ホンダすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

ホンダ のクチコミ掲示板

(102752件)
RSS

このページのスレッド一覧(全7161スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ホンダ」のクチコミ掲示板に
ホンダを新規書き込みホンダをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

ギヤ−チェンジについての質問

2006/06/05 08:25(1年以上前)


バイク(本体) > ホンダ > CB400 スーパーフォア

クチコミ投稿数:126件

ようやく、メ−カ−推奨の慣らし500kmを越え、昨日は房総半島1週のツ−リングに出かけました。
高速も使い順調に走行してきたのですが、どうしても今一納得できないことがありましたので、ご教授ください。
ロ−発進したときに、今一車体が重く感じ、出足がとろいように思います。セカンドでアクセルを開け、伸ばし気味にしてサ−ドへと繋ぎますが、ちょっとロ−で気を抜くと、後ろにいる車にあおられてしまします。今まで、アメリカンのスラッシャ−400に乗っていましたが、むしろ出だしに関してはスラッシャ−のほうが良いように感じました。
もちろん自分の未熟もあるのですが、こんなもんなのでしょうか。
それとも、エンジンがこなれていないのでしょうか。。。
皆さんは各ギヤ−チェンジでの回転数(特にロ−とセカンド)はどの位でお使いでしょうか。

がら空きでしたので、120km/h走行が出来ましたが、V-TECの2から4バルブへの切り替えがあまり体感できませんでした。
皆さんはどうでしょうか。

本当に、初心者質問で恥ずかしいのですが、宜しくお願いいたします。

書込番号:5141398

ナイスクチコミ!0


返信する
白亀さん
クチコミ投稿数:1637件

2006/06/05 19:03(1年以上前)

1速全開で50キロぐらい出ますが
引っ張る意味は無く今の運転で言いと思いますが・・・
750になると別世界で余裕の発進で速いですよ。

人間が慣れると400でも十分車を引き離せると思います。

書込番号:5142527

ナイスクチコミ!0


TDM900さん
クチコミ投稿数:1018件

2006/06/05 21:02(1年以上前)

アメリカンは低い回転数でトルクが出るようになってますが、CB400等は回さないとトルクがでません。

気持ちよく加速しようとすると、5000rpm以上は必要と思います。

書込番号:5142861

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:126件

2006/06/06 06:32(1年以上前)

皆さん、色々と教えていただきありがとうございました。
恥ずかしながら、バイク屋でクラッチレバ−の操作について指摘を受けました。
自分は今まで、クラッチを切るのに握りこんでいたため、繋ぐ時にも時間がかかり、エンジン回転数が落ち込んでしまい繋がりがスム−ズでなかったようです。
ほんの少し握っただけで、クラッチは切れるんですね。
今まで、シャド−に乗っていて感じたことが無かっただけに眼からうろこでした。
お恥ずかしい限りです。
ご教示いただきありがとうございました。

書込番号:5144075

ナイスクチコミ!0


かま_さん
クチコミ投稿数:14696件Goodアンサー獲得:119件 かま_の画像掲示板 

2006/06/06 10:57(1年以上前)

本人が気分良いならそれで良いんだけど、あんまり変わらんと思う<クラッチ握るストロークで>そんなに空振り部分でゆっくり動かしているのですか?

ついつい半クラッチでギヤチェンジしてしまって、クラッチを使ってるんだか使ってないんだかわけわからなくなりませんように…

書込番号:5144396

ナイスクチコミ!0


白亀さん
クチコミ投稿数:1637件

2006/06/06 18:30(1年以上前)

公道ではクラッチはしっかり握る事をお勧めします。
クラッチは高いギヤになるほど必要としませんが
的確な操作を早くしていけば良いだけのことです。

書込番号:5145231

ナイスクチコミ!0


かま_さん
クチコミ投稿数:14696件Goodアンサー獲得:119件 かま_の画像掲示板 

2006/06/06 18:40(1年以上前)

さすが的確なお答え m(_ _)mオソレイリマス

書込番号:5145250

ナイスクチコミ!0


白亀さん
クチコミ投稿数:1637件

2006/06/06 18:48(1年以上前)

恐縮です。笑

書込番号:5145266

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

フォルツァMF-08 ならし中

2006/06/04 21:55(1年以上前)


バイク(本体) > ホンダ > フォルツァ

クチコミ投稿数:17件

先月の20日にMF-08黒を購入し、現在慣らし中で320kmまでやっときました。しかし、最近「シャカシャカ」音が加速と共にしてきました。これは、いったい何が原因なのでしょうか? 街中を丁寧に可愛がって慣らしてたのに・・・。どなたかお分かりでしたら教えてください。

書込番号:5140247

ナイスクチコミ!0


返信する
白亀さん
クチコミ投稿数:1637件

2006/06/04 22:36(1年以上前)

回転物に何かが干渉してるんじゃないですか?

書込番号:5140491

ナイスクチコミ!0


MF08さん
クチコミ投稿数:24件

2006/06/05 02:36(1年以上前)

はじめまして。自分も先月から新型Zに乗っています。
その前までは前期に乗っていました。
そのシャカシャカ音ですが、
それはブレーキパッドとローターが少し干渉しているものと思います。 
ちなみに自分のもしますし、他のサイトのページにも同じことが多々記載あります。
これに関してはしばらく乗ればパッドが減り、自然と気になる音もなくなるようです。
自分はたまの休日に乗るだけなので未だ140km位しか走っていませんが、楽しいフォルツァライフにしていきましょう!

書込番号:5141182

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:77件Goodアンサー獲得:7件

2006/06/05 06:24(1年以上前)

私も先週Z-ABSが納車され、現在走行100キロあまりですが、やはり同じようなシャカシャカ音が鳴っています。最初はどこかに落ち葉でも巻き込んだかと思いましたが、確認したところそのような異物は見あたらず、やはりローターだろうと推察しています。販売店にも確認しようとは思っています。
ちなみに、メーカーの人とお話ししていたところ、慣らし運転はマシンを「大事に」しすぎない方がよいとのことでした。Forzaの場合、回転数を抑えめにするのは100キロ程度(1000キロではなく)で十分で、後はむしろ様々なシチュエーション(峠や高速道路などを含め)で走らせた方がよいですよとのことでした。もちろんあまり急激な加速や急制動は避けた方がよいということはいうまでもありませんが。回転数はあまり気にせず、ある程度マワしてやってくださいとのことでした。
私は通勤が峠道ということもあり、すでに高速道路も短距離ずつではありますが、4回走らせました。100キロを超えたあたりで、負荷があまりかからない状態で回転も7000近くまで回しました。
これまで20年あまり、原チャからオーバーリッターまで様々なバイクを乗り継いできましたが、慣らしに加え、以後も丁寧かつあまり過保護にならない程度に乗り続けることが、快適なバイクライフにつながるように思います。ただ、工作精度が上がったためか、慣らしの時間は短くてすむようになったみたいですね。

書込番号:5141311

ナイスクチコミ!0


okazu3さん
クチコミ投稿数:58件 フォルツァのオーナーフォルツァの満足度5

2006/06/05 06:46(1年以上前)

この「シャカシャカ音」、私も新車購入時より非常に気になっております。
先日オイル交換の時に見てもらったのですが、特別異常も無く、多少プレーキパッドに汚れが有るのでエアーで掃除していますと言われました。
足回りのがたつきや、回転時にブレている様子も無く正常との事で少しは安心したのですが、掃除後しばらくは音が出なかったのですが、また出始めております。
すでに2500km走行しており、とても気になる音ですが諦めております。

書込番号:5141324

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:748件

2006/06/05 09:43(1年以上前)

はじめまして。
おいらの場合はやっぱりブレーキパッドとローターが原因だったようです。
慣らし運転終了時に購入店にその旨を伝えたところパットを調整してくれたようで、ピタリと音が無くなりました。
オイル交換の時に購入店で見てもらうといいですよ。

書込番号:5141496

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2006/06/05 12:47(1年以上前)

皆さん大変有難う御座いました。私だけの症状ではなかったみたいですね。是非、販売店の方にオイル交換時に相談してみます。

書込番号:5141844

ナイスクチコミ!0


feelsさん
クチコミ投稿数:22件

2006/06/06 16:27(1年以上前)

こんにちは!

