ホンダすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

ホンダ のクチコミ掲示板

(102998件)
RSS

このページのスレッド一覧(全7172スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ホンダ」のクチコミ掲示板に
ホンダを新規書き込みホンダをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

フォルツァZ・ABS

2005/10/01 14:35(1年以上前)


バイク(本体) > ホンダ > フォルツァ

フォルツァZスペシャルとABS付の購入を検討中です
みなさん良いところと悪いところを教えてください(値段以外)

書込番号:4470276

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:47件

2005/10/02 18:01(1年以上前)

>フォルツァZスペシャルとABS付の購入を検討中です
>みなさん良いところと悪いところを教えてください(値段以外)

この選択肢はABS付いているか付いていないか、
あるいは限定車かそうでないかの違いとしか答えられない気が…

ABS乗っているわけじゃないですが、
ABSなら任意保険が安くなりますよ。

SPが悪いとはいいませんが、
性能が同じで見栄えが違うだけでノーマルZより高いというのは…
人それぞれの好みでしょうね。

書込番号:4473566

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2005/10/02 20:37(1年以上前)

返信ありがとうございます
書き方が悪かったですね

ABSの良し悪しを聞こうとしていました
@9キログラムと言う重量差
AABSを付けて失敗したこと
BABS専用シートの感想等

これらについて悩んでいました
ABSの展示車が身近に無かったものですから是非ご教授願います

書込番号:4473939

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:33件

2005/10/03 11:41(1年以上前)

Z ABS に乗っています。
自分なりの答えですが
@9キログラムと言う重量差
・基本的にはちょっとでも軽いほうがいいだろうと思います。
AABSを付けて失敗したこと
・ABSを付けて失敗ないです。
BABS専用シートの感想等
・乗り比べたことが無いのでわかりませんが、悪いとかそのようなことは無いです。

実際ABSを購入して失敗したなとかは全然思っていません。

書込番号:4475529

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2005/10/04 23:02(1年以上前)

本日 白ABSを注文してきました
マッコイ兄さんシールドさん回答ありがとうございました

書込番号:4479533

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

シャリ−CF50のオ−ナ−です

2005/10/01 11:10(1年以上前)


バイク(本体) > ホンダ > スーパーカブ 50

クチコミ投稿数:4件

初めて利用させていただきます。
カブとは場違いなんですがシャリ−CF50にいつも乗っています。
エンジンなどはさすがカブのエンジンだけあってまったく調子が良い
のですが発電系統がだめです。ホンダの店にもっていったところ発電は
しているようですが整流器がだめだとのこと。修理をお願いしたのですが6ボルトシャリ−のパ−ツはもう生産されていないとのことでした。
どなたか、6ボルトシャリ−用の電気関係のパ−ツを作っておられる所あるいは修理してもらえる所をご存知の方はどうぞお教えください。よろしくお願いいたします。(当方関西在住です)
 ちなみに、この状態でも調子はよくて毎日駅までの通勤に利用しており、ヘッドライトやテ−ルランプのバルブが切れやすいのでいつもスペア−はもっております。

書込番号:4469940

ナイスクチコミ!0


返信する
桃白白さん
クチコミ投稿数:179件

2005/10/02 08:11(1年以上前)

寿命ですね、どうしてもそのバイクに拘るなら、費用は掛かりますが12Vに変えたら、どうですか?

私も学生の頃流行って乗ってましたが、よく切れましたね、ヘッド球、おまけに暗いし、懐かしい!

書込番号:4472377

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2005/10/03 00:43(1年以上前)

桃白白さま。早速のご意見ありがとうございます。
電装以外どこも悪くなくて捨てるにはしのびないので
いましばらく使っていきます。と言うよりも、適当な
カブ50のエンジンがみつかれば換装も考えてます。
どうもありがとうございました。

書込番号:4474831

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2005/10/28 08:24(1年以上前)

