ホンダすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

ホンダ のクチコミ掲示板

(102610件)
RSS

このページのスレッド一覧(全7154スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ホンダ」のクチコミ掲示板に
ホンダを新規書き込みホンダをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ64

返信11

お気に入りに追加

標準

初心者 CB650R・CBR650R E-clutch 納期情報共有について

2024/10/15 11:42(11ヶ月以上前)


バイク(本体) > ホンダ > CB650R

スレ主 Katsuhi81さん
クチコミ投稿数:11件 CB650RのオーナーCB650Rの満足度5

CB650R・CBR650R E-clutchモデルの納期が著しく遅れている件につきまして、こちらのサイトで情報共有しませんか?

当方の現状は、4月14日にCB650R E-clutchを契約し10月中旬にドリーム(フランチャイズ)から出荷の連絡が届く予定となっており只今待機中です。

みなさんはどうですか?

書込番号:25926555 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!22


返信する
スレ主 Katsuhi81さん
クチコミ投稿数:11件 CB650RのオーナーCB650Rの満足度5

2024/10/18 10:26(11ヶ月以上前)

昨日、ドリームより連絡がありましたのでご報告。

車種 : CB650R E-clutch
契約日 : 4月14日
店舗入荷予定日 : 11月下旬
入荷日決定報告 : 11月上旬

結局、店舗最速で注文しても納車は12月になりそうですね。
まさかまさかの真冬納車確定です。

書込番号:25929987 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


スレ主 Katsuhi81さん
クチコミ投稿数:11件 CB650RのオーナーCB650Rの満足度5

2024/10/18 14:51(11ヶ月以上前)

連絡する度、来月の中旬だの下旬だの、またその時が来ると来月の下旬だの上旬だの… いつになることやら。

書込番号:25930221 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


うえ。さん
クチコミ投稿数:45件

2024/10/21 09:14(10ヶ月以上前)

ドリームが言うには、1.10月中に納車予定日が分かる。2.実際の納車はそれ以降。3.噂レベルですがと前置きしつつ、9月末に製造を再開したらしい。4.想像ですが、まずは展示車やレンタルバイクが配備されるだろう。とのことです。因みに私は6月に予約して、その店舗では5番目だそうです。

書込番号:25933367

ナイスクチコミ!7


スレ主 Katsuhi81さん
クチコミ投稿数:11件 CB650RのオーナーCB650Rの満足度5

2024/10/21 09:30(10ヶ月以上前)

情報ありがとうございます。
6月注文で5番目だとうえ。さんの店舗は注文が多い方に思いますね。
では噂が正しければレンタルや展示車が優先って事ですねf^_^;
貴重な情報ありがとうございました。

書込番号:25933377 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


kumabassさん
クチコミ投稿数:2件Goodアンサー獲得:1件

2024/11/16 15:53(10ヶ月以上前)

cbr650r Eクラッチを5月に注文しました。
本日ディラーから11月末に入荷予定との連絡が有りました。

書込番号:25963245 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 Katsuhi81さん
クチコミ投稿数:11件 CB650RのオーナーCB650Rの満足度5

2024/11/16 17:32(10ヶ月以上前)

情報ありがとうございます。

5月末に注文で今月末の納車は羨ましいです(^^)

私は先ほど連絡があり11月23日に納車決定いたしました。
余談ですが、私は2月頃にはCB650R E-clutchを買うと決めていたので契約こそ4月ですが、実質9ヶ月待ちみたいなものです(^^;

お互い楽しいCB650R・CBR650Rライフを送りましょうね。

書込番号:25963338 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


うえ。さん
クチコミ投稿数:45件

2024/11/20 22:47(9ヶ月以上前)

CBR650R E-Clutch、6月上旬に注文して、12月上旬に入荷予定だそうです。今回は延期の原因についてメーカーから説明がなかったことが最大の謎でした。販売店も"らしい"という説明しか出来なくて困っていました。待っている間にメーカーからのお詫びとMotorcyclist特別編集/Honda E-Clutchという小冊子を頂きました。いずれにしても、納期は短くなっていくでしょう。(^^)

書込番号:25968415

ナイスクチコミ!3


スレ主 Katsuhi81さん
クチコミ投稿数:11件 CB650RのオーナーCB650Rの満足度5

2024/11/21 08:50(9ヶ月以上前)

うえ。様、貴重な情報ありがとうございます(^^)
ネットなど見てると結構在庫あるみたいなんで、いつ注文したかはあまり関係ないっぽいですね。

ちなみに『お詫びとMotorcyclist特別編集/Honda E-Clutchという小冊子』なんて貰えたんですね??
私はもらってません( ; ; )羨ましいです。。

僕はいよいよ今週土曜日が納車日となりました。
お互い真冬に納車になってしまいましたが楽しみましょう!

