ホンダすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

ホンダ のクチコミ掲示板

(102969件)
RSS

このページのスレッド一覧(全7170スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ホンダ」のクチコミ掲示板に
ホンダを新規書き込みホンダをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ7

返信16

お気に入りに追加

解決済
標準

ACC電源の取れる場所について

2025/09/24 12:19(1ヶ月以上前)


バイク(本体) > ホンダ > リード125

スレ主 jet-boyさん
クチコミ投稿数:158件

2BJ-JF45(2020年式)

こちらにフォグランプ(15w x 2)を取り付けようと考えています。
ACC電源を取れるおすすめの場所、方法はありますでしょうか?

書込番号:26298811

ナイスクチコミ!0


返信する
kumakeiさん
銀メダル クチコミ投稿数:3551件Goodアンサー獲得:617件

2025/09/24 15:01(1ヶ月以上前)

>jet-boyさん

>フォグランプ(15w x 2)

消費電力がやや大きめで且つ、リードはフロントにバッテリーとヒューズボックスあってアクセスもしやすいのでd−unitなどのリレーで電源管理することをおすすめします。

もしACCを単純にとるだけならヒューズボックスからとるのが簡単だとおもいますよ

書込番号:26298948 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 jet-boyさん
クチコミ投稿数:158件

2025/09/24 17:26(1ヶ月以上前)

>kumakeiさん
アドバイスありがとうございます。dunit少し調べてみました。
バッテリーからの電源を使用して、ACC電源を複数利用できるものですね。

dunitの取り付けについて、web説明書を読みました。
dunitもアクセサリー電源ハーネスへの接続が必要みたいでした。この場合、ヒューズボックスのOPTION(2A)からでも良かったでしょうか?


書込番号:26299047

ナイスクチコミ!0


kumakeiさん
銀メダル クチコミ投稿数:3551件Goodアンサー獲得:617件

2025/09/24 18:12(1ヶ月以上前)

>dunitもアクセサリー電源ハーネスへの接続が必要みたいでした。この場合、ヒューズボックスのOPTION(2A)からでも良かったでしょうか?

DUNIT(リレー)のACCはあまり電流流れないのでOPTION(2A)で十分ですよ。

書込番号:26299091 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 jet-boyさん
クチコミ投稿数:158件

2025/09/24 18:45(1ヶ月以上前)

>kumakeiさん
ありがとうございます。

ヒューズからの取り出しですが、エーモンには2A対応のものが無かったです。
代用品を探したら以下のようなものが見つかりましたが、差し替えで対応できるようです。
https://www.led-paradise.com/product/2352?srsltid=AfmBOoovVCVx63Zdo7qJb1rhvX7o_HXzC5EkKH2TYxCnDUHagfrxoaxo

商品の品質は別として、取り出しは↑で可能と思っていますが、認識あってますでしょう?
調べながらなもので、、細々すいません。

書込番号:26299116

ナイスクチコミ!0


kumakeiさん
銀メダル クチコミ投稿数:3551件Goodアンサー獲得:617件

2025/09/24 23:04(1ヶ月以上前)


>jet-boyさん

JF45のヒューズボックスの画像を確認しましたがOPは5Aヒューズじゃないでしょうか?

エーモンのミニ平型電源ヒューズは7.5Aからのようなので細かいこと気にしなければ7.5A→5A取り出しのものでいいんじゃないでしょうか?

紹介されてるリンク先の商品だと恐らくカバー閉まらなくなるとおもいますよ(エーモンのやつですら結構きついです)

書込番号:26299397 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:314件Goodアンサー獲得:16件

2025/09/24 23:38(1ヶ月以上前)

ACCはテールランプの配線が1番簡単かと。
但しメインの電源はちゃんとバッテリーから取ってください。

書込番号:26299424

ナイスクチコミ!2


スレ主 jet-boyさん
クチコミ投稿数:158件

2025/09/25 11:17(1ヶ月以上前)

>kumakeiさん
自車のフロント開けて確認したところ、ACCは2Aだったんですよね。年式での違い有りなんですかね。
※撮影した画像添付してます
10Aは「METER」と「HORN」ありますが、こちらから取り出しではNGですかね?

>ポメマニアさん
ご回答ありがとうございます。
テールランプの配線はフロント辺りで取れるところがあるんでしょうか?