配線の色は白と赤の先に接続されているもので、オレンジ色の四角い板状のものでしょうか。それならいまはありませんが、型違いでシリコン整流器があるはずです。
一番よいのはレギュレートレクチファイヤーに付け替えると、電圧と整流を同時に行います。
私が考える廃車は、フレームが腐って乗れなくなったときで、このくらいのことでは寿命とは考えません、十分使用可能です。
カブのエンジンに載せ換えても、悪いところが修理されていませんから
直りませんよ。あと球切れの原因はバッテリーがあがっていると起こります。

書込番号:4534546

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2005/11/03 23:01(1年以上前)

カブおやじさま。ご回答ありがとうございます。
早速画面をプリントしましてホンダのショップにもって行き
修理できるか確認いたします。シリコン整流器はわかりますが
レギュレ−トレクチファイヤ−なるものは全然わかりません。
どちらにせよこんどの休みにショップへいってきます。
カブおやじさまの廃車に関するお考え感銘いたしました。
すこしでも近づけるようがんばります。
球切れについては以前 週に1回ぐらい充電してたのですが
邪魔くさくなり最近では極力エンジン回転を上げないように
走っております。そしたら、意外と長持ちしてますし 安全運転にも繋がってるようです。

書込番号:4550520

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

迷ってます!

2005/09/30 21:49(1年以上前)


バイク(本体) > ホンダ > フォルツァ

クチコミ投稿数:17件

ビッグスクーターは初めてなのですが購入に、フォルツァZ(ABS)とGマジェスティです。年齢が34なので歳のこと考えるとどうなんでしょうか?みなさんのお勧めはいかがですか?気持ちはフォルツァなのですが・・

書込番号:4468567

ナイスクチコミ!0


返信する
リポ酸さん
クチコミ投稿数:17件

2005/09/30 22:52(1年以上前)

どこを比べて迷われているのでしょうか?
気持ちはフォルツァに向いているのであれば、フォルツァにしたほうが後悔はしないと私は思います。
ちなみに私はZ(ABS)を3月に購入しましたが、スタイルと先端機能でダントツにフォルツァでした。今も満足です。
あと、年齢は関係ないと思いますよ。私も32歳になりますが何も気になることはありません。

書込番号:4468773

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2005/09/30 22:58(1年以上前)

リボ酸、ありがとうございます・・もう迷わずフォルツァに決めます!
年齢も気にしてましたが何か安心しました(笑)色はブラックで決めるつもりです。早く欲しいです・・でも納期結構かかりそうですね?・・

書込番号:4468799

ナイスクチコミ!0


harusakuさん
クチコミ投稿数:37件

2005/10/01 00:30(1年以上前)

私は40歳越えて乗ってますが、
もしかしてフォルツァは若い人が乗るスクーター
だったんですか?そうだとしたら。。ちとやばいかな。

書込番号:4469113

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2005/10/01 20:56(1年以上前)

ヤマキチ1224さんこんばんわ。私は先月に白のZ-ABSを購入しました。とても満足してますよ〜。本日販売店にパーツを注文に行きました。今、Z-ABSを注文しますと納車は11月の26日ぐらいになるといってましたよ。9月30日までの3万円分オプションサービスの駆け込みで注文が殺到したためと、言ってました。それだけ、みなさんが満足して乗れるからではないでしょうか。是非購入をお勧めしますよ。

書込番号:4471097

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2005/10/02 01:53(1年以上前)

タケチャンマン123さんありがとうございます。納期結構かかるのですね・・人気商品なんですね。頑張って納期長くても待ちます!手にしたらまた感想お伝え致します。ありがとうございます!

書込番号:4472065

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件

2005/10/02 08:35(1年以上前)

私は50を超えてます。
エッヘン!

書込番号:4472414

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47件

2005/10/02 18:37(1年以上前)

年齢の話に行ってますが…本道に戻りますが、
使用目的によりけりですよね。

ツーリングメインならGマジェの方が良いですし、
通勤とかに使うならフォルツァの方が良いと思います。

書込番号:4473661

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47件

2005/10/02 23:09(1年以上前)

おっと!すいません。

>年齢も気にしてましたが何か安心しました(笑)色はブラックで決めるつもりです。

もう決められていたようですね。
OPプレゼントキャンペーンの締め切りのため、
納車に時間がかかる場合があるようですが、
早く来るといいですね。

書込番号:4474538

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2005/10/03 09:55(1年以上前)

