ホンダすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

ホンダ のクチコミ掲示板

(102693件)
RSS

このページのスレッド一覧(全7159スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ホンダ」のクチコミ掲示板に
ホンダを新規書き込みホンダをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

オーディオについて

2006/03/14 02:52(1年以上前)


バイク(本体) > ホンダ > フォルツァ

クチコミ投稿数:4件

フォルツァにオーディオ《MD&CDデッキとスピーカーとアンプ等》に付けるのに、何万位かかりますか?知っていたら、教えて下さい。素人なので、すみませんm(_ _)m

書込番号:4910828

ナイスクチコミ!0


返信する
mongorianさん
クチコミ投稿数:421件Goodアンサー獲得:20件 mongoriantaxi's Page 

2006/03/15 10:30(1年以上前)

スカブでもお見かけしましたが、車外品を取り付けるのであれば同額ぐらいでは?

書込番号:4914013

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

VTRについての詳しい情報お願いします

2006/03/09 16:04(1年以上前)


バイク(本体) > ホンダ > VTR

スレ主 Alfa_Romeoさん
クチコミ投稿数:2件

こんにちゎ。
今回初めての書き込みです。

僕は4月から大学への進学が内定しています。

その際、バイクで通学しようと考えているのですが、みなさんの書き込み等を拝見させて頂いたところ「VTR」という言葉が大変よく目についたので、第一候補として現在検討しているところです。

実際、写真など見たところデザインも僕なりに素直にカッコイイなと感じました。

ですが、バイク初心者のためまだA詳しいことがよくわかりません。
そこでバイクに詳しい皆様方に聞けば確かな情報が得られると思い、今回の書き込みです。

あくまで、主に通学の手段として乗ろうと思っているので、デザイン・丈夫さなどもそうですが、第一に「燃費」についての情報が頂けたらなと思っています。

他にもエストレヤやイントルーダーなども候補のうちに考えているところです。
できればVTRに加え、上記の2車についてもコメント頂けるなら嬉しいです。

皆様から良い情報が得られるよう、期待しています。宜しくお願いします。

長々と失礼しました。


書込番号:4895913

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13185件Goodアンサー獲得:445件

2006/03/09 22:35(1年以上前)

排気量は250ですよね?多分^^
3車種とも排気量以外が違うんですが何を重視
するんでしょうか?^^;;
エストレヤとVTRはヨーロピアン、イントルーダーは
アメリカン。
エストレヤは単気筒、イントルーダーとVTRは2気筒
エンジンですからそれぞれの特徴を理解したら自ずと一台が
残ると思います。
私がおすすめするとしたら2気筒エンジンのヨーロピアン
バイクですから、VTRという事になります。
私もVT250FEという大ヒットしたバイクに乗ってましたが
初心者にも扱いやすいと思います。
燃費もこのクラスならリッター20km〜30km走りますし
小回りもきき学校に止めるにも便利だと思います。
単気筒は振動が多いバイクですから一度乗ってみて自分が
気に入らないとおすすめ出来ない物だと思います。

書込番号:4896920

ナイスクチコミ!0


スレ主 Alfa_Romeoさん
クチコミ投稿数:2件

2006/03/10 23:27(1年以上前)

Victoryさん、貴重な情報どうもありがとうございました。
大変良い情報として大いに参考とさせていただきます。

明日ショップの方へ足を運ぼうと思っています。
最後に自分の目で見てみて、Victoryさんのアドバイスも上手く参考にして購入していこうと思います。

本当にこの度はありがとうございました。

書込番号:4899977

ナイスクチコミ!0


Y/Nさん
クチコミ投稿数:1688件Goodアンサー獲得:5件

2006/03/11 22:22(1年以上前)

 「燃費」に拘るのならばスズキのST250あたりになるのでしょうけどね。ただこのバイク20PSしかないのでかなり「かったるい」です。昨今のバイクは昔のように極端な馬力の差はないので燃費にしてもそんなに変わらないですよ。せいぜい2割程度でしょう(大きいと言えば大きいですが)。それよりも自分の好みで決めた方が良いと思います。ちなみに私がこれまで乗った250ccバイクで一番燃費が良かったものはホンダNightHawk250で、ツーリングで35〜40km/l走りました。しかも燃料タンクが大きかったので街乗りの燃費はわかりません(給油する前に次のツーリングにいったので(笑))。でもこのバイクも21PSだったので加速がかったるく、かなり辛い思いをしました。

書込番号:4903059

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2006/03/14 21:04(1年以上前)

僕も大学の通学用に使ってました。
そこでアドバイスですが、2気筒なので、他の車種に比べると全然燃費はいいのですが、毎日使っていると車載機能の悪さとメットホルダーが気になります。
自分の乗っていた奴はまだタコメーターなしの旧式のものでしたので、現行の車種は調べてませんが、メットホルダーと車載機能だけがやっかいでした。

そのほかは非常によくできたバイクですよ。
乗りやすいし、乗り手のレベルを選ばない。
知り合いのインストラクターが言ってましたが、乗り手を常に成長させるバイクらしいです。