ありがとうございました(^^)

書込番号:25968713 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 Katsuhi81さん
クチコミ投稿数:11件 CB650RのオーナーCB650Rの満足度5

2024/11/23 16:24(9ヶ月以上前)

ご報告です。
本日CB650R E-clutchモデル納車されました!
契約からおよそ7ヶ月の納車になりましたが、100kmほど走行してみましたが、めちゃくちゃ良くて、メーカーへのストレスとか全部吹っ飛んじゃいました(笑)

当方大型バイク初めてだったのですが、クラッチ操作が要らず運転だけに集中出来るのでとても楽ちんでした。

これから思いっきり楽しんでいきます!

みなさんありがとうございました。

書込番号:25971343 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


YBRさん
クチコミ投稿数:123件Goodアンサー獲得:1件

2024/11/29 13:17(9ヶ月以上前)

>Katsuhi81さん
ひぇー!この角度とんでもなく格好良いですね!
ちなみにCBR650Rとは迷われたのでしょうか?

書込番号:25978542 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 Katsuhi81さん
クチコミ投稿数:11件 CB650RのオーナーCB650Rの満足度5

2024/11/29 13:27(9ヶ月以上前)

>YBRさん
納車して自宅に着いてCB650Rを眺めていたら、この角度がカッコ良くて思わずスマホで撮りました!
嬉しいコメントありがとうございます(^^)

CBR650Rもカッコいいですが、ずっとネイキッドに乗ってみたいと思っていたので悩みませんでした^^;

書込番号:25978557 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ23

返信7

お気に入りに追加

標準

スピードメーター内の結露

2024/10/11 15:28(11ヶ月以上前)


バイク(本体) > ホンダ > CT125

クチコミ投稿数:17件 CT125のオーナーCT125の満足度5

教えてください。
本日、早朝に乗り出したところスピードメーター内に結露が発生し、内側に水滴の跡が付きました(泣)

スピードメーターなんてこんなもんですか?
色々バイク乗りましたが、結露が初めてなので…

因みに、屋根付き自転車置き場にカバー掛けて駐車。
雨天走行無し
洗車時もメーターに水はバシャバシャかけません

書込番号:25922156 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
ooo28jpさん
クチコミ投稿数:93件Goodアンサー獲得:8件

2024/10/11 18:10(11ヶ月以上前)

車のヘッドライトも結露しますし、そんなもんですね。結露くらいなら液晶は壊れません。ただ組込み時のパッキンズレの可能性もあり、購入店相談がよろしいかと。

書込番号:25922297 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2751件Goodアンサー獲得:54件

2024/10/11 20:58(11ヶ月以上前)

>カズトーヨさん
メーターは完全密封為れているわけでは有りませんので結露の可能性はどうしようもありません、気になるのならやはりディーラーに相談ですかね?
おそらくクレーム処理でメーター交換になるかと思いますがハンターカブのODOは何処に記憶されているのか?

前に乗ってた125dukeでもメーター結露があってメーター交換するとODOが消えると言われたので修理で対応して頂きましたが数回修理しても完治はしませんでした。

書込番号:25922471 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:12833件Goodアンサー獲得:748件

2024/10/11 21:45(11ヶ月以上前)

メーターで結露は無いかなぁ、、、

でもタイカブだと、日本の気候とは違うからあり得るかもね〜。

とはいえ、うちのWAVE125ではそういう症状出ないから、やっぱり不良かもね。

書込番号:25922519

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:17件 CT125のオーナーCT125の満足度5

2024/10/12 14:30(11ヶ月以上前)

>KIMONOSTEREOさん
>DUKE乗りさん
>ooo28jpさん
皆様返信ありがとうございます😊

購入店に確認したところ、状態を見てからですが
保証交換になるとのことです。

幸いまだ1500キロしか乗ってないので
ODOがリセットになってもまだ我慢できるかなと…

陽射しが強いと、内側の染みが目立つので交換してもらう予定です。

うちのはエンジンやらは絶好調ですが、外装関係がどうも…
ミラーやらバッテリーカバーやら(泣)

書込番号:25923080 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4件

2024/10/26 12:02(10ヶ月以上前)

以前400Xを乗っている時も水蒸気が液晶メーター内にあらわれました。走っているうちに消えていたので気にしませんでした。もう一台の97年製造の750はアナログメーターですが雨の時も雹のに降られた時もクリアでした。
ご参考まで。、

書込番号:25938974 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17件 CT125のオーナーCT125の満足度5

2024/10/27 15:37(10ヶ月以上前)

返信ありがとうございます??

