ホンダすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

ホンダ のクチコミ掲示板

(102640件)
RSS

このページのスレッド一覧(全7156スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ホンダ」のクチコミ掲示板に
ホンダを新規書き込みホンダをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ12

返信11

お気に入りに追加

標準

ビックスクーター・・・何を買おうかなぁ

2004/12/04 19:03(1年以上前)


バイク(本体) > ホンダ > フュージョン

スレ主 リードっ子さん

今、リード100に乗っています。
スピードが90までしか出ないので買い替えを考えています。
自分の身長が155しかないので重さや、バランスが取れるかが心配です。
フュージョンの実際の最高速度、横抜けや小回りはどうですか?
低レベルな質問なのですが、フォーサイトとの違いはなんでしょうか。

書込番号:3584655

ナイスクチコミ!1


返信する
死神博士さん

2004/12/04 19:46(1年以上前)

マルチポストは禁止されてます。

ビックスクーターは当然取り回し、すり抜け(横抜け)、小回りはしにくいです。
バランスは個人の持って生まれた神経ですから、運動能力が高いなら大丈夫ですが、155cmでは、足着き性は厳しいですよ、他の書き込みにも168cmでもつま先しか着かないと・・・車高を落とすなり出来ますが、スクーターはシート幅が広いから実際またいで見ないと何とも言えません、まずバイク屋に行って見ましょう。

書込番号:3584821

ナイスクチコミ!1


死神博士さん

2004/12/04 19:54(1年以上前)

追伸・125ccオーバーなら高速があるのでともかく、女性が小型スクーターで90以上スピード出す環境があるのですか?

書込番号:3584854

ナイスクチコミ!1


かま_さん
クチコミ投稿数:14696件Goodアンサー獲得:119件 かま_の画像掲示板 

2004/12/05 00:28(1年以上前)

ストーカーから逃げ切る時かな(爆)

マジメ(でもないけど)な話、原付2種で車の流れ通りに走っていると、妙に接近してくる車って多いのよね。
同じ制限速度なのに。
100km/hでぶっち切りたい時は、たまにある。
それはそれで違反なんだけど(^^;;
ま、実は、そういう時にはわざと制限速度ぴったりで真ん中を走ります♪
ちゃんと走ってくれれば、流れ通り(=多少違反)に走るのに。
自業自得よ♪♪

実はぶっちゃけ、中速車と高速車の区別がなくなったぢゃん?
125(70はもっと)で高速車扱いって、ちょっと気が引ける(^^;;

書込番号:3586387

ナイスクチコミ!1


ジェドさん
クチコミ投稿数:9095件

2004/12/05 11:30(1年以上前)

>妙に接近してくる車って多いのよね。

それは、、、、原付1種と2種の区別を知らない人が多いからでしょう。



ま、それはともかく、スクーター恐怖症の私にはスクーターで100km/h出すくらいならバイクで200km/h出した方が怖くないです。

あ、私。スクーターとバイクは全く別の乗り物だと認識しております。
やっぱりバイクは跨ぐものでしょうw
腰掛けるものじゃない(^^;

書込番号:3587992

ナイスクチコミ!1


ジェドさん
クチコミ投稿数:9095件

2004/12/05 11:35(1年以上前)

えらい、じーさんになってしまった(^^;

こっちがほんとです。アイコン

書込番号:3588016

ナイスクチコミ!1


死神博士さん

2004/12/05 20:22(1年以上前)

バイクの気持ちや、原付も大型も同じバイクに見てしまうのは、確かにバイク乗りのマナーの低下もあるのでしょうが、昔と違い、バイク乗らないで(高校で禁止が良くない)車の免許取るからダメなんでしょうね、大型で真ん中走ってても幅寄せするし、真ん中走るなって言いますね。原付で右車線の真ん中を50Kそこそこで走る小僧も居ますが・・・。

書込番号:3590237

ナイスクチコミ!1


Fwayさん

2004/12/06 19:09(1年以上前)

250CCに乗り換えはとてもいいですよ!原付2種でも流れには乗れますが、中間速度からの再加速やスタートダッシュは原付とは別格。とても安心できますよ。2ストはケムリモクモク後ろに付きたくありませんし、オイル付いたら最悪。足が着けばなんでもよろしいのでは?