僕も同じ症状で悩んでました。みなさんも同じ症状が出てたみたいですね!

自分の場合は納車して50キロ位でシャリシャリと前輪のブレーキ付近から鳴り出し始めました。走行が増えるにつれ微かですが音が大きくなりました。

かなり気になってメーカーに電話したのですが、一度販売店で見てくれとのことだったので、昨日一ヶ月点検の時に見てもらいました。

バイク屋は「油圧式ブレーキは基本的に音は出ます。二輪車の油圧式ブレーキは車と違いブレーキが剥き出しなので音が聞こえやすいだけです。あまり気にしないで下さい。」

とのことでした。あまり納得はいかなかったのですが、そういう物かなと思っております。

一応点検の際に何かしたのか音は完全には消えていませんがかなり小さくなりました。

書込番号:5144998

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2006/06/06 17:05(1年以上前)

フォルツァのブレーキは片押し式です。ピストンの無いほうのパットはピストンの動きに対し、ほとんど動きません。常にディスクとの隙間ゼロ(に限りなく近い)状態ですのでディスクの少しの振れであたってしまいます。それでシャリシャリ鳴るのです。
どうしてもいやなら音の鳴りにくいパットに交換するか、ピストンが左右両方についた両押しのブレーキに交換するしかないでしょう。フォルに取り付け可能な両押しキャリパーを売ってるのはみたことないですが・・・
パットを音の鳴りにくいものに交換するとほとんどはディスクを攻撃してしまう特性に変わるので、ディスクのほうが磨耗しやすくなります。なのでおすすめできませんけど。
また、面取りをしてもらうと気休め程度ですが改善するようです。

でもこれってまったく問題ないですよ。引きずりが出てる場合は別ですが、シャリシャリ、シャラシャラ程度の音なら何もしない方が無難です。

書込番号:5145065

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ101

返信73

お気に入りに追加

標準

0からの加速

2006/05/21 20:06(1年以上前)


バイク(本体) > ホンダ > ホーネット

クチコミ投稿数:46件

ホント0から加速して3,40キロに到るまでの加速力のなさ!!
以前似たようなスレがあり、しょうがないさって自分で書き込んだ事があるのですが、、街乗り中心なので信号につかまることが度々あり、その度に発進して遅いと感じます。
そこで質問なのですが、スプロケを変えるとその0からの加速が速くなるとどこかで見た気がするのですが、スプロケ及びその他どこをドウいじれば0からの加速が速くなりますか?

書込番号:5098812

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:2602件Goodアンサー獲得:6件

2006/05/21 21:56(1年以上前)

タコメーターのレッドゾーンはいくつからだい?

書込番号:5099122

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:46件

2006/05/21 23:05(1年以上前)

え〜16000回転〜で18000回転まであります。
1速では回して6〜8000回転あたりでギアチェンジしてます。
2速でも同じくらいで、3速からググって引っ張りますね。

書込番号:5099432

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2602件Goodアンサー獲得:6件

2006/05/21 23:10(1年以上前)

ギヤチェンジが早過ぎるよ。

1速、2速とも12000から13000回転まで引っ張ってみな。

それでも遅いと思うならまた、レスして

書込番号:5099443

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:396件Goodアンサー獲得:8件

2006/05/21 23:22(1年以上前)

単純に改造方法ということであれば、リアのスプロケを歯数の多いものに変える。場合によってはフロントも歯数の少ないものに変える。
ただしほとんどの場合、チェーンも同時に交換が必要になるので結構費用がかかります。2〜3万かな。

ただ・・・スプロケを加速方向に変えるってことは、つまりエンジン回転数を高めで走るようにしてやるってことなんですよね。スプロケ変えてもエンジンの性能は変わりませんから。なのでやっぱりノーマルでもう少し回して走るようにしてみて、それで不満があれば交換してみるのがいいと思います。

書込番号:5099485

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:46件

2006/05/21 23:49(1年以上前)

ブルズキッチンさんへ

あ、そうですね。もう少し走りこんでみてまた報告します。
んでそれでも嫌って感じたらまたアドバイスよろしくお願いします

仮面ライダー2号さんへ

1速でそこまで引っ張ったらすっごい燃料使いそうな音がするんですけど、、大丈夫ですかね??
あんまり1,2速では引っ張らないもので。。

書込番号:5099592

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:49件

2006/05/21 23:50(1年以上前)

どの道、ホーネットは回さないと走らないから気合入れて走ってね。(250マルチは回してナンボの世界だから・・)

街乗りメインならVTRの方が加速はいいけど、ごんちゃんくんさんの書き込み見ててもう一度ホーネット乗りたくなりました(笑)

書込番号:5099593

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:46件

2006/05/21 23:55(1年以上前)

いいっすね〜乗ってくださいよww
HORNET乗りみてると楽しいんですよ⌒▽⌒
実用なら確かにVTRの方が全然いいと思いますけど
所詮250。外見で選んだほうがよくないっすか??
400とか大型になったら中身重視ですけど、250までなら
中身より外の方を重点置きたくて…

書込番号:5099616

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:49件

2006/05/22 00:03(1年以上前)

そうなんだよね〜、確かに俺も後ろ姿に惚れて買ったけど、気をつけないと盗まれるのでロックは万全にね!!(俺のは油断して、ハンドルロックだけで止めといて盗まれました)

書込番号:5099646

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:46件

2006/05/22 00:11(1年以上前)

U字ロックは無意味なんで付けてないですけ〜。。
まぁ、止めるのは家か学校なんでめったなことでは盗めませんよ。。
家の前はトラック入れないし、学校も警備員さんが見回ってて無理まんで☆
まぁ、あと数年は大丈夫でしょう〜。。
イモビもつけてますし。。

書込番号:5099671

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:49件

2006/05/22 05:53(1年以上前)

そうか、今のホーネットはイモビつきか(いいな・・)

これ以上盗難関係の事を書き込むと横道にそれそうなのでこれでおしまい。

そうそう、スプロケ変えるならスプロケやチェーンの交換時期に変えれば無駄な出費を抑えられるから後はバイク屋さんと相談してみてください。

書込番号:5100084

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2602件Goodアンサー獲得:6件

2006/05/22 12:52(1年以上前)

ごんちゃんくんさん へ

>>1速でそこまで引っ張ったらすっごい燃料使いそうな音がするんですけど、、大丈夫ですかね??

