ホンダすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

ホンダ のクチコミ掲示板

(102651件)
RSS

このページのスレッド一覧(全7156スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ホンダ」のクチコミ掲示板に
ホンダを新規書き込みホンダをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

ホーネットの定期走行の件

2006/01/22 21:45(1年以上前)


バイク(本体) > ホンダ > ホーネット

スレ主 1965さん
クチコミ投稿数:158件 ホーネットの満足度4

ホーネットのマイナーチェンジ2006年スタンダード版を2005年12月に購入して以来、定期的に乗っていますが、残念な事に今年の大寒波により
めっきりホーネットに乗る事が出来ません、2006年1月15日(日)暖かい勢もあり70キロ位乗りました、そして、1週間たち2006年1月22日(日)にホーネットに乗ろうっとしましたが、セルは回るのですが、エンジンがかかりません、押しがけをしようと試みましたが、なにせ
新車走行距離もまだ200キロ弱と慣らし状態でもあり、上手くいきませんでした、そこで質問なのですが、バッテリーはMFで1週間前に走行し
充電も出来ているのに、こんなにも簡単にバッテリーが、上がるのでしょうか?一応、二輪四輪兼用の充電器がありましたので、調べてみましたが、イエローゾーン「テスターの色」数値がわからなくてすみません
バッテリーが上がる手前でした、約2時間位かけて充電しエンジンは掛かりましたが、こんな事は、バイク歴20年の私にとっては初めての経験です、最近ホンダのメーカーに対する試乗クレームが多いとは聞いていましたが、20年前は特にバイクはこんな事は無かったのですが、メーカーに対する不信感があります、ホンダのお客様サービスセンターにTELして症状を言った所、1週間でバッテリーがそのような状態になるのは
考えにくいとのコメントでした、すぐさま、購入したディーラーに電話して対応していただくようにっと言われましたので、購入したディラーに電話し対応してもらうように依頼しました、メーカー側もバッテリーには、問題は無いでしょう多分それ以外のどこかの部品に何らかの問題があるようですねーとのコメントでした、私は心の中で思いました
新車を購入してまだ少ししか立っていないのに、何故こんな事になるのだろう、電話の中でメーカー側といろいろと問題点について議論しましたが、特に今問題になっているディーラー側の不適切な整備の実態
二輪業界の衰退による、メーカー側のいい加減さエンドユーザーとして
上層部に対して意見を取り入れていただけるように要望しました
1985年バイクブームにより品質等には問題は無かったのに確かに今や二輪業界全体が、需要が伸びなやび、供給も「台数」が少なくなったとは言え、品質が保てないのでしょうか?メーカーは利益にこだわり一番大事なユーザー側の事を考えていないのでしょうか?
皆さんは、定期的に走行する時は、どれ位の周期で走行しているでしょうか、それとどれ位の走行距離でしょうか?
やはり、面倒ですが、走行しない時は、バッテリーを外すしか問題解決に至らないのでしょうか?とても私的には、残念でありません。
皆さんのご意見をお聞かせください宜しくお願いします。

書込番号:4757835

ナイスクチコミ!0


返信する
かま_さん
クチコミ投稿数:14696件Goodアンサー獲得:119件 かま_の画像掲示板 

2006/01/23 02:57(1年以上前)

他のスレでいっぱい意見が書かれています。

書込番号:4758793

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6463件

2006/01/23 03:00(1年以上前)

よくわかんないけど、例えばキーにポジションランプの設定があって、昔の話だけど、カワサキの場合は通常のLOCK>OFF>ONの先に設定があったのに、他のメーカー(ホンダかどうかは覚えてない)はLOCK>ポジション>OFF>ONとなってて、ユーザーがLOCKにしたつもりがポジションになってて、バッテリー上がりをしたという話をきいたことがあります。

順番は若干ずれがあるかもしれませんが、とにかくLOCKのつもりがポジション設定だったということです。

そういうキー設定はホーネッとにはありませんか?


まぁ、最近のバイクは常時点灯になっていますから、20年前のバイクよりはバッテリー上がりはしやすい傾向ではあると思いますよ。とくにチョイ乗りしかしないような場合は顕著だと思います。ナラシ中ということであれば回転もあまり上げていないでしょうから、バッテリーへの充電も不足気味だったのでしょうね。

書込番号:4758796

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13185件Goodアンサー獲得:445件

2006/01/23 19:44(1年以上前)

これだけ寒いとね^^;;
私のも交換して半年ですが今の時期は充電効率も
悪いのかセルが鈍くなります。
今年は特に冷え込んでる事もありますので、それでは?
対策としてはバッテリの周りを保温材などで囲むくらい
しかないと思います。

書込番号:4760124

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

ハイオクについて

2006/01/22 16:21(1年以上前)


バイク(本体) > ホンダ > フォルツァ

クチコミ投稿数:9件

初めまして、近々MF-08フォルツァZの中古を購入しようと考えていて購入時にPIAAの6200ケルビンのHIDを付けようと思うのですがHIDの寿命は何年又は何万キロぐらいでしょうか?教えてください。

書込番号:4756804

ナイスクチコミ!0


返信する
浦崎さん
クチコミ投稿数:15件

2006/01/22 16:42(1年以上前)

