ホンダすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

ホンダ のクチコミ掲示板

(102646件)
RSS

このページのスレッド一覧(全7156スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ホンダ」のクチコミ掲示板に
ホンダを新規書き込みホンダをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

400の燃費について

2005/11/22 22:34(1年以上前)


バイク(本体) > ホンダ > シルバーウイング400

クチコミ投稿数:7件

ABS無し仕様を検討しておりますが、燃費はどんなものでしょうか?

書込番号:4598829

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:252件Goodアンサー獲得:4件

2005/12/17 17:37(1年以上前)

久しぶりに覗いたら新しいスレッド。よかったよかった。

3月に購入して以来、大体220キロぐらいで給油してきました。毎回、12リットルくらいです。20キロは走らないと思った方がいいと思います。信号の数にもよるとは思いますが。
通勤の往復時、毎日2キロ程度のノロノロがあるからかもしれません。無ければ、20キロ/Lはいくかもしれません。
でも、このスクーター、重いですが、パワーはすごいです。

http://blog.so-net.ne.jp/marukobunko/

書込番号:4663517

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2005/12/17 22:38(1年以上前)

返信ありがとうございます。
やはり重いだけあって燃費はイマイチにようですね。
参考にさせて頂きます。

書込番号:4664222

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信10

お気に入りに追加

標準

工賃について

2005/12/13 17:01(1年以上前)


バイク(本体) > ホンダ > フォルツァ

クチコミ投稿数:10件

夏にフォルツァXを購入し、そろそろノーマルにも飽きてきたので、カスタムを考えています。
 ローダウンをしたいと思い、車体を購入したホンダドリームに相談に行ったのですが、フロントスプリング(4cmダウン)・リアショック(4cmダウン)・ショートサイドスタンドと取り付けた場合、工賃が2万8千かかると言われました。普通こんなもんですか?
個人的には高すぎる気がします。
 皆さんの意見お待ちしております。

書込番号:4653333

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:52件

2005/12/13 17:37(1年以上前)

>個人的には高すぎる気がします。
そう思うならご自分で施工するべきですね。
自分で出来ないなら妥当な金額だと思います。

書込番号:4653394

ナイスクチコミ!0


tokohaさん
クチコミ投稿数:1件

2005/12/13 19:05(1年以上前)

フォルツァXさん。

工賃は、お店によってだいぶん違いがあるようですね。

リヤサスは、2,100.-
フロントは、ばらしが必要なので 8,000.-
ショートスタンドは、? でした。

参考までに。

書込番号:4653561

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2005/12/13 21:15(1年以上前)

tokohaさんありがとうございます。
リヤサスは、2,100.-
フロントは、ばらしが必要なので 8,000.-
ショートスタンドは、?
とのことですが、ショーオトスタンドなんてたいして難しい作業でもないので、いくらもかからないですよね?
もちろん店によって違いがあるのは当然だと思いますが、tokohaさんの金額から考えますと私が提示された金額は、やはり高すぎるように思います。

他の方の参考なども聞けると嬉しいのですが・・・

書込番号:4653821

ナイスクチコミ!0


okazu3さん
クチコミ投稿数:58件 フォルツァのオーナーフォルツァの満足度5

2005/12/13 23:16(1年以上前)

福岡の有名な「南海部品」にて先日、同じ作業の工賃を聞きましたら、約1万円でした。
ショートスタンド程度でとお考えですが、結構大変でして、ステップの部分をはぐらなくてはいけませんので、作業についての、大変か、大変じゃないかは個人差が大きいと思います。
普段からスパナ等を持って自分で作業をされている方には簡単でしょうが、あまり経験のない方にはドライバーですら使用するのに苦労される方もいらっしゃいます。
ちなみに私は、リアサスは自分で何とかなるかと思っておりましたが、フロントサスはちょっと自分では無理と判断しました。
スクーターのカウルを外すには若干のコツが必要ですので、ご自分で作業される時は「FORZAで遊ぼう!」等のHPを参考にされて、部品の取付け方を事前に研究される事をお薦めいたします。

書込番号:4654256

ナイスクチコミ!0


mongorianさん
クチコミ投稿数:421件Goodアンサー獲得:20件 mongoriantaxi's Page 

2005/12/14 11:00(1年以上前)

車の場合の工賃は、作業の難しさなどに関係なく時間でいくら(確か30分5000円?)です。
私なりの考えなのですが、ドリーム店は車のディーラーと同じ様なシステムになっているかと思いますので、一般のバイク屋さんとは考えない方が良いと思います。なので、他のお店を回るか、この寒い時期を利用して自分で時間をかけてやってみるのも良いのかと思いますが、いかがでしょうか?

