ホンダすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

ホンダ のクチコミ掲示板

(102618件)
RSS

このページのスレッド一覧(全7154スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ホンダ」のクチコミ掲示板に
ホンダを新規書き込みホンダをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

バイク、初心者です。

2005/08/22 20:19(1年以上前)


バイク(本体) > ホンダ > フォルツァ

スレ主 どでんさん
クチコミ投稿数:73件

こんにちは。
お伺いしたい事があります。
自分はバイク初心者です。
又、バイクに対する知識は殆ど無に等しいです。

今度買うバイクが自分にとって初めてのバイクになります。
俗にいうビッグスクーターという物に乗りたいと思っています。
カタログなどを見て、自分的にはこのフォルツァが良いかな、と思っています。
しかし、バイク初心者で一台目という自分に乗りこなせるのか不安です。
初心者でも乗りこなす事はできますか?
仮に乗りこなせるとした場合、ZにABS機能付きのモデルがありますが、
そのABSという機能はあった方が良いのでしょうか?
又、どういう時にその機能の便利さを体験できるのでしょうか?
ご教授下さいます様、お願い申し上げます。

このバイク(フォルツァ)以外で、初心者の私にオススメなバイクがありましたら、
そちらも教えて下さい。
自分としては250ccのバイクが良いと思っています。
宜しくお願い申し上げます。

書込番号:4366707

ナイスクチコミ!0


返信する
すすーさん
クチコミ投稿数:401件

2005/08/22 21:39(1年以上前)

初心者だからといって、むやみに構えて考える必要はないと思いますよ。特にビッグスクーターって乗りやすさ(&使いやすさ)に特化したようなバイクでしょうし。
教習車とはポジションからして違いますが、すぐ慣れると思いますよ。最初からベテランと同じようには乗れないでしょうけど、それはそれです。乗りながら覚えていくもんじゃないでしょうか!?

ちなみにABSは便利なものじゃなくて安全装置です。「思いっきりブレーキを掛けてもタイヤがロックしない」というものですが、体感できるのは・・・事故寸前もしくは事故に遭ったときですね。体感しない方がよいです。(^^;

書込番号:4366934

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47件

2005/08/22 22:06(1年以上前)

>このバイク(フォルツァ)以外で、初心者の私にオススメなバイクがありましたら、そちらも教えて下さい。

私も初心者ですけど、
FORZAを購入する前には、マジェスティも検討しましたね。
あれもいいバイクらしいですけど、Sマチックに惹かれました^ー^

250CCならフォルツァかマジェかフォーサイトじゃないですか?
実際街中走っているので見かけるのって↑が多いんで・・・
みんなと一緒のが嫌だったら、オプションで差をつければいい訳ですから^^

書込番号:4367035

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:99件

2005/08/23 07:41(1年以上前)

教習車より初心者向きのバイクと言っても良いくらい 簡単なバイクがスクーターです
カブの時代をスクーターに変えたのは おばはんでも簡単に乗れたからですからね

スカイウエーブもありますね 私からしたらどれも同じ 後はあなたの好み利用便利の違いだけでしょう

書込番号:4367977

ナイスクチコミ!0


スレ主 どでんさん
クチコミ投稿数:73件

2005/08/23 18:21(1年以上前)

沢山のアドバイス、ありがとうございます。
もう一点伺いたいのですが、XもZもAT車なのでしょうか?

書込番号:4368953

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47件

2005/08/23 20:36(1年以上前)

XもZもAT車です。
XとZの違いは、電子制御のギアチェンジができるかどうかですね。
(Sマチックというやつですね。Zについてます)

ATなのにギアチェンジを行えるのが気に入って、
購入を決めました…

書込番号:4369268

ナイスクチコミ!0


スレ主 どでんさん
クチコミ投稿数:73件

2005/08/24 09:27(1年以上前)

ありがとうございます。
自分はAT限定の免許をとりました。
とするとZではなく、Xでも十分なのでしょうか?
それともやはり、10万上乗せして、
ABSの機能を搭載しているモデルを購入した方が良いのでしょうか?

