ホンダすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

ホンダ のクチコミ掲示板

(102598件)
RSS

このページのスレッド一覧(全7154スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ホンダ」のクチコミ掲示板に
ホンダを新規書き込みホンダをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信16

お気に入りに追加

標準

CB400SFの値段の相場はどれくらい??

2005/02/18 11:43(1年以上前)


バイク(本体) > ホンダ > CB400 スーパーフォア

スレ主 フォルx−zさん

3月にCB400SFを買う予定なんですが、大体の値段はどのくらいなんでしょうか?「まずは中古車で良いかなぁ〜(´o`)」、と思っている次第です。
(走行距離は1万KM以内のを買いたいと思っています。)
お返事、よろしくお願い致します。(*--)(*__)/ペコリ

書込番号:3949954

ナイスクチコミ!0


返信する
ジェドさん
クチコミ投稿数:9095件

2005/02/19 01:01(1年以上前)

http://www.bikebros.co.jp/

こういうサイトがいろいろあると思うから、検索しましょう。

CB400SFといっても、年式もいろいろあるからね。


書込番号:3953517

ナイスクチコミ!0


スレ主 フォルx−zさん

2005/02/19 01:13(1年以上前)

ジェドさん、ありがとうございます(*--)(*__)/ペコリ
・・・なにぶん、初心者ですので・・・(^^; すいません。。
使わせていただきます。
ありがとうございました。

書込番号:3953572

ナイスクチコミ!1


ジェドさん
クチコミ投稿数:9095件

2005/02/19 09:32(1年以上前)

初心者なら、親戚や友人(出来れば年上の人)でバイクに詳しい人(実際に乗っている人が望ましい)と一緒にお店で現物を見るのがいいと思いますよ。

ま、中古バイクってのは千差万別で1万キロ以下でも調子悪いのもあれば5万キロでも調子いいのもありますからね。これはあたりハズレというより、前オーナーの思い入れ、使い方の差です。不思議に思うかもしれませんが、バイクってのは(クルマも同じ)たまにしか乗らないものより、毎日毎週コンスタントに走っているほうが調子が良い場合が多いですよ。ですから、あまり走行距離にはとらわれないほうがいいですね。

それよりもなによりも、バイク屋です。
初心者でよくわからないのであれば、とりあえずは自宅に近いウイング店(ホンダ正規代理店)にいくのをお勧めします。バイクの場合はクルマのような直営店はほとんどなく、代理店がほとんどです。この代理店の中でもウイング店(ホンダ)YSP店(ヤマハ)SBS店(スズキ)ARK店(カワサキ)の看板を掲げている店はある程度の基準以上のお店である証拠なので、初めて行くならこういう看板を掲げているお店が無難でしょう。

書込番号:3954500

ナイスクチコミ!1


スレ主 フォルx−zさん

2005/02/19 11:47(1年以上前)

ジェドさん、詳しくご説明して下さりありがとうございます。
ジェドさんの言うとおり、バイクに詳しい人と店に行こうと思います。
HONDAのWING店なら近くに二店あるんで今度行ってみようと思います。
走行距離はあまり関係ない、というのは驚きでしたΣ(゜Д゜;
そぅですかぁ・・・。走行距離はあまり当てにならないのか。。。
中古車も試乗ができたら良いのに・・・(泣
まずは、WING店に行って色々と聞きたいと思います。
ありがとうございました(*--)(*__)/ペコ

書込番号:3955032

ナイスクチコミ!1


Honda Onlyさん

2005/02/19 19:29(1年以上前)

Big 1プロジェクトというのが92年からですから、今年で13年目になり毎年小変更やフルモデルチェンジが繰り返されていますので、98年以降のモデルは熟成の域に達していると私は思います。走行距離も1つの目安ですが、さびとか劣化(保管)の状態もよく確認した方がいいです。今は前オーナーのクセとかはあまり気になるようなことはないでしょう。昔は初心者とか女性ライダーの乗ってたマシンはクラッチやエンジンの不調が目立ちました。私個人的にはVTECになる以前のモデルの方が好きですね。