確かに燃費は悪くなります。
が、僅かですよ。そんなに気になるなら、燃費統計を取ってみるといいですよ。
僅かな燃費悪化で、気持ち良い加速を取るか、不満を抱えたまま乗るか、どちらを選ぶかは、君です。

それに、あの高回転を回した時の音がいいんじゃない。ただし、TPOは考えてね。

書込番号:5100600

ナイスクチコミ!2


白亀さん
クチコミ投稿数:1637件

2006/05/22 18:51(1年以上前)

気合いが足りないから出力不足を感じるのではないでしょうか・・・
バリオスもそうですが1・2速は引っ張るだけ無駄です早めにシフトアップしていったほうが速いですよ。

書込番号:5101255

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2602件Goodアンサー獲得:6件

2006/05/22 19:03(1年以上前)

>>気合いが足りないから出力不足を感じるのではないでしょうか・・・

へー、気合が足りないと出力不足を感じるんだ。
スゲー面白い事教わったよ。


ごんちゃんくんさん へ

気合を入れるとスピードでるってさ。頑張ってなー

書込番号:5101273

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2602件Goodアンサー獲得:6件

2006/05/22 19:37(1年以上前)

追伸

ごんちゃんくんさん へ

気合を入れたら加速が良くなったか報告してね。

とっても興味があるから。よ・ろ・し・く

書込番号:5101367

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:46件

2006/05/22 19:42(1年以上前)

今日早速1速で引っ張ってみたら40キロ近くまで出ました。。
そっから2速、3速で引っ張ったら大分スタートからの100キロまでの時間が早くなりました。。
TPOを考えて、、そうですね、自分は朝や夜が多いので近所迷惑にならない程度に抑えます。。

今日また出かけるので次は気合を入れて走ろうと思います。。
また明日報告しますww

書込番号:5101380

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:49件

2006/05/22 19:43(1年以上前)

昔、ホーネットをいろいろ改造する途中で盗まれたのでつい興奮してしまいました。(仮面ライダー2号さん、俺はアニマル浜口ではないのでそろそろかんべんを・・)

書込番号:5101383

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2602件Goodアンサー獲得:6件

2006/05/22 19:59(1年以上前)

マイルドセブンエクストラライトさん へ

>>(仮面ライダー2号さん、俺はアニマル浜口ではないのでそろそろかんべんを・・)

マイルドセブンエクストラライトさんの訳ないじゃないですか。誤解しないで下さいよ(^^;)

もう1人いたでしょ。気合で何たらかんたらってカキコしてた人が。
いつも、皆をとっても良い気分にさせてくれる人が…



書込番号:5101432

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:46件

2006/05/22 20:11(1年以上前)

ホーネットを改造ってどこをどのようにいじってたのですか?
どこをいじろうかまだ迷ってるので救いの手を…ww

書込番号:5101459

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:49件

2006/05/22 21:02(1年以上前)

仮面ライダー2号さんへ

? かまさんかな?

今、仕事でごたついてて奥多摩ツーリングは参加できませんでしたが、いつか一緒に走れるといいですね。(社会人はつらいよ。)

ごんちゃんくんさんへ

俺は基本的にノーマル状態のバイクが好きなのでそんなにいじくりません。
ただ、市販されているバイクは万人向けに造られているし、他人と同じバイクに乗りたくはないのでちょこっと変えてます。

俺が乗ってた時のホーネットはヨシムラのスリップオンをつけていただけですが、(予算の関係で・・カムギアトレインの音が嫌いなのでまず排気系を変えたので音は良くなりましたが、パワーはそのままです。)予定ではSP忠男の二本出しのフルエキタイプにするつもりでした。(ホーネットは二本出しが似合うと思います。)

後、市販のバイクは燃費や騒音規制の兼ね合いでどうしてもギヤ比
が高めになるのでリヤのスプロケを2丁ほど上げるつもりでした。

後は予算が許せばサスやブレーキ系もいじくりたかったですが、やりすぎるとただのアホになるのでほどほどが良いです。

書込番号:5101613

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:46件

2006/05/22 21:09(1年以上前)

SP忠男の二本出しのフルエキタイプは左右非対象なんで僕はちょっと遠慮を…左右対称がカッコいいじゃないですか。。ww
そうですね〜マフラーはゆくゆくは換えたいですが、金がないもので当分不可…ですね笑
ハンドルをアップバーハンドルにするのと今のシート高が745mmと低めなのでもっと高くしたいのですが、方法はどうすればいいのでしょう??リアサスをいじってシートを高くしても硬くなるって聞いたのですが、シート自体変えた方がいいのですかね??
でもあんまりお金がかかることはしたくないので(当分は)

書込番号:5101638

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2602件Goodアンサー獲得:6件

2006/05/22 21:14(1年以上前)

マイルドセブンエクストラライトさん へ

かま_さんでもないですよ!

よーく、よーく、このスレッドを読んで下さい。この中で、気合の話をしているのは誰ですか?

書込番号:5101656

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:49件

2006/05/22 21:38(1年以上前)

そうか、白亀さんか。   
四国にツーリング行きたいと友達に言ったことありますが「あそこや広島近辺はガラ悪いぞ。」と言われて行ったことがないですが実際どうなんでしょう?

ごんちゃくんさんへ

金がないならバイトせ〜い!!!

ハンドルやシートなんかだと今はバイクのパーツショップ(ナップス、ドライバーズスタンド、南海部品etc)などで色々取り扱っているので色々聞いてください。(聞くだけならなんとタダ!!!)

書込番号:5101745

ナイスクチコミ!1


かま_さん
クチコミ投稿数:14696件Goodアンサー獲得:119件 かま_の画像掲示板 

2006/05/22 21:40(1年以上前)

俺、このスレに登場してないし(^^;;
ちなみにホーネットは、夏の北海道で3年連続で出会ってる名古屋の女の子が乗っていて、もう5万キロ以上走っているので、とても信頼しているバイクです。
去年初めて会ったまたまた名古屋のホーネットの女の子もたしか4万キロくらいで、なぜか名古屋の女の子の過走行のホーネットと縁があるワタクシなのでした。

書込番号:5101753

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2602件Goodアンサー獲得:6件

2006/05/22 21:42(1年以上前)

ごんちゃんくんさん へ

シートを高くしたいって言う人に初めて会ったよ(会ってはいないか  ^^;)

具体的に言うと、どう言う感じにしたいの?

「アップハンにして、シート高も高くする」ってカッコ悪いと思うよ。それにトップヘビーになってバランスもよくないし…

書込番号:5101760

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:49件

2006/05/22 21:45(1年以上前)

かまさんへ

勝手に名前を使用して申し訳ございません。

書込番号:5101774

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2602件Goodアンサー獲得:6件

2006/05/22 21:46(1年以上前)

マイルドセブンエクストラライトさん へ

そう、はっきりり言われると私の立場が…
チョットは考慮して下さいよ(><)

書込番号:5101776

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:49件

2006/05/22 21:54(1年以上前)

なんか、書き込みが泥沼のようになってきたのでしばらく自粛します。(仮面ライダー2号さん、ただのシャレなのであまり気にしないで・・)

書込番号:5101805

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2602件Goodアンサー獲得:6件

2006/05/22 22:07(1年以上前)

マイルドセブンエクストラライトさん へ

逃げる何てズルイですよ!
責任とって下さい!!!(^^;)

書込番号:5101849

ナイスクチコミ!1


かま_さん
クチコミ投稿数:14696件Goodアンサー獲得:119件 かま_の画像掲示板 

2006/05/22 22:10(1年以上前)

気合いで書き込め〜!(爆)

書込番号:5101866

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2602件Goodアンサー獲得:6件

2006/05/22 22:17(1年以上前)

かま_さん へ

夏にツーリ企画しますか?