我が愛車は走り出すと曇ります…
晴れてても(泣)

11/3にホンダドリームに見せに行くので、どうなることか…
因みに今日の朝の結露です

書込番号:25940521 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:17件 CT125のオーナーCT125の満足度5

2024/11/03 22:11(10ヶ月以上前)

本日ホンダドリームに行って来ました。
メーターは保証交換が決まりました。
メーター内側の曇り止めの塗りが悪いと、油染みの様な結露をする症例がハンターカブでも有るとのことです。
因みにメーターはゼロスタート(泣)

ついでに、結構前に右ミラーが突然下を向いて固定されなくなり破損。
そのままでは乗れないのでタケガワのミラーに交換したのですが、このミラーも保証交換となり、予備ミラーができました😊

なんか壊れてばっかり(泣)

書込番号:25948683 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ15

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 PCX125 タイヤの交換時期

2024/10/11 08:58(11ヶ月以上前)


バイク(本体) > ホンダ > PCX

クチコミ投稿数:20件

走行2万キロこえました
後輪タイヤはそろそろ交換時期でしょうか?
前輪タイヤ(三枚目)はまだいける気がします(>_<)
どなたか教えて下さい。

書込番号:25921877 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:3495件Goodアンサー獲得:194件

2024/10/11 10:07(11ヶ月以上前)

>けんめいくんさん

スリップサインが見えていますから交換が妥当ですけど雨の日に乗らないとかであれば

もう少し我慢しても良いと思いますよ

前輪はまだ早いですね

書込番号:25921916

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:20件

2024/10/11 10:36(11ヶ月以上前)

返信ありがとうございます(^-^)
通勤で毎日使っているので雨の日バリバリ乗ります。
交換しないといけませんね、アドバイス助かりました!>アドレスV125S横浜さん

書込番号:25921942 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7996件Goodアンサー獲得:744件

2024/10/11 13:24(11ヶ月以上前)

>けんめいくんさん

基本は早め交換が安全ですよね
タイヤの製造年から何年経ってるかな?

前輪は山はあるけど、偏摩耗の段差は出だしてるので、2万キロに一回ペースなら替えておくのもありですね、特にリアボックス付けとかなら

書込番号:25922071

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20件

2024/10/11 13:53(11ヶ月以上前)

>京都単車男さん
ご丁寧にありがとうございます(>_<)
前輪も時間の問題ですね!純正タイヤに交換となると工賃合わせて後輪だけで16500円(二輪館)なので前後となるとかなりの出費になりますね、安全にはかえられませんが痛いです(((^_^;)

書込番号:25922092 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


sakura8さん
クチコミ投稿数:1551件Goodアンサー獲得:69件 PCXのオーナーPCXの満足度5

2024/10/11 13:58(11ヶ月以上前)

タイッヤメーカーの推奨は
「スリップサインが表面に現れる前に新品タイヤに交換をお願いいたします。」
なので既に出ている場合はもう十分使ったと思います

自分はJF84で15000kmで後輪のみ交換しました

書込番号:25922099

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:20件

2024/10/11 14:15(11ヶ月以上前)

>sakura8さん
アドバイスありがとうございます(>_<)
早速あした後輪交換します!前輪はちょっと考えます(((^_^;)

書込番号:25922105 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:58件Goodアンサー獲得:1件 PCXのオーナーPCXの満足度5

2025/01/22 20:57(7ヶ月以上前)

今更ですが、当方(JK05)も2万キロ目前で後輪を交換し、昨年末2万5千キロで前輪も交換しました。
タイヤですが、今は純正から弾かれましたがやはりMICHELINは良いタイヤですね。予算の関係で今はIRCに替えてますが、やはりタイヤは早めの交換が1番だと思います。スレ主様もどうかご安全に!!

