書込番号:4013976

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

ゴールドウイング1800限定車について

2005/03/02 11:49(1年以上前)


バイク(本体) > ホンダ > ゴールドウイング

スレ主 走ろう会のアジョシーさん

今春、GLの限定車200台が放出されるそうですが?
どの様なところがどう違うのでしょうか
詳しい事が知りたいのですが???教えて下さい

書込番号:4008809

ナイスクチコミ!0


返信する
さてこさん
クチコミ投稿数:41件

2005/07/04 18:02(1年以上前)

詳細説明は販売代理店に問い合わせしてください。
喜んで説明してくれると思います。

Hondaというメーカーは部品変更が非常に多く
初物を購入された方がテストドライバー役です。
闇リコールが当たり前のように行われていたメーカです。
メーカー・監督官庁・購入者全て暗黙の了解というわけですが、
談合の國では常識のこと!訴訟の國仕様はそれなりの対応がされています。

さて、本題に戻ります。
私は既に保有しておりますが、
パーツリストを購入されることをお勧めいたします。
部品単位で全ての差異が一目瞭然ですし、
差別化を求める目的なら、
標準の純正部品を仕様違いの純正部品に交換する参考書になります。

http://www.goldwing.to/
金翼党とかで質問されてもよろしいかもわかりませんが
ある意味では、排他的なサイトであるため、
成金趣味にはとても厳しいと思われます。



書込番号:4259966

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信18

お気に入りに追加

標準

183

2005/03/01 15:59(1年以上前)


バイク(本体) > ホンダ > CB400 スーパーフォア

スレ主 MGS3って知ってる?さん

こんにちは!
CB400SFいいな〜って思っているんですけど自分は身長が183aあるんですけど、CB乗っても格好悪くないですか?
皆さんは、どうですか?
                 ご回答お願いします。

書込番号:4004971

ナイスクチコミ!0


返信する
すすーさん
クチコミ投稿数:401件

2005/03/01 18:03(1年以上前)

カッコいいか悪いかはわからないけど、その身長だと確かにバイクがちっちゃく見えます。ただCB400SFも400ccクラスではわりと大きい方なので、それがイヤなら大型にするしか(^^;
あ、カワサキのZZR400とかスズキのRF(絶版)とかなら600用のフレーム使ってるから多少はマシかも。フルカウルになってしまいますが。

書込番号:4005369

ナイスクチコミ!0


Honda Onlyさん

2005/03/02 21:29(1年以上前)

逆に400にこだわらず大型2輪免許取った方が無制限に車種を選べるのではないでしょうか?  CB1300やCBR1000RR,1100XXがあなたを待っています。



,

書込番号:4011018

ナイスクチコミ!0


TRAINさん
クチコミ投稿数:4097件Goodアンサー獲得:54件

2005/03/03 13:46(1年以上前)

すすーさんが言っているように、ZZR400は大型並みの車体でいいですよ。
元は600ccのエンジンを積んでいたフレームに400ccのエンジンを載せてるだけですからね。
CB400SFも格好気にするほど小さくないと思いますけどね。
教習の時もCB400だったと思うのですが、その時自分では格好悪いと思いましたか?

書込番号:4014017

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:990件Goodアンサー獲得:93件

2005/03/03 19:25(1年以上前)

400ccクラスを否定するわけでは無いですが、それだけの体格でしたらHonda Only さんもおっしゃるように、大型二輪をオススメします。
どちらも車検があるクラスですから維持費はそんなに変わらないでしょうし。
最近のリッターバイクは結構軽いので400ccクラスとそんなにも変わらない上に、パワーはかなり余裕があるので楽チンです。足つきも問題ないでしょうし。

私も身長183aなんですけど、大昔に250や400を乗っていた時は信号待ちで横のショーウインドに映る自分の姿に正直“縮尺比、合って無いな”と思った事はあります。レプリカ系だったから特にですが。

書込番号:4015060

ナイスクチコミ!0


ジェドさん
クチコミ投稿数:9095件

2005/03/07 00:47(1年以上前)

個人的には、、、、

体大きいから大きいバイクってのはちょっとね、、、、


上手になったら大きいのに乗りましょう。大きいバイクでチンタラ走られても困るしね(^^;

書込番号:4032928

ナイスクチコミ!0


すすーさん
クチコミ投稿数:401件

2005/03/07 08:45(1年以上前)

個人的には・・・
別に初心者が大型乗っててもいいじゃん、って思います。
未だ限定解除時代の感覚を引きずっている人もいるんですね(^^;
大きいと取り回しや低速で難しいですが、別に特別なバイクでもなんでもないです。身体にあったバイク乗るのがイチバンですよね!