書込番号:5101900

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:49件

2006/05/22 22:26(1年以上前)

夏は仕事がピークなので秋がいいです。(社会人はつらいよ。)(すいません、自粛してます。)



書込番号:5101953

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2602件Goodアンサー獲得:6件

2006/05/22 22:29(1年以上前)

マイルドセブンエクストラライトさん へ

自粛すると言った割には、カキコしてるし、秋がいい何て我が儘いってるし。

もー付き合っていけません(^^;)

書込番号:5101968

ナイスクチコミ!2


かま_さん
クチコミ投稿数:14696件Goodアンサー獲得:119件 かま_の画像掲示板 

2006/05/22 22:30(1年以上前)

スレ違い失礼します。夏は無理。理由は今夜、旅行板で説明します。(予告)

書込番号:5101969

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2602件Goodアンサー獲得:6件

2006/05/22 22:41(1年以上前)

かま_さん へ

>>スレ違い失礼します。夏は無理。理由は今夜、旅行板で説明します。(予告)

ってどっこを見ればいいのですか?
初めて旅行版を見ましたが、色々県単位になってたりして良く分からないのですが…

書込番号:5102016

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:396件Goodアンサー獲得:8件

2006/05/22 22:43(1年以上前)

>仮面ライダー2号さん
今のところ管理人さんも黙認しているようですが、スレに関係ないレス(特に他人を責めたりからかったりする内容ですが、そうでなくとも完全なる雑談も含みます)はやめにしていただけないでしょうか。ここは仲間内のプライベートなホームページではありません。掲示板ルールでも
>掲示板の趣旨と関係のない書き込み
は規制されております。

かま_さんもだいぶ以前からの常連さんのようですからよくご存知でしょうに・・・。OFF会予告あたりからおかしくなったかな?

書込番号:5102031

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2602件Goodアンサー獲得:6件

2006/05/22 22:49(1年以上前)

申し訳ありません。以後、気を付けます。

書込番号:5102051

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2602件Goodアンサー獲得:6件

2006/05/22 23:01(1年以上前)

ブルズキッチンさん へ

チョットお聞きしたいのですが、

>>特に他人を責めたりからかったりする内容ですが、

って部分で、誰かさんは該当しないのですか?
私には明らかに抵触してると思うのですが?



書込番号:5102107

ナイスクチコミ!1


かま_さん
クチコミ投稿数:14696件Goodアンサー獲得:119件 かま_の画像掲示板 

2006/05/22 23:05(1年以上前)

([5101969]で終わったつもりでしたが、また書かざるを得なくなりました) 大変失礼しました。

書込番号:5102124

ナイスクチコミ!1


白亀さん
クチコミ投稿数:1637件

2006/05/22 23:29(1年以上前)

僕はふざけて書きこんだわけではありませんが
2人に迷惑をかけたようで。
四国や広島の人はガラが悪いと聞きますが・・ってのは
腹が立ちました・・・

自分の浅はかさをアピールしたいのなら止めはしませんが

書込番号:5102240

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2602件Goodアンサー獲得:6件

2006/05/22 23:37(1年以上前)

白亀さん へ

この際はっきり書きますが、貴方の、書き込みは、貴方がどう考えていようと、レスした人を小馬鹿にした物が殆どですよ。
よくもまーこんなに嫌味が言える物だと感心しておりました。
これからは、貴方が全てのレスに対応して下さい。
でないと、誰も貴方の嫌味なレスに嫌気がさしてレスしなくなると思いますから。

書込番号:5102295

ナイスクチコミ!1


白亀さん
クチコミ投稿数:1637件

2006/05/22 23:41(1年以上前)

ご苦労。
下がりたまえ

書込番号:5102311

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2602件Goodアンサー獲得:6件

2006/05/22 23:55(1年以上前)

>>ご苦労。
下がりたまえ

貴方は殿様ですか?いったい、いつの時代を生きているつもりですか?

書込番号:5102372

ナイスクチコミ!1


白亀さん
クチコミ投稿数:1637件

2006/05/23 00:01(1年以上前)

よく吠える犬だが・・・
そろそろ寝ますんで。

誰にでも噛み付くのはよくないよ

書込番号:5102401

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2602件Goodアンサー獲得:6件

2006/05/23 00:09(1年以上前)

>>よく吠える犬だが・・・
そろそろ寝ますんで。

誰にでも噛み付くのはよくないよ


その言葉はそっくり貴方にお返ししますよ。

それに、貴方の名誉がかかってるのに寝るなんて言って逃げるとは、笑止千万ですね。
所詮その程度の男と思われるのは貴方ですから、私にはどうでもいい事ですけど



書込番号:5102440

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:396件Goodアンサー獲得:8件

2006/05/23 00:12(1年以上前)

ん〜、白亀さんの書き込みはあまり気にならなかったですね。スルーしてしまえばなんてことない内容かなって。感じ方の差でしょうか。お一人だけ名指ししてしまい、失礼いたしました。

ともあれ、余計な争いごとを起こしてしまったようで私も反省です。脱線は終わりにいたしましょう。m(__)m

書込番号:5102451

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2602件Goodアンサー獲得:6件

2006/05/23 00:21(1年以上前)

ブルズキッチンさん へ

ブルズキッチンさん のご指摘は正しいので、それについて私は何の遺恨もありません。
が、白亀に関しては、どーしても納得がいきません。
もし、必要とあらば、彼の、レスを集めた物を作っても構わないと思ってます。

書込番号:5102488

ナイスクチコミ!1


白亀さん
クチコミ投稿数:1637件

2006/05/23 00:26(1年以上前)

必要じゃね〜よ・・・笑
もし無職なら部下に就けてあげましょうか?

仕事してんのなら遅刻して名誉を失わないためにも
早く寝ることですね。
おやすみ。

書込番号:5102514

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2602件Goodアンサー獲得:6件

2006/05/23 00:32(1年以上前)

>>必要じゃね〜よ・・・笑
もし無職なら部下に就けてあげましょうか?

仕事してんのなら遅刻して名誉を失わないためにも
早く寝ることですね。
おやすみ。


一度や二度遅刻して名誉を失う程、社内での信用が低い訳ではないので、ご心配なく。

それより、そう考えてしまう貴方に同情しますよ。

書込番号:5102536

ナイスクチコミ!1


白亀さん
クチコミ投稿数:1637件

2006/05/23 00:34(1年以上前)

そんなに自分が戦力にならない事をアピールしなくても・・・

書込番号:5102546

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2602件Goodアンサー獲得:6件

2006/05/23 00:42(1年以上前)

>>仕事してんのなら遅刻して名誉を失わないために
>>そんなに自分が戦力にならない事をアピールしなくても・・・

って貴方の事でしょ。
遅刻た位で名誉を失う様な状況にいるから、そう言う発想がでてくるんですよ。

書込番号:5102572

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1件

2006/05/23 01:24(1年以上前)

ホーネット乗っています。
ホーネットでロケットスタートするときは私はこんな感じでやります。
1.クラッチを切って一速に入れる
2.6000から8000回転(これ以上高い回転で試したこと無い)までエンジンを回す
3.ジワーとクラッチをつなぎハンクラで引っ張る(回転数を落とさないように調整する)
4.シフトアップは12000回転を目安にする。(前期型は13000回転で)
*後期型ホーネット(ノーマル時)は12000回転がもっとも馬力が出る

