ホンダすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

ホンダ のクチコミ掲示板

(102993件)
RSS

このページのスレッド一覧(全7172スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ホンダ」のクチコミ掲示板に
ホンダを新規書き込みホンダをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

マフラー交換

2005/10/21 19:16(1年以上前)


バイク(本体) > ホンダ > エイプ50

スレ主 4ストさん
クチコミ投稿数:9件

エイプのマフラーを交換したいのですが何がいいでしょうか?できればヨシムラが欲しいのですが値段が高いですよね。やはり高いだけあって他のマフラーよりは性能がいいのでしょうか?

書込番号:4519683

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

納車待ちのバイク

2005/10/11 09:38(1年以上前)


バイク(本体) > ホンダ > フォルツァ

クチコミ投稿数:52件

みなさんの状況を教えて下さい。
先月、フォルツァZの購入を契約しパーツその他オプション類の取り付け等で店頭には今月始めには納車されていたようです。
自己の都合なのですが(免許取得後に納車)ショップに預けていて、その保管状態というのがショップ横の作業スペースに雨ざらしで置かれておりました。私のバイクだけという訳ではなく、納車待ちはすべてそちらに置かれているようです。近所のショップだけについつい目についてしまい、悲しくなってきます・・・。
皆さんの購入されたショップでは如何でしょうか。二輪はその程度の扱いなのでしょうか。

書込番号:4495731

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:92件

2005/10/11 10:00(1年以上前)

確かにその状況はいやですね。
しかしどのショップでも同じようなものだと思いますよ。
まぁどうせ乗れば雨に降られることもあるのですから、
仕方ないと割り切るしかないのでは・・・。
私は通勤で毎日乗ってますから雨はなんともありません。
ただ、洗車した次の日の雨はへこみますね。ははは。

書込番号:4495752

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:52件

2005/10/11 10:21(1年以上前)

さるえもんさん。確かにそうですね・・・。私も通勤に利用するつもりで購入し、雨の日はホンダのカバーを掛け風雨を避けるつもりでいたのに、手元に入る前に既に雨ざらしと言うのがショックで・・・。
まぁ、でも最初にうちだけと思って割り切ります。来週17日の納車の日を楽しみにします。
どうか天気だけは晴れますように!

書込番号:4495769

ナイスクチコミ!0


mongorianさん
クチコミ投稿数:421件Goodアンサー獲得:20件 mongoriantaxi's Page 

2005/10/11 10:59(1年以上前)

以前のぞいたドリーム店ですが、店内に「お手を触れないでください」の札がぶら下がり、シートにはビニールがかぶった状態でおいてありました・・・。
自分はフォルツァでは無いですが、小さいショップで買いましたが、そこも納車前のものは店内でした。すっごくせまいところでしたが・・・。
その状態はショックですね。納車されたら磨いてあげてください。さびが出てもいやですよね。

書込番号:4495810

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:92件

2005/10/11 11:21(1年以上前)

晴れるといいですね〜!
とっても乗り心地が良くて気持ちいいですよ。
あと、いいのかどうかわかんないですけど、
私の場合、納車時に駆動部分とゴム系部分に
さび止めスプレーとKURE556を吹き付けた後、
念入りにタオルでふきました。
(ディスクにかからないように注意しましたが)
なんとなく月一で同じ事をしてます。
いいのかな〜?

書込番号:4495840

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:123件Goodアンサー獲得:1件

2005/10/11 22:24(1年以上前)

KURE556は使い方を間違えるといけません。
特にグリスまで溶かして洗浄してしまうので,グリス周辺は使用しないほうが良いと思います。

車のドアヒンジ部分にもスプレーする人がいますが,余計にグリスを落としてしまうので要注意ですよ〜

しかし,基本的には店内保管って言うのが普通のような気がしますが。
引き渡すまでは店の責任で管理しなければいけませんからね。

書込番号:4497079

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:123件Goodアンサー獲得:1件

2005/10/11 22:45(1年以上前)

連続投稿ごめんなさい。

556をプラスチック部分にかけてはいけません。
また軸受け部分も×。グリスが流れ落ちます。

プラスチック部分やゴム部分はやはりアーマーオール系がいいと思います。でも2輪だとタイヤとかシートとかステップとかは滑るのでやめたほうが良いです。

書込番号:4497149

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:92件

2005/10/12 09:07(1年以上前)

でゅらむせもりなさん、そうなんですか?!
危ない危ない。適当にいろんな所にかけてました・・・(汗)
一度バイク屋さんで聞いてみます。ありがとうございました。

書込番号:4498024

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:123件Goodアンサー獲得:1件

2005/10/12 22:10(1年以上前)