書込番号:26299677

ナイスクチコミ!0


kumakeiさん
銀メダル クチコミ投稿数:3551件Goodアンサー獲得:617件

2025/09/25 11:38(1ヶ月以上前)

>jet-boyさん

確かに2Aですね。失礼しました。
(自分だったらですが気にせず2Aのとこに7.5A→5Aのやつさしちゃいます(汗))

書込番号:26299690 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:148件Goodアンサー獲得:21件

2025/09/25 21:18(1ヶ月以上前)

>jet-boyさん

アクセサリー電源はライトケース後部(画像)赤丸の所に丸型の端子がテープで巻き付けて有るので簡単にとれますよ。

書込番号:26300100

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8155件Goodアンサー獲得:755件

2025/09/25 21:35(1ヶ月以上前)

グリップヒーター用とかですかね

そこに接続して電源用にするカプラが社外品やらであったような

書込番号:26300110

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:148件Goodアンサー獲得:21件

2025/09/25 21:53(1ヶ月以上前)

>jet-boyさん

元々純正アクセサリー用電源の丸形端子です、下記URLの動画でフロント部(1:30秒)とリヤ部(2:30秒)で確認出来ます。

https://youtu.be/CT_GxxyhnIA?si=ym2NkhoGjC5YXAzq

書込番号:26300132

ナイスクチコミ!1


スレ主 jet-boyさん
クチコミ投稿数:158件

2025/09/26 12:16(1ヶ月以上前)

>yopariderさん
情報ありがとうございます。
こちらも参考に作業させていただきたいと思います。

まだ先になりますが、取り付けのビジョンが見えてきたので大丈夫そうです。
皆様教えていただきありがとうございました(^^)

書込番号:26300544

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8155件Goodアンサー獲得:755件

2025/09/26 18:26(1ヶ月以上前)

>jet-boyさん

先ほど書いたのはこんなやつ

https://imp.webike.net/article/574698/

書込番号:26300815

ナイスクチコミ!0


スレ主 jet-boyさん
クチコミ投稿数:158件

2025/09/26 19:36(1ヶ月以上前)

>京都単車男さん
ありがとうございます。

JK12にはカプラーが一致するのでポン付け出来そうですね。

こちらも検討していたのですが、自分の年式にはポン付け出来ないかなと思いました。
自車のシガーソケット裏を外してみたら、2Pは同じでしたが、少し形状が違うように見えました。
(表現難しいですが、2Pの片方が縦で、片方は横に金具が出ていました)



書込番号:26300874

ナイスクチコミ!0


スレ主 jet-boyさん
クチコミ投稿数:158件

2025/09/26 19:40(1ヶ月以上前)


クチコミ投稿数:8155件Goodアンサー獲得:755件

2025/09/27 12:36(1ヶ月以上前)

>jet-boyさん

あれはイメージの一例ですので、似た商品がメジャーやマイナー問わず出してるので検索してみては

もう一つリンクあげときます

似た年式のPCXのとかで探すとよいかも

https://www.daytona.co.jp/products/4202-p/7599-t/5054-s/

書込番号:26301414

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ34

返信22

お気に入りに追加

標準

日本仕様がダサい原因

2025/09/22 19:54(1ヶ月以上前)


バイク(本体) > ホンダ > ディオ110

クチコミ投稿数:173件

https://youtu.be/rNw6zXFEWNY?si=8_YVzZCt3148Li_F
バイクも車も海外仕様はイケてる。日本仕様ダサい。
原因は日本仕様を決めてる責任者がセンス・才能が無いから?
そんな人に決めさせてる理由はなんでしょうか。

書込番号:26297252

ナイスクチコミ!2


返信する

この間に2件の返信があります。


クチコミ投稿数:173件

2025/09/22 21:09(1ヶ月以上前)

車なんか形も違う
色同様に日本仕様はカッコ悪い地味に暗がりに沈んだ車にされる
ぜんぜん違う別車

書込番号:26297344

ナイスクチコミ!3


ktasksさん
クチコミ投稿数:10051件Goodアンサー獲得:156件 青春の一曲 

2025/09/22 21:11(1ヶ月以上前)

昔は若者向け
今時事馬場向け?

書込番号:26297347

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:173件

2025/09/22 21:20(1ヶ月以上前)

バブル以前の昔から、お通夜の行列みたいな地味でダサかった
五月蠅い他人の目から目立ちたくない社会と時代仕様
小心小者仕様

書込番号:26297363

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:173件

2025/09/22 21:23(1ヶ月以上前)

日々閉塞感が増す日本はどんどん凡庸で暗くて地味なデザイン・色の車バイクばかりになってきた。
とくにネット社会後ニッポンから加速した。

書込番号:26297370

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:46件

2025/09/22 22:01(1ヶ月以上前)

コロナ後はバイク人口が増加しましたが、
コロナ前はバイク人口も販売数も下がり続けていたので、
しょうがないですね。

その上、昨今はクラシック調が好まれてたと思います。

書込番号:26297418

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8155件Goodアンサー獲得:755件

2025/09/23 00:06(1ヶ月以上前)

バブル以前の車、今は海外でプレミア

色は昔は多々あった

保安基準や車検で厳しい部分もあるが

道路事情も考え方もある、自動車メーカーは優秀だが、日本のモータリゼーションや都市計画は無計画、規制しか能が無いのは確かかな

でも、好みは千差万別、好みで全体批判はどうかと

書込番号:26297526

ナイスクチコミ!1


ktasksさん
クチコミ投稿数:10051件Goodアンサー獲得:156件 青春の一曲 

2025/09/23 02:24(1ヶ月以上前)

ブラック買ったけどこんな赤入ってたかな?