こんな感じで加速すると良いスターと切れますよ。 ただしクラッチのつなぎ方をミスれば転倒、怪我などするから注意してくださいね。(後クラッチも痛みます)

あと私の感覚ではホーネットのエンジンは6000回転以上から使えると感じます、6000以下はトルク感が無くて加速には使い物にならないです。(つまり6000回転でのシフトアップは早すぎ、回して楽しむのが250マルチの醍醐味だと私は思うので、是非ぶん回しの世界を堪能してください)

ところで、250ccで燃費と低速での走りやすさを求めるならシングルもお勧めですよ。

参考になりましたでしょうか? それとくれぐれも無理して怪我しないようにね。(僕は保障できないよ)

書込番号:5102730

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:46件

2006/05/23 03:22(1年以上前)

ありがとうございます。。見ないうちに大分脱線してたのが元に戻りました。。ww
まぁ、中々オモシロい言い争いでしたが…(苦笑)
そうですね。6000以下では使いものにならないので最低でも8000は回してるようにしてます。。

仮面ライダー2号さんへ
アップハンにしてシートを高くするって言っても
族みたいなアップハンじゃんくてホント数センチあげるぐらい
じゃないと今はチョっクラ低いので。。
シートも低く設定されてしまってるので街乗りのライポジ(タンクに近い所)では常に軽く足を上げとかないと常にリアブレーキがかかるし、ギアも落としそうってぐらい低いんですよ。。んで、常足上げてるとツルんですよ^^;
何で少しシートを高くしたいんです。昔のはもっと高かったのになぁ〜

書込番号:5102907

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:49件

2006/05/23 04:00(1年以上前)

すいません。疲れて寝てて今みたらいろいろ揉め事になっているようで大変申し訳ありません。

白亀さん、自分では軽い気持ちで書き込んだのですが四国、広島に住んでる人の気分を害する書き込みをしてすいませんでした。

仮面ライダー2号さん、かまさん全て俺が変な書き込みをしたのが悪いので申し訳ございません。

ごんちゃくんさん すいません。つい昔を思い出して話を脱線させすぎました。

書込番号:5102928

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:49件

2006/05/23 04:42(1年以上前)

しまった。ごんちゃんくんさんだね。(すいません。)

うろ覚えですまないけど、ホーネットはマイナーチェンジでシートが低くなった気がするので(VTRはローシートになってるのは知ってるけど・・)バイク屋さんに聞いて純正部品でハイシートがあれば交換可能かも?(ただ、あったとしても必ず付くか解らないので必ずバイク屋さんに確認してね。)

もし、それが無理ならシートを加工して高くする方法もあるけど(ちなみにシートを高く加工するのをアンコ入れ、低くするのをアンコ抜きといいます。俺は実際やった事ないのでわからないけど・・)シート加工はパーツ屋なんかでもやってくれる所もありますがごんちゃくんさんの住んでるところによって違うと思うので別スレ立てて近くに住んでる人の情報を待ったほうがいいと思います。

(俺は今日仕事が遅番なのでもう一眠りしますが色々迷惑かけてごめんね。)

書込番号:5102950

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2602件Goodアンサー獲得:6件

2006/05/23 06:33(1年以上前)

ごんちゃんくんさん へ

>>街乗りのライポジ(タンクに近い所)では常に軽く足を上げとかないと常にリアブレーキがかかるし、ギアも落としそうってぐらい低いんですよ。。んで、常足上げてるとツルんですよ^^;

ブレーキペダル、ギヤチェンジペダル共に高さ調節が利くはずだから、それで、少しペダルを下げてみたら?

書込番号:5103006

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2602件Goodアンサー獲得:6件

2006/05/23 10:37(1年以上前)

マイルドセブンエクストラライトさん へ

チャンとレスは読んで下さいね。間違えるにも程度って物がありますよ(^^;)

まー、今回はそのお陰で、助かりましたけどね(^^)

ただ、かま_さんにご迷惑をかけてしまった事には心痛めてます。


ごんちゃんくんさん へ

マジで、気合をいれると、加速が良くなるか教えてね。

俺もレースの時は気合入れて走ったんだけど、加速も、スピードも全く変わらなかった。

こう書くと ホワイトタートルが 「気合の入れ方が足りない…(笑)」ってレスしてきそうだなー(爆)

書込番号:5103266

ナイスクチコミ!1


白亀さん
クチコミ投稿数:1637件

2006/05/23 16:36(1年以上前)

しつけ〜よ・・・
謝るから勘弁してください。
茶番は終わりにしましょう。

マイルドさん
そう言ってもらえば気分を害する人はいないと思います。


超高回転型のエンジンとはいえ回し過ぎはオイル漏れを
誘発しますので気をつけてください。
2速までは回転の上がり方が半端じゃないので特に
注意が必要です。

書込番号:5103933

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:46件

2006/05/23 21:08(1年以上前)

ん〜気合が足りない+雨なのでスピードが出そうと思ってもだせないです。。

HONDAでもオイル漏れってあるんですかぁ。。
気をつけます。
HORNETのタイヤは太くてグリップ力がないとよく言われますが
それは日々実感しています。。
2輪館などにミスターグリップマンというのが売ってますが、
あれをつけると走った感覚がそんなに違うのですかね??
購入を考えてるのですが、使ったことある人おられますか??

書込番号:5104636

ナイスクチコミ!1


白亀さん
クチコミ投稿数:1637件

2006/05/23 21:18(1年以上前)

アレ毎回タイヤにまんべんなく吹くのが面倒で
どこかに放置したままです。

効果は乗りだした時に体感出来ますがすぐ
それに慣れて気付いたら効果が切れてたみたいな感じでした。

日常で使うのならお勧め出来ません。

書込番号:5104677

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:46件

2006/05/23 21:28(1年以上前)

そうですか。。ではやめといたほうがいいですね。。
レーサーとかが使ってるバイクのタイヤはどーなってるんですかね?なしてあんなバンクさせても転倒しないのでしょう?
やはりあーいうタイヤは1本がすごい高いのでしょうか。。

書込番号:5104723

ナイスクチコミ!1


白亀さん
クチコミ投稿数:1637件

2006/05/23 21:36(1年以上前)

気合いと技術が違うからでしょう。

ヒジが路面に擦りそうでもんね。

書込番号:5104765

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2602件Goodアンサー獲得:6件

2006/05/23 21:50(1年以上前)

アレはとーっても高いタイヤだよ。

前後セットで多分(って言うか間違いなく)ホーネット250より高いと思うよ。

何たって特注の中のの特注タイヤだからね。って言うより、それの為に作ったと言った方がいいかな。レース場の特性と当日のレースの走行距離に合わせて特別に作るんだから。しかも一種類じゃなく、色んな状況やライダーの好みまで考慮して何本も作ってるんだから。

前に、8耐で実際に使った車両が売りにでて、その時の価格が確か1億円位たっだと思う。

書込番号:5104811

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:46件

2006/05/23 23:14(1年以上前)

…買えません!!
1億!?すごいですね〜バイクにそこまで金かけるのは馬鹿としか
いいようがないですね。。
じゃ〜技術はこれから追々つけるとして気合は頑張ります!!
気合で曲げます!!