書込番号:4655219

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2005/12/14 21:37(1年以上前)

こん○○は、自分は個人の販売店でフォルツァ Zを買いました。値段は約8万円位値引きしてくれて、ローダウンなど色々カスタムにしましたけど、工賃はタダでした。購入して5ヶ月ほどになりますけど
先日エアークリーナをつけた時は工賃は1万円ほどでした。参考までに。

書込番号:4656509

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2005/12/15 00:21(1年以上前)

みなさん色々と参考ありがとうございます。
こうして皆さんの意見を聞いたり調べてみますと、大体1万円前後が相場のように感じます。
自分でやるというのも1つの手ですが、やはり慣れてないと難しいと思いますし、フロントはけっこう難しそうです。自分でやって変な事故につながっても嫌ですし、プロに任せたほうが確実かなと感じています。

書込番号:4657142

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8519件Goodアンサー獲得:727件 フォルツァのオーナーフォルツァの満足度4

2005/12/15 09:44(1年以上前)

バイク屋の工賃は、ほとんど時価です。(クルマもそうだけど)
ですから、いろんなところに行って聞くのが一番ベターじゃないでしょうか?あと、取付技術も店によってウマヘタがあるでしょうから、単純に工賃の額だけで決めるのは、危険だと思います。

それだけに、高いと思うなら零式52型さんの仰るとおりですし、そうでなければ素直に払うべきでしょう。100%なるとは言い切れませんが、普段からショップとの信頼関係が有れば、場合によって工賃を負けてくれる…と言う話もよく聞きます。(うちも、Zを購入する時、そう言うところを含めて複数店聞きに廻ったのですが、結局トータル費用よりもランニングコストが安く済ませられそうでしたし、それまでに原チャをよく見て貰っていたこともあったから、今の店に決めました。オプションは定価売りですが、工賃はタダです。それ以外にも小さいトラブルや疑問で持ち込んでも、タダにしてくれますね。気持ちよく対応してくれるので、その店で買って良かったです。)

書込番号:4657649

ナイスクチコミ!0


mypaceさん
クチコミ投稿数:284件 MY PACEで行きましょう! 

2005/12/15 13:13(1年以上前)

購入したその店では工賃が2万8千かかる

それを高いと思うなら他の店に頼むか
素直にもう少し安くしてくれと交渉すればよいのでは?

何をしたいのか良くわからない

それとも、取付がすでに完了して
工賃28,000円と言われ
もう少し値切りたいってことかな?

書込番号:4657996

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2005/12/16 01:17(1年以上前)

mypaceさん
そんなことわかってます。
ただ単に一般的な相場がわからなかったので、参考までに聞いてみただけです。

書込番号:4659644

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

セルのみの怖さ

2005/12/14 17:40(1年以上前)


バイク(本体) > ホンダ > フォルツァ

クチコミ投稿数:92件

こんにちは!
いよいよ寒さも本番みたいで、二輪乗りには厳しい季節ですねぇ。
ところで本日一週間ぶりにフォルに乗ろうとしたら、いくらセルを
回してもエンジンがかからず、諦めて電車で通勤しました。
今回はたまたま出張で乗らなかったせいもありますが、
皆さん普段の寒いときにはどんな対策とられてます?
もちろん毎日乗るという前提ですが、逆に毎日乗ってたら
セルで一発なんですかね?出先でこんな事があると困りますよね。
セルのみの二輪ってそういう意味では怖いですね。
(車と同じなんですけど、なんか信頼度が違いますよね。笑)

書込番号:4655922

ナイスクチコミ!0


返信する
光影さん
クチコミ投稿数:303件

2005/12/14 22:22(1年以上前)

さるえもんさん、こんばんは!\(^o^)/

本当に寒さが厳しくなってきましたね。(((((゜゜;)
それにしても、1週間でエンジンがかからなくなるというのも変ですね。
不具合があるのでしょうか?

