ホンダすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

ホンダ のクチコミ掲示板

(102780件)
RSS

このページのスレッド一覧(全7161スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ホンダ」のクチコミ掲示板に
ホンダを新規書き込みホンダをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

セル始動の時間について…

2006/06/14 22:44(1年以上前)


バイク(本体) > ホンダ > スペイシー100

スレ主 SSDNさん
クチコミ投稿数:5件

スペイシーを買って約1年ぐらいになります。買った当初から気になってたのですがセルのボタンを押しっぱなしにして3〜4秒ほど経たないとエンジンがかかりません。以前乗ってたFTRでは押してすぐにエンジンがかかったような…3〜4秒の間はセルが回る音もしません。皆さんも同じなのでしょうか?回答をお願い致します。

書込番号:5170085

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:64件

2006/06/17 13:30(1年以上前)

SSDNさん、こんにちは。

>セルのボタンを押しっぱなしにして3〜4秒ほど経たないとエンジンがかかりません。

ノーマルでの始動性は他の多くのオーナーの書き込みにある通りです。
保証期間内に購入店に相談されなかったのでしょうか?私のは、出勤退社時やエンジンのかかりそこねた後など始動まで3〜4秒かかることは普通によくあります。もちろんボタンを押せばセルモーターやら何らかの音はします。

>3〜4秒の間はセルが回る音もしません。

もう一年経過しているとのことですので、バイク屋さんに持ち込まれてみてはいかがでしょうか。経費節減を考えられるのでしたら問題点を絞り込みつつ例えばバッテリー等自分で交換(車のバッテリーを使用されている達人もいらっしゃいます)したりして解決を試みるのもこれまた楽しいものです。もちろん結果は自己責任となりますが。

書込番号:5177015

ナイスクチコミ!0


スレ主 SSDNさん
クチコミ投稿数:5件

2006/06/20 22:57(1年以上前)

ノクティーさんありがとうございます。返事が遅くなりすいません。
前の書き込みを少し探したのですが見当たらなかったので質問してしまいました。
250ccは何台か乗ったのですがピンクナンバーは初めてでセルはこんな感じだろうと思ってましたが最近、友人にセルの事を指摘され心配になり書き込みしました。
納車の時からこんな調子だったのでバッテリーは原因ではないような気がします。私のスペはノクティーさんのようにボタンを押してもセルの回る音がしませんのでボタンの接触不良が考えられますね。もう新車購入してから1年も経ちますのでバイク屋に苦情を言ってもしかたないですね。とりあえずバイク屋に持って行って原因を探りたいと思います。皆さんの書き込みの通り、加速は悪いですがエンジンの静かさ等結構、気に入ってただけにショックです。セルのボタンだったら社外品でも着けようかな……

書込番号:5186886

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:146件Goodアンサー獲得:15件

2006/06/22 18:52(1年以上前)

SSDNさん!!まだ見てますかっ!?

新車での購入なら、2年保証ですよ〜〜!!
自分のは、セル押せば回りますので、やはり故障かと思われます。

ご確認の上、販売店に相談されてはいかがでしょうか?

書込番号:5191549

ナイスクチコミ!0


スレ主 SSDNさん
クチコミ投稿数:5件

2006/06/26 18:54(1年以上前)

Ta2Ka4始めまして。よろしくお願いします。
今確認しました!!!!
明日、バイク屋持って行きます!!
ありがとうございます。

書込番号:5203965

ナイスクチコミ!0


スレ主 SSDNさん
クチコミ投稿数:5件

2006/06/26 19:28(1年以上前)

Ta2Ka4さんすみません。
慌て「さん」が抜けてしまいました。
これからも何かあったらみなさんに質問したいと思いますのでよろしくお願いします。

書込番号:5204035

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

ビグスク初購入したく教えて下さい!