書込番号:4370626

ナイスクチコミ!0


スレ主 どでんさん
クチコミ投稿数:73件

2005/08/24 10:51(1年以上前)

度々ごめんなさい。
ギアチェンジをして走るメリットって何ですか?

書込番号:4370753

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2005/08/24 16:33(1年以上前)

私はZ−ABSを乗っています!ABSを聞かせた事は2度ほどあります!やはり、急ブレーキを掛けてもタイヤがロックしないのは安心しますね。車でもABSが標準装備になっていますよね、滑り易い路面などで威力を発揮します。そのバイク版ですよ!
 ギヤチェンジですが、ほぼ街乗りではマニュアルモードは使いません。SモードとDもーどを使い分けています!Sモードは積極的に加速が欲しい時に!Dモードは通常走行時に!マニュアルモードは下り坂のエンジンブレーキ時や高速時に使います!Dモードに比べて500回転ほど低いですよ。
 250ccビックスクーターの中でもフォルツアは特化していますよ!装備面と機能面で他の機種とは違います!迷いましたが買って良かったです!満足しています!

書込番号:4371267

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

XかZで迷っています

2005/08/14 00:24(1年以上前)


バイク(本体) > ホンダ > フォルツァ

クチコミ投稿数:3件

初めまして。
FORZAの購入を計画しているのですが、XかZで迷っています。
ZのSマチックは気になるのですが、最初は物珍しさで使用すると思うのですが後は使わなくなるのではないかという気もします。使わなくなるのであればいっその事、数万円安いXでもいいのですが後からZにしておけば良かったと後悔もしたくありません。身近にFORZAに乗っている知人がいないのでどなたか良いアドバイスがありましたらお願いします。

書込番号:4346344

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:15件

2005/08/14 07:01(1年以上前)

こんにちは!
Zのオーナーになって1年経ちます。
私もZかXか悩みました・・・FORZAの前はバンデイットに乗っていたため、スクータータイプだと基本的にアクセルとブレーキ以外動作が無い(笑)と退屈かなア・・・と思い、Zにしましたw
ご存知のとうりZにはDモード、Sモード、Mモードがあります。
箱根峠とかの曲がりくねった坂道はS,Mモードは非常に役に立ちます。
Dモードで走っていると非常にストレスを感じました。
あと、追い越し時もこのモードがあると楽に追い越せました。
あくまでも個人の主観ですので、参考程度に・・・
通勤とかで一般道をよく使うのであればXでもOK
坂道とかをストレス無く、遊び心を持って走りたいのであればZ

私はいまのところSマチックは飽きてません^^

書込番号:4346680

ナイスクチコミ!0


harusakuさん
クチコミ投稿数:37件

2005/08/16 22:56(1年以上前)

わたしもZに乗って4ヶ月ほどですが、
Sモードは結構使っています。追い越し等に便利ですよ。
Mモードは確かに面白いですが、普段はあまり使いません。
(面倒くさいので。。。)峠道なんかでは非常に有効ですが。
どちらも試乗できればいいのですが、今はZしか試乗車が
ないかもしれないですね。。。あまり金額的に差がない?ので
Zにすればいかがですか?私としてはZを機能的には気に入って
るのですが、あのモード切替スイッチが壊れそうで。。。
なんか不安です。(結構頻繁に使ってるもので)
大丈夫かな?

