ホンダすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

ホンダ のクチコミ掲示板

(102622件)
RSS

このページのスレッド一覧(全7155スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ホンダ」のクチコミ掲示板に
ホンダを新規書き込みホンダをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

フォルツァZ・ABS

2005/10/01 14:35(1年以上前)


バイク(本体) > ホンダ > フォルツァ

フォルツァZスペシャルとABS付の購入を検討中です
みなさん良いところと悪いところを教えてください(値段以外)

書込番号:4470276

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:47件

2005/10/02 18:01(1年以上前)

>フォルツァZスペシャルとABS付の購入を検討中です
>みなさん良いところと悪いところを教えてください(値段以外)

この選択肢はABS付いているか付いていないか、
あるいは限定車かそうでないかの違いとしか答えられない気が…

ABS乗っているわけじゃないですが、
ABSなら任意保険が安くなりますよ。

SPが悪いとはいいませんが、
性能が同じで見栄えが違うだけでノーマルZより高いというのは…
人それぞれの好みでしょうね。

書込番号:4473566

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2005/10/02 20:37(1年以上前)

返信ありがとうございます
書き方が悪かったですね

ABSの良し悪しを聞こうとしていました
@9キログラムと言う重量差
AABSを付けて失敗したこと
BABS専用シートの感想等

これらについて悩んでいました
ABSの展示車が身近に無かったものですから是非ご教授願います

書込番号:4473939

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:33件

2005/10/03 11:41(1年以上前)

Z ABS に乗っています。
自分なりの答えですが
@9キログラムと言う重量差
・基本的にはちょっとでも軽いほうがいいだろうと思います。
AABSを付けて失敗したこと
・ABSを付けて失敗ないです。
BABS専用シートの感想等
・乗り比べたことが無いのでわかりませんが、悪いとかそのようなことは無いです。

実際ABSを購入して失敗したなとかは全然思っていません。

書込番号:4475529

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2005/10/04 23:02(1年以上前)

本日 白ABSを注文してきました
マッコイ兄さんシールドさん回答ありがとうございました

書込番号:4479533

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

どうしましょ!

2005/10/04 17:38(1年以上前)


バイク(本体) > ホンダ > CB750

スレ主 abgunさん
クチコミ投稿数:1件

はじめまして。よきアドバイスを下さい。本当に悩んでます。GPZ900Rに乗っておりまして、子供の三輪車の場所確保の為モンキーの新車に乗り換えさせられました。で、やっぱり我慢が限界になり大型を復活させようかと考えております。私の大型復活計画↓
その一 またGPZ900を中古で買う50万以下
その二 CB750を新車で買う(10台目にして二回目の新車)
その三 ゼファー1100を新車で買う(同上)
GPZはA6でオーバーヒートはするわ 止まらない曲がらない、でも夢があってかっこ良かったです。CB750が欲しい理由はバリバリ伝説が好きだったからです。CB-Fの中古はやばそうなんで・・・
よろしく教えてくださいませ。

書込番号:4478641

ナイスクチコミ!0


返信する
かま_さん
クチコミ投稿数:14696件Goodアンサー獲得:119件 かま_の画像掲示板 

2005/10/04 21:38(1年以上前)

票集めなら、900にんぢゃに一票。
ただ個人的にはどれも買わないに一票。だって欲しければ誰かに言われなくても買ってるもん。

書込番号:4479214

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:445件

2005/10/04 21:54(1年以上前)

「これ、欲しい!」と言うバイクが出来たら乗ればいいと思いますよ。
趣味の乗り物ですからね。「どれがいいですか?」的な質問はしないほうがいいかな。
9台も乗っていればバイクの造詣も深いと思いますし。
ご自分の判断で選べばいいのではないでしょうか?

ちなみに  [4479214]かま_ さん  に一票。

書込番号:4479254

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

カスタム

2005/10/04 12:24(1年以上前)


バイク(本体) > ホンダ > フォルツァ

クチコミ投稿数:18件

購入後半年が経ち 非常に乗りやすく満足しています。
そろそろ 軽くカスタムでもしようかと考えています。
皆さんは どのようなカスタムをしていますか?
お勧めのカスタムがあれば 教えて下さい。
また「これはやめといた方がいいよ。」みたいなアドバイスもあれば お願いします。

書込番号:4478146

ナイスクチコミ!0


返信する
かま_さん
クチコミ投稿数:14696件Goodアンサー獲得:119件 かま_の画像掲示板 

2005/10/04 21:03(1年以上前)

ヒトと同じカスタムはやめたほうがいいと思います。
すでにカスタムぢゃないから…

書込番号:4479111

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

バイクのことがわからない初心者です

2005/09/25 03:10(1年以上前)


バイク(本体) > ホンダ > モンキー

クチコミ投稿数:46件

初歩的な質問ですみません。このモンキーは買ってすぐのノーマルの
状態で最高速はどこまで行くのでしょう?60kmまで行くのでしょうか?
ご回答お願いします

書込番号:4454282

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10071件Goodアンサー獲得:7件

2005/09/25 03:47(1年以上前)

原付は30キロだし明らかにSpeed違反とは思いますが、
自主規制で最高速60キロ規制ですからね。
過去に乗った経験上の話ですが、引っ張れば60キロ"位"までは出ますが、
結構時間かかります。実用的には50〜55程度までが良いとこです。
速度にこだわるなら原付2種をお勧めします。

