
このページのスレッド一覧(全7154スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 2 | 2005年11月10日 03:33 |
![]() |
0 | 2 | 2005年3月13日 13:59 |
![]() |
0 | 12 | 2005年3月10日 21:20 |
![]() |
0 | 2 | 2005年3月9日 03:15 |
![]() |
0 | 1 | 2005年3月8日 18:53 |
![]() |
0 | 2 | 2005年3月11日 09:48 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ホンダのHPで調べられますが
たぶん99年12月のMCからだと思いました。
このときに燃料系とハザードが付いたと思います(^^ゞ
書込番号:4458992
1点

>お聞きしたいのですが、燃料計は何年式からついてるんですか?
燃料計が付いた最初のモデルに乗っています。
代わりに、燃料コックが付いていませんよ。
書込番号:4567365
1点



私は現在、台湾社製「SYM RV125JP」というスクーターを所有しているのですが
近日中に「FORZA Z」に買い替えようか検討しています。(グラマジェやマジェCと迷いましたが・・・)
購入したらOPで「HID」を取り付けたいと思っているのですが、カスタマイズカタログに載っている
PIAAのHIDキットというのは、バイク専用に作られた物なのでしょうか?
結構高額なので、車用のHIDキットでも取り付けできるのであれば、安い店で購入しようかとも
思っています。実際に取り付けている方、いらっしゃいますか?
また、自分で取り付けるとなると、相当大変な作業になるでしょうか?
(ちなみに現在所有のスクーターは、自分でHIDを取り付けました)
また、FORZAのヘッドライト内の上部外側端の方に小さな丸い部分がありますが、
ここには豆球みたいな物が付いているのでしょうか?
質問ばかりで大変申し訳ないのですが、ご教授よろしくお願いします。
0点

初めはなにも付いていません。穴あけ加工してLEDライトとかが取り付けられるそうですヨ。
私は連休明け納車です。ABS付きにしました。バイク店(ホンダドリーム)には2,3日前に入ってるのですが発売日が、19日のために只今;お預け:
状態です。(まるで犬みたいですね・・・)
書込番号:4064839
0点

ホワイト/フォルツァさん ご返信、ありがとうございます!
小さな丸い部分には、何もないのですね・・・
もうABS付モデルの注文ができるのですね。発売日は19日ですか!
ご購入おめでとうございます!
現在所有のバイクも、20万円前後で買い取ってくれそうなので、
私も今月中までにはABS付モデル購入の為に動こうと思ってます。
書込番号:4065115
0点





高校生になり、スーパーカブ50を乗り始めて半年、スピードやトルクに不満をもっています。
どぉすれば、スピードやトルクがあがるのか教えてください。
バイクの知識は皆無ですので、出来るだけ専門用語は解説付でお願いします!
0点


2005/03/08 22:40(1年以上前)
酷な言い方ですが、カブにそんなものを求めることが
すでに間違っています。
書込番号:4041765
0点


2005/03/09 09:56(1年以上前)
こんにちは。
エンジンの排気量を拡大するボアアップが早道ですが、結局高くつく
ようですので、現在乗っているバイク本体への愛着をあきらめられる
のであれば売却してしまい、カブ90に乗り換えるのが一番良いように
思います。
もし自動二輪の免許を持っていないようでしたら、2ストの50ccへの
買換になると思います。
書込番号:4043818
0点


2005/03/09 23:30(1年以上前)
私も4年間カブに乗ってましたが、急な坂道での失速、スタートダッシュの遅さはかなりありました。でも、個人的にはカブは速さを求めるバイクではないと思いますし、あまりいじり過ぎると独特のデザイン、驚異的な燃費が損なわれると思います。単純に速さを求めるなら排気量の大きいバイクが良いです。カブとは比較にならないと思います。
どうしてもカブがいいとおっしゃるなら、ボアアップ、2ストのエンジン積み替え等あるでしょうね。でもカブは標準でも完成された素晴らしいバイクですし、乗れば乗るほどハマると思いますよ。エンジン&チェンジの音なんか最高じゃないですか!僕のカブは生まれてから23万キロ走ってました。普通は壊れてると思いますよ。
質問の答えになってなさそうですみませんが、参考までに。
書込番号:4047345
0点

一言で言えば、乗り替えてください。
と言う事でしょうか。カブは雰囲気を楽しむものなので
パワーを出したいと思った時点でカブは候補外と。。
原付免許のみなら、2ストで加速を楽しむ程度だと思います。
カブを乗る趣味な人がDIOやJOGに乗るのも好みと
思わないし。ナカナカ、難しい質問ですね。
書込番号:4047451
0点

