ホンダすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

ホンダ のクチコミ掲示板

(102998件)
RSS

このページのスレッド一覧(全7172スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ホンダ」のクチコミ掲示板に
ホンダを新規書き込みホンダをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

フロントマスクの取り外し方

2005/11/23 13:30(1年以上前)


バイク(本体) > ホンダ > フォルツァ

スレ主 dododododoさん
クチコミ投稿数:4件

フロントマスクを変えようと思っているのですが、純正のフロントマスクの外し方がわかりません。
ネジ2本とツメでとまっているんだと思うんですが・・・。
誰か知っている方がいたら教えてください。
よろしくお願いします。

書込番号:4600425

ナイスクチコミ!0


返信する
mongorianさん
クチコミ投稿数:421件Goodアンサー獲得:20件 mongoriantaxi's Page 

2005/11/24 11:17(1年以上前)

下にも出ていますが「フォルツァであそぼ」をのぞくと良いかと思います。画像ありでとても参考になると思いますよ。

書込番号:4602844

ナイスクチコミ!1


mongorianさん
クチコミ投稿数:421件Goodアンサー獲得:20件 mongoriantaxi's Page 

2005/11/24 11:19(1年以上前)

すみません「フォルツァで遊ぼう」でした。私はフォルツァユーザーではないのですが、参考になることが多くていつも見てます。

書込番号:4602851

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

燃料は?

2005/10/11 10:09(1年以上前)


バイク(本体) > ホンダ > V-ツイン マグナ

クチコミ投稿数:64件

免許をとりV-ツインマグナを買いました。
サドルバッグはデグナーを奮発して買いました。
さて、質問なのですが、今ちょこっとリッチにハイオクを入れています。
ならし中だしまだ300キロしか走っていませんが、このバイクにハイオクはいれないほうが良いのですか?
先日スタンドの方にバイクにハイオクはエンジ傷めるよといわれました
みなさんはハイオクは入れませんか?
よろしくお願いします

書込番号:4495759

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:37件

2005/11/19 22:49(1年以上前)

ハイオクは高負荷又は高圧縮比のエンジンでノッキングを起こさないようにする為の燃料です。このバイクの事は良く分かりませんが加給装置がついているバイクもそう有るわけではないのでハイオクを入れる必要は無いと思います。洗浄効果をうたっているものもあるので(本当に効果があるかは、分かりませんが)それを目当てに入れる分にはいいかも知れません。レギュラー仕様のエンジンにハイオクを入れても壊れることは有りません。ハイオクを入れたからと言って爆発力が大きくなる訳ではないからです。

書込番号:4591133

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:64件

2005/11/23 14:27(1年以上前)

そうでしたか・・・なるほど!
心配で色々なサイトで調べていました。レギュラー仕様ではやはり効果は期待するほどではないが、壊れることもないとのようですね。
情報ありがとうございざした。

書込番号:4600524

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

教えてください・・

2005/11/16 01:21(1年以上前)


バイク(本体) > ホンダ > フォルツァ

クチコミ投稿数:17件

フォルツァABSがいよいよ納車近いのですが、最初にパーツを色々付けました。入金はまだなのですがよくよく色んな店を検索していましたら、購入予定の店より安く購入できるところがあり、悔やんでいます。お店の方にも迷惑かかりますし、いまさらキャンセルは難しいですよねっ?ちなみに新型が来年発売されることにも最近きずき、微妙な気持ちです。早くは欲しいのですが・・

書込番号:4582328

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:611件

2005/11/16 06:03(1年以上前)

悩むより、店に聞いてみましょう。当然低姿勢でね。

書込番号:4582503

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2005/11/16 23:28(1年以上前)

R1000さん、ありがとうございます・・そうですよねっ!
勇気を出し低姿勢できいてみます。

書込番号:4584134

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23件

2005/11/19 00:51(1年以上前)

本体価格(税込) 556,500円 乗り出し価格¥589,170というお店を発見しました。随分安いですけど、アフターは大丈夫でしょうか?

書込番号:4588781

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47件

2005/11/19 13:19(1年以上前)

みらいくんさん

お店によっても違いますしね・・・
私の場合、もう少し安く変えましたが、
購入までは問題だらけでした。

でも、アフターには満足してます。
店によると思いますよ

書込番号:4589771

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:36件

2005/11/23 01:07(1年以上前)

いつも使っている、バイク屋さんに、聞いてみたところ
新型の発売は、来年の4月になるそうです。

旧型の初期型に乗っていますが、4万キロを超えたので
そろそろ買い換えようかと思っています。

書込番号:4599436

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

フルパワー化について

2005/11/20 22:52(1年以上前)


バイク(本体) > ホンダ > CB1300 スーパーフォア

クチコミ投稿数:21件 CB1300 スーパーフォアのオーナーCB1300 スーパーフォアの満足度4

新車購入時に、ついでにフルパワーにしてもらおうかと考えています。
しかしバイクにあまり詳しくないので、フルパワーになると、どうなるのかがあまり詳しく分かりません。
友人からの勧めでフルパワー化を考えていますが、どういう部品を変えるのか?費用は幾ら位かかるのか?馬力はどの位上がるのか?など、どなたかフルパワーにしている方がいましたら教えて下さい。
宜しくお願い致します。

書込番号:4594043

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6463件

2005/11/21 00:35(1年以上前)

逆輸入車買ったほうが安くない?