書込番号:5105183

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2602件Goodアンサー獲得:6件

2006/05/23 23:28(1年以上前)

>>バイクにそこまで金かけるのは馬鹿としか
いいようがないですね。。

それを言っちゃお仕舞いじゃない。Moto GP とかどうするのさ?もっとお金かけてるよ。

>>じゃ〜技術はこれから追々つけるとして気合は頑張ります!!
気合で曲げます!!

止めときな。技術が伴わない、気合は、事故になるだけだけだから。まずは技術だよ。

書込番号:5105248

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:46件

2006/05/24 01:16(1年以上前)

>>それを言っちゃお仕舞いじゃない。Moto GP とかどうするのさ?もっとお金かけてるよ。

そりゃレースに会社の集大成を出すからそれだけだしてもおかしくないけど個人で1億買ってどーすんのって言いたいだけです^^;

>>技術が伴わない、気合は、事故になるだけだけだから。まずは技術だよ。

僕もそう思いますww
まぁ、峠を攻めて攻めて攻めまくって技術をつけてきますよ

書込番号:5105687

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2602件Goodアンサー獲得:6件

2006/05/24 01:31(1年以上前)

>>そりゃレースに会社の集大成を出すからそれだけだしてもおかしくないけど個人で1億買ってどーすんのって言いたいだけです^^;

まーお金持ちの考える事は下々の人間には分からないから…。
でも、家の中に、8耐の優勝車両が飾ってあったら凄くないかい?

>>僕もそう思いますww
まぁ、峠を攻めて攻めて攻めまくって技術をつけてきますよ

それが一番危ないんだよなー。兎に角峠を攻める時は自分の技量の80%までにしときなよ。残りの20%は安全の為のマージンとして取っておいてね。

書込番号:5105724

ナイスクチコミ!1


白亀さん
クチコミ投稿数:1637件

2006/05/24 18:47(1年以上前)

5日前に道の狭い峠を車で走っていたら事故にあいました。

前から車が来たので気合いを入れて停車していたら
そのまま突っ込んできました。

何が起こるか分からないので気をつけて走行してください。

バイクだったら即死もんでした・・・笑

書込番号:5107123

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:49件

2006/05/25 08:29(1年以上前)

白亀さんへ、いろいろ言葉足らずの書き込みをしてしまい大変申し訳ありませんでした。

俺自身は四国に行った事はなく俺の友達で昔四国に親の仕事の都合で引っ越したやつがいて(友達の悪口になりますが、ちょっとガラが悪い。多少、トラブルがあったらしい。)そおゆう会話になっただけなので・・(単なる言い訳にしかなりませんが)

ただ、今回の件で皆様(特にホーネットユーザー)に大変ご迷惑をおかけしましたので当分の間この掲示板の利用を控えさせていただきます。

大変申し訳ありませんでした。(ただ、四国にはツーリングに行くつもりですので四国の皆さんその時はよろしく。)

書込番号:5108893

ナイスクチコミ!1


かま_さん
クチコミ投稿数:14696件Goodアンサー獲得:119件 かま_の画像掲示板 

2006/05/25 10:11(1年以上前)

是非四国に行ってみてくださいね。行かないで言うのはよくないですから。
私は沖縄以外は全都道府県を走っていますが、四国は今のところ2回目はないのでした。
北海道・東北は2桁行っているのですが…

書込番号:5109046

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:124件

2006/05/25 22:03(1年以上前)

 四国は日本中で一番ビギナーが走り安い道です。路側が広く、車が少なく平坦で紳士的な車が多いです。外周では足摺岬周辺と今治から八幡浜に抜ける道だけが峠です。内陸部も、ほとんど平坦で道も広く厳しい場所はありません。初めてツーリングする方にお勧めできます。

 広島は中国地方の中では一番元気な車がそろっていますが、乱暴ということはありません。全体的におとなしいです。姫路ナンバーとかの方が切れた車が多いです。今、日本で一番元気なのは三河ナンバーではないでしょうか。横浜も速いです。

 横浜ナンバーと三河ナンバーの車が後でパッシングしてきたら、すぐに道を譲った方がいいかもしれません。四国や中国地方では、そのような車には出会ったことはありません。安心してツーリングできると思います。

書込番号:5110481

ナイスクチコミ!1


白亀さん
クチコミ投稿数:1637件

2006/05/26 03:42(1年以上前)

気持ちは分かりますがその県に気に入らない人が10人いるだけで
あそこの県はと言うのは寂しい事です・・・

マイルドさん
機会があれば四国でお会い出来るかもですよ。笑

書込番号:5111353

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2006/06/06 13:32(1年以上前)

横浜生まれの横浜育ちですが、横浜はキチガイな車が多いですのでご注意を。平日朝の通勤時間帯は特に超乱暴な運転者ばかりです。例えば、40キロの道をバイクで60キロで走っていても80キロくらいで車がバイクすれすれの所をかするように抜き去り、必ずバイクの前に出てじゃまをするなんてことは一日に何度もあります。県外の方がここへ来たら驚かれると思います。

書込番号:5144692

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:46件

2006/06/06 16:49(1年以上前)

愛知県も十分すごい運転だな〜
指示器なしで横入りしてくるからすげー恐い。。
あとあの路駐の数。。2車線使うとこ初めてみた、、

書込番号:5145036

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ6

返信15

お気に入りに追加

標準

おじさんの冷や水?

2006/06/04 21:14(1年以上前)


バイク(本体) > ホンダ > フォルツァ

クチコミ投稿数:159件

15年位、二輪とご無沙汰している「全く悪なしオヤジ」です。
免許を取得した頃3年ほど、レーサーレプリカに乗っていたのですが、その後、出産(ワシじゃないけど)子育ての中で、かみさんから二輪禁止令が公布され、自分でも乗りたいモデルがないまま、歳を重ねましたが、このところのBSブームに久々に物欲がフツフツ状態です。
またガソリンの高騰か、子育てオヤジ不要論か、かみさんからも許可が下りそうな好機を迎えています。
装備や、スタイリングからフォルツァが一番のお気に入りですが、足つきがイマイチ?(身長165cm)で、他モデルも考慮にいれなきゃいけないかと考えてますが、かつても、そんなにベッタリ足がついていた訳じゃないので、これでもいいかなぁーーと悩んでます。
私と同程度の体格の方がおられましたら、アドバイスをお願いします。
また、40すぎたオヤジに乗りこなせるのでしょうか?
ご助言のほど、宜しくお願いします。

書込番号:5140058

ナイスクチコミ!0


返信する
白亀さん
クチコミ投稿数:1637件

2006/06/04 21:17(1年以上前)

知り合いに62歳で乗ってる人がいます。
身長は160くらいです。

恥ずかしいとか言いながら乗り回しています。

書込番号:5140076

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2514件

2006/06/04 22:33(1年以上前)

 先日、街中を走ってたら原付ですがスクーターに乗ったサッチー(野村監督の奥さん)顔のオバサン(多分60過ぎ)が自分の目の前を`かっとんでいきました。
 オバサンってクルマなど運転トロくていらいらしたりするケースも多いいのですが自転車代わりに毎日バイク乗ってるオバサンには速い人も多いようです。

 多分年齢よりも`慣れ、の問題だとおもいますよ。
 

書込番号:5140474

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:748件

2006/06/04 22:41(1年以上前)