マッコイ兄さん・ありがとうございます。主に使用は通勤ですので、やはり正解ですかねっ?年齢も自分が気にしすぎですねっ(笑)自分が最初に気に入ったものが1番ですね。色々ありがとうございます!また色々と教えて下さい・・

書込番号:4475375

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

純正スピーカーセットについて

2005/09/28 23:57(1年以上前)


バイク(本体) > ホンダ > フォルツァ

クチコミ投稿数:1件

先日、純正のスピーカーセットを純正キットを使って取り付けました。(自分で取り付けて、4時間くらいかかりましたが・・・)
現在、MP3プレーヤー兼ナビとして、PDAをつないで利用しています。ところが、純正のスピーカーのセットは、速度が下がると自動的に音量がかなり下がります。
特に、大音量で聞くつもりではないのですが、かなり音量がさがること、また手元ですぐに音量調整もできること、などを考えて速度で音量が下がるのを何とかキャンセルできないかと考えているのですが、可能でしょうか・・・
もしご存知の方がいましたら、情報をよろしくお願いいたします。
m(__)m
自動で音量が下がるのは結構便利な部分も多いので、もしできればスイッチで「オン」「オフ」ができたら最高なのですが・・・
(これは、かなり無理がありますね・・)

書込番号:4464325

ナイスクチコミ!0


返信する
TDM900さん
クチコミ投稿数:1018件

2005/10/01 09:18(1年以上前)

速度を検出している配線が分かれば、出来そうですね。
電圧で検出しているのなら、スイッチと簡単な回路で
出来ると思いますが、パルスの周波数等で検出して
いるとなると、電子工作が必要ですね。

書込番号:4469739

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

質問させていただきます

2005/09/25 19:34(1年以上前)


バイク(本体) > ホンダ > フォルツァ

クチコミ投稿数:51件

過去ログにあったらすいません(汗)
乗ってまもなく1年になる、05フォルツァZに乗っています。
走行距離は2500kmくらい。
最近気になるのは、発進して40km/hまで、おそらくエンジン部分がガリガリいう音が聞こえます。
40km超えたらぴたりとやみます。もしかしたらずっとなっていて、初心者な私が気づかなかっただけなのかも・・・。
あと、今日セルフスタンドで給油して帰り道、フロント部分(?)からシャーシャーいう音が聞こえ、本気で焦りました。
しばらくしたら止みました。
ふたの閉め方が甘かったのかと思い、自宅で確認しましたがちゃんと閉まっていました。ふつうのスタンドで給油した時はなんともないのに、なぜなのかわかりません。(ちゃんとタンク内の棒を基準に入れたのに・・・)どなたか、ご教授お願いいたします。

書込番号:4456011

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:51件

2005/09/25 19:37(1年以上前)

間違えた・・・
一年になるなら、
04年モデルですね(汗)

書込番号:4456019

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47件

2005/09/25 22:32(1年以上前)

>最近気になるのは、発進して40km/hまで、おそらくエンジン部分がガリガリいう音が聞こえます。

エンジンというよりクラッチじゃないですかね…
最近出た症状だとしたら、クラッチが変質しちゃっているんじゃないでしょうか?
(半クラ状態で走っていると、変質しますから…)
↑であれば、クラッチの交換で直りますよ。

書込番号:4456575

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:51件

2005/09/26 01:59(1年以上前)

レスありがとうございます!!
クラッチですか・・・
渋滞に巻き込まれることが多く
すり抜けなどはほとんどしない私は、
どうしても半クラッチ状態を多用してしまう傾向にあります。
もしかしたらそれが原因なのかもしれませんね・・・(汗)

書込番号:4457208

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:92件

2005/09/26 17:30(1年以上前)

フロント部分からシャーシャーいうのは給油には関係ないと思いますよ。
おそらくフロントのブレーキパッドの擦れ音じゃないでしょうか。
私のフォルツァもフロントだけじゃなくリヤからもシャーシャー鳴ってました。
7000キロ走ってますが、今でもたまに鳴る時があります。汗)
過去ログにもありますから参考にしてはいかがでしょう。
心配ならショップで見てもらえば、おそらくすぐ直るでしょう。