私の場合は、週末オンリーなので1週間は最低スパンとなってます。
2週間〜3週間は当たり前みたいな感じであきますが、それでもセル一発でエンジンかかります。
一度点検してもらったほうがいいかも知れませんね。

私の場合は、リターンライダーなので、どちらかというとセルが回らなくて焦ることがあります。(^_^;A
なんでって思ってたら、センタースタンドが出たままになってました。(^o^;(なぜか良くあります。)

あと、たまにセルは回るけどエンジンがかからないことがあるのですが、そのときは、何故かキルスイッチがオフになってました。f^^;) ポリポリ
自分で、キルスイッチを使うことはほとんどないのですが、何かの拍子のスイッチを切ってしまったんでしょうね。

それにしても、バイクには厳しい季節の到来です。
風邪を引かないように、お互いバイクライフを楽しみましょうね。(^^)v

書込番号:4656664

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:92件

2005/12/15 09:48(1年以上前)

ご返信ありがとうございます。
やはりおかしいですか・・・(汗)
そういえば止まる間際にネコが鳴くような音もしてるし・・・
一度見てもらってきます。
10,000キロ越えると色々出てくるんですかね?ははは。

書込番号:4657657

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:123件Goodアンサー獲得:1件

2005/12/15 22:25(1年以上前)

こんばんは〜

基本的にPGM−FIですから一発でエンジン始動できるはずなんですが。。。
バッテリーが弱まっているとかからない恐れはありますよね。

最近止まるときにそんな音(ネコ)がしますわ(爆)

書込番号:4659061

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

フォルツァZにETCを・・・・?

2005/11/16 21:08(1年以上前)


バイク(本体) > ホンダ > フォルツァ

クチコミ投稿数:12件

バイク用のETCはまだテストモニターの段階で、しばらくは時間が
必要な感じですが。いち早くETCを取り付けたい人がいるようで、
四輪用のETC機器を二輪に取り付けて、実際に使っている人が
いると聞きましたが、だれかフォルツァZに機器を取り付けて
いる人はいますか?どのメーカーの機器を取り付けていますか?
機器の取り付けは、どこで取り付けましたか? などなどを
教えてください。

書込番号:4583713

ナイスクチコミ!0


返信する
mongorianさん
クチコミ投稿数:421件Goodアンサー獲得:20件 mongoriantaxi's Page 

2005/11/18 14:45(1年以上前)

二輪車料金=軽自動車料金なので、軽自動車でセットアップした車載器を自己責任で取り付ける。らしいです。とりあえずバイクやでも車やでもよっぽどなことが無ければ取り付けはお願いできないのではないでしょうか?あくまで自己責任で。

書込番号:4587369

ナイスクチコミ!0


とむ熊さん
クチコミ投稿数:6件

2005/12/13 09:17(1年以上前)

ETCはゲートオープンの際に車の
大きさをモニターしてるらしいので
バイクだと必ずゲートが開く保証は
ないそうです。

なので、ゲートに激突する恐れが
あるので結構リスキーなようですよ。

後料金的にも長距離だと、軽自動車より
高い料金を請求されることもあるので
厳密にはルール違反だとか・・。

書込番号:4652623

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ33

返信4

お気に入りに追加

標準

ノーマルで最高速は?

2005/12/05 21:11(1年以上前)


バイク(本体) > ホンダ > エイプ100

スレ主 southoutさん
クチコミ投稿数:4件

新車で100を購入を考えてますが、ノーマルの状態で100ccで最高速は何キロくらい出るのでしょうか?

書込番号:4633306

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:6463件

2005/12/08 18:12(1年以上前)

100キロはいかないんじゃないかな〜、80キロくらいでは?
コイツは持ってないから、知らないけど昔乗っていた2stの80で100くらいだったからね。(KS−2、KSR−2)

80にしろ100にしろ、前後ドラムじゃ怖くて出せないかな(^^;

書込番号:4640671

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:22件

2005/12/08 22:30(1年以上前)

10月にえいぷ100中古ですが03年式購入しました。
キズ無しで極上とはいえ12000kmほど走っていましたが。
さて、このエイプ100どノーマルでありまして
最高速約90kmというところです。
小さいのでけっこう怖いです。
5〜60kmで流して走るのがベストかな。

書込番号:4641325

ナイスクチコミ!9


Y/Nさん
クチコミ投稿数:1688件Goodアンサー獲得:5件

2005/12/11 15:11(1年以上前)

 まあドラムでも一発の効きはそれなりにできるはずですがこのバイク、フロントもリーディング・トレーディングなんですね(普通フロントは2リーディング)。これでは効かないはずです。まあどうせ自動車専用道路は走れないバイクですし、最高速度よりもむしろ加速が問題でしょう。昔50ccスポーツバイクや「貧弱な」(^^;250cc バイクに乗っていた経験からでもこの手のバイクで90km/hは「そうとう恐い」ことは容易に想像できます。まあ(走行可能な)バイパスなどではそれなりの速度を出さないと危険と言うことはありますが、それでも80km/hくらいに留めておいて恐そうなところは諦めて走らないくらいの心構えが必要でしょう。
* 昔「片側1車線で路側も“全くない”うえに高架」なのに原付走行可能なバイパスを走ったことがありますが「ものすごく恐かった」です。