もしくは国内仕様が乗りこなせるようになってからで良いんじゃないかな?質問の仕方からいって、乗りこなせる人のようにはおもえませんが、、、、(失礼ですが)

クルマもそうだけど、バイクはさらに乗り手のテクしだいですよ。

速いバイクに乗りたければ1000以下のもっと軽いのにしたほうがよほど速いです。


国内仕様の多くは上の馬力を抑えているだけだから、トルクはさほど変わらないので、乗り味は変わりませんよ。常にブン回す人は別だけどね。

書込番号:4594458

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2005/11/22 03:34(1年以上前)

初回の点検時にフルパワー化された方が良いかと思いますが?

因みに、費用は¥3〜4万、(+マフラー代金¥7〜¥20万)

後軸出力は、スリップオンで、80〜89kw

フルエキで、88〜96kw位ですね。

いずれにしても、1000k点検が終わって、尚、パワーに物足りないならば、フルパワー化された方が良いかと思います。

書込番号:4597244

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

バイク(本体) > ホンダ > フォルツァ

クチコミ投稿数:12件

フォルツァZにグッリプヒーターをオプションで付けました。
厚手の手袋だと効果な低く、ナックルガードを取り付けたいと
思っています。皆さんはナックルガードを実際に取り付けた方
はいますか? 純正のナックルガードはないので、どのナックル
ガードを取り付けたか気になります。教えてください。
ちなみに、マジェスタの方は純正があるようですが。
ご意見をお願いします。

書込番号:4583684

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:51件

2005/11/16 22:52(1年以上前)

マジェスタって・・・・。

書込番号:4584012

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:92件

2005/11/18 09:11(1年以上前)

確かに純正がないですよねぇ。
マジェスティのナックルガードをフォルツァに
加工して取り付けている方のホームページを
見たことがあるので、参考にさせてもらっては?
確か「フォルツァで遊ぼう」で検索かければ
見つかると思いますよ。
すごく参考になると思います。

書込番号:4586875

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2005/11/18 20:55(1年以上前)

さるえもんさんへ
HPを確認しました。ありがとうございます。
参考して取り付けようと思います。

書込番号:4588025

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

スマートカードキーの電源

2005/11/15 07:37(1年以上前)


バイク(本体) > ホンダ > フォルツァ

クチコミ投稿数:52件

みなさんの使用状況をお聞かせ下さい。
スマートカードキーの電源ですが、普段は常時【ON】の状態だと
思いますが2〜3日乗らないとか、長期間(1週間〜2週間)乗らない場合など、電源は切られていますか。
購入時に販売店に質問したのですが、乗らない場合に頻繁に電源を切っていても電池の寿命にさほど影響がないですよ・・・。と言われたのですが、如何でしょうか。販売されてまだ2年も経過していないので(販売店では電池寿命は2年と言われた)、電池が消耗したという方は居られないかも知れませんが、みなさんはどの様にされていますか?

書込番号:4580150

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8519件Goodアンサー獲得:727件 フォルツァのオーナーフォルツァの満足度4

2005/11/15 10:47(1年以上前)

私は、週末乗りなので、基本的に切っています。と言うのも、鍵の置き場所がフォルツァに近いところなので、壁を越えて電波を受信することがタマにあるからです。

私が販売店から受けた説明では、長期間のらない時は、オフにしておくと、電池の保ちが長くなりますよ。と言われました。常時オンにしたら短くなるという話は聞きませんでした。

精神衛生上、降りてすぐに乗ると言う行為をしない限り、こまめにスイッチを切っておくのが無難かもしれませんね。販売店の話では、スイッチを付けたままコンビニで本を立ち読み(電波の受信範囲内)にしてたら、見ず知らずの人が来て電源スイッチを入れられたそうです。(危うく盗難しかけ?)

書込番号:4580386

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20件

2005/11/16 20:31(1年以上前)

私の場合は、電源は入れっぱなしです。電池は消耗品ですし、出先で突然電池切れになるのも困るので、納車日を目安に一年で電池交換します。¥100ショップの電池で十分に一年以上は持ちます。

書込番号:4583621

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:52件

2005/11/18 08:15(1年以上前)

くるくるCさん、イエローコペンさん返信ありがとうございます。
私も電池の予備を積んでおき、こまめに電源を切るようにします。

書込番号:4586829

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ホンダ」のクチコミ掲示板に
ホンダを新規書き込みホンダをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(バイク)

ユーザー満足度ランキング