書込番号:4353036

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2005/08/16 23:38(1年以上前)

かちゅどんくんさん、harusakuさん貴重なご意見ありがとうございました。Sマチック、必要が無ければ使わなければ良いだけのことですもんね。Zに決めました。明日まで仕事が休みなので明日早速SYOP巡りに行ってきます。買ったらまた書き込みします。ありがとうございました。

書込番号:4353163

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2005/08/23 00:45(1年以上前)

FORZA Z買いました。8月24日納車です。嫁の猛反対を何とか説得し購入することができたので、大切に乗っていきたいと思います。
この度はありがとうございました。

書込番号:4367645

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

新車か中古か

2005/08/21 23:37(1年以上前)


バイク(本体) > ホンダ > CB400 スーパーボルドール

スレ主 豆かんさん
クチコミ投稿数:2件

はじめて利用させていただきます。
先週免許を取り、始めてのバイクを選んでいます。
何軒かで見積もりを出していただきました。
ボルドール(黒)新車乗り出し70万、3月登録1200キロ中古63万、SF(ツートン)中古4月登録1600キロ56万の3車です。
高速中心に使用するつもりなので、ボルドールに傾いていますが、価格差が大きいのSFも候補に挙がってしまいました。
また、どちらの中古車も新車同然です。
曖昧な質問で申し訳ありませんが、アドバイスお願いします。

書込番号:4365028

ナイスクチコミ!0


返信する
桃白白さん
クチコミ投稿数:179件

2005/08/22 15:42(1年以上前)

私なら安い方で良いです、差額でヘルメットやブルゾン、手袋、マフラー等パーツを買います。

書込番号:4366196

ナイスクチコミ!0


スレ主 豆かんさん
クチコミ投稿数:2件

2005/08/22 21:58(1年以上前)

ありがとうございます。まだバイクライフが始まったばかりですので、この先趣向が変わるかもしれません。大型に乗りたくなるかもしれないし・・。
最初の一台目はスタンダードなSFにしようと思います。
きれいな車両でしたので、大事に乗ろうと思います。

書込番号:4367008

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信5

お気に入りに追加

標準

todayの性能、馬力など・・・・・

2005/08/12 20:07(1年以上前)


バイク(本体) > ホンダ > トゥデイ (バイク)

クチコミ投稿数:4件

今、値段が手ごろなtodayを買おうと思っているのですが、todayは坂道でも大丈夫ですか?私は急な坂がたくさんある所に住んでいて、通学のためには原付は必須です。やはり馬力があると言われているJOG等の方が良いのでしょうか?

ぶっちゃけ、やすいとこだと乗り出し価格新品で10万とかって、他の原付と比べやすいんですけど、こわれるとか、そういったことも気になります。  

ほんと初心者なので、よろしくおねがいします。

書込番号:4343553

ナイスクチコミ!0


返信する
鬱雄さん
クチコミ投稿数:20件

2005/08/13 21:24(1年以上前)

忘れ去られる前にレスしときますw
文章からして初原付(二輪)のようですね。
本当の所ご自分で調べるのが一番なのですが(調べた結果でここに至ったのでしたらすみませんが)
自分も最近まで似たような感じでしたので簡単なアドバイス(?)をしますねw
まずJOG(2スト)とtoday(4スト)を比べますとエンジンの構造が違いますのでパワーがかなり違ってきます。
一般的に
2スト=燃費が悪くパワーはある
4スト=燃費が良くパワーはない
ですので、さくら木さんの用途に合っているのは単純に考えると「JOG」がいいと言えるでしょう。
当方リモコンJOGに乗ってますが、キビキビ走ってくれてます。
次にtodayが坂はどうかと言いますと(乗った事はないのですが・・・)
いろんな書き込みや話を聞く所では(どの程度の急かは分かりませんが)加速して上る分には特に問題はないようですが坂道発進はかなり苦手なようです。
壊れやすいかどうかは使い方によりますが、どちらかで言うと「壊れにくい」です。
簡単に説明するとこんな感じですかね(その他装備などはご自分で)
後は総合的に見てご自分で判断してくださいb
他に見ている方、素人の浅知恵なので変な部分があれば指摘お願いします^^;
長文失礼しました><