2006/06/23 23:30(1年以上前)


バイク(本体) > ホンダ > シルバーウイング400

クチコミ投稿数:2件

50CCバイクを普段通勤に使っていますが、テニスも兼ねて週末の箱根など遠距離を攻めてみたく普通自動二輪免許を最近取得しました。400CC級に絞っていますが、シルバーウイング、(新)スカイウェイブ400S、Gマジェ(国産、輸入)のどれを買えば良いのか迷うところです。新スカブーはリコール騒ぎがあるし、Gマジェはハンドル右寄りなど性能上の問題も有るようですし、ここは敢えてこのサイトで「銀翼の他車比較の善し悪し」を教えて戴ければ助かります。この夏中には購入したいと思いますので、銀翼の他車比較「善いとこ、悪いとこ」をご助言願えますか。

書込番号:5195143

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:252件Goodアンサー獲得:4件

2006/06/24 08:44(1年以上前)


クチコミ投稿数:2514件

2006/06/24 15:10(1年以上前)

http://my.reset.jp/~tk_nagoya/

書込番号:5196807

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2006/06/25 15:35(1年以上前)

Marukobunko様、フレンドハムスター様
早速のアドバイス有難うございます。研究してまた結果ご報告します。

書込番号:5200410

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

06フォルZ(ドノーマル)の燃費について

2006/06/21 21:35(1年以上前)


バイク(本体) > ホンダ > フォルツァ

クチコミ投稿数:27件

今日やっと燃費が測れました。
オール街乗り(ラッシュ通勤・すり抜け一切無し)
ほとんどDモード回転数は3500〜4500
でリッター25キロでした。
馴らし中で燃費気にして走っていたのに少しショックでした。
皆さんはどうですか?
ちなみにコマジェだとリッター30でした。(ハッピーメータのためあまり当てにはなりませんが)

下の書き込みで『低速でガタ付く』と書きましたがこれはスロットルを少し多めに開けたら気にならなくなりました。

書込番号:5189246

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:70件 フォルツァのオーナーフォルツァの満足度5

2006/06/21 22:49(1年以上前)

私もやっと慣らしが終わって600kmになりました。
慣らしが完全に終わった状態で計測してないのでなんともいえませんが、
現在のところ慣らし中よりも燃費が良くなっているような気がします。
慣らし中は25km程度でしたが、今はそれよりも良いような気がします。
また、知人は05年式にのっていますが、慣らしが終わり段々と燃費が良くなり現在は走行距離2000kmで28km程度だと言ってました。
これだけ重い車体で25〜28kmでは良しとしなければならない
かも知れませんね。
前のホーネットでは良くて22km程度でしたので、私は満足してます。

書込番号:5189528

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:748件

2006/06/21 23:22(1年以上前)

朝まで昼寝さん、こんばんわ。

おいらのフォルツァzはドノーマルです。
前にも書きましたが慣らし中は5000kmキープ、燃料はエネオスビーゴ(ハイオク)使用で35km/L走りました。(Dモード、一般道、長距離ですので町のりとは少し違うかも知れません。)
慣らし終了後は町のりで25〜28km/L走りました。(Sモード、常にフルスロットル)燃料はやはりエネオスビーゴです。
おいらは185cm、80kgです。

書込番号:5189675

ナイスクチコミ!0


feelsさん
クチコミ投稿数:22件

2006/06/22 22:22(1年以上前)

皆様こんばんは!燃費について私も気になっていたので。

僕のZは5月始めに納車、慣らし中はリッター23、そして慣らしが終わった今はリッター22。あんまり変わって無いような、、、

もちろん慣らし中は4000回転以上に上げないようにゆっくりアクセルを開け、今は7000回転位まで開けているのですが燃費はそれほど変わっておりません

皆さんのリッター25〜30は何でかなぁー?自分のバイクが異常なのかな?と思いましたが、自分の体重が110キロ!?だったのでそれのせいかなと思っています。

書込番号:5192224

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:748件

2006/06/23 07:57(1年以上前)

feelsさん、おはようございます。

今まで聞いた中で一番走ってないですね。w
おいらも80kgありますが上記のような具合です。
やっぱハイオクだとのびるのかなぁ。w

書込番号:5193165

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27件

2006/06/23 08:45(1年以上前)

私の職場の人で05フォルX乗ってる人がいます。
燃費は街乗り23キロって言ってました。
03フォル乗りの人にも聞いたところ30キロって言ってました。
もっともノーマルではないですが・・・

燃費計を見ている限りリッター25位かなと思っていたらズバリ
だったので燃費計は伊達ではないですね。

これからはオールAモード オールMモードの燃費を計りたいと思います。

書込番号:5193225

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:748件

2006/06/23 08:52(1年以上前)