書込番号:3957187

ナイスクチコミ!0


スレ主 フォルx−zさん

2005/02/19 23:29(1年以上前)

Honda Only さん、お返事どぅもありがとうございますw
93年式とか、95年式とかのCB400SFの中古車は安く買えますょね!?(T∀T)
2000年モデルのCB400SFと見た目も変わらない気がします。
やっぱり、中身(性能)が変わっているのでしょうか。。
VTEC というのも、なんか良く分からないのですが・・・(>_<)゛
古い年式だと、走りにくいとかがありそうなので、Honda Onlyさんの言ってる、98年式以降のを探してみたいと思います。

色々とありがとうございました。また機会があれば、よろしくお願い致します。

書込番号:3958537

ナイスクチコミ!0


Honda Onlyさん

2005/02/20 20:47(1年以上前)

VTECについてですが、エンジン性能そのものというより、より扱いやすさや燃費向上のための技術と私は解釈しています。以前、REVというCBR400Fのメカとどのように違うのか私もこの掲示版で質問した事がありました。年式によってバージョンRやバージョンSというタイプも存在しています。少し中古車相場を調べたのですが、98〜99年モデルは30万〜35万円位が中心ですね。テールカウルの形がVTECモデルとの大きな違いで04モデルからはさらに新1300と同デザインになり、私はこの部分が1番気にいらないのです。その他メーターの表示やメッキ部分とかブレーキ関係、タイヤサイズなども各年式で細かく違う部分です。親切なバイク屋さんと出会えれば、各年式のカタログも手に入れる事もできるはずです。

書込番号:3963032

ナイスクチコミ!0


スレ主 フォルx−zさん

2005/02/20 22:28(1年以上前)

Honda Onlyさん、VTECについて詳しいご説明ありがとぅございました(*--)(*__)/ペコリ
しかも、中古車相場まで・・・・(>_<)
本当にありがとうございました。

僕は、基本的にCB400SFのデザインが好きです。年式によってタイヤやメーターが少し違っていても気にならないのでは!? と思います。
性能に関しても、僕みたいな素人が乗っても、走りの良さが見分けられないとおもいます・・・(^^;
VTECはHonda Onlyさんの言っている事が正しいのであれば、僕は、VTECじゃないCBでもいいや、と思いました。

ありがとうございました。

書込番号:3963797

ナイスクチコミ!0


ジェドさん
クチコミ投稿数:9095件

2005/02/21 07:31(1年以上前)

>REVというCBR400Fのメカとどのように違うのか

REVはエンジン回転数に応じて2バルブ>4バルブに可変させる技術。

その技術を応用して4輪車用のVTECを開発。VTECはエンジン回転数に応じてバルブタイミングを可変させる技術。

と、私は解釈しております。
4輪用のVTEC技術を2輪にフィードバックさせたともいえますが、元はといえば2輪の技術ですね。

書込番号:3965505

ナイスクチコミ!1


Honda Onlyさん

2005/02/21 22:42(1年以上前)

そういえばSUZUKIのバンディット400にもVCエンジンなんてのがあったよね。ジェド(CBR250のエンジンだっけ?)さん、解説よろしく。

書込番号:3968805

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39件

2005/02/22 00:11(1年以上前)

>CBR250のエンジンだっけ?
ジェイドはCBR250RRベースのエンジンを搭載してましたね。

ttp://www.honda.co.jp/news/1991/2910308.html

スズキのVCもREVじゃなくってVTECに近いと思いますよ。

書込番号:3969511

ナイスクチコミ!0


すすーさん
クチコミ投稿数:401件

2005/02/22 01:22(1年以上前)

ちなみにオーナーズクラブ情報だと、VTECの足回りはそれ以前のものと比べて遥かに良くなっているそうです。タイヤサイズも上がって見た目も良くなってますね。スペックUはさらに熟成されたそうですが、スペックVはそれほどでもないそうな。(^^;