基本的には洗浄作用が強いものですから,使い方は考えたほうがいいかも。
しかも,ちょっとすると汚れを呼びますからね。

書込番号:4499231

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2005/10/13 00:12(1年以上前)

車種は違いますが私も免許取得中なんで保管して貰ってます。
私のお店も↑で書き込みありましたが売約済のバイクは全車室内店舗に売約済の紙が張ってあり(さすがにビニールはかぶってないですが)店舗見にきたお客には触らせない様に配慮してありました。
どこもそうなんかなと思いましたがそうでもないんですね。

書込番号:4499683

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:52件

2005/10/20 08:20(1年以上前)

報告が遅れましたが、ついに17日に納車しました。あいにく私の地域は小雨混じりの天気でしたが、めげずに走行しました。
やはり二輪はいいですね・・・。
現在慣らし運転中でムチャな運転は避けていますが、毎日の通勤が気持ちいいです。
本当にすばらしいバイクと出会いました。

書込番号:4516750

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

タイヤ交換

2005/05/06 13:59(1年以上前)


バイク(本体) > ホンダ > ベンリィ50S

スレ主 kayocyanさん
クチコミ投稿数:2件

当方、リトルカブとCD90Sを購入し、これからじっくり自分でメンテナンスして行こうと思っています。なにぶん初心者なのでご教授いただきたいのですが、CD50Sを乗っておられる皆さんは、タイヤ交換の際どのような方法で交換されておられますでしょうか?お勧めのメンテナンススタンドは、ございますでしょうか?

書込番号:4218003

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:99件

2005/05/07 15:59(1年以上前)

マルチポストは禁止ですよ。

経験者なら自分でも簡単に変えれますが 慣れないと タイヤやチューブを痛めてしまいますし 交換済みの古タイヤの処理に困りますから バイク店やタイヤ店での交換が良いと思いますよ 工具が必要ですしこんな工具年に一度も使わないですから
地域が分かりませんが工賃タイヤ処理費用含めても都会なら安いでしょう

書込番号:4221313

ナイスクチコミ!0


AltiVecさん
クチコミ投稿数:10件

2005/10/18 21:21(1年以上前)

私もBenly90Sを語り尽くしたいんですがね〜、いかんせん型オチなんで...。
タイヤ交換なら、ついでにタフアップチューブを入れてもらうといいですよ。
あと、やはり新聞配達用のタイヤが最も耐久性ありますね。
原付二種最高〜!

書込番号:4513416

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信2

お気に入りに追加

標準

二人乗りについて

2005/10/12 00:08(1年以上前)


バイク(本体) > ホンダ > PS250

スレ主 犬人間さん
クチコミ投稿数:4件

PS250を買おうかどうか迷ってるんですけど、二人乗りの乗り心地と、二人乗りしたときの荷物の置き場所について、どのようにしているか詳しく知りたいです。 PS250に乗ってらっしゃる方、どなたか教えてもらえないでしょうか??

書込番号:4497456

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:3件

2005/10/12 16:51(1年以上前)

私はタンデムシートを起こして一人乗り専用にしておりますが、荷物入れはハンドル前ライトの上のスペースを利用ちょうど収まる寸法BOXのを購入して取り付けています。
この場所は思ったよりスペースが有り工夫すればかなり大きなBOXでも装着出来ます。

書込番号:4498583

ナイスクチコミ!0


スレ主 犬人間さん
クチコミ投稿数:4件

2005/10/13 23:33(1年以上前)

じーじNo.1さんありがとうございます。 何度も質問悪いんですけど、
メットホルダーは使いづらいと言われてますけど、そんなに使いづらいのですかね?

書込番号:4501754

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信8

お気に入りに追加

標準

FORZAの足つきについて

2005/10/11 23:00(1年以上前)


バイク(本体) > ホンダ > フォルツァ

クチコミ投稿数:3件

こんばんは。3年ほどエイプ100に乗っている者です。
 FORZAZに買い換えようと思っているのですが、FORZAの足つき性はよいでしょうか?
 私は身長162cmで、エイプ100では足は地面にピッタリくっつきますが、同じシート高71cmでも、FORZAの場合は幅がありますよね。
 どのくらい違うものなのでしょうか?ローダウン(4cm)したものを買うべきか・・・。
 アドバイスお願いいたします。

書込番号:4497216

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:15件

2005/10/12 08:04(1年以上前)

私は163.2cmです・・・;;
シートに深く座るとつま先立ちです。
浅く座れば両足の半分くらいまでつきます。(短足はつらい・・・)

書込番号:4497973

ナイスクチコミ!0


take-34さん
クチコミ投稿数:2件

2005/10/12 08:40(1年以上前)