僕がいじったのは、タイヤとハンドル、ブレーキホース、マフラーだけかな?
タイヤはまぁ寿命で他社のをはきたかった。
ハンドルはアップにして楽に乗った。
ブレーキホースは友達が変えるって言ったからついでに。
マフラーは小遣いが貯まったから何となく。

とくに不満があって変えたのはないです。
僕はいまXR100モタードに乗ってますが、またいつか乗りたいばいくですね。

書込番号:4912555

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

燃費‥

2006/03/13 14:11(1年以上前)


バイク(本体) > ホンダ > ライブ ディオ

クチコミ投稿数:3件

純正のライブDioZXに乗ってる方,満タンで何kmぐらい走りますか?自分のライブDioZXはチャンバーとスピードプーリーつけてるせいか、115kmぐらいで給油してます。通学で片道25kmを毎日乗っていると結構馬鹿にならないので‥。しかも学校付近で給油すると地元と比較してリッターあたり13〜4円高いんです‥

書込番号:4908637

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:436件Goodアンサー獲得:4件

2006/03/14 12:06(1年以上前)

年式によりガソリンタンクの容量が違う可能性があります。ですので燃費の比較が出来ません。ですので電卓で燃費を計算してみてください。以下の方法ですと正しく燃費がわかります。
「走った距離」÷「入れたガソリンの量」=「燃費(1ℓで何キロ走ったか)」です。
俺のライブDIOZX95年式(POSHアナログCDI+デイトナパワースパークエキサイター+デイトナスーパーハイスピードプーリー(製造終了品))は「1ℓあたり26.5キロ位」です。
もっともこれは2年前の俺のバイクの話です。
あなたのバイクの年式は?

書込番号:4911500

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:436件Goodアンサー獲得:4件

2006/03/14 12:09(1年以上前)

上の意味不明な文字は「リットル」です。

書込番号:4911509

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

購入するならフォルツアZとXどっち?

2006/03/12 00:14(1年以上前)


バイク(本体) > ホンダ > フォルツァ

初めまして 現在ビックスクーターを購入予定なのですが、候補はフォルツア、スカイウエーブです 初めは値段も手頃なスカイウエーブにしようと思いましたが、スズキ車はオイル漏れや故障が多いと知り合いから言われ、フォルツアにしようかと考えています  高い買い物なので後からくいの残らないように皆様の意見も聞いてみてと投稿しました 皆様のお勧め教えてください それから新車で安く買えるお店の情報も知っている方がいらしたら教えてください 宜しくお願いします

書込番号:4903527

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4件

2006/03/12 22:31(1年以上前)

フォルツァZに乗っていますが、昨日タンデム状態のスカイウェイブ400とシグナルダッシュしました。MTモードをフルに使いフルスロットルしたにもかかわらず離されるいっぽうでした。250ccでは400ccに歯が立ちませんぼくはスカイウェイブに乗り換えを考えています。

書込番号:4906911

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:244件

2006/03/13 10:32(1年以上前)

こんにちは
フォルツァを買われるのでしたらZの方が良いと思いますよ。何と言ってもMTモード付きのATですから。
状況と気分でMTモードとDレンジを使い分けられる方が便利で楽しいと思います。

但し、あくまで250ccですので動力性能は400ccとは全然違います。
単純に排気量差で考えると125ccと250ccの差は125ccですが、250ccと400ccの差は150ccになり、その差はかえって大きいのです。
更に125ccは車体もコンパクトで軽量ですが、250ccは基本的に400ccと同じ重量級の車体です。
したがって加速競争しても250ccのビクスクでは殆どの乗用車には歯が立ちません。

250ccはビクスクとしての高級装備・車格。居住性を持ちながら維持費がリーズナブルなのが最大の魅力です。

書込番号:4908112

ナイスクチコミ!0


ぴぶさん
クチコミ投稿数:106件Goodアンサー獲得:1件 フォルツァのオーナーフォルツァの満足度5

2006/03/14 11:12(1年以上前)

はじめはフォルツァかスカイウェイブで悩んでいたようですが、スカイウェイブがフォルツァに勝る点として、軽さ、最高速、ステップボードの広さなどがあります。私がフォルツァを購入したときに友達がスカブーを購入したのですが、3000キロまでオイルチェンジなしで走っていたようですが、なんともなかったみたいですよ。(なんて無謀な・・・)
フォルツァZのMモードはあまり使いませんがSモードはものすごく使えますよ〜ってことでZをお勧めします。

書込番号:4911371

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

新型フォルツァいいですね

2006/03/05 23:41(1年以上前)


バイク(本体) > ホンダ > フォルツァ

スレ主 takavwさん
クチコミ投稿数:3件

初めて、バイクを買おうと思いわからないことがたくさんあります。レッドバロンでオイルリザーブシステムやオートバイ保険、盗難保険等あるのですが、正直どうなのでしょうか?意見聞かせてください。よろしくお願いします。ちなみにバイクはフォルツァの新型に決めています。