書込番号:4454316

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:46件

2005/10/04 01:56(1年以上前)

返信遅くなり申し訳ありません。
返答ありがとうございました、今後の参考にさせていただきます

書込番号:4477555

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10071件Goodアンサー獲得:7件

2005/10/04 02:17(1年以上前)

遅くても返信頂けたのは良かったです。
くれぐれも原付では気を付けて下さいね。

書込番号:4477578

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

アフターファイアーについて

2005/10/02 16:14(1年以上前)


バイク(本体) > ホンダ > フォルツァ

スレ主 initil_kさん
クチコミ投稿数:4件

本年8月29日に08フォルツァABS白色(新車)を納車したものです。スタイル・走り・収納性など以前乗っていたバイク(XR250)より快適で大変満足していますがアフターファイアーが出るのです。

これって何処かに問題でもあるのでしょうか!?同じ様な症状が出て改善された方がおられれば、改善策などお教え願えれば幸いです。キャンペーンでモリワキのゼロスポーツマフラーに交換していますが、ノーマルマフラーの時も出ました。

プラグについてもイリジウムプラグに交換し、プラグコードも交換しましたが症状は変わりません。Dモードで走行中、減速時に起こります。

誰か私に助言を!!!

書込番号:4473316

ナイスクチコミ!0


返信する
リポ酸さん
クチコミ投稿数:17件

2005/10/02 17:20(1年以上前)

私も同じマフラーをつけています。同じ様に出ます。
マフラーを購入するときに、バイク屋さんからは「抜けが良くなるから、アクセルを戻すときにアフターファイヤーが出やすくなるよ。でも問題は無いから。」って言われましたよ。
私は構造は詳しくないので、そういうもんだと思って乗っていました。

書込番号:4473461

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2005/10/02 23:56(1年以上前)

私はモリワキサイレントブラックをつけていますが、当然皆さんと同じようにアフターバーン発生しますね。
特に家の近くの住宅街を低速で走行していてアクセルを戻したときに「パンッ!」とくるので気になりますよねー。フシギなことにSモードの時はあまり出ないんですけれど、回転数が上がり騒音も増すのでどっちもどっちで困りますよね!
現在私は東亜システムクリエイトのダイナミックイオナイザーという商品をモニター中なのですが、これを使用してからはアフターバーンの発生量が半分以下になりました。(エアフィルターに7個使用中)
しかし、アフターバーンが無くなる訳ではありませんので参考になれば幸いです。

書込番号:4474713

ナイスクチコミ!0


光影さん
クチコミ投稿数:303件

2005/10/03 09:31(1年以上前)

右に同じです。
ノーマルのときから、アクセルOFFで速度が落ちていくと、同じようにアフターファイアーをおこします。
で、キャンペーンのモリワキスポーツマフラーに交換後は、余計に音が大きくなりました。(当たりまえですね)
一応気になったので、購入店で確認するとFIの場合、2次なんちゃらかんちゃらがどうなってるので、アフターファイアーが起こりやすくなってるとのことで、問題はありませんと言われました。

昔はキルスイッチを使ってアクセルを開け、わざとバックファイヤーを楽しんだ時代もありましたが、いつもかつもというのはどうしたものかと・・・

書込番号:4475350

ナイスクチコミ!1


スレ主 initil_kさん
クチコミ投稿数:4件

2005/10/03 20:42(1年以上前)

リポ酸さん、しろいくまさん、光影さん貴重なご意見ありがとうございました。私のフォルツァだけとは違ったんですね。ホンダももうちょっとマシなEFIを作ればいいのに・・・

他の方の書き込みにもあるように私のフォルツァも発進時に「ゴ・ゴ・ゴ」てな感じでクラッチ付近から音がして振動もありましたがモリワキのマフラーを付けてからしなくなりました。それまでは3000回転前後でもたつき、異音+振動がありましたが交換してからはスムーズに吹け上がります。

不具合なところもあるみたいですが、気に入ってます。大事に乗っていきたいですねd(^-^)ネ!

みなさんも事故にはくれぐれも気を付けて下さい。フォルツァライフをエンジョイしましょう!!!


書込番号:4476491

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

ns75のパーツについての質問です

2005/09/25 17:59(1年以上前)


バイク(本体) > ホンダ > NSR75

スレ主 koba7さん
クチコミ投稿数:2件

nsr75の専用チャンバーってあるのですか??
もし無いのならns-1やnsr50/80のものが使えるのですか??
その他にも他車種から流用できるパーツがあれば
教えてください!お願いします!!

書込番号:4455777

ナイスクチコミ!0


返信する
asuka2010さん
クチコミ投稿数:2件

2005/09/26 00:26(1年以上前)

Racing Shop Lip's
で検索してみてください。

書込番号:4457013

ナイスクチコミ!0


スレ主 koba7さん
クチコミ投稿数:2件

2005/10/01 13:40(1年以上前)

ありがとうございます!
NSR75用のチャンバーはあるようですが
ボアアップキットはあるのですか??

書込番号:4470199

ナイスクチコミ!0


asuka2010さん
クチコミ投稿数:2件

2005/10/03 12:37(1年以上前)

エンジンはNRS80のボアダウンらしいのですが…。
NSR75の情報はあまり見つからない為、当方も苦戦しております。

書込番号:4475626

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ホンダ」のクチコミ掲示板に
ホンダを新規書き込みホンダをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(バイク)

ユーザー満足度ランキング