
このページのスレッド一覧(全7157スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 4 | 2006年2月12日 23:32 |
![]() |
2 | 6 | 2006年2月11日 19:45 |
![]() |
0 | 2 | 2006年2月11日 13:21 |
![]() |
0 | 4 | 2006年2月11日 02:51 |
![]() |
0 | 1 | 2006年2月10日 09:03 |
![]() |
15 | 3 | 2006年2月7日 19:40 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています



お勧めのマフラーといったら、やっぱりMac-MrdのEVR-002でしょう。
フルチタンでつけると明らかに馬力がアップしています。
しかも、音もそんなにうるさくないですしね。
書込番号:4806262
0点

自分はそのBEAMSのマフラーをつけていたことがないのでわかりませんが、待ち乗りにいたってはノーマルとほとんど変わりません。
若干出だしがよくなったので少しよくなったかなって感じです。
書込番号:4814845
0点

ご親切にどうもありがとうございます。音について、法的には94dbと聞きましたが、MACのように92だと古くなれば当然使えなくなりますかね?
書込番号:4816971
0点



初めてバイクを買う者です。
このエイプのような価格帯のバイクは値引きとかするのですか?
ネットでは4万引きとかあるのですが、初めてなので、自宅近くのバイクショップで買うつもりです。
一般的には値引きはどうなのでしょうか?
店頭で少し聞いた限りでは、値引きはないような話なのですが、実際のところわかりません。
よろしくお願いします。
1点

toradesuさん、こんにちは。
エイプ。いいですねぇ。
さて、バイクの値引き。ですが
僕も親父用にジャイロXを家から
一番近い、ひなびたホンダの
バイクショップで買いました。
僕も当初出来れば安く上げようと店主に
どの位値引きあるの?って聞いたところ
ジャイロXは原付とはいえスリーターで
元々が高いから値引けない、それに
この種のバイクは値引きは出来ないって
同じようなことを言われました。
その店は量販店ではなく年に何台バイクを
売ってるの?って感じの店でしたが実際に
購入してみてると
バイク+諸費用=販売価格となる構図が
実際には、バイク本体価格から子供のこずかい
ほどをさらに値引いてくれた支払いとなり、
ちょっとうれしかったのを覚えています。
エイプとジャイロでは車種が違いますが
ひょっとしたら諸費用分くらいの値引きは
期待できるかも。です。
うちの近くにはレッドバロン、ちょっと離れれば
ウイング店もありましたが、なにせ親父が主体と
なって使用するバイクなので、いざという時に
自分自身で押していけるような近くのショップで
ないと困るというのが一番のショップ選択肢でしたが
その後の対応も良く、良かったと今は思っています。
自分専用のバイクを買うチャンスが出来れば
多分その店を再度利用しようかと思っています。
参考になるかは分かりませんが、ちょっと
書き込んでみました。
書込番号:4574512
0点

返信ありがとうございます。
やはり値引きほとんどないみたいですね。
本当は原価3割ぐらいのはずなんだけど、どうしても、販社等が通ると、実際の販売店の粗利は少なくなってしまうのかもしれませんね。
まぁ、この値段でよく作れるなぁと同じ製造業の者としては感心してしまいますがね。
初めてのバイクなんで、値段でなく、アフターサービスと近所と人間性で判断することにします。
ありがとうございました。
書込番号:4578106
0点

購入するつもりがあるのならば、とにかくショップに行って値段を聞いてみるというのはどうですか?ちなみに私の行き付けの店ではAPE100ならば常時2万くらい、セールの時はもう少し値引きしてくれますよ。
書込番号:4604628
0点

返信ありがとうございます。
2万引きですかぁ。12月ですし、寒いこともあってそんなにバイクが売れる時期とも思えないんで、3万ぐらいは引いてくれますかね。
まだ、教習所通っているので、本格的な商談はしていないのですが、参考になりました。0ということは、あまりないようですね。
お店は地元店2店、少し離れたホンダドリーム及びレッドバロンとあり、恵まれているので、それぞれのお店で見積もってもらおうと思います。
書込番号:4614681
1点