コタツ亀さん

はじめまして。

おいらも同じく今年17年ぶりにバイカー復帰した40過ぎのオヤジです。
おいらも免許を取得した後、2年ほどレーサーレプリカの2スト(VΓ)を乗ってました。
それ以来でしたが、フォルツァをみたとたんどうしても乗りたくなり予約までして新型をGETしました。w
身長は185cmありますので参考になるかどうかはわかりませんがおいら的には40過ぎでも全然問題ないと思われます。
だだ、レーサーレプリカに比べると車重がかなり重いので狭い場所ではセンタースタンドをかけずらいかもしれないですね。(家の駐車場が狭いので結構大変です。)

参考になりましたでしょうか?w

書込番号:5140519

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:159件

2006/06/04 23:01(1年以上前)

白亀さん、フレンドハムスターさん、bigmacpapaさん、返信ありがとうございます。
私がしばらく二輪の情報に疎くなってる間に、ABS付のマシンがでてるわ!ATとMTの両用マシンはでてるわ・・・最近の二輪の進化には驚いています。
値段もこのバリュー時代に、随分高くなったなぁーと驚いていますが、それでもこの装備、性能なら文句言えないかなぁと半分は納得してます。
もちろん、最終的には、試乗したフィーリングに頼るのですが、これは!っていう注意点などあれば教えてください。

書込番号:5140592

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10件 フォルツァのオーナーフォルツァの満足度5

2006/06/04 23:03(1年以上前)

コタツ亀さん
初めまして、私もS39年産まれのおやじです。私も先日普通2輪を取得し、納車待ちの状態です。身長は、160cmです。コタツ亀さんより、足つきが悪いと思います。つま先立ち状態です。バランス路崩したとき疑問ですが、しかし乗りたいものは乗りたいですから、お互いがんばって乗りましょう。試乗しましたが、とても乗りやすく買って正解だと思いました。実は免許取得前に契約しましたので、座っただけで試乗なしでした。

書込番号:5140599

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2514件

2006/06/04 23:17(1年以上前)

 自分もみなさんと同じ40代オヤジなのでメチャ嬉しいです。

  いっその事40代オヤジ同士バイクのオフ会なんてつくちゃいましょうか。

書込番号:5140656

ナイスクチコミ!1


D"ーさん
クチコミ投稿数:199件

2006/06/04 23:19(1年以上前)

50代半ば、身長164cmです。全く問題がないばかりかFORZAより
数cm以上もシ−ト高の高いのも持っています。
スク−タはなんの問題もありません。
ただ車重が178kgあるのは取り回しの条件によっては重いかも
しれません。私の場合は取り回しの条件は良いので気になりませんが、家の狭い庭や団地やマンションの狭い自転車置き場に押して歩いて置くような条件では試して見た方がいいかも。
それとFORZAのAモ−ドは優れものです。これも試してみればわかると思います。購入後2600km走った今、他の車種(ビッグスク−タ)は考えられません。

書込番号:5140674

ナイスクチコミ!0


mponさん
クチコミ投稿数:2件

2006/06/04 23:58(1年以上前)

はじめまして

フォルツァに乗り始めて3週間、休みの日だけなので300キロやっと乗りました。
まだ30代半ばですが、年甲斐も無くウィニングレッドを買ってしまいましたw

身長165センチで足はべったり着きませんが、ぜんぜん問題なしです。
それにスクーターなのでお気楽に考えて大丈夫です。

あとは、家族サービスも忘れずにバイクライフを楽しむ事でしょうか・・・

書込番号:5140830

ナイスクチコミ!0


okazu3さん
クチコミ投稿数:58件 フォルツァのオーナーフォルツァの満足度5

2006/06/05 06:40(1年以上前)

私も43歳・165cm 、正直短足ですので足着きが悪く爪先立ち状態でした。
そこで新車購入時よりローダウン(4cm)しております。
それでもべったりとまではいきませんが、まあまあ満足しております。
先日レッドバロンでヤマハのマグザムにまたがってみましたが、足着き性は最高に良かったです。

書込番号:5141320

ナイスクチコミ!1


regainさん
クチコミ投稿数:14件

2006/06/05 08:06(1年以上前)

純正でローシート(あんこ抜き)20mmダウンが出ています
26,250円(税込み)取り付け0,4時間です
カタログによると一部カーボン調表皮を使用していますからで良い感じてすよ

書込番号:5141385

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:748件

2006/06/05 10:15(1年以上前)

注意点ではないのですが、やはり自分が乗りたい!って思った物をチョイスするのが一番だと思います。
後から後悔しないためにもその方がいいのでは?

乗っていればその内、体が覚えてくれますよ。

書込番号:5141550

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:159件

2006/06/05 22:56(1年以上前)

みなさん、様々な心強いご意見ありがとうございます。
おかげで、勇気がわいてきました。
純正あんこ抜きシート(あんこ抜きって言葉が、また懐かしい響きです)良さそうですねぇ。
頑張って、家庭内商談に望んでみます。
('-'*)アリガト♪

書込番号:5143300

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2006/06/05 22:56(1年以上前)

当方、40代半ばで15年ぶりに復帰しようか迷っている者です。
サイトをチェックしながら、乗るならフォルツァかな・・・と悩んでいたところ、色んな理由で悩んでいる同様な方が多く見えることに変に安心しました。
(因みに、私はの身長は180超のため、足つき性で悩んでいるわけではありませんが・・・。)

夏のボーナスでBigスクデビューしようかな。

書込番号:5143302

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2514件

2006/06/05 23:06(1年以上前)

10代でバイクに速さの爽快感と何所にでも行けるロマンを感じて載り始めて、20歳でクルマに移行して再び40過ぎてバイクに乗るとまるで昔に戻ったような気がしますね。

 体力などは昔のよう自信は持てませんが乗車感覚は1週間も乗れば慣れますしそうなると乗るほどに面白さも増してきます。
 同時にクルマへの興味が薄れて、雨の日乗れればいい位にしか考えなくなります。

 また、昔はメカに詳しくなく乗るだけだったのがバイクいじりも楽しみの一つに入れられ若い頃より趣味としてのバイクの幅は広がったきがします。
 
 自分も免許の再取得してのリ・スタートは去年の3月です。
 バイクを乗れる内に戻れて良かったです。

  40歳過ぎてリターンの皆さんバイクライフを思い切り桜花しましょう。

書込番号:5143344

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:70件 フォルツァのオーナーフォルツァの満足度5

2006/06/05 23:28(1年以上前)

6/2にZ/ABSが納車された41歳のオヤジです。
僕の場合身長が160cmで、足は短いほうなのでローシートに
交換しました。納車前に後輩のシートにまたがり若干の不安を覚えましたので...(ノーマルシートは後々のことを考えとってありますが。すでに邪魔な存在になってますが)
ロシートの効果はバツグンで、停車時の安心感はお金に換えがたいものがあると思います。
ただ、20mmという公称値よりも効果が大きく、乗車時に膝が少し上がり気味かな?という気もします。ただ、そのうち慣れるだろうなというレベルです。
オヤジライダーがんばりしょう。

書込番号:5143451

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信10

お気に入りに追加

標準

バイク(本体) > ホンダ > スペイシー125

スレ主 foowoo01さん
クチコミ投稿数:12件

新車で購入したJF04もそろそろ57,000Kmになります。メーターケーブルが二回ほど切れ、マフラーはカラカラ鳴ってますが、それ以外は問題なくメンテナンスフリーで走り続ける手のかからないいい子です。
そろそろプラグを交換してあげようと思い立ち、メットボックスを外してみたもののプラグの交換方法が解りませんでした。どなたかご存知の方がいらっしゃいましたらご指導お願い致します。m( _ _ )m