十代の時は
かっこいいと思って買ったけど?
https://ok.goobike.com/catalog/list/detail/index?bike_maker_cd=1&bike_series_cd=176&bike_cd=10&bike_model_id=3215
ダサい?

山の手の女の子送るのに
バイクで足出して自転車押して走ってたな

書込番号:26297573

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6525件Goodアンサー獲得:488件

2025/09/23 10:16(1ヶ月以上前)

>地味なデザイン・色の車バイクばかり

バイクウエアにそれを強く感じますね、黒ばっか。逆にバイクが地味なら、ヘルメットやウエア(選択肢は限られるが)で遊びやすい・合わせやすい面もあるので、あながち悪いことではないと思っています。

一方で、マットカラーは好みではないです。傷の補修は出来ないし、磨けないので綺麗にする楽しみが減ります。

>バブル以前の昔から、お通夜の行列みたいな地味でダサかった

昔のバイクは今よりもカラフルだったような?

書込番号:26297794 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1040件Goodアンサー獲得:54件

2025/09/23 14:44(1ヶ月以上前)

>野獣三郎さん

何だ、またケチつけてるのかwwしつこいなぁ

前スレでもケチ付けてるんだから、もういいだろ

忘れちゃったのかいww

書込番号:26298040

ナイスクチコミ!4


ktasksさん
クチコミ投稿数:10051件Goodアンサー獲得:156件 青春の一曲 

2025/09/23 15:56(1ヶ月以上前)

そんな貴方にはこれ!!
https://scs-tokyo.co.jp/italjet/ds_125_200.html
高いとか壊れるとか無しでよろ
デザイン重視ならこれでしょ!

書込番号:26298097

ナイスクチコミ!1


mokochinさん
クチコミ投稿数:3332件Goodアンサー獲得:317件

2025/09/23 16:01(1ヶ月以上前)

>そんな貴方にはこれ!!
これ90万円しますね
スレ主は30万円でも高いって文句いっていますよ

書込番号:26298103 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


ktasksさん
クチコミ投稿数:10051件Goodアンサー獲得:156件 青春の一曲 

2025/09/23 16:48(1ヶ月以上前)

>mokochinさん
ええ
スーパーカーブームの時代から
カッコいいものは高いもんですよね?

デザイン嫌いなものバイクや車で買った事ないですね

書込番号:26298150

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6525件Goodアンサー獲得:488件

2025/09/23 18:10(1ヶ月以上前)

昔はカラフルでしたが、メーターなんてなんも付いてなかったですね。ODOと燃料とオイル(2st)だけ。

書込番号:26298236 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


ktasksさん
クチコミ投稿数:10051件Goodアンサー獲得:156件 青春の一曲 

2025/09/23 18:18(1ヶ月以上前)

>コピスタスフグさん
リードSSはタコ付いてましたよ?

ディオは自爆ジャーマンスープレック機能付きでした

書込番号:26298244

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6525件Goodアンサー獲得:488件

2025/09/23 20:35(1ヶ月以上前)

>ktasksさん
>自爆ジャーマンスープレック機能付きでした

私は初代ジョグで経験しました、買った翌日に。正確には、バイクだけ股から抜けて逆さまになって飛んで行きました。

書込番号:26298356 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:31486件Goodアンサー獲得:3150件

2025/09/24 13:56(1ヶ月以上前)

スクーターはマシだと思うけどな。
MT車は未だに、黒、赤、黄色、ライムグリーンに白の挿し色、みたいな厨二病全開パキパキカラーに折り目つけまくりのファッションセンスの欠片もないバイクとウエアか、ドン臭いバイクに薄くてすぐ破れそうなウェアしかない。

動画は、イタリアで売ってるみたいだから、EUのセンスに併せてるんだろうね。

まぁ、日本人ってファッションセンスのレベル低いから、それに合わせていると言えなくもない。

書込番号:26298897

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6525件Goodアンサー獲得:488件

2025/09/24 17:03(1ヶ月以上前)

>MT車は未だに、黒、赤、黄色、ライムグリーンに白の挿し色、みたいな厨二病全開パキパキカラーに折り目つけまくりのファッションセンスの欠片もないバイクとウエア

これって1980年代の話では?スレの主旨と真逆。最近の記憶が飛んじゃったのかな?