朝まで昼寝さん、おはようございます。

>これからはオールAモード オールMモードの燃費を計りたいと思います。

≫オールMモード、期待しております。w

書込番号:5193232

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2006/06/24 22:36(1年以上前)

私の燃費は、7速フォルツァ(常にAモード)で、以下のような感じです。
走行距離6000kmを超えています(すべて燃費計っています)。
最低で25.0km/L、最高で35.1km/L、平均で30.1km/L。さらに今日もガソリン入れましたが、最近は、GSも高いですが、いまいれてるとこは、安くて最高!怪しいやつでなく出光で、\119/Lです(常に使っています:練馬笹目通り)。
感覚ですが、通勤(都内)と街乗り4割、ツーリング6割って、感じです。ちなみに体重は55kです。また、おやじなりにかっとんでいますが、多分たいしたことないとおもいます(登坂と追い越し以外はあんまり全開にはしません)。

書込番号:5198042

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

ロングスクリーンについて

2006/06/21 06:26(1年以上前)


バイク(本体) > ホンダ > フォルツァ

クチコミ投稿数:5件

メーカーオプションのロングスクリーンって、ワンタッチ(もしくは比較的簡単な作業)で取り外すことはできますか? または、社外パーツでもいいのですが、脱着可能なロングスクリーンってありますか?

書込番号:5187665

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:150件Goodアンサー獲得:1件

2006/06/24 15:52(1年以上前)

パイオニアカズさん こんにちは

ロングスクリーンの取り外しの件ですが
たった今ロングスクリーンから純正のショート
スクリーンに交換してきたところです。
プラスのドライバー1本で簡単に交換できますが・・・
ライトの間にある2本のネジをはずしたあと
カウルの一部を引っぺがすのに度胸がいります。
当方は取り付けの詳細がわからないまま力任せに
引っ張り固定用のつめを1本折ってしまいました。
外れる部分の上部を車体前方方向に引っ張れば
左右にあるつめが外れます。(左右2本ずつ、計4本)
その状態で今度は慎重に左右にこじるように上方に
持ち上げればライトの間にあるもう1本のつめが
比較的簡単にはずれます。
これでめでたくスクリーンの固定ネジが見えます。
あとはスクリーンの固定ネジ6本をはずせば終了
取り付けは当然はずすのと逆の順でOKです。
くれぐれもつめを折らないようにくれぐれも慎重に
作業を進めてください。

書込番号:5196904

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

くだらない質問ですが・・・

2006/06/20 12:44(1年以上前)


バイク(本体) > ホンダ > フォルツァ

クチコミ投稿数:67件

下り坂をアクセルオフで走った後、アクセルを開けた時、一瞬エンブレが掛かり不快なのですが、そうならないテクニックはないでしょうか?

書込番号:5185540

ナイスクチコミ!0


返信する
お父さん
クチコミ投稿数:30件

2006/06/20 12:55(1年以上前)

おそらく20キロ以下からアイドリングでクラッチが切れたまま加速した場合にだけ起きる現象じゃないでしょうか?
アクセルを開ける前に再び20キロ以下に減速すれば発生しないでしょう。

書込番号:5185556

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:67件

2006/06/20 18:02(1年以上前)

お父さんお返事ありがとうございます。その通りです。やっぱり減速しないとだめですかね?

書込番号:5186025

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:748件

2006/06/20 19:04(1年以上前)

本田ぴぐさん、こんばんわ。

その状況はAモードの時に起こるんですよね。
ワインディングなどで攻めてるときはいいんですが通常はSモードで走った方が快適ですよ。エンジンブレーキもあんまりかからないと思いましたけど。

書込番号:5186134

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:67件

2006/06/23 18:42(1年以上前)

bigmacpapaさん、僕のは1つ前のなのでAモードはありません。クラッチが切れた状態で下った後です。Mモードで3速まで上げてつなげたけどデメでした。無理みたい。

書込番号:5194254

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:748件

2006/06/23 19:16(1年以上前)

本田ぴぐさん、こんばんわ。

ごめんなさい。
的はずれでしたね。

書込番号:5194327

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信11

お気に入りに追加

標準

FTR223のセルにて。。。

2006/06/22 18:53(1年以上前)