書込番号:4885266

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:135件

2006/03/05 23:53(1年以上前)

 あまりバイクの事が詳しく無いのなら、レッドバロンに全てお世話になった方が良いと思いますよ。
レッドバロンもそう言うお客様を大切にするはずです。
 それにしても、初めてのバイクが新型フォルツァとは羨ましい。
私の場合はギヤ付き原付で、色々と勉強したものです。

書込番号:4885326

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4912件Goodアンサー獲得:153件

2006/03/06 09:57(1年以上前)

こんにちわ
赤男爵については色々ご意見を聞きますが、良くも悪くも全国組織と言う事です。
良いところは遠方へツーリング中のトラブル対応などはありますね。
その代わり急に組織が大きくなったせいか、全国一律に一定のレベルではない様なので中には余り評判の良くないお店もある様です。したがって購入を検討しているお店に何度か通って良く観察すると良いと思います。
盗難保険は鍵とセットで最初の1年だけですが、保管場所によって不安を感じている方はお勧めです。(保険が切れても鍵は残ります)
又、オイルリザーブシステムはどうしてもこの銘柄のオイルを使いたい!と心に決めている方は別ですが、そうでない方は絶対お勧めです。
確か16リットルと30リットル位の単位だったと思いますが、大きな缶でのリッター当たりの単価の割安さと個人缶で保管するのではなく、使った分のみカウントされるのでいつも新鮮なオイルを使えるので便利です。
オイルのグレードは2種類から選択だったと思います。
メーカー純正クラスのものとアッパーグレードがありましたが、どちらもバイク専用のマルチグレードオイルです。
初期投資なので乗り出し価格は多少上がりますが、頻繁にオイル交換(2000〜3000km毎)を考えている方は直ぐ元が取れるので利用しない手はないと思います。

書込番号:4886121

ナイスクチコミ!0


スレ主 takavwさん
クチコミ投稿数:3件

2006/03/06 12:29(1年以上前)

みやっち@相模原さん、カンバックさん返答ありがとうございます。
いろいろ参考にさせてもらおうと思います。
はやくフォルツァ欲しいですよ〜

書込番号:4886395

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2006/03/09 00:53(1年以上前)

こんばんは。私はレットバロンやめました。
地域差があるかもしれませんが金利が高かったのと、バイクの盗難
保険がフルカバーしていないと適応にならないとなるとか‥
ただ上手く付き合っていくのならやはり大きなお店かとも思います

書込番号:4894711

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47件

2006/03/13 22:44(1年以上前)

>takavwさん

オイルリザーブについては魅力的ですが、
車体価格など、他の条件を比較してみたところ、
それほどメリットが無い(確かにオイルは安いけど、本体価格が高いので、トータルで見るとあまり安くない・。・)ことが分かると思います。

もちろん地域によって差分はあると思いますが、
赤男爵の見積もり金額と、私の購入価格では5万円以上差額がありました。

ただ、全国展開しているということもあり、
いざという時のサポートという事では頼れると思います。
(正直、ロングツーリング行く時は安心だと思います)

とりあえず赤男爵に決める前に何箇所かバイク屋を回った方がいいと思いますよ。
自分が知らないだけで、近所にいいお店があるかも知れませんしね。

書込番号:4910079

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

タイヤについて

2006/03/10 17:03(1年以上前)


バイク(本体) > ホンダ > フォルツァ

クチコミ投稿数:5件

ここ最近のことなのですが 変な振動に 気づき タイヤを調べたところ 外側の一部分に こぶのような でこぼこが できまして パンクしている様子は ないのですが ドンドン 大きくなり 二人乗りのときなどは カーブ中 ハンドルをとられるくらい 振動が激しいです まだ 山は あるのですが 交換どきなのでしょうか または 不良品だったのでしょうか? 似た経験を お持ちのかた 教えて下さい

書込番号:4898674

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:87件

2006/03/10 22:30(1年以上前)

 そのタイヤでどの位走行なさっているのでしょう?
 『最近急に』と言う事でしたら不良品の可能性が高いような気がします。

 新車で一度もタイヤ交換してないのでしたら購入店に、交換されているのなら交換した店に早めに持ち込んで診て貰った方が良いでしょう。

 振動もあってハンドルが取られるような代物なら溝に関係なく交換された方がいいですよ。

書込番号:4899733

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:45件Goodアンサー獲得:1件

2006/03/11 21:08(1年以上前)

使用期間はどれぐらいですか?
使ってすぐなら不良の可能性がありますが
段差などに勢いよく乗り上げたりするような衝撃を与えるとサイドが膨らむ事があります

書込番号:4902730

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:68件

2006/03/11 22:54(1年以上前)

なんだか不良品ぽいですね。ワイヤー切れた?
危ないので早急に

書込番号:4903187

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2006/03/13 21:22(1年以上前)

ご意見ありがとうございました
早急に 持ち込もうと思います

書込番号:4909684

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ホンダ」のクチコミ掲示板に
ホンダを新規書き込みホンダをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(バイク)

ユーザー満足度ランキング