書込番号:3969887

ナイスクチコミ!0


ジェドさん
クチコミ投稿数:9095件

2005/02/22 01:45(1年以上前)

スズキは知りません<嫌いだからw

書込番号:3969969

ナイスクチコミ!0


ジェドさん
クチコミ投稿数:9095件

2005/02/22 01:49(1年以上前)

あ、嫌いな理由は

刀1100を復刻版で発売したこと。

刀400と250くらいならジョークでよかったんだけどね。まんま出しちゃいかんでしょう。
売れりゃ何でも良いっていうところがメーカーとしてのプライドの無さに呆れました。たいして売れなかったけどね(^^;

書込番号:3969988

ナイスクチコミ!0


Honda Onlyさん

2005/02/22 20:57(1年以上前)

そうですか?ジェドさんはSUZUKIは嫌いですか・・・かく言う私も刀以外は嫌いですね。現在のGSX1400のエンジンでフレームから新設計したら面白いかもね?400クラスの歴史をたどると、CB4フォアからZ400FX、XJ、GSXそしてCBX、ZGP、インパルスと常にSUZUKIはライバルの出方を見ながら、後から発売しているような(マネ、パクリ?)・・・でも軽自動車は売り上げNo,1ですから。刀って最初はなんだこりゃって形でしたが、CBやZにない独創的な魅力が後になってわかってきました。漫画だとキリンとかバリ伝の秀吉などが印象にあり、何といっても「西部警察」の舘ひろしの黒い刀が人気と知名度を上げたと思います。すいません、話がかなり脱線しましたが、現在のCB400SF(もう13年目ですけど)が発売されるまでの、いろいろなエピソードや歴史をたどるのも楽しいですよ。CB〜CBX〜CBR(空冷F〜水冷R,RR)〜CB-1〜CB400SF

書込番号:3972850

ナイスクチコミ!0


スレ主 フォルx−zさん

2005/02/22 23:08(1年以上前)

・・・・・僕には難しい話だったので、話に加わることはできませんでした。(>_<)

機会があれば、HONDAのバイクの歴史を探ってみたいと思います。

     ありがとうございました(*--)(*__)/ペコリ

書込番号:3973725

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

収納スペースは?

2005/02/16 22:31(1年以上前)


バイク(本体) > ホンダ > CB400 スーパーフォア

スレ主 kkskksksさん

CB1300スーパーフォアはシートの下に12gの収納スペースがあるのですが、CB400スーパーフォアは同じように収納スペースはあるのでしょうか?

書込番号:3943049

ナイスクチコミ!0


返信する
ヤクトさん

2005/02/17 23:47(1年以上前)

そんなには無いです・・・2gぐらいですかね・・・(計ったこと無いのでわかんないです) 詳しい方よろしく〜

書込番号:3948226

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

おしえていただけますか?

2005/02/15 14:43(1年以上前)


バイク(本体) > ホンダ > CB750

スレ主 はじめすすむさん

今、CB750に興味をもっていますが、
エンジン設計はかなり古いんですよね?

バイクにはあんまり詳しくないのですが、
フルモデルチェンジする可能性(エンジンだけの
フルモデルも含め)は近年にあるのでしょうか?

ちなみにいまCB400もっていますが、
乗り換えたいと思ってます。
皆さんはCB1300とCB750どちらがお奨めですか?
(使用目的は主に高速道路・一般道両方使うツーリングで
飛ばしたり、峠は攻めません)

書込番号:3936209

ナイスクチコミ!0


返信する
シルバーサンルーフさん

2005/02/16 19:18(1年以上前)

そうですねぇ・・・
CBX系の生き残りですからね・・・(汗)
でもそこがいいところでして♪
今のホンダにはない、空冷4発の伝統美ってやつですか(笑)
乗り易いバイクですよ♪
400と比べると、トルク感がまったく違います。
ちなみに、1300だと町乗りが辛いし、400だと高速加速感が辛いし・・・
ジャストサイズだと思ってます♪
まあ、人によりますけど・・・
※97年型赤所有♪

書込番号:3942062

ナイスクチコミ!0


ジェドさん
クチコミ投稿数:9095件

2005/02/16 21:58(1年以上前)

>エンジン設計はかなり古いんですよね?