エイプ100を購入しました。
参考までに値引きですが、地元店で24,000円引きでした。他は、ドリーム店が具体的に提示をすぐしてくれないのでパス、レッドバロンは2万引きが精一杯ということで、地元で即決です。近いのが一番ですからね。後はお店の人柄と知識ですか。
残念ながら、地元店が一番知識が豊富でした。まぁ、エイプ100に乗っているということもありましたが、意外とドリーム店が知識はあるのでしたが、知恵が不足していますね。レッドバロンは話にならない。もちろん、個々人の差なのですが、看板しょっているので、量販店2社にはもう少しがんばって欲しいのが本音です。
バイクはまだきてないので、インプレは気が向いたら投稿しようかと思います。
書込番号:4662677
0点



こんにちは、フォルツァZにスピーカーとウーハーを付けたいのですが、アンプをアゼストAPA2160を取り付けようと思っていますが、なにせ車用ですのでバッテリーがフォルツァ純正で大丈夫なのでしょうか?わかる方がいましたら教えて頂けませんか。無茶な質問すいません。
0点

車用のアンプでも12V以下になると止まる事ありますのでどんなもんでしょうか?あのバッテリーでもつのかな
書込番号:4810500
0点







2005/01/11 22:02(1年以上前)
巷で、バイクを盗まれたという話を聞きます。私の甥も盗まれました。
鍵をかけていても、トラックに積み込んで、後で解除し、東南アジアの方に売りとばす人もいます。相手はプロですから・・・・・。
私は、最近フォルツァを買いましたが、もしものために、たくさんお金をかけています。
特に、盗難保険は、私の場合、最高50万まで保証してくれるので安心です。
1 任意保険 対人・対物 2万3千円
2 盗難保険 2万円(Uロックor チェーンが必要)
3 Uロック 1万5千円(移動駐車用)
4 チェーン 2万3千円(自宅)
5 鎖+南京錠 1万6千円 + 1万1千円
(自宅:固定物にバイクを繋ぐため)
合計: 10万8千円
これからは、毎年、4万円くらいの出費になります。
書込番号:3765508
0点



2005/01/13 22:49(1年以上前)
一様
ご回答ありがとうございます、大変参考になりました。
書込番号:3774771
0点


2005/01/30 22:53(1年以上前)




先日府中赤男爵にて聞いたところ
3月末発表4月中旬位には、納車出来るかも
との事でした。
俺は、我慢できずに本田夢にてZ黒を購入しました。
本田夢でも聞きましたが、ほぼ同じ返答でした。
書込番号:4808896
0点



フォルツァXを中古で購入したものですが走行中SMARTランプが点滅します。点滅しない時もありますがほとんど点滅しています。これは異常を知らせているのでしょうか?中古の為取説がなくて原因が分かりません。どなたか教えてください。お願いします。
8点

ワイヤレスキーの電池が切れかかっているか、電波が届かない状態になっているものと思われます。
最近の企業ホームページは、製品の取り説がpdfファイルで公開されています。労を惜しまず探しましょう。
http://www.honda.co.jp/manual-motor/forza/pdf/2005-forza-all.pdf
書込番号:4800781
4点

バイク屋さんの話によると、SMARTランプがつくのは
1.ノブがONの位置にあるのにスマートキーが認証範囲内にない、またはケータイなどの電波と干渉しあっている場合
2.スマートキーの電池が切れかかっている場合
3.違法無線などを積んだ車とすれ違った場合
書込番号:4800900
2点

くるくるCさん、ぴぶさん返信ありがとうございます。カードキーの電池を交換したところ点滅しなくなりました。本当にありがとうございました。
書込番号:4801666
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】購入リスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
価格.comマガジン
注目トピックス

(バイク)
バイク(本体)
(最近1年以内の投票)





