このページのスレッド一覧(全7172スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 3 | 2006年3月11日 06:19 | |
| 0 | 4 | 2006年3月8日 21:48 | |
| 0 | 39 | 2006年3月28日 08:26 | |
| 0 | 1 | 2006年2月25日 08:55 | |
| 0 | 0 | 2006年2月22日 20:59 | |
| 1 | 1 | 2006年3月1日 21:06 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
先日、ガレージで眠らせているフォルツァのバイクカバーを外すと、オプションで装着しているメッキステップボードのメッキ部分が、ボロボロと剥がれてきていました。
購入して一年経ってませんが、こういうことは普通なのでしょうか?
0点
俺のも剥がれました。
基本的によほど手入れを良くしないと水のたまり易いステップボードにメッキはむいてないですね。
書込番号:4861243
0点
やっぱり私だけではなかったのですね。
再メッキとかできるんでしょうか?とりあえず今度休みがとれた時に、ショップに持っていって聞いてみようかと思います。
書込番号:4864707
0点
報告です。
先日お店に行って現物を見せ、メーカーに問い合わせてくれると
いうので回答を待ってみると、なんと代品を送ってくれるとの事。
ショップの方も、びっくりするほどあっさり回答もらえたと言ってました。
私自身も、多分なんだかんだと理由をつけられて終わりだろうと、
半分以上諦めていたので、ほんとにびっくりです。
HMJの対応に感謝します。
書込番号:4900765
0点
はじめまして。
どなたかフォルツァにサイドバイザーをつけられてる方はいらっしゃいませんでしょうか?
もしいらっしゃいましたら、効果の程を教えて欲しいのです。
夏場や冬場の違いも教えてくださるとなおありがたいのですが…。
よろしくお願いします!
0点
サイドバイザーを付けていますが、付ける前との違いがあまり分かりません。夏場と冬場の違いも、微妙に風は来なかったりしますが、もともとが寒いだけにやっぱり冷えます。
サイドバイザーを付けて良かったな。と思ったのは、センタースタンドからおろした時、不意にバランスが崩れて側面へ倒してしまった時です。サイドバイザーが支えになったので、側面に傷が付かずに済みました。(サイドバイザは少し傷つきましたけど。)
サイドバイザを付けても、ハンドルグリップよりはみ出ることはありません。高速道路での風の巻き込み方も少し変わると思いますが、違いがよく分からないです。
書込番号:4869361
0点
くるくるCさん、返信ありがとうございます。
やはりあまり効果は感じられませんか・・・。
当方、このたびCB400SFからフォルツァに乗り換える予定で、サイドバイザーをつけるかどうか迷ってました。
フォルツァを試乗したとき、風の巻き込みが気になりまして。
確かにこかしたときは良さそうですね。
書込番号:4869882
0点
サイドバイザーは、事故ったスカイウエイブに付けていました(動研製)が、風の足元への巻き込みはかなり減り、私はかなり快適でした。確かにこけた時にも車体への防護になります(体験から)。正面から見るとボリュームが増しいい感じでした。今度新型フォルツアを購入しますが、また付けてみようと思っています。
書込番号:4890554
0点
honebutokenkenさん
ありがとうございます。
ということは、人によって(というか地域??)体感できる効果が違うということでしょうかね。
また、見た目もボリューム感がよさそうです。
やはり気になっていますので、財布に余裕が出来たらつけてみますね!
書込番号:4893886
0点
はじめまして。最近になって新型のフォルツァが出ると知ったのですが、もう発売される色は決まっているのでしょうか?
近いうちにZの青を買う予定だったのですが、新型が出るまで待ったほうがいいのでしょうか?