書込番号:26299027 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2783件Goodアンサー獲得:54件

2025/09/24 20:09(1ヶ月以上前)

最近のバイクにはついて行けてないんじゃない?

書込番号:26299243 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


ktasksさん
クチコミ投稿数:10051件Goodアンサー獲得:156件 青春の一曲 

2025/09/24 20:41(1ヶ月以上前)

>野獣三郎さん
リンク今ごろみましたが
私にはじじむさいカラーに見えますね
デザインは少しマシぐらいですね?

>ムアディブさん
のお勧めのカラーのバイクとウエアはどんなんですか?

私はオンロードはクシタニかヒョウドウですね
OFFはファストハウス
グローブはファイヴ
ブーツはon、off共にSIDIがお気に入りです

ファストハウス以外黒がほとんどですね
offブーツはグリーンですが
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001091063/SortID=22983034/ImageID=3294471/

メットは少し赤いりもありますが殆ど黒
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26292107/ImageID=4072790/


書込番号:26299272

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1040件Goodアンサー獲得:54件

2025/09/25 12:29(1ヶ月以上前)

>これって1980年代の話では?

伊太利、レイトンハウスとか?ww

書込番号:26299735

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

JC92のヘッドライトバルブ交換について

2025/09/19 15:31(1ヶ月以上前)


バイク(本体) > ホンダ > グロム

クチコミ投稿数:473件

ヘッドライトバルブを交換しようと思い、ヘッドライト外したのですが
裏面にグロメット見当たりませんでした。
通常だとグロメット外したらバルブが見えると思いますが、そのグロメット自体がヘッドライトの裏面にはありません。
ここからさらにバラさないといけないのか???になりました。
またネットで検索しましたがjc92のバルブ交換の画像は見当たりませんでした( ; ; )
交換されたことある方いたら教えて下さい。
よろしくお願いします。

書込番号:26294357 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9638件Goodアンサー獲得:600件

2025/09/19 16:26(1ヶ月以上前)

アッセンブリなのでLED球のみの交換不可です。
ヘッドライトユニットごと変えないといけません。

書込番号:26294402

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:473件

2025/09/20 08:27(1ヶ月以上前)

>茶風呂Jr.さん
そーゆーことですか( ; ; )
納得です
ありがとうございます

書込番号:26294837 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ11

返信18

お気に入りに追加

解決済
標準

KITACO ヘルメットホルダーの取り付けについて

2025/09/18 15:07(1ヶ月以上前)


バイク(本体) > ホンダ > グロム

スレ主 桜球さん
クチコミ投稿数:9件

9/13に納車された初心者です。
リアキャリアにTAKEGAWAのリアキャリアを取り付けたのですが、ヘルメットホルダを取り付けたく探しています。
そのなかでKITACOのヘルメットフォルダを見つけたのですが、TAKEGAWAのリアキャリアとキタコのヘルメットホルダ―は同時につけられるのか分からず購入を迷っています。
同時に取り付けられている方はおられますか?
その他良いヘルメットホルダがあれば教えて頂きたいです。
よろしくお願いします。

リアキャリア
http://www.takegawa.co.jp/products/detail.php?product_id=4741&category_id=
ヘルメットホルダ
https://www.kitaco.co.jp/goods_detail/P80-564-14520

書込番号:26293500

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1040件Goodアンサー獲得:54件

2025/09/18 18:27(1ヶ月以上前)

>桜球さん

付くには付きそうだけどメットホルダーを手前に付けないと掛けにくそうですよね

まぁ最悪、ホーセンターやモノタロウでボルト買えば問題なく付けられると思いますよ

書込番号:26293657

ナイスクチコミ!1


スレ主 桜球さん
クチコミ投稿数:9件

2025/09/18 20:22(1ヶ月以上前)

> アドレスV125.横浜さん

そうなんですよねー

グロム―スペーサーーヘルメットホルダーリアキャリア、、とリアキャリアの内側に付けたいと考えているんですが、
内側だと鍵部分がリアキャリアに干渉しそうですし(まさに干渉しないかが知りたいんです)、外側に付けるとボルトが締められないなー、と
外側に付けるのなら長めのボルトをホームセンターで探すって事ですね。

他案でリアキャリアのバー部分に付けられるものを探した方が良いのかと思案中です。

書込番号:26293740

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1040件Goodアンサー獲得:54件

2025/09/18 20:34(1ヶ月以上前)

>桜球さん

リアキャリアの隙間からこれじゃダメかね

書込番号:26293754

ナイスクチコミ!1


殿堂入り銅メダル クチコミ投稿数:1711件Goodアンサー獲得:141件

2025/09/18 20:40(1ヶ月以上前)