書込番号:4345925

ナイスクチコミ!1


桃白白さん
クチコミ投稿数:179件

2005/08/14 08:51(1年以上前)

バイク屋さんで借りてみたらどうですか?それか近くのバイク屋さんに聞くとか、坂道の角度が文章ではわからないですし、どの程度馬力が必要なのか全く文字ではわからないから、アドバイスが難しいのです。

想像ですが、馬力は無いより有った方が良いみたいですから、余裕があるエンジンを選びましょう、エンジンへの負担が違いますからね。

書込番号:4346756

ナイスクチコミ!0


xlh883stdさん
クチコミ投稿数:38件

2005/08/17 01:05(1年以上前)

坂道での加速についてはTODAYは全く問題ないですよ
4スト50で良くぞここまでと言う感じです
それでも2ストに比べるとスタート時に簡単においていかれます
買った後に目移りするかもしれませんね

ただパワーがない分燃費は抜群にいいです
リッター40kmちかく走りますから
エンジンオイルを撒き散らすこともないし^^

学生さんで通学に使うと言うことなので
環境にも財布にもやさしいTODAYをお勧めします

書込番号:4353386

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:345件Goodアンサー獲得:6件

2005/08/17 01:19(1年以上前)

Todayとほとんど同じ馬力の車種の4ストDioに乗ってるものです。
さっそくですが峠とかにある坂道が10%?の標識があるところでは、さすがにきついです。
速度を55km/hまで加速していっても、見る見るうちに25〜30km/hに下がります。
まあこれは私が国内第三位の高所にある、山中湖までツーリングしにいくとき通る道志道という山道での話しですけど(;^_^A

しかし町中での一般的な(標識表示でいう)6%ぐらいの坂であれば、坂道からの発進でも40km/hまでは難なく出せます。
速度をつけて行けば、50km/hぐらい出していけます。でもスレ主さんがどこらへんの坂道を走るのか解らない。
一時間降雨20mmで通行止め、みたいな峠みたいな急カーブ&急坂で毎日使うのであれば止した方がいいです。
ホントにきついですし、エンジンの寿命を縮める原因にもなりかねないのです。

まあ町乗りであればなんの不便もありません。
音は静かでエンジンの振動は2ストみたいにバリバリと体にきませんので長距離も2ストより疲れません。
燃費も山梨の山道を走って45km/Lぐらいですし。
加速もそこまで悪くはないです。

しかしながら2スト特有の鼓動感や加速感がいいという人もいるので何とも言えません。
私は2スト50cc特有の軽いエンジン音が嫌いなので4ストにしました。


ではご参考になれば幸いです。
一度両方乗ってみるのが一番ですけどね。

書込番号:4353413

ナイスクチコミ!1


njsa45jさん
クチコミ投稿数:2件

2005/08/22 19:56(1年以上前)

坂道での加速を気にされるなら馬力よりトルクを見ましょう
スペックで見ると最近の4ストの馬力はだいぶ上がってきましたが
トルクでは2ストに大きく差を明けられてます。
todayは乗り易く価格を考えたらいいバイクだと思いますよ
ただリコールが2度ほど出てますので車体番号で、または対策済みか
バイク屋さんに聞いて見ましょう。
耐久性については(乗り方、メンテナンスによりますが)
3000kmを超えたエンジンに音が出てるものがあります
この辺は価格を考えると致し方がない気もしますが・・・
いずれにしろ価格を考えたら十分なバイクだと思います
ただ財布に余裕があるのでしたらJOGの方がオススメです

書込番号:4366645

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

フロントウインカーの交換方法

2005/08/21 11:37(1年以上前)


バイク(本体) > ホンダ > フォルツァ

クチコミ投稿数:12件

キジマのクリアタイプのフロントウインカーを購入しましたが、取付け方法に「メーカー発行のサービスマニュアルを参照して純正のウインカーを取り外します」と書かれていて