0点
MA-TUNさん
今日、近所の夢に行ってきました。見積もりもらいましたがやはり違う店でもらった価格より少し高い価格でしたが、店長さん曰く「その見積もりを持ってきてもらえれば価格は合わせます。」とのことでした。
価格は自賠責36ヶ月で604400円です。なんとか頑張ってぴったりにしてもらおうと思っています。
やはり色は黒が先行発売のようですね、他の色はいつ納車になるか分らないとのこでした。ただ黒なら発売日前の納車が可能であることも言ってました。
私もシルバーが希望なので迷っているところです。
ちなみに値引きは夢で車両価格の10%でした。
書込番号:4884855
0点
初めまして!
私も新しいフォルツァを買おうと思っていたのですが、オートシフトモードがフォルツァABSにしか付かないと聞き迷っています。
オートシフトモードが楽しみだったのに。。。
書込番号:4886212
0点
かねやまさん ご回答ありがとうございます。今後とも色々とご意見御願いします。 やはり「あいみつ」とっていって其々に交渉するのが良いのでしょうね。かなりに人気機種のため大幅な値引きは各店ともしないのかな?なんて思っていたのですが、結構頑張るところも多いようですね。
書込番号:4886508
0点
KA-TUNさん
今日予約してきました。最終的にあれ以上の価格の値引きは厳しかったのですが、ホンダ夢で初回に任意保険料込みで乗り出し61万で決着しました。
黒納車なら早い時期にオッケーだったのですが、シルバーを注文しました。納車はいつになるか分りませんが4月中旬頃の予定みたいです。
今からワクワクです。
書込番号:4887533
0点
僕も新型フォルツァ予約しました〜〜
値段は本体61万の値引き9万円。
自賠責1年で乗り出し価格61万でした。
それで気になったのですがフォルマニさんが言うとおりオートシフトモードって新型フォルツァZのABSのみなんでしょうか?
キックダウンができるオートシフトモードに期待したんですが・・・・σ(・д・`o)
書込番号:4888013
0点
フォルマニさん、府内さん
オートシフトモードはZとZ ABSに設定されてます。
レッドバロンにて予約した際、販売店用に配布された資料のコピーを頂きました。
今もその書類を確認しながら書き込んでおります。
ご心配なく。
書込番号:4888211
0点
>>bigmacpapaさん
本当ですか!?良かった。
その資料が見て見たいです。。。
書込番号:4888929
0点
フォルマニさん
お見せしたいですね。w
おいらが予約したレッドバロンの店員さんは丁寧な方でじっくり新型の説明をしてくれた後に『隠しててもしようがないので。』と言ってその書類を出してくれました。
3枚一組で1枚目は新型の概要が書いてありまして2枚目には発表日、発売日、グレード毎の価格表、主な変更点が写真付で載ってました。
3枚目はグレード毎の配色表でした。
おいらの場合は納車がかなり先なのでこれを見てニタニタしております。
書込番号:4889580
0点
はじめまして。新型フォルツアの3枚の資料は、近所の個人店で私も見せてもらいました。bigmacpapaさんが見たのと同じ内容の物ですね。愛車のスカイウエイブが事故に遭ってしまい、修理代と今の走行距離を考え、新型フォルツアのZを購入することになり、昨日注文しました。
書込番号:4890507
0点
ついに今日予約してきました!
価格は52万円で、乗り出し58万円(自賠責2年)でした。
そして納車が遅くて来週23日だそうです。これには驚きました。
あと1週間ワクAしながら過ごそうと思います。
書込番号:4914823
0点
フォルマニさん、契約おめでとうございます。
それにしても、いい買い物いたしましたね!(安い)
しかも納車が遅くて23日なんてうらやましー。
私の場合今だ納車日が決まってません、(ほんと月末に来るかな?)カタログもきません。
納車レポ待ってます。
書込番号:4914842
0点
フォルマニさん
契約おめでとうございます。
23日の58万なんて最高の条件じゃないですか。w
おいらは3/27に決定しました。
おたがい事故には気をつけましょう。www
書込番号:4917370
0点
米次郎さん
ありがとうございます!
納車されたらレポ書きますね。
bigmacpapaさん
事故だけは気をつけたいですねw
こいつをいっぱい可愛がりましょうね^^v
書込番号:4918097
0点
こんばんわ!