>他案でリアキャリアのバー部分に付けられるものを探した方が良いのかと思案中です。
見栄えはどうかわからないですが、使いやすいところに付けれるの良いと思いますよ。

書込番号:26293761 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 桜球さん
クチコミ投稿数:9件

2025/09/18 21:05(1ヶ月以上前)

〉アドレスV125.横浜さん

安さは魅力的ですが笑
プラーンとなるのはちょっと嫌かもです笑

書込番号:26293791 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 桜球さん
クチコミ投稿数:9件

2025/09/18 21:10(1ヶ月以上前)

〉ドケチャックさん

情報ありがとうございます

バーのサイズにもよるとは思いますが、クルクル動く事はないですか?
ドケチャックさんの付けているのはどこのメーカーのものでしょうか?

書込番号:26293796 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り銅メダル クチコミ投稿数:1711件Goodアンサー獲得:141件

2025/09/18 21:28(1ヶ月以上前)

>バーのサイズにもよるとは思いますが、クルクル動く事はないですか?

キャリアに傷が付かないようにビニールテープを巻いてから取り付けているので動く事はないですよ。


ドケチャックさんの付けているのはどこのメーカーのものでしょうか?

オートバイヘルメットロック
KSR110とYZF-R6につけてます。
AliExpress
https://a.aliexpress.com/_olCAMH3

書込番号:26293804 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り銅メダル クチコミ投稿数:1711件Goodアンサー獲得:141件

2025/09/18 21:43(1ヶ月以上前)

YZF-R6はこんな感じです。
このタイプのメリットは取り付ける場所の制限を受けないところですね。

書込番号:26293817 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1040件Goodアンサー獲得:54件

2025/09/18 22:28(1ヶ月以上前)

>桜球さん
>ドケチャックさん

国内でもあるんですね、検索してしてみるもんだなぁ

書込番号:26293849

ナイスクチコミ!1


スレ主 桜球さん
クチコミ投稿数:9件

2025/09/18 22:42(1ヶ月以上前)

〉ドケチャックさん
めちゃくちゃ安いですね。
錆びないのかが気になります。

〉アドレスV125.横浜さん
検索助かります!
参考にします。


やはりTAKEGAWAとKITACOの同時取り付けされた方はおられないでしょうか。
引き続きよろしくお願いします🙇

書込番号:26293862 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6525件Goodアンサー獲得:488件

2025/09/19 01:06(1ヶ月以上前)

ヘルメットロックの銘柄・型式は忘れましたが、市販のクリップ↓を使ってリアキャリアにこんな付け方↑をしていました。(ブチルゴムテープを巻いて径を調整)
https://amzn.asia/d/h8rGRHb

パイプ径が合えばハンドルバー用のヘルメットロック(例↓)を付けられると思いますし、キャリアのパイプがこれより細ければ、ゴムを巻くなりで調整も出来るでしょう。
https://amzn.asia/d/5PkesG2

書込番号:26293939 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 桜球さん
クチコミ投稿数:9件

2025/09/19 07:32(1ヶ月以上前)

〉コピスタスフグさん

この部材は初めて知りました。
参考にします。
ありがとうございます。

書込番号:26294024 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6525件Goodアンサー獲得:488件

2025/09/19 09:01(1ヶ月以上前)

写真のヘルメットロックはたぶんこれ↓ですね。用品店で店頭購入したので履歴が残っておらず不確実ですが。
https://amzn.asia/d/49s40I1

ハンドルのマスターシリンダーの固定ボルトを利用するタイプです。ありもののこれをリアキャリアに付けるにあたって、付属のボルトは長いので使わず、少し短い皿ネジをホームセンターで手配した記憶があります。後ろの黒いプレートの上端の折れ形状が固定するパイプと干渉しないような位置にする、パイプ径に合う内径のクリップを数種類試す、径の違いを吸収するために薄いゴムやブチルテープなどで調整するなど、結構苦労した記憶があります。

キャリアのパイプの径が22.2mmや25.4mm・28.6mmなどの規格品なら、わざわざ汎用のクリップを使わずとも同じように取り付け出来るタイプが探せばありそうですけどね。キャリアに付けるなら、まずはパイプ径の確認かと。

書込番号:26294077 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6525件Goodアンサー獲得:488件

2025/09/19 09:20(1ヶ月以上前)

このあたりイケそうですけどね。パイプ径の確認は必要ですが。
https://amzn.asia/d/6Vrmy6j

書込番号:26294094 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 桜球さん
クチコミ投稿数:9件

2025/09/19 22:45(1ヶ月以上前)

>コピスタスフグさん
たくさんの情報ありがとうございます!
全面黒色カッコいいですね。
キジマは何故か見ていませんでした。
候補として考えます。
ありがとうございます。