書込番号:3594476

ナイスクチコミ!1


元フューさん

2004/12/20 08:37(1年以上前)

足つきですが、自分は163でぴっちりつきました、不安はなかったし
足は短いほうです。

書込番号:3659498

ナイスクチコミ!1


きいなさん

2005/01/13 18:10(1年以上前)

私は身長153cmで、普段はエリミネーター250Vに乗っています。
以前、友人のマジェスティを運転させてもらったことがありますが、
乗りにくさはあまり感じませんでしたよ。
確かに両足を地面につけるのは厳しいかもしれませんが、
片足でもそれほど不安定な感じはしなかったような気がします。
不安感があるのなら、シートの中身を削ったりして調整すれば
良いのではないでしょうか。
シートの両端を削るだけでもだいぶ違ってくると思いますよ。

重さは・・・。もともとの身体能力にもよるでしょうね。あとは慣れかな。
私は125cc、250cc、400ccに乗っているので250はそんなに重いとは思わないですが、小型からだとだいぶ重く感じるでしょうね。
125と250でも全然重さは違いますから

書込番号:3773348

ナイスクチコミ!1


リーヌさん
クチコミ投稿数:1件

2005/07/10 00:07(1年以上前)

私は以前知り合いのフュージョンに乗らせてもらいましたが、
足つきはとてもよくて両足べったりでした。
身長は158cmの女です。

書込番号:4270380

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4912件Goodアンサー獲得:153件

2005/11/08 18:45(1年以上前)

確かにバイクだと平気で割り込みしてくる輩は多いですね。つい先日も横道の路地から軽のおばさんが突然前に割り込んで来て、結構マジでブレーキ掛けました(^^; ホーン鳴らしても余裕でのんびり走ってるし。(こっちは一瞬後輪ロックしてましたよ) 4輪で派手にチャージタンク付きの四連エアーホーンでも浴びせないと効果ないのかも。
おいら4輪も乗るけど、間違ってもバイクには接近しないけどね。
だって下手っぴだったら怖いもの。

書込番号:4563704

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

(,,゚Д゚)∩教えて下さい

2005/11/08 12:41(1年以上前)


バイク(本体) > ホンダ > VTR

クチコミ投稿数:4件

はじめまして、もっそんといいます(ノ´∀`*)ヨロシク
9月末に事故で大切にしてきた愛車を失い、その後、補償金+αで二週間前に納車されたばかりのVTR250に乗ってます(慣らし中)

早速VTR素人からの質問なのですが、
ギアをニュートラルに入れた状態で軽く吹かすとエンストします
発進時にもたまにこの症状からエンストに陥ります
( -人-)なぜに…?…ていうかすっごいはずかしぃ…orz
プラグに問題があるのでしょうか…新車なのに…
同じような症状を経験された方、おられませんか?
もしご存知でしたら改善方法などを伝授していただきたく書き込みさせていただきました。
どーかヨロシク

書込番号:4563045

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6463件

2005/11/08 13:30(1年以上前)

アイドリングが適正回転数無いか、キャブまたはエアクリーナのつまりなどが考えられますね。

新車と言っても、長期在庫の上、納車整備をろくにしない販売店も有りますので、、、マイナートラブルはありえますね。

まぁ、新車なら販売店に苦情を言ってみてはどうでしょうか?お店で再現性のある症状なら即無料修理でしょう。

書込番号:4563141

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2005/11/08 16:10(1年以上前)

ヽ(´ー`)ノバウハンさん、早速のお返事ありがとうございます
ちょっとアイドリング回転数上げてみて様子を見てみます

それでもだめなら販売店行ってきます!!
ありがとうございました

書込番号:4563388

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

新型フォルツァについて

2005/11/04 23:57(1年以上前)