書込番号:5090553

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2602件Goodアンサー獲得:6件

2006/05/19 17:46(1年以上前)

現物を見てないので一般例を書きます。

まず、エアガン(無ければ自転車の空気入れ)でプラグキャップ周りの埃を吹き払って、プラグキャップを取ります(上に引っ張れば取れます)

で、またエアガンを使ってプラグとエンジン周りの埃を吹き飛ばします。特に穴の中は入念にやって下さい。

次にプラグレンチでプラグを緩めればOKです。

プラグの焼け具合がコンガリきつね色なら、次も同じ型番でOKです。

白く焼けている様な感じなら、焼けすぎなので、熱価を1番上げてやります。

黒かったり、湿っぽい感じなら、温度が低いので、熱価を1番下げてやりましょう。

最後に締付ですが、強く締め過ぎてはいけません。トルクレンチがあればいいのですが、持って無い人が殆どでしょうから、手で,回し込んでいって回らなくなったら、プラグレンチで、少し増し締め(角度で言うと30度位)をしてやりましょう。

尚、締付トルクは取説やステッカーに記載されています。

ちなみに、57000キロもプラグ交換をしないのは、メンテしなさ過ぎと思いますよ。

書込番号:5092232

ナイスクチコミ!1


白亀さん
クチコミ投稿数:1637件

2006/05/19 18:02(1年以上前)

自転車の空気入れとは漫才ですか?笑

ストローで息を吹きかけた方が風圧は強いですよ

せっかく調子の良いバイクですから店でやった方が良いですよ

多分外し方が分からないのでしょう
プラグコードを外しプラグレンチで回せば外れますが
知識のないままバイクの内臓に触れる事ななりますが
お覚悟はよろしいですか?

書込番号:5092278

ナイスクチコミ!0


かま_さん
クチコミ投稿数:14696件Goodアンサー獲得:119件 かま_の画像掲示板 

2006/05/19 18:14(1年以上前)

おどかしてすみませんが、5万キロも替えてないと、固着していてもぎ取ってしまう事を心配します。

書込番号:5092313

ナイスクチコミ!0


白亀さん
クチコミ投稿数:1637件

2006/05/19 18:16(1年以上前)

僕のは大丈夫でした
プラグの交換は必要に迫られないと交換しません 笑

書込番号:5092322

ナイスクチコミ!0


スレ主 foowoo01さん
クチコミ投稿数:12件

2006/05/20 02:48(1年以上前)

早速のご指導ありがとうございます。実はお恥ずかしいことに普通のバイクのエンジンのプラグ交換は経験あるのですが、原付のプラグ交換ははじめてでして、SPACYのシリンダーヘッドがどこなのか解からない段階で困ってます…エンジンは前傾してると思うのでメットインBOXを外して正面のエアインテークのあるカバーを外して覗いてみたのですが、プラグコードがどこに刺さってるのか解りませんでした。プラグ交換の為にはどこをバラせば良いのでしょうか?

仮面ライダー2号さんのご指摘通りエンジン全体に埃が滞積して見事なつや消しグレー状態でしたのでプラグを外す前には周りの埃を落としてエンジン内部を汚さないように注意することにします。

白亀さんのおっしゃる様に調子の良いホンダ(カブ)は触らぬ方が良いという話も聞きますので問題が出ない限り余計なことはしないほうが賢明かと考えていたのですが、せめてプラグ位は変えとこうかと思いたってしまった次第です。

かま_さんご指導ありがとうございます。自分はメカの知識とテクニックはありませんが、プラグレンチ等の工具は素人には勿体無いモノがありますので、作業の際は細心の注意を心掛けます。


書込番号:5093821

ナイスクチコミ!0


白亀さん
クチコミ投稿数:1637件

2006/05/20 06:27(1年以上前)

プラグレンチが無いとキツイですよ・・・

プラグ交換ぐらいと侮るなかれ1の作業に10のノウハウが
隠れています。
仕事も同じですね・・・笑

書込番号:5093966

ナイスクチコミ!0


スレ主 foowoo01さん
クチコミ投稿数:12件

2006/05/20 21:15(1年以上前)

白亀さん、紛らわしい表現となりましてごめんなさい。プラグレンチはメジャーなメーカーのモノを各種所有していますので大丈夫です。無いのは知識と技術だけです(笑)

書込番号:5095860

ナイスクチコミ!0


白亀さん
クチコミ投稿数:1637件

2006/05/20 21:28(1年以上前)

プラグの場所は発見出来ましたか?
プラグコードをたどれば奴はその先に潜んでいるはずだ・・・

書込番号:5095906

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:49件

2006/05/30 23:07(1年以上前)

 調子がいいなら交換はせんほうがいいぞ。57000kmでベルトの交換はしてないのかの、前のベアリングもそろそろ交換必要じゃ。5万キロ位までは出費が少なくいいバイクじゃが、5万を超えてくるとあちこち交換が必要になり、部品代が新車を買った方が安いくらいになってくるから気をつけることじゃ。前のディスク板、クラッチ、ベルト、前ベアリング、後サスなど次々と寿命がくるから、どこで見切るかが難しい。プラグはエンジンが止まらないなら交換の必要はない。

書込番号:5125774

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2006/06/05 12:15(1年以上前)

プラグレンチは、車載工具に入っていますョ。
逆に一般に販売されているプラグレンチでは、スペースが無くて使用出来ないと思います。

書込番号:5141772

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

トップケース

2006/05/14 17:20(1年以上前)


バイク(本体) > ホンダ > フォルツァ

スレ主 lemon男さん
クチコミ投稿数:12件

こんにちは。
1世代前のフォルツァZ(MF08)にGIVIのトップケースE370をつけようと思います。
キャリアをつける際にバイク本体に穴を開けなければいけない(加工が必要)という記述を
昔のカスタムのカタログで見た記憶があるのですが、今のカタログには載っていません。

実際のところどうなんでしょうか。

取り付けるケースとキャリアは
http://www.honda.co.jp/bike-customize/contents/forza06/parts.html
と全く同じ型番です。

よろしくお願いいたします。

書込番号:5078368

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:70件 フォルツァのオーナーフォルツァの満足度5

2006/06/01 22:14(1年以上前)

明日、Z/ABSがGIVIのキャリア付で納車です。今までの情報からは穴あけはないと思っていましたが、明日実車を確認し書き込みます。

書込番号:5130935

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:70件 フォルツァのオーナーフォルツァの満足度5

2006/06/02 15:32(1年以上前)

先程、納車でした。
GIVIのトップケースはバックレストをはずし、そのネジ穴を利用して取り付けますので、穴あけは全く必要なしです。

余談ですが、イモビをつけてその操作を覚えるのがたいへんです。
すでに1回アラーム鳴らしました。。。

書込番号:5132726

ナイスクチコミ!0


スレ主 lemon男さん
クチコミ投稿数:12件

2006/06/04 21:54(1年以上前)

>>jack.sparrowさん

リアBOXを買うことにしました。
ありがとうございました。

書込番号:5140242

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ホンダ」のクチコミ掲示板に
ホンダを新規書き込みホンダをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(バイク)

ユーザー満足度ランキング