HIDバルブの寿命は約2000時間。1日2時間使用した場合、3年間がバルブ交換の目安です。
HIDは切れることは有りません。
点灯しますが、紫色で暗い感じになります。

書込番号:4756849

ナイスクチコミ!0


浦崎さん
クチコミ投稿数:15件

2006/01/22 16:43(1年以上前)

すいません。書き込むところを間違えました。

書込番号:4756853

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2006/01/22 19:55(1年以上前)

浦崎さん返事ありがとうごさいます。大変参考になりました。

書込番号:4757386

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

HIDについて

2006/01/22 16:21(1年以上前)


バイク(本体) > ホンダ > フォルツァ

クチコミ投稿数:9件

初めまして、近々MF-08フォルツァZの中古を購入しようと考えていて購入時にPIAAの6200ケルビンのHIDを付けようと思うのですがHIDの寿命は何年又は何万キロぐらいでしょうか?教えてください。

書込番号:4756805

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

BEAMSマフラーについて!

2006/01/20 14:55(1年以上前)


バイク(本体) > ホンダ > フォルツァ

スレ主 浦崎さん
クチコミ投稿数:15件

こんにちは、今日がフォルツァの納車です。
マフラーを交換しようと思うのですが、
今のところBEAMSのSS400ソニックにしようと思っていますが
皆様のご意見を聞きたいと思います。
また、他におすすめのマフラーがありましたら教えてください。
価格は、25000〜35000円くらいのマフラーで、音は静かな方がいいです。
よろしくお願いします。

書込番号:4750502

ナイスクチコミ!0


返信する
okazu3さん
クチコミ投稿数:58件 フォルツァのオーナーフォルツァの満足度5

2006/01/21 08:21(1年以上前)

以前からの書き込みに何件もマフラーに関する事が書かれておりますので参考にしてください!
価格だけで選択すると、それなりに価格相応と考えた方が良いと思います。
BEAMSのマフラーは、音は非常に静かだと思いますが低速での粘りが無くなるように感じられます。
私自信が運転したのではっきりとは言えませんが、いつも行くショップではその様に話しておりました。
評判的にはMADMACが一番バランスが取れて良いと聞きますが、価格が高いので私にはとても手が届きませんでした。
自分で簡単に取り付けできるので、ヤフーオークション等で入手されても良いのではありませんか?
中古相場は、オススメのモリワキが2万円後半〜3万円後半で取引されており、程度も結構良いのが有りますし、先日はモリワキステンマフラー新品が\35,000で落札されていました。

書込番号:4752512

ナイスクチコミ!0


スレ主 浦崎さん
クチコミ投稿数:15件

2006/01/21 14:32(1年以上前)

ありがとうございました。

書込番号:4753419

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

購入時期について

2006/01/15 22:21(1年以上前)


バイク(本体) > ホンダ > CB400 スーパーフォア

スレ主 mukumomoさん
クチコミ投稿数:23件

CB400白赤ツートンの新車購入を考えていますが、4月頃にマイナーチェンジされるとの情報を得ました。変更内容が判ればご教示願います。ちなみに、小生44才にて普通二輪の免許取立てで、初めてデビューします。 よろしくお願いいたします

書込番号:4738185

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1件

2006/01/18 11:35(1年以上前)

こんにちわ。
確か
「ウインカーがオレンジ→クリアレンズになる」
「赤白モデルのホイールが黒→金色になる」
ってぐらいだったのではないかと思います。

私は昨夏、35歳にして普通二輪免許を取得しまして
カラーオーダーの赤に乗っております。
購入以来、毎日通勤でも乗っているので少しは乗れる
様になりましたが、正直まだまだバイクに「乗せてもらってる」
って感は否めませんね(笑)
バイクのデビューに年齢は関係ないです。
「無理なく・楽しく・末永く」乗って行きましょう!

書込番号:4744871

ナイスクチコミ!0


スレ主 mukumomoさん
クチコミ投稿数:23件

2006/01/18 17:46(1年以上前)

勇次さま 
ご教示いただき有難うございました
新型が出るまでもう少し待ってみます

書込番号:4745472

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27件

2006/01/20 22:07(1年以上前)

それと、青のCBXカラーも追加される予定だそうですよ〜

書込番号:4751444

ナイスクチコミ!0


スレ主 mukumomoさん
クチコミ投稿数:23件

2006/01/21 06:29(1年以上前)

ひーでさん
ご教示ありがとうございます

CBXカラー魅力的ですね

早くデビューしたい今日この頃です

書込番号:4752414

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

スタイルバランス

2006/01/20 18:31(1年以上前)


バイク(本体) > ホンダ > フォルツァ

クチコミ投稿数:13件

前にダグアウトのフロントガーニッシュを装着したのですが、バランス(スタイル)的に前が重たくなったように思います。
皆さんも色んなメーカーのフロントガーニッシュを装着せれていると思いますが、後部は何か装着されていますか?
個人的には、キタコ製の大きなダンデムバックレストや極太のダンデムバー等をつけるとバランスがいい感じになると思います。
同じように装着されている方で、いい意見が有ればご教示宜しくお願いします。

書込番号:4750938

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ホンダ」のクチコミ掲示板に
ホンダを新規書き込みホンダをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(バイク)

ユーザー満足度ランキング