書込番号:4647623

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:22件

2005/12/12 22:52(1年以上前)

そのとおり!
これブレーキききません!
峠の下りで恐ろしい思いをしました。
ギュっとブレーキかけて、えいって曲がろうと思ったら
ブレーキがきかずコースアウト寸前・・・
ゆっくりはしろ・・・って青くなりました。
信号待ちからのダッシュでもスポーツカーに負けるので
不用意に最前列にいるとあおられて怖い思いをします。
車体が小さいので大きい車にまぎれると怖いです。
やっぱスピードではなく雰囲気で乗る代物でしょう。
格好自体はとても気に入っております。

書込番号:4651725

ナイスクチコミ!12




ナイスクチコミ4

返信9

お気に入りに追加

標準

シャドウ750について教えて下さい。

2005/03/15 12:53(1年以上前)


バイク(本体) > ホンダ > シャドウ750

スレ主 ゆうじいさん

今度、シャドウ750を購入しようとしていますが、書き込みがないので、誰か実際はどんなものなのか教えて下さい。他の大型アメリカンバイクと比べるとどうなのでしょうか?

書込番号:4074785

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:445件

2005/03/15 16:18(1年以上前)

全国展開しているバイク量販店に行って見比べた方がいいと思いますよ。
各メーカーのHPで単純な比較も出来ると思います。
私的にはアメリカンなのに「水冷?」って感じで、ノーマルでもカスタムベースに
するのも悪くないのかな。っていう程度でしか印象がありませんでした。

書込番号:4075339

ナイスクチコミ!0


情報家さん

2005/03/16 11:22(1年以上前)

↑Vツインのアメリカンこそ水冷は正しい選択だと思うがね。なんで水冷なのか考えたことある?

書込番号:4079030

ナイスクチコミ!0


スレ主 ゆうじいさん

2005/03/16 12:17(1年以上前)

Resありがとうございます。

>>エドムント・フッサールさん

メーカーHPは見ましたが、イマイチ他のバイクとの差が
わからなかったので、バイク量販店に行ってみようと思います。
アドバイスありがとうございます。

>>情報家さん

>なんで水冷なのか考えたことある?
考えたことはないです。水冷の方が良く冷却できて良いのでしょうか?

書込番号:4079196

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:445件

2005/03/16 12:42(1年以上前)

空冷だとあのタイプのエンジンは過熱がひどい為
熱ダレしたりしますので、水冷の方が安定した能力を発揮できる為です。
でも、アメリカンって雰囲気も楽しむものなので空冷の方が
味わいというのか楽しさが合うと思ったからです。
いかにも技術やホンダって感じがしますが、あのラジエターは
いただけません。(デザイン的に)

書込番号:4079290

ナイスクチコミ!0


アッサラームアライクムさん

2005/03/16 16:00(1年以上前)

確かにデザイン的には興ざめですね。あのラジエター。魚焼きかなんかの網みたい。
750ccはないけど、外観はドラッグスターなんかがいいね。
でもシャドウ自体はいいと思うよ。

書込番号:4079823

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2005/04/21 11:41(1年以上前)

私は2004年型のシャドウ750乗ってますよ

書込番号:4180988

ナイスクチコミ!0


RC50影さん
クチコミ投稿数:1件

2005/05/04 02:05(1年以上前)

こんにちは。2004年式の黒銀シャドウ750に乗っています。はじめて買ったバイクです。燃費は遠乗りすれば、30キロくらい走ります。他のバイクには教習車以外ほとんど乗った事が無いですが、シャドウは楽チンで、いなか道をのんびりゆったり走るには気持ちがいいですよ。買う前はやはりどんなバイクか不安だったので、お台場でのホンダの試乗会で乗ってから決めました。1年で5000キロほど走りましたが、とくに不具合も無いです。

書込番号:4211869

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:14件

2005/12/11 13:39(1年以上前)

遅レスです

この前のモーターショーで実車に跨ってきました

デザインの好みは人それぞれですし地味な感じですが
シャドウ750(シャフトドライブ)は日本中のバイク
(原付も含め)の中でシート高が一番低いと思います

体格、体力の無い女性にも勧められるバイクだと思いました

実際に走った感じはどんななんでしょうか

書込番号:4647448

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14件

2005/12/11 14:01(1年以上前)

類似の質問アップしました

削除して頂いて結構です

書込番号:4647496

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ホンダ」のクチコミ掲示板に
ホンダを新規書き込みホンダをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
クチコミ掲示板ランキング

(バイク)

ユーザー満足度ランキング