なんと本日納車しました(^^;)
たくさん機能が付いているので、今説明書を一生懸命読んでいます。w
書込番号:4932986
0点
ありがとうございます♪
乗ってみた感じ、スタート時の異音は解消されてる気がしますね☆
書込番号:4933747
0点
フォルマニさん
納車おめでとうございます。
これから気をつけて安全運転で!
又いろいろ情報待ってます。
書込番号:4934926
0点
フォルマニさん
納車おめでとうございます。
おいらも後4日です。
とても楽しみです。
書込番号:4938158
0点
本日、納車になりました。
嫁と娘を交互にタンデムに乗せ、走ってきました。
やはりタンデムだとDモードではちょっと辛いかもしれないですね。
何はともあれ嬉しいです。
また報告いたします。
書込番号:4950461
0点
bigmacpapaさん納車おめでとうございます。
私の方も明日納車です、
お互いに安全運転で楽しいバイクライフを
おくりましょうー。
書込番号:4951935
0点
フォーサイトのメットインスペースは、上下に狭い(低い)かもしれんね。
アライの最新モデルで試したことはないけれど、デイフューザーなど出っ張りのあるモデルは注意した方がいいじゃろね。
(SZ-Ram3、RX-7RR4、RAPIDE SRなど)
これらアライの前モデルを使ってた知り合いは、Mサイズだけどメットがシート上部に干渉してデイフューザーが剥がれたことがあったみたい。
ちなみに、わしのはSZ−MのXLサイズじゃが、問題(無理)なく収納できるので、現行モデルならSZ−Fなら大丈夫そうに思うがの。
書込番号:4855519
0点
始めまして。95年式のXR250に乗っていますが、
古くなってきたので、モタードへの改造を兼ねてエンジンを交換しました。
エンジンは03年式のモタードのエンジンで、キャブ、配線等その他車体は95年式です。エンジン側のAIはキャンセルしました。車体側は元々ついていないので何もしてません。
エンジンを乗せて始動したら、まともに動かなくて困っています。
エンジンがかかっても、かなり回転がばらついて、すぐにプラグがススで真っ黒になります。(湿ってはいません)マフラーからもススが出るので、点火系ではないかと疑っていますが、エンジンを載せかえる前は調子が良かったので、ひょっとして、CDIやハーネス等もモタード用に交換しないと駄目でしょうか?
0点
ビッグスクーターのカスタムでよく
ボディをペイントしているものをよく見ますが
元のボディの質感に比べて、ペイント後の質感は元の方に比べて劣ったりしないですかね。(色は別として光沢とか・ペイントにムラがないかとか…品質的に)
どなたか、ボディペイントの経験がある方、ご意見御願いします。
ついでに、茨城でいい所ないですかね。(お店等)
1点
よほど悪質な業者でない限り、ムラなどは大丈夫だと思います。
ただ塗装は値段に比例した塗装になりますので、格安塗装は避けたほうがいいとおもいます。その場は色があっているように見えて、数ヶ月で色が変色したとかよくある話です。げいいんはやはり塗装が薄いせいだと思います。私はもっぱら自分でスプレーを購入し塗っています。今までかなり練習はしましたが・・・・・
まだプロのようには行きませんが何とかなりますよ、光沢は仕上げのクリアー剤で出ます。質感はスプレーですので純正の質感にまでは、はなりませんが仕方がないようにおもいます。もともと純正部品の塗装は吹き付け塗装ではないようです。
バイク屋さんなども、自分で塗装しているショップもチョクチョク見かけますが、同じスプレーでした
ホームパージにMYバイク 車(サイド)塗装した写真がアップしていますので、よろしければごらん下さい
バイクは純正色以外のパーツが自前塗装です。
http://www.kcc.zaq.ne.jp/dfarn204/
書込番号:4870913
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(バイク)
バイク(本体)
(最近1年以内の投票)