エンジン設計が古いバイクはいっぱいありますよ。
このエンジンもそうだけど、ヤマハのSRとか30年位前(笑)XJR1300なんかももとはといえば20年以上前のFJ1100が元祖だし、カワサキのZR-7Sやゼファー750のエンジンも元祖は1977年のZ650だし、もちろん、さまざまな改良がなされて熟成されていますけどね。そういう意味では新しいエンジンより長く使えるエンジンだと思いますよ。

え?スズキですか?、、、、なんかあったっけ?あそこは新型エンジン作ってはすぐ壊しwって言うイメージであんまり長寿エンジンの話聞かないですね。油冷エンジンは長かったけど、結局やめちゃったしね。ま、そのあたりはスズキに詳しい人がコメントしてくれるでしょう。

>フルモデルチェンジする可能性

バイクは基本的にトップモデルやレーサーレプリカのようなバイク以外、モデルチェンジは10年に1回とかザラです。特に昨今はバイク業界も不景気でこの手のロードスポーツバイクはなかなかモデルチェンジしませんね。絶対無いとはいえないけど、可能性は低いと思います。あるとしたら、カウリングモデルの追加とかじゃないでしょうか?
かつて80年代初頭にカウリング時代が幕開けした頃と似たような感じでね(そこまで大々的にはないか(^^;)


現行のCB750は出た当初はレトロっぽすぎて、かっこいいと思わなかったけど、今のはカラーリングも含めて結構いいんじゃないでしょうか?
ま、CB750FCとかを見てきた人間としては欲しいとまでは思いませんけどね(^^;

書込番号:3942838

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:462件

2005/02/17 12:15(1年以上前)

速さとかスペックに拘らないなら断然750ですね。
自分のスタイルに合ったモノが一番す。

書込番号:3945344

ナイスクチコミ!0


GSF1200さん

2005/02/20 12:39(1年以上前)

僕はCB750に乗ったことがないのであくまで主観と予測ですが@エンジンの基本設計が古いのは問題ないと思います。昔、中古のゼファー750に乗ってましたが飛ばさないのであれば性能的にまったく問題なし。(フツーのクルマより全然早い)CBの方がゼファーより新しいですしパワーもあります。信頼性という点では基本設計より製造年度が古いもの(又は程度が悪い)を避けたほうが良いと思います。(僕の93年式ゼファーは3年落ちでオイル漏れしてた…。)基本が古い現行車はそれだけ問題点が改良されていると解釈していいでしょう。
Aすぐにモデルチェンジはしないと思います。またエンジンだけが21世紀の物になる可能性はほぼゼロです。
B今乗っているCBはSFでしょうか?だとしたらCB750とは若干ジャンルが違いますが、はじめすすむさんの使用目的では750のほうが向いていると思いますよ。
あとは実車を見て気にいればOKでしょう。←一番大事
と、なんとなくジェドさんと似た文になってしまいました…。あっ、ちなみに油冷エンジンはバンディッドや輸出車などでまだ生き残ってますよ〜。

書込番号:3960844

ナイスクチコミ!0


Honda Onlyさん

2005/02/20 21:32(1年以上前)

参考のため、HONDA Bikes Vol.4(¥980)という雑誌を読むと1300VS750のレポートが出ています。確かに750のエンジンは20年以上前のものですが、空冷Honda4気筒の最後の750専用設計エンジンとして、価値がある存在だと思います。1300の方はまだまだこれから改良や新型がどんどん発売されるだろうし、買ってもすぐ旧型になってしまうよね。バイクらしさやエンジンの鼓動を楽しむという点では750だろうし速さや存在感、現在のHondaの技術を体感したい人は1300でしょう。結局は本人の好みで選んでもらうとしか言えませんね。