書込番号:4033701

ナイスクチコミ!0


ジェドさん
クチコミ投稿数:9095件

2005/03/10 01:16(1年以上前)

>身体にあったバイク乗るのがイチバンですよね!

じゃ、小さい人は小さいバイクに乗らないといけないのかな?

そうじゃないでしょ、技量に合ったものでいいんじゃないの。

あなた、ガストン=ライエって知ってますか?(^^;

書込番号:4047983

ナイスクチコミ!0


すすーさん
クチコミ投稿数:401件

2005/03/10 22:48(1年以上前)

なぜそんなにムキになるのかな、どこでも。

身体の小さいヒトが大きいバイク乗っても構わないですよ。できるできないは自分で判断することです。免許を受けて最低限の技術はあるといわれた以上は。大型だって一緒でしょう?身体が大きいのに技量云々とか言われて小さいバイクに押し込められるいわれはないと言ってるだけです。

そもそも今の大型って何か特殊な技量がいるんですか?免許区分が分かれている以上の差はない気がしますけどね。ポテンシャルを使い切って走るには相当の技量が必要でしょうが、そんなことする必要もないし、楽しみ方は人それぞれでしょう。
以前限定解除が死ぬほど難しかったのは暴走族対策と大型バイクへの偏見でしかなかったと思います。もちろんその規制のもとで上手なヒトばかりが大型に乗るようになり、一定の文化は育まれたのかもしれません。しかしそもそもの規制理由に合理性がないのですから・・・時代は変わるってことで「初心者もへたくそも大型に乗る」ことを受け入れてはいかがでしょうか。

書込番号:4051849

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:445件

2005/03/10 23:02(1年以上前)

何か問題あるの?183cmなら別に気になることないでしょう。
逆に体格があるとコントロールがし易くなってコーナーなんか楽しいよ。
もちろん安全運転でね。

書込番号:4051947

ナイスクチコミ!0


すすーさん
クチコミ投稿数:401件

2005/03/11 00:30(1年以上前)

>エドムント・フッサールさん
問題あるの?、とは私へのレスでしょうか。

私は184cmでスレ主さんと近い身長ですが、400のフレームだと少し窮屈に感じていて大型欲しいなあと思ってます。
んでまあ、私もチンタラ走る方なので上記のレスにちょっと反応してしまったと。ただちょっと熱くなりすぎましたかね。失礼いたしました。

書込番号:4052511

ナイスクチコミ!0


LIVE薔薇さん

2005/03/11 00:46(1年以上前)

すすーさん。気にしない。私もちんたら派です。
ZZR1200の方みてごらんよ!。

書込番号:4052611

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:445件

2005/03/11 09:10(1年以上前)

すすーさん >>
違います。誤解させてしまいましたね。こちらこそ失礼しました。
実は私も同じぐらいの身長です。
確かに750cc以下の窮屈感は確かにあります。が、
乗り方によっては体格が勝っているとコントロールと言うか、
安っぽく言うと「荷重」のきっかけをかけ易くなって、乗せられ
ている大型車と感覚が違って面白いですよ。ってことです。

バイクは趣味の乗り物で、話が偏りがちになって、誤解されたようです。
あらためてお詫びします。

LIVE薔薇さん >>
も、これからもバイクを楽しんでください。

書込番号:4053509

ナイスクチコミ!0


LIVE薔薇さん

2005/03/11 10:04(1年以上前)

私がすすーさんに気にしないと言ったのは、ジェドさんの発言に対してなのです。この人どこの板でも問題をおこす。ZZR1200の方でも人の意見に反応しすぎてムキになってるんです。
有名な問題児です。同じバイク乗りとしてゆるせん。
エドムント・フッサールに対してではないんです。誤解したらごめんなさい。

書込番号:4053654

ナイスクチコミ!0


LIVE薔薇さん

2005/03/11 10:10(1年以上前)

エドムント・フッサールさん。「さん」が抜けてました。失礼。
暖かくなってきました。バイクを楽しみましょう。

書込番号:4053671

ナイスクチコミ!0


Honda Onlyさん

2005/03/12 19:49(1年以上前)