書込番号:26046846 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ30

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

燃費こんなものですか?

2024/10/05 18:13(11ヶ月以上前)


バイク(本体) > ホンダ > ADV160

クチコミ投稿数:10件

街乗りメイン 43kmから45km/L
ツーリングメイン 45kmから47km/L
メーター読み&回し気味に走ります。

書込番号:25915664 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:9573件Goodアンサー獲得:594件

2024/10/05 19:57(11ヶ月以上前)

ライダーの身長及び体重、乗車姿勢や風防類の有無も燃費に影響を与えます。

書込番号:25915753

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3495件Goodアンサー獲得:194件

2024/10/05 20:13(11ヶ月以上前)

>お兄さん3さん

みんカラや5チャンネルの方が、その手の情報は得やすいんじゃないですかね

書込番号:25915775

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10件

2024/10/05 20:42(11ヶ月以上前)

なるほど、、、
こちらではダメだったのですね

書込番号:25915813 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10件

2024/10/05 20:43(11ヶ月以上前)

あ、そこまで厳密でなくても大丈夫です。
50kmとかも聞いた事ありましたので(汗)

書込番号:25915817 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12833件Goodアンサー獲得:748件

2024/10/05 20:46(11ヶ月以上前)

それだけ走れば十分じゃないですかね?カブじゃないんだから、50以上とかはなかなかいかないでしょう。

メーカーのWMTCモード値で42.5ですから充分いいほうでしょう。

ちなみに私の乗ってるW800はWMTCモード値で20.9なんですが、ツーリングでは余裕で30超えます。今のところの最高は35かな?
結構回して走るシーンもありますが、一般道のみですね。

書込番号:25915820

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:10件

2024/10/06 06:06(11ヶ月以上前)

KIMONOSTEREOさん
ありがとうございます。
やはりそんなところですね。
少ない気がしてたので安心しました。

書込番号:25916141 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6375件Goodアンサー獲得:481件 ADV160のオーナーADV160の満足度3

2024/10/06 15:31(11ヶ月以上前)

解決済みですが…、

まだ慣らし中(5,000rpm・60km/hまで)ですが、燃費計の表示はまさにそんなもんですよ。

発進でアクセル開度控えめでも4,000rpm付近まで上がり、それより低い回転数は実質使えない仕様のようなので、それほど低燃費は期待出来ないかと。インジェクションで無段変速なので操作でコントロール出来る幅が少なそうだと感じます。

ただ、この排気量のスクーターとしてはかなり満足出来るレベルだと思います。

書込番号:25916653 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6375件Goodアンサー獲得:481件 ADV160のオーナーADV160の満足度3

2024/10/06 15:46(11ヶ月以上前)

こういう方↓もいますね。燃費がどうなるかはインジェクションのセッティング次第だと思いますが。(高い速度域での駆動系の負担などは自己責任ですが。)

https://youtu.be/2-LXRFIxunI?si=RtgP2v_ph83vwxv4


書込番号:25916672 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10件

2024/10/06 15:47(11ヶ月以上前)

>コピスタスフグさん
ありがとうございます。
私はさっさと1,000km待たずに慣らしを終えました笑(ホンダメーカーの慣らしは500kmだったと思います)

趣味で乗るバイクなので燃費より気持ちよく走りたいと気にせず回してますが、念のためどんなものかと気になった次第です。

書込番号:25916673 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6375件Goodアンサー獲得:481件 ADV160のオーナーADV160の満足度3

2024/10/06 16:01(11ヶ月以上前)

>お兄さん3さん
>趣味で乗るバイクなので燃費より気持ちよく走りたいと気にせず回してます

ですよね。そのために金出して買うのですから。

ありがたいのは勝手に4,000rpm回ってしまう(5,000rpm+αで60km/h出る)ので、それほど気を遣わずしばらく大人しめに走ればいいくらいに感じています。

ただ、残念ながら初期不具合をバイク屋で解決できないため、メーカー(HMJ)の対応待ちです。その他、細部含めて品質が残念な感じですね。

書込番号:25916692 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:10件

2024/10/06 16:22(11ヶ月以上前)

>コピスタスフグさん
初期不良残念ですね。
個体ごとに個性あるので仕方ないとする部分もあるかと思います。
良いバイクですのでこれからも楽しくなりましょう。

コメントありがとうございました。

書込番号:25916716 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6375件Goodアンサー獲得:481件 ADV160のオーナーADV160の満足度3

2024/10/06 16:44(11ヶ月以上前)

>個体ごとに個性あるので仕方ないとする部分

定速走行で周期揺動するので、ダイエットには良いのかも笑。

書込番号:25916736 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

標準

JK03 リアショックの交換

2024/10/03 07:38(11ヶ月以上前)


バイク(本体) > ホンダ > ディオ110

クチコミ投稿数:1件

Dio110 JK03 のリアショックを交換された方おられますでしょうか。?