書込番号:26294614 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1312件Goodアンサー獲得:216件

2025/09/20 08:46(1ヶ月以上前)

以前持っていたグロムは別のタイプでブレーキオイルの
ホルダーにつけてあったが、まあまあの使い勝手だった。

https://www.kitaco.co.jp/goods_detail/35539?subcategory-283=%E3%83%98%E3%83%AB%E3%83%A1%E3%83%83%E3%83%88%E3%83%9B%E3%83%AB%E3%83%80%E3%83%BC

キャリアの横ってつけにくそうだし、揺れたら傷がつきそう。
今乗っている中型バイクが同じような場所のキャリアの下に
あるけど、使っていない。

書込番号:26294849

ナイスクチコミ!0


スレ主 桜球さん
クチコミ投稿数:9件

2025/09/20 15:02(1ヶ月以上前)

>balloonartさん
情報ありがとうございます。

確かに揺れる分、傷付くリスクは上がりますよねー。
ヘルメットと本体に傷がいくと二重のショックですね。
ハンドルバーに取り付けるタイプではそのような心配は減るものなんでしょうか。
タンクに乗せる(乗る)のかな…?

こちらも検討したいと思います。

書込番号:26295112 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 桜球さん
クチコミ投稿数:9件

2025/09/21 19:50(1ヶ月以上前)

みなさん
色々と教えてくださりありがとうございました。

KITACOのヘルメットホルダーと同時取り付け出来るかの情報は得られませんでしたが色々とアイデアを頂いたので参考に選びたいと思います。

皆さんにベストアンサーをお送りしたかったのですがキジマを思い出させてくれた笑コピスタスフグさんをベストアンサーにさせて頂きました。

ありがとうございました。

書込番号:26296310 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

ja60のイリジウムプラグ

2025/08/31 19:34(2ヶ月以上前)


バイク(本体) > ホンダ > クロスカブ110

クチコミ投稿数:373件 クロスカブ110のオーナークロスカブ110の満足度3

調べてみてもいまいち分からず…
JA60のイリジウムプラグは CPR6EAIX-9S で良いでしょうか?JA45は適合になっているのですが…カタログ上まだ最新モデルのJA60は記載がない というだけの理由でしょうか?

書込番号:26278345

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:6525件Goodアンサー獲得:488件

2025/08/31 20:28(2ヶ月以上前)

排気量:110
機種名:クロスカブ110(’22.4〜)
型式:JA60
MotoDXプラグ:CPR8EDX-9S▼
ストックNo.:95321
イリジウムIXプラグ:---
ストックNo.:-
標準プラグ:CPR8EA-9S◎▼
ストックNo.:-

と出ます。
JA45より熱価が2番手上がっているのと、末尾にSの付いた8番のIXプラグがないようなので、適合なし(DXはあり)となっている感じですね。末尾のSは、特殊ガスケット(振動対策か熱伝導対策で材質が標準的なものから変更されている、ステンレス?)なので、Sが付いたものを使った方が良いでしょう。

形状的にはCPR6EAIX-9Sでいけそうですが、熱価が低いのでこれを付けると焼け過ぎでノッキングやプレイグニッションによるエンジンブローが、心配です。

書込番号:26278378 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:373件 クロスカブ110のオーナークロスカブ110の満足度3

2025/08/31 22:00(2ヶ月以上前)

早速ありがとうございました。イリジウムは適合がない という事ですね 買わずによかったです。

motoDXプラグというのは知らなかったのですが こっちの方が安心ですね 高級プラグ?なのに千円ちょいみたいで 買って試してみます。

書込番号:26278448

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6525件Goodアンサー獲得:488件

2025/08/31 22:13(2ヶ月以上前)

>小梅ちんさん

NGKはIXプラグをこれに切り替えていくのではないかと。IXプラグは発売から20年以上経っていますので。定価は2,500円なので、偽物に気をつけましょう。

書込番号:26278453 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:373件 クロスカブ110のオーナークロスカブ110の満足度3

2025/09/01 19:49(2ヶ月以上前)

皆さま ありがとうございました。

motoDXプラグをamazonで購入しました 偽物でないといいですねー。

書込番号:26279067

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ13

返信16

お気に入りに追加

標準

初心者 身長183、体重100キロだと、どんな感じ?

2025/08/29 22:54(2ヶ月以上前)


バイク(本体) > ホンダ > スーパーカブ 110

クチコミ投稿数:15件

身長183、体重100キロの巨漢で、よくラグビーしてた?と聞かれる体形です。

現在、ヤマハのアクシスzに乗っていますが、そろそろ乗り換えを検討中です。

年齢は55歳で人生最後のバイクにスーパーカブを検討中です。チューブレスになりパンクの心配が無く、燃費がよく、修理費も安いらしいので(^_^;)

★無職の為、維持費を安くしたい。

そこで、相談です

@巨漢の方、乗り心地を教えてください。
バイクが可哀想と言われたりしますか?
足元が窮屈ですか?