バイク(本体) > ホンダ > フォルツァ

中型AT免許をとりました。
今人気のフォルツァZを買おうと考えています
ひとつ問題が、今度新型が出ると言うことを聞きました
今買うと値引きの問題など。。。出てくると思うのですが
皆さんの意見を聞かせてください。

書込番号:4553232

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:123件Goodアンサー獲得:1件

2005/11/05 23:41(1年以上前)

新型の発売がいつになるかまだ正式に発表されてません。
どちらがいいかというと好みですね。

今の時点から現行モデルが大幅値引きとなるようなことはないと思いますよ〜

書込番号:4556149

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2005/11/06 23:06(1年以上前)

東京モーターショーで新型を見てきました。
雑誌等ではテール部分ばかりが強調されていますが、ヘッドライトも薄くなり、かつスクリーンも変更されているため、現行に比べかなり精悍になっていました。
いきつけのショップで現行型の商談をしてたのですが、これならということで新型の発売を待つことにしました。

書込番号:4559295

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

重量について

2005/10/29 22:03(1年以上前)


バイク(本体) > ホンダ > VFR

スレ主 Fver.2さん
クチコミ投稿数:14件

VFRを最近考えるようなった者です。諸元表を見るに、かなり重量があるみたいですが、実際乗ってみるとどうなんですか?信号とかの発進時に、「重っ!!」っていう感はやっぱあるのですか?あと、低速が苦手な風に思える書き込みが前に数件あるのですが、苦手な部分とは具体的にどのような事を言っているのですか?すいませんが、よろしくお願いします。

書込番号:4538324

ナイスクチコミ!0


返信する
23:44HGさん
クチコミ投稿数:5件

2005/11/06 01:06(1年以上前)

オーナーではないですが、乗ってみた感じ、
特に重いは思いませんでした。
軽々走って全然問題ないです。
あとで重量きいて、えっそんなに重いバイクだったの?
という感じでした。

低速は3回転以下だと、クラッチつなぐのが少し難しいですかね。
あまり粘らない感じなんでストールしやすいです。
まあ、慣れの問題だと思います。

すいすい走るいいバイクですよ。



書込番号:4556419

ナイスクチコミ!0


f1107kjgさん
クチコミ投稿数:3件

2005/11/06 13:50(1年以上前)

それほどの重さでないと聞いて、安心しました。23:44HGさん ありがとうございます。3回転以下のクラッチの部分にまだ少し不安がありますが、そこも慣れということなので、安心しました。

書込番号:4557621

ナイスクチコミ!0


23:44HGさん
クチコミ投稿数:5件

2005/11/06 21:16(1年以上前)

"3回転"なんて自分で書いて笑いそうです。
そんなエンジンあったらすごいですよね。
3千回転が正しいです。すいません。

書込番号:4558832

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

悩んでます

2005/11/05 05:00(1年以上前)


バイク(本体) > ホンダ > CB400SS

スレ主 TAKEHIGEさん
クチコミ投稿数:1件

今SRとどっちを買おうか悩んでます。
もともとSRだったんですが性能と振動が少ないということでCB400SSに揺れています。
SRが欲しかった理由が第一に排気音なんですがCB400SSはどんな感じですか?低音なのが好みです。もちろんマフラーは変えるつもりです。SRと同等な音がでるなら即決なんですが・・・

書込番号:4553808

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

集合スイッチへの変更

2005/11/04 23:52(1年以上前)


バイク(本体) > ホンダ > エイプ100

クチコミ投稿数:16件

ウインカー側のスイッチをプッシュキャンセル付きの集合スイッチに取り替えたいのですが、エイプ100の場合どこのメーカーの、どの集合スイッチを購入すればよいのでしょうか?
また、他の情報ではCRM50(後期)の集合スイッチが流用できるそうですが、その際バッテリーレス車の場合、ヘッドライトもウインカーと一緒に点滅するのでしょうか?
バッテリーレス車でヘッドライトがウインカーと同時に点滅しない方法がありましたら教えて下さい。
よろしくお願いします。

書込番号:4553209

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ホンダ」のクチコミ掲示板に
ホンダを新規書き込みホンダをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(バイク)

ユーザー満足度ランキング