バイク(本体) > ホンダ > FTR

クチコミ投稿数:4件

はじめまして、こんにちわ。
最近、久々にエンジンをかけようと心みましたが、どうもバッテリーがあがってたみたいでかかりませんでした・・・
バッテリーを充電し、再度チャレンジしましたが、今度はバッテリーはギギギーというのですが、セルが回らなくなっていました。
これってセルが壊れているのでしょうか???それとも何か他の箇所に不具合が生じているのでしょうか????バイクに関して、無知な部分が多いのでどなたか同じような症状になった方とかいたら教えて下さい。宜しくお願いします。

書込番号:5191558

ナイスクチコミ!0


返信する
かま_さん
クチコミ投稿数:14696件Goodアンサー獲得:119件 かま_の画像掲示板 

2006/06/22 19:03(1年以上前)

疑って悪いですが、バッテリーは本当に充電されていますか?
私なら車につないでかけます。
車が無ければ、クランキング中の電圧で判断します。

書込番号:5191579

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2006/06/22 19:35(1年以上前)

かま_さん、こんばんわ。レスありがとう御座います。
一応、電圧が正常で12Vきていてヘットライト等は万全なので、おそらくバッテリは正常だと思われます。

書込番号:5191658

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4912件Goodアンサー獲得:153件

2006/06/23 00:23(1年以上前)

電圧が12v出ていてもクランクを回すだけの容量が不足しているのでは?

書込番号:5192695

ナイスクチコミ!0


かま_さん
クチコミ投稿数:14696件Goodアンサー獲得:119件 かま_の画像掲示板 

2006/06/23 00:52(1年以上前)

だとするとクランキング中は電圧が下がるはずなんですよね。
もちろんヘッドライトも暗くなるのがわかるはずです。

書込番号:5192763

ナイスクチコミ!0


TDM900さん
クチコミ投稿数:1018件

2006/06/23 01:17(1年以上前)

ダクラスさん へ

セルが空回りする場合は、セルとクランクの間のギアの不良が考えられますが、セルが回らなった場合はセルが壊れている(接点の腐食?)可能性もありますね。

#おまじないとしては、ギアを3速位にいれクラッチを繋いだまま5m位押して見る位かな。(その後もう一度セルを回してみる。)
クランクを何回か回してやると、復活する事があるかも。

書込番号:5192830

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2006/06/23 06:02(1年以上前)

みなさんありがとう御座います!早速チャレンジしてみようと思うんですが、何分素人なもんで、クランク?の意味がわかりません・・・
クランクとはどうゆうものですか?すいませんがご指導ください!

書込番号:5193066

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2602件Goodアンサー獲得:6件

2006/06/23 06:49(1年以上前)

ピストンの往復運動を回転運動に変える為のコの字型にガキガキ曲がった棒の事です。って書いても分からないよね?
中学の技術家庭科でエンジンの構造って習わなかった?
あと、免許取るときに練習コースにクランクってあったでしょ?
ああいった様な、曲がり方をした棒なんだけど…。

書込番号:5193102

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2602件Goodアンサー獲得:6件

2006/06/23 07:32(1年以上前)

追伸

クランクとは単に曲がっている所をさしていて、棒全体は、クランクシャフトです。

書込番号:5193139

ナイスクチコミ!0


かま_さん
クチコミ投稿数:14696件Goodアンサー獲得:119件 かま_の画像掲示板 

2006/06/23 10:09(1年以上前)

僕の発言においては、言い方を変えます。  「セルボタンを押している間」

書込番号:5193331

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:229件Goodアンサー獲得:10件

2006/06/23 10:32(1年以上前)

>今度はバッテリーはギギギーというのですが、
バッテリーは音を出さないので、セルのリレーの音だと思います。
だとすれば間違いなく充電不足ですね、もっと充電してダメであれば、バッテリーを交換しましょう。
車からブースター繋いだほうが手っ取り早いのでは?

書込番号:5193365

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2006/06/23 16:30(1年以上前)

NORINORI-xさんありがとう御座います。勉強になりました!とりあえず車からひっぱってみて、だめであればバッテリー交換をします。

書込番号:5193977

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ホンダ」のクチコミ掲示板に
ホンダを新規書き込みホンダをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(バイク)

ユーザー満足度ランキング