田舎の為、近くに展示がありません(T_T)

Apcx等のスクーターに比べて、維持費が安く
長持ちするのは、本当でしょうか?

車も処分して、10年ぐらい乗りたいので(^_^;)

B10年前にホンダ専門店に行った時は、中国製になり購入は辞めた方がいいと店員からアドバイスを受けました。今は日本製になり、故障が少ないと考えても大丈夫でしょうか?

皆さん、アドバイスをお願いします。

書込番号:26276727 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:174件Goodアンサー獲得:10件

2025/08/30 00:31(2ヶ月以上前)

>マロン555さん

タイヤが細くて可哀想ではありませんか?
チエーン駆動なのでPCX125よりはメンテナンス楽かもしれませんが

PCX125でこんなことしてる人もいます?
https://www.youtube.com/watch?v=qNMwxjGeYic

これしたらタイヤは丁度いいかもです。

書込番号:26276780

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1169件Goodアンサー獲得:112件 通勤日誌 

2025/08/30 07:06(2ヶ月以上前)

>マロン555さん

スーパーカブでは有りませんが、近所の相撲部屋のお相撲さんが普通のチャリに乗っています。
タイヤもちょっとつぶれていますが、大丈夫なようです。乗っている姿も問題ないですよ。

なので、スーパーカブでも問題ないと思いますが、ギヤやクラッチ、ブレーキがこれまで乗っていたスクーターと違うので、一度レンタルなどで試乗することをお勧めします。

書込番号:26276888

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13001件Goodアンサー獲得:757件

2025/08/30 09:56(2ヶ月以上前)

大昔に大学の先輩が165cm体重90kgくらいの人で、50ccの2stスクーターを大学入学時に買ったそうですが、卒業する前に壊れたそうです。坂の多い街だったのも要因でしょう。

A1.窮屈か窮屈でないかで言えば窮屈です。メーカーは170cm程度の身長を想定してます。体重は60kgくらいですかね。
一応タンデム出来るバイクなので、60kgx2の120kgでも走ったり曲がったり止まったりに支障ない作りにはなっているとは思います。

A2.燃費は抜群にいいですが、それは標準体重+20kgくらいまでの話ですかね。燃費の良いエンジン+ロータリーミッションで平たん路は速度も出るし燃費もいいけど、登坂路はパワー不足を痛感します。スレ主の場合は常に二人乗りしてる状態なので、尚更でしょう。
なので、スクーターよりは丈夫とは思いますが、タイヤもチェーンも劣化しやすいとは思います。

A3.今はタイ製ですかね。タイホンダは60年くらいの歴史のある現地法人なので、そこそこ信頼度は高い製品を作ってます。
先の中華製とは比較にならないくらいパワフルで品質もいいです。現在の国内メーカーの400cc以下のバイクの多くはタイやベトナムで生産されてます。しかしほとんどのモデルが問題ないでしょう。


で、結論ですが、正直100kgは厳しいです。用途の範囲に上り坂があると顕著です。平たん路ではパワフルと書きましたが、それはあくまでカブにしてはっていう前提です。本当にパワーがあるのはPCXのような水冷の高性能エンジンを積んだものです。


普通にPCXなどに乗ったがいいでしょう。正直言って安い軽自動車が良いと思いますけどね。

先代アルトの商用モデルのMTとか30万くらいで買えますよ。NAエンジンのMTですから、燃費は25とか行くんじゃないですかね?
一応エアコンもあるし、雨に降られても大丈夫ですしね。タイヤだって1本2000〜3000円くらいです。
税金も5000円/年ですしね。
10万kmくらい走ってる奴を買っても10年は乗れると思いますよ。

書込番号:26277015

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6525件Goodアンサー獲得:488件

2025/08/30 11:00(2ヶ月以上前)

>今はタイ製ですかね。

110は国内(熊本)産です。一時期は中国でしたが。

どれも程度問題で感じ方は人それぞれ。アクシスZで問題ないとお感じだったのであれば、それほど心配なさそう。私(70kg)が小学生(30kg)を後ろに乗せてもちゃんと走るでしょうし。
クロスカブの方が乗車姿勢は楽かもということと、変速の煩わしさと重量との関係で感じる部分があるかも。

書込番号:26277076 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


鬼気合さん
殿堂入り クチコミ投稿数:7858件Goodアンサー獲得:620件 ブログ 

2025/08/30 12:01(2ヶ月以上前)

 全然問題ないのでは?