書込番号:3963329

ナイスクチコミ!0


FANCYさん

2005/03/08 22:31(1年以上前)

設計は古いけど、、、
・壊れません(枯れたテクノロジ)
・貴重な大型空冷、自分でいじれます
・神経に障らない性格、でも5000以上は4バルブの吹け(見直します)
・社外パーツはないけど、ノーマルなら維持費はかかりません
・最新型は20歳くらい若返りました
・オールマイティ、日本では性能十分です
何度も下取りにだそうとバイク屋へ向かいましたが、乗ると思いとどまります。ええバイクです。もはや古女房です。(95式青所有)
乗れてないリッターなんぞの小僧には負けませんよ。

書込番号:4041681

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:445件

2005/03/09 21:28(1年以上前)

”乗り易い。楽しい。カッコイイ。”でいいんではないでしょうか。
買えるなら欲しいです。

書込番号:4046394

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信15

お気に入りに追加

標準

バイク(本体) > ホンダ > CB400 スーパーフォア

スレ主 フォルx−zさん

今、僕はネーキッドかビッグスクーターのどちらかを買いたいと思っています。
ビッグスクーターは収納があるのでいいのですが、ネーキッドは収納がないので不便な気がします。
どちらが良いのか、オーナーさんなど、誰でも良いので教えてください・・・。m(_ _)m

書込番号:3925749

ナイスクチコミ!0


返信する
あいうえおーちゃさん

2005/02/13 16:09(1年以上前)

どんなシーンで乗るかによるのでは?
街乗りオンリーなのか、たまにツーリング行くとか。
ツーリングもどういったところに行くのか?とか。
せっかくならギアチェンジのある方に乗って欲しいですが(笑)

書込番号:3926121

ナイスクチコミ!0


スレ主 フォルx−zさん

2005/02/13 20:44(1年以上前)

あいうえおーちゃ さん、お返事ありがとうございますm(_ _)m
ほとんど街乗りで乗りたいと思っています。・・・たまにツーリングにも行きたいと思っています(^o^)/
僕の友達も、あいうえおーちゃ さんの言っているように、ギヤ車を勧めてくれています。。
ネーキッドに乗っていて、荷物とか不便にならないんですかね。。
個人的にも、ネーキッド(CB400SF)に乗りたいのですが。。。(^^;)

書込番号:3927445

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4097件Goodアンサー獲得:54件

2005/02/13 20:55(1年以上前)

CBR600RRに乗ってますが、たまに原付に乗ると収納があるのが便利に思えますね。
近くにペットボトルの飲み物を買いに行く時なんかは、スクーターが便利だと思います。
ネイキッドだとリュック必須になりますので。

今度、後ろのシート用のタンクバック(6500円くらい)を買う予定なのですが、
そういう後付の収納も検討してみてはいかかでしょうか?

書込番号:3927518

ナイスクチコミ!0


スレ主 フォルx−zさん

2005/02/13 21:07(1年以上前)

TRAINさん、お返事ありがとうございました。
後ろにキャリーケースみたいなものを付けてもいいのですが、見た目が・・・(^^;)  すいません。だけど、付けてみることも考えてみます(^^)v
貴重なご意見、どうもありがとうございました・・・(*--)(*__)ペコリ
今後ともよろしくお願い致します。。

書込番号:3927616

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4097件Goodアンサー獲得:54件

2005/02/15 00:35(1年以上前)

僕も、キャリーケースはさすがに付けようとは思いません。
僕はこういうやつ↓を検討しています。
http://www.md-r.co.jp/gwsport/04-05fw/product/gsg/7401/index.html
ネットやゴムロープも結構使えますよ。

余談ですが、以前ZZR400の後ろに、DVDレコーダーを
箱ごとロープでくくりつけて持って帰ったりしてました。

書込番号:3934256

ナイスクチコミ!2


ジェドさん
クチコミ投稿数:9095件

2005/02/15 10:58(1年以上前)