私も身長162cmです。やはりシートが幅広なためつま先立ちです。
実際苦にはなっていないですが、見た目でローダウン化しようかと検討中です。
でも足が長い方がいいか〜(T_T)

書込番号:4497996

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:92件

2005/10/12 09:43(1年以上前)

ローダウンは結構問題があると聞きます。
(どういう問題かはわかりませんが・・・すいません)
どうせならシートのアンコ抜きで対応されるのがいいかと・・・。
結構やってる人は多いみたいですよ。サイド部分を削るだけで
足つきがかなり良くなるらしいです。

書込番号:4498061

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2005/10/12 17:20(1年以上前)

みさんアドバイスありがとうございます。
アンコ抜きは自分でできるもなのですか?それともショップでやってもるほうがいいですよね。

書込番号:4498618

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:92件

2005/10/12 18:03(1年以上前)

いえ、ショップでやってもらった方がいいと思いますよ。
goegleで検索すれば出ると思います。
自分でやるのはかなり難易度が高そうなので・・・。

書込番号:4498686

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:92件

2005/10/12 18:05(1年以上前)

すいません。間違えました。
○google ×goegle

書込番号:4498688

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47件

2005/10/12 21:29(1年以上前)

>エイプちゃん さん

ためしにローダウンしたものに跨ってみてはどうでしょうか?
お店によってはローダウンしたものも置いてますよね。
多分近くのバイク屋さん当たれば置いている店もあると思います。

アンコ抜きのバイクについても、
中古で済みのものがあると思います(店に聞いてみないと分かりませんけど…)

両方試した上で、自分にあった方法にした方が良いと思いますよ。
それと、もう試乗車とかで実際に乗ってみましたか?
一度乗ってみた方が感覚がつかみ易いと思いますよ。

書込番号:4499095

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2005/10/13 17:47(1年以上前)

みなさん、ご丁寧なアドバイスありがとうございます。
知り合いの新型マジェ(ローダウン済)に乗らせていただきましたが、足はピッタリつかなかったですねぇ。
でも、ビッグスクーターってあしがピッタリつかなくても以外に安定するんですね。
 取り回しとか考えるとアドレスV125Gのほうがいいかなぁ。でも収納とかメーターとかはフォルツァは最高ですね。

書込番号:4500896

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

傷が・・・

2005/10/10 16:01(1年以上前)


バイク(本体) > ホンダ > フォルツァ

クチコミ投稿数:21件

待ちに待ったフォルツァが納車され走ってきたのですが・・・ハンドルの中央部分あたりにあまり目立ちはしないものの傷がついているのを発見しちゃいました。ハンドルはいじってないので僕がつけたものではないと断言できちゃうんです。。。こういうことってやはり購入店に言った方がいいですかね?ちなみにドリーム店で買いました。アドバイス御願いしますm(_ _)m

書込番号:4493519

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:47件

2005/10/10 16:54(1年以上前)

残念ながら、クレームを入れたとしても無理だと思います。
たくティムさんがつけた傷ではない(=納車前についた傷である)ことを第三者(購入店)に証明できれば別ですが…多分できないですよね?

大切なバイクというお気持ちは分かりますが、
いつかは傷が付くものですので割り切った方が良いと思います。

書込番号:4493667

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件

2005/10/10 23:24(1年以上前)

>マッコイ兄さん
そうなんですかね・・・メーターパネルカバーのあたりのボルトに、すり傷でなく上からおさえたような傷なんですよねぇ。。。私の勝手な推測ですが、ボルトを締めるときにあたったか、落としたりしたんではないかと思うんです。それくらい‘えぇー‘ていうような感じなんですけど・・・やっぱ無理なのですねぇ。。。ちなみにハンドルを変えてもらえるとしたら日数はどのくらいかかるんでしょうかね?

書込番号:4494953

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2005/10/11 12:38(1年以上前)

たくティムさん

 一度購入店に相談してはどうですか?
 店によって対応は違うと思うよ。代車出すところもあるし...。
 対応悪かったら、下手なものをつかまされたと思ってあきらめるか、
 つきあいやめればいいんじゃないの。
 
 解決しないようであれば、ヤマハに直接かけあってみれば。
 ここでウジウジしても仕方ないっしょ。

書込番号:4495962

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2005/10/11 13:15(1年以上前)

メーカ間違えやした。

× ヤマハ
○ ホンダ

書込番号:4496024

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件

2005/10/13 11:32(1年以上前)

>こうぼ888さん
今日購入店の方が家に来て傷を見ていただいたところ、初回点検時に交換してくれるとの事でした。電話してよかったです^_^;アドバイスありがとうございました!!

書込番号:4500374

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ホンダ」のクチコミ掲示板に
ホンダを新規書き込みホンダをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(バイク)

ユーザー満足度ランキング