 50tじゃないから2人乗りを想定してる作りですし。

 仮に運転手70キロ、後席60キロで130キロ。

 問題ないと思いますけど。

書込番号:26277135

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1040件Goodアンサー獲得:54件

2025/08/30 16:07(2ヶ月以上前)

>マロン555さん
>チューブレスになりパンクの心配が無く、燃費がよく、修理費も安いらしい

パンクはしますよ、チューブが無くなったのでガススタ等でも修理はして貰えると思いますが

燃費は乗り方や住んでいる地域によってかなりの誤差が出ますよ

修理費、これは部品代の話か工賃の話か判りませんが工賃での話で言えば用品店は部品を買って貰う商売なので

取付は比較的安く設定していますが、昨今は値上げがちょくちょく有りお得感は薄いですよ

書込番号:26277322

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8155件Goodアンサー獲得:755件

2025/08/30 16:26(2ヶ月以上前)

>マロン555さん

問題ないと思いますよ

修理代が安い、これはチューブの方が安いかも

LED類も壊れるとユニット交換めっちゃ高いし

あとは給油やチェーンの遊びとかちゃんとメンテですかね

書込番号:26277331

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:31486件Goodアンサー獲得:3150件

2025/08/31 16:01(2ヶ月以上前)

今はパンク修理はしないと思うけど。
タイヤ交換かチューブ交換ですね。チューブだけで済んだらチューブの方が安いかな?
自分でやるなら、当然、チューブレスの方が簡単。

定格でもちろん150kgくらいは乗れるんだろうけど、それが安定的かと言うとそんな訳もなく。
250ccでもタンデムしたら大きな影響出ますからね。
車重200kgくらいの大型とかでないと「問題ない」とは言えないと思うけど。

カブ110 8ps
アクシスz 8.3ps
PCX 12.5ps

アクシスで満足してるならカブでも良さそうだけど。

カブの方が維持費が安いって理由がわかんないですけどね。
何が安いんだろう?

書込番号:26278184

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:50件Goodアンサー獲得:3件

2025/08/31 16:05(2ヶ月以上前)

>ムアディブさん
>今はパンク修理はしないと思うけど。

また嘘こくな

書込番号:26278190

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8155件Goodアンサー獲得:755件

2025/08/31 16:53(2ヶ月以上前)

>あなた車売る?さん


いや、チューブレスの修理は基本応急処置扱いですよ

書込番号:26278236

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:50件Goodアンサー獲得:3件

2025/08/31 16:58(2ヶ月以上前)

>京都単車男さん
>いや、チューブレスの修理は基本応急処置扱いですよ
しない、というわけじゃ無いな

近所のバイク屋はバンバンパンク修理するぜえ
全国的にパンク修理やめたなんて聞いた事無いぞお

書込番号:26278238

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8155件Goodアンサー獲得:755件

2025/08/31 17:07(2ヶ月以上前)

>あなた車売る?さん

応急修理ととして修理してるんですよ

自分だって応急処置やめた医者やらって聞かん

メーカーの見解もそうですよ、よく読んでみて

書込番号:26278247

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8155件Goodアンサー獲得:755件

2025/08/31 17:12(2ヶ月以上前)

>あなた車売る?さん、ハナテン?

ちなみに車とかじゃ修理断る店は増えてますよ、安全が担保できないし

扁平タイヤも増えたし、まあ色々と要因は

書込番号:26278251

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:31486件Goodアンサー獲得:3150件

2025/09/08 09:27(2ヶ月以上前)

>あなた車売る?さん

井の中の蛙ってやつ。

それ、一部のバイク屋がお得意さんに対してやってるだけなんだな。

そのバイク屋にレッカーしてもらえるような近所しか走らないならいいんだろうけど、そういう条件付けて言わないと、ただの無知の拡散でしょ。

書込番号:26284352

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:50件Goodアンサー獲得:3件

2025/09/08 10:35(2ヶ月以上前)

>ムアディブさん
>バイク屋にレッカーしてもらえるような近所しか走らないならいいんだろ

チューブレスなら走れるからレッカーなんか必要ないじゃん

パンク修理しないと書いてチューブも交換だと。とんちんかんなこと書いてるなあ

書込番号:26284397

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:473件Goodアンサー獲得:46件

2025/09/19 15:38(1ヶ月以上前)

全く問題ないですねww
そのくらいで問題になるバイクをホンダは作りません。
東南アジアでは二人乗りなんて当たり前じゃないですか。
身長も183くらいならこれも問題なしです。
2m近くある人ならどんなバイクも問題が生じますけどね。

書込番号:26294361 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ホンダ」のクチコミ掲示板に
ホンダを新規書き込みホンダをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(バイク)

ユーザー満足度ランキング