なんかかなり熱くなっているようですが、問題は買う人の好みと予算で決めるしかないのだから、この板で言い争いしてもしょうがないと思うのですが・・・私は別に免許持っていれば、いきなり初心者で1300やXX、ZX12Rとか隼を買ったっていいと思いますよ。乗りこなす努力とか後悔とか事故はすべて本人の責任になるのですから。まあ事故だけは他人に迷惑かけたり、やられたりするから自分だけの問題では済まなくなる事も多々ありますが・・・人命尊重、安全運転、点検整備などもやはり自分の判断と責任としか言えないと思います。

書込番号:4060994

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:445件

2005/03/12 20:06(1年以上前)

>>4060994
Honda Onlyさんと同じ事いっていたバイク屋の店員がいました。
だいぶ違うかも知れませんが。

言いなりでムリ目のバイク購入した人が、買った後「乗りこなせない」と言ったら、「コケてコケて乗り潰せば、乗れるようになる」と。。

私はセールストーク丸出しで大型バイクを買わせていた感じがしたので聞き流しましたが、確かに色々な意味で「自己責任」には違いありませんね。

書込番号:4061063

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4097件Goodアンサー獲得:54件

2005/03/13 00:09(1年以上前)

スレ主さんから返事が無いですね。(書きにくい展開ではありますが)
ところで皆さん
>身長が183センチあるんですけど、CB乗っても格好悪くないですか?
についてどう思ってるんでしょう?
僕は、バイクばかり見て、あまり乗り手は見ないので、見た目のバランスとか
気にしないのですが。

書込番号:4062678

ナイスクチコミ!0


DR800さん
クチコミ投稿数:1件

2005/04/05 13:30(1年以上前)

俺なんか伸長167cmしかないのにDR800に乗ってますよ。はっきりいって片足しかつきませんし、サイドスタンド立てないと乗ることもままなりません。でも走り出せば大きさなんか気になりませんね。要はどんなバイクに乗りたいか、のりたいバイクに乗ればいいんじゃないの。あまり深く考えないほうがいいのでは・・・

書込番号:4143768

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

スポーツ性について

2005/02/27 15:22(1年以上前)


バイク(本体) > ホンダ > フォルツァ

スレ主 盛り蕎麦さん

250CCクラスのスクーターの購入を考えていますが,フォルツァの走りはいい方だと思われますか。以前旧タイプのスカイウェブ400に乗せて貰ったことがありますが,振動がかなり大きい感じで停まっているかフル加速かのどちらかのような感じでした。でも結構スピードも出て楽しかった。400CCと比較すると加速はかなり物足らない感じでしょうか

書込番号:3995017

ナイスクチコミ!0


返信する
ヤマジェさん

2005/03/04 22:55(1年以上前)

18年前から250CCのスクーターを乗って現在4代目で、400CCの走りを実感していないのでなんとも言えませんが乗り換えるたびに性能が良くなっていることを実感しています。とにかく滑らかな走り街中では何の問題もないでしょう。出足の加速感はないかもしれませんが、Sモードで走れば少しは加速感を味わえるかも?
やはり売りはスマートキーでしょう。

書込番号:4020994

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

皆さんにお聞きします!!!

2005/02/25 21:34(1年以上前)


バイク(本体) > ホンダ > スーパーカブ 50

カブ買うつもりでいます。ただ気になっていることがあり質問したいです。
皆さん、外出先で駐車するときヘルメットをどうしていますか?
私は、通学で駅に止めなければなりません。しかし、そのまま電車にメットを持っていかなければならないのか心配です。
カブには、鍵のかかるメットホルダーってついていますか?

書込番号:3986614

ナイスクチコミ!0


返信する
モーバイルPCさん

2005/02/25 22:40(1年以上前)

こんばんは。
標準で鍵付のメットホルダーが附属します。私はリアボックスを増設
しましたので、普段はそこに入れておきますが、ちょっとした買い物
の時には、便利にメットホルダーを使っています。
カブの場合も、運転用のメインキー、ハンドルロックキー、メットホ
ルダー用キーのすべてが共通となっています。

書込番号:3986972

ナイスクチコミ!1


スレ主 希代さん

2005/02/27 14:27(1年以上前)

ありがとうございます。これで、毎日楽しく大学に行けそうです!!

書込番号:3994855

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ホンダ」のクチコミ掲示板に
ホンダを新規書き込みホンダをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(バイク)

ユーザー満足度ランキング