ちなみに、リアショックは310mmでよろしいでしょうか?
商品は、キタコ デイトナ yss とか どの用品が良さげでしょう。

書込番号:25912664 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:3495件Goodアンサー獲得:194件

2024/10/06 14:11(11ヶ月以上前)

>teiichiminami7さん
>商品は、キタコ デイトナ yss とか どの用品が良さげでしょう。

どこの商品も強化物なので安い物で良いと思いますよ

弄れる範囲もプリロード5段階でしょうし

長さは知りません悪しからず

書込番号:25916579

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:158件Goodアンサー獲得:1件 ディオ110のオーナーディオ110の満足度5

2024/10/09 15:23(11ヶ月以上前)

通りすがりのDio110 JK03ユーザーです。リアサスを探していたらこちらの情報に辿り着きました。
Amazonにて「ひろ」さんという人が310をチョイスしているレビューがありました。写真も載っておりました。写真を見る限りJK03っぽく見えます。
〇該当情報
[デイトナ(Daytona) バイク用 リアサスペンション 汎用(原付) 取付長310mm 街乗り設定 ユニバーサルリアショック レッドスプリング 73541]※直リンクはできませんでした。

ご参考までに。
さて、私も1万キロ乗ってサビサビになっているものの再塗装で胡麻化すか購入するか検討しています。この純正サスペンション、東アジアでも沢山使われてるのか(3人乗りとか)全然ヘタらず3万キロぐらいは余裕っぽい感じがしますねw

書込番号:25920185

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ7

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

エマージェンシーキーの耐久性について

2024/09/27 20:53(11ヶ月以上前)


バイク(本体) > ホンダ > PCX160

クチコミ投稿数:314件

エマージェンシーキーはスマートキーと一緒に持っておいた方がよいと思いますが、このスマートキーの耐久性はいかほどなのでしょうか?

圧がかかっていくことで曲がってしまう事ってあるのでしょうか?

見た感じプラスチック製の曲がりやすそうな部品に思えてならないのですが...

書込番号:25906462 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:314件

2024/09/27 20:55(11ヶ月以上前)

すいません書き間違えました

「このエマージェンシーキーの耐久性は」です

書込番号:25906465 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


iwa3990さん
クチコミ投稿数:109件Goodアンサー獲得:1件

2024/09/28 17:15(11ヶ月以上前)

私はエマージェンシーキーはスマートキーをシート下に閉じ込めてしまってエンジンが掛けられない時の
非常時にシートをオープン出来るアイテムだと認識しています。
なのでスマートキーと一緒では意味がないのではないでしょうか???
間違ってたらごめんなさい。

書込番号:25907321

ナイスクチコミ!1


iwa3990さん
クチコミ投稿数:109件Goodアンサー獲得:1件

2024/09/28 19:52(11ヶ月以上前)

よく読むと質問に対する回答ではなかったですね。
すみません。
エマージェンシーキーは変な方向に反ってしまうと穴に差し入れて差し込めない可能性があるように思えます。
よっぽど高温下で曲げて長時間放置しなければ曲がることはないように思えます。

書込番号:25907507

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:314件

2024/09/29 07:30(11ヶ月以上前)

>iwa3990さん

レスありがとうございます

この部品ってプラスチックではなさそうでしょうか?

書込番号:25907970 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


iwa3990さん
クチコミ投稿数:109件Goodアンサー獲得:1件

2024/09/30 10:38(11ヶ月以上前)

>大和山麓さん
エマージェンシーキーは手に力を入れれば少し曲がるので、恐らく硬質プラスチックだと思います。

書込番号:25909430

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:314件

2024/10/03 22:49(11ヶ月以上前)

>iwa3990さん
了解いたしました 割と丈夫そうですね

書込番号:25913587 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ホンダ」のクチコミ掲示板に
ホンダを新規書き込みホンダをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(バイク)

ユーザー満足度ランキング