収納考えたらスクーターがいいでしょう。

個人的にはスクーターはスクーターという乗り物で、バイクじゃないって思ってますねー、やっぱり跨るのがバイクで腰掛けるもんじゃないと思いますよ。

買い物用には便利と思うけどね<スクーター

長距離だと眠くなりそう(^^;

書込番号:3935515

ナイスクチコミ!0


スレ主 フォルx−zさん

2005/02/15 12:53(1年以上前)

TRAINさんが検討していらっしゃる物は、とてもいいと思います。
見た目もすごくいい感じですw
やっぱり、ネーキッドに乗ってみようと思います〜。
それで、TRAINさんが検討していらっしゃるバッグを付けてみようかな、と思います・・・(^^;)
[僕もTRAINさんのアイデアをまね(!?)をしてもよろしいでしょうか?・・・^^;]
お返事、どうもありがとうございました。今後ともよろしくお願い致します。m(_ _)m

書込番号:3935899

ナイスクチコミ!0


スレ主 フォルx−zさん

2005/02/15 13:00(1年以上前)

ジェドさん、お返事ありがとうございます(*--)(*__)/ペコリ
僕の知り合いも、ジェドさんと同じように、スクーターはバイクじゃないと思っているそうです(苦笑)
やっぱり、バイクはギア付きですよね。(^^;)
僕もギヤ車に乗ろうと思います。^^
《せっかく、中型免許を取ったので・・・ 笑 》
貴重なご意見、本当にありがとうございました。

書込番号:3935922

ナイスクチコミ!1


スレ主 フォルx−zさん

2005/02/15 13:12(1年以上前)

TRAINさんは、後ろにDVDレコーダーを箱ごと取り付けた(くくりつけた)そうですが、とても驚きです!
(´□`;)ハゥッ

僕も、いざとなった時は、TRAINさんのように頑張りたいと思いました(笑)

書込番号:3935955

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4097件Goodアンサー獲得:54件

2005/02/15 13:41(1年以上前)

僕が検討しているバッグは、写真のモデルが愛車と同じCBR600RRなので、
他にもネイキッド用に使いやすいバッグがあると思いますので、
GOLDWINのHPで自分に合うバッグを探すといいでしょう。
他のメーカーでもいいものがあるかもしれません。

タンクに付けるバッグを検討する場合は、タンクの表面が鉄製か樹脂製かで
使えるものが変わってくるので注意してください。
多くのタンクバッグは磁石でくっつけますが、樹脂製だと給油口にアダプタをつけないといけなくなるので。

ネイキッドなら、大抵鉄だと思いますけどね。

書込番号:3936032

ナイスクチコミ!0


こちらハチ公前さん

2005/02/15 14:45(1年以上前)

ビッグスクーターは車とバイクの中間なような存在です☆今、フォルツアに乗っていますが、メットインは非常に便利です。バイクに快適性も求めるならおすすめですよ。

書込番号:3936215

ナイスクチコミ!0


スレ主 フォルx−zさん

2005/02/16 07:49(1年以上前)

TRAINさん、きめ細かい説明までありがとうございます(*--)(*__)/ペコリ
さっそく、GOLDWINのサイトを見ました。バッグにも色々種類があり、どれが良いのか悩みます・・・。TRAINさんの言うように、自分の車種に合わせて買いたいと思います。。
とても参考になりました。本当にありがとうございました。

書込番号:3939938

ナイスクチコミ!0


スレ主 フォルx−zさん

2005/02/16 07:55(1年以上前)

こちらハチ公前 さん、お返事ありがとうございました。
こちらハチ公前さんが言っているように、ビッグスクーターには、シート下にメットインのスペースがあり、とても魅力を感じます。快適性も追求したいとは思いますが、やっぱりバイクは楽しもうかなぁ、と思いました。ですので、まずは(!?)、ネーキッドに乗ってみようかと思います。
今後、快適性を重視したくなった時は、ビッグスクーターに乗ってみようと思います。
ご意見ありがとうございました。(*--)(*__)/ペコリ