書込番号:4458259

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:51件

2005/09/29 20:40(1年以上前)

>マッコイ兄さん様
ありがとうございます^^
ブレーキパッドって、ブレーキかけてない時でも鳴るんですか??
すいません、無知で(汗)
とりあえず、近々ショップに持っていかないとだめみたいですねぇ

書込番号:4466121

ナイスクチコミ!0


桃白白さん
クチコミ投稿数:179件

2005/09/29 20:57(1年以上前)

ディスクは微妙に波打ちますから、ブレーキ掛けなくてもパッドに擦り音が出ますね。

書込番号:4466161

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47件

2005/09/30 00:13(1年以上前)

>マッコイ兄さん様

ブレーキパッドの説明は『さるえもん』さんですよ(^_^;)
ついでに、フォルツァのクラッチは乾式なので、
湿式よりもジャダーが起き易いみたいです。
…ジャダーって、簡単に言うとクラッチの変形です。
ネットでググれば説明サイト見つかると思うんで、
参照してください

>とりあえず、近々ショップに持っていかないとだめみたいですねぇ
というより、もって行ったほうが安心して乗れるかな…と。
車検は要らない250ccですか、たまに見てもらったほうがいいですよ〜

書込番号:4466769

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:51件

2005/09/30 00:49(1年以上前)

>さるえもんさま
すいません!!間違えてました
レス、ありがとうございます^^
>桃白白さま
そうなのですか・・・知らなかった・・・
ビクスクはブレーキへの負担が大きいことも関係あるのでしょうか
>マッコイ兄さんさま
ご指摘すみません(汗)
もうすぐ一年になるので、どちらにせよ持って行こうかと思っていたところなのです^^まだ2500kmくらいしか走っていなくても、一年経つと色々出てくるのですね

書込番号:4466882

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:51件

2005/10/06 19:05(1年以上前)

今日、ショップに持って行ってきました。
1年点検もかねて。
症状を伝え、ショップのお兄さんにも乗ってもらった結果・・・
”走らなさすぎ”という診断結果でした(_ _。)・・・シュン
そりゃぁ1年経つのに、2500kmは少ないですよね・・・
も少し様子を見ます、ということで帰ってきました

書込番号:4483515

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47件

2005/10/08 09:42(1年以上前)

>”走らなさすぎ”という診断結果でした(_ _。)・・・シュン

( ̄□ ̄;ハウ
確かに、2500kmって少ない気はしますけど…

今回の症状って走行距離にあんまり関係ない気がするんですけどね=
でも、せっかくだし紅葉狩り&温泉とか楽しんでみてはどうですか?
秋のツーリングは楽しいですよ〜(チョット寒くなってきましたね)

書込番号:4487459

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

ns75のパーツについての質問です

2005/09/25 17:59(1年以上前)


バイク(本体) > ホンダ > NSR75

スレ主 koba7さん
クチコミ投稿数:2件

nsr75の専用チャンバーってあるのですか??
もし無いのならns-1やnsr50/80のものが使えるのですか??
その他にも他車種から流用できるパーツがあれば
教えてください!お願いします!!

書込番号:4455777

ナイスクチコミ!0


返信する
asuka2010さん
クチコミ投稿数:2件

2005/09/26 00:26(1年以上前)

Racing Shop Lip's
で検索してみてください。

書込番号:4457013

ナイスクチコミ!0


スレ主 koba7さん
クチコミ投稿数:2件

2005/10/01 13:40(1年以上前)

ありがとうございます!
NSR75用のチャンバーはあるようですが
ボアアップキットはあるのですか??

書込番号:4470199

ナイスクチコミ!0


asuka2010さん
クチコミ投稿数:2件

2005/10/03 12:37(1年以上前)

エンジンはNRS80のボアダウンらしいのですが…。
NSR75の情報はあまり見つからない為、当方も苦戦しております。

書込番号:4475626

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ホンダ」のクチコミ掲示板に
ホンダを新規書き込みホンダをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(バイク)

ユーザー満足度ランキング