話がずれますが、カブみたいな遠心クラッチを採用したバイクで
一番排気量があるバイクって何でしょうか?
CD250なんでしょうか?
書込番号:4047502
0点

とりあえず、オジサンライダーの必携書であった、バリバリ伝説を読むべし。最速カブ号が出てきますw
漫画でも雑誌でもなんでもいいから、読み漁りましょう。
初心者だから用語は解説してくれなんて、ムシのいい話です。
まずは、自分の頭の中に知識を取り込んでください。
それが嫌なら、100万円ほど持って、バイク屋に最速のカブ号作ってくれといえば作ってくれると思いますよ(^^。
それも嫌なら、最後の手段はあなた自身の軽量化と出来るだけスピードを落とさずに走るテクニックを覚えましょう。これだったら、お金かからないしね(^^
ヒントは、、、ブレーキかけないことです(笑)
書込番号:4047882
0点

ジェドさんの顔アイコンを信じると、「バリバリ伝説」より
少年チャンピオンの「ナナハンライダー」って感じがしますね。(^^;
書込番号:4048898
0点


2005/03/10 12:04(1年以上前)
50のカブを別に250並にとか聞いてる訳や無し、大の大人が、バイクに乗り始めた高校生相手に、少しばかり知識があるからと常識ぶって、余計なこと書きこまなくても質問に答えてやればいいじゃん、解説が面倒とか、書きこみが気に入らないなら書きこまなくてもいいぞ、シカトしてりゃ掲示板で虐めて何になる。
嫌な書きこみしなくても他の人が答えてくれるから、わざわざ余計な世話しに来なくてもいい、高校生が100万も用意できるわけないだろう考えなくてもわかるわ、ナナハンライダーより少年ジェットがお似合いか〜。
JFUNNYBさんバイク乗りは全員マナーが悪いわけじゃないから、親切に答えてくれる人もいますから、また質問して、自分で勉強しても、教えてもらっても、方法は何でも知識が身につけばOKだからね。
今持ってる50のカブを(例えば2・5ps→4psにでも)今より少しでも上げたいと質問してるのでしょうから、モーバイルさんやスーパー・・・さん、エドムントさんが言われてるように、ボアアップとキャブ交換ですね、これなら高校生にも出来ます、解体屋探すと同じ系列エンジン等見つかるよ(今は海外に出すからないのかな〜)。
70ccのエンジンに、18パイのキャブにするだけでも、80kオーバートルクも上がり、今まで上がれなかった急な坂も上がれるようになりかなりの違いを体感できるよ
書込番号:4049224
0点

>少年チャンピオンの「ナナハンライダー」って感じがしますね。(^^;
あはは、あなたもアイコンの割には古い人ですね。しかし、ここのアイコンは35歳以上でオジサン顔になっちゃうので、そこまで古い漫画は読んでないですね、、、、もちろん、存在は知っていますけどね。
バリバリ伝説や、ふたり鷹とかですね。バイク漫画といえば、、、、
ザボーガーさんへ
あなたがJFUNNYBさんがうまく出来るまで面倒見てあげてください。もちろん専門用語の解説はお忘れなく(笑)
書込番号:4051136
0点

>>ジェド さん
そうでしたか・・失礼しました。
この顔アイコンは私の精神年齢です。お見知りおきを。。
書込番号:4051244
0点





フォルッアZに乗ってまだ、給油1回目の慣らし運転中です。
もう少ししたら、インプレッション報告します。
さて、質問があります。
メーターの表面は透明アクリル板(?)でとても傷つきやすそうですが、皆さんはどの様にして掃除していますか?通勤に使用していて、会社に置いておくと結構砂ぼこりが気になります。とりあえずティッシュに水を含ませてそ〜〜っと拭いています。いい方法がありましたら教えてください。
0点

気にしてても仕方ないと思うけどな、、、、走れば砂埃はもちろん、石だって飛んでくるからね。
どうしても気になるなら、液晶モニタとかに張る保護シートを張るとかがいいかもね。ま、一般的には専用のクリーナーで磨く人が多いですよ。いろいろあるので、ホームセンターなどで調べてください。
書込番号:4037841
0点



2005/03/09 03:15(1年以上前)
ジェド さん 返信ありがとうございました。
今度の休みに、ホームセンターで物色してみます。
書込番号:4043234
0点







今、僕は、ホンダのホーネットを買おうかと思っている者です。
僕はホーネットを買ったら、2本出しマフラーを装着したいな、と考えております。
そこで、皆さんに聞いてみたいのですが、ホーネットの2本出しマフラーでいいマフラーがあれば教えてください。個人的には、重低音のあるのが欲しいと思っています。 何かお勧めなのがあれば教えてください。
よろしくお願い致します。。
(*--)(*__)/ペコリ
0点


2005/03/10 21:35(1年以上前)



2005/03/11 09:48(1年以上前)
黒ホネくん さん、ぉ返事ありがとうございます。
・・・こんなサイトがあるとは知りませんでした(^^;
早速、探してみたいと思います。
今回は本当にありがとうございました。
書込番号:4053615
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(バイク)
バイク(本体)
(最近1年以内の投票)