書込番号:3939954

ナイスクチコミ!0


すすーさん
クチコミ投稿数:401件

2005/02/18 01:13(1年以上前)

CB400SFはネイキッド最大のユーティリティを持つので、飲み物とオニギリくらいは普通に入るスペースがありますよ。長時間乗るとあったまってしまいますが(^^;
レンタルビデオ店に行く時なんかもリュック不要ですねえ。キャンプ用のランタンなんかも入りました。これはキャンプ行った時にリュックに入らなくなったので苦し紛れでしたが・・・。あとはリアカウル内にネットを常備してますので、買い物にリュックが要るという感覚はないです。

書込番号:3948783

ナイスクチコミ!0


スレ主 フォルx−zさん

2005/02/18 11:27(1年以上前)

すすー さんお返事ありがとうございます。
CB400SFは、やっぱり良いですねぇ〜(^^)v
小さい荷物が入れば十分ですよね。他のネーキッドのは、収納がないようなので・・・。それに比べればCB400SFは良いですね。
3月くらいに車体を買う予定です。すごく楽しみです☆
乗ったら、感想などを書き込みたいと思っています。

書込番号:3949896

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

VTRについて

2005/02/12 16:47(1年以上前)


バイク(本体) > ホンダ > VTR

スレ主 ルフェインさん

ほかの4気筒に比べて、エンジンが下に出っ張ってるような感じですが、
マフラー盗難にあいやすそうですが、実際どうなんでしょう?
アンダーカウルで盗難防止とかしてますか?

書込番号:3920735

ナイスクチコミ!0


返信する
FUJIMI-Dさん
クチコミ投稿数:12551件Goodアンサー獲得:44件

2005/02/12 17:05(1年以上前)

マフラー盗難なんてあるのですか!!
盗むようなやつらは バイクごと持っていくと思うのですが

書込番号:3920836

ナイスクチコミ!0


タヤンさん
クチコミ投稿数:247件

2005/02/12 23:50(1年以上前)

友人のCB400SFはノーマルマフラーのみを盗まれました。
確かになぜマフラーだけ?という疑問はありましたが…

書込番号:3923135

ナイスクチコミ!0


ジェドさん
クチコミ投稿数:9095件

2005/02/13 04:54(1年以上前)

>確かになぜマフラーだけ?

マフラー盗んで、サイレンサーぶった切って走るのでしょう。
自分のを切るのはもったいないので、、、、という発想でしょう。

書込番号:3924187

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

モデルチェンジ

2005/02/12 12:17(1年以上前)


バイク(本体) > ホンダ > トゥデイ (バイク)

毎年各車ほとんどモデルチェンジないしは新色追加などありますが、Todayの2005年はどうなんでしょうか?もし分かる方がいれば。

書込番号:3919592

ナイスクチコミ!0


返信する
ジェドさん
クチコミ投稿数:9095件

2005/02/13 04:56(1年以上前)

バイクは10年くらいモデルチェンジないのはザラですよ。

色変更だけで10年、マイナーチェンジで10年とかよくあります。

書込番号:3924188

ナイスクチコミ!0


zdfygぉjぽさん

2005/02/24 13:37(1年以上前)

JUNUSAさんの「ほとんどモデルチェンジないし」は「〜無いし」ではなく「〜乃至(または、の意)」の方でしょう、文脈から言って。

書込番号:3980339

ナイスクチコミ!0


ヒロ次郎さん

2005/03/07 08:35(1年以上前)

燃料供給装置のFI化という噂も聞いた事があります
とりあえず今年は、リコール・サービスキャンペーン対策されてるかどうかでしょうか(当たり前か^^;)

書込番号:4033673

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ホンダ」のクチコミ掲示板に
ホンダを新規書き込みホンダをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(バイク)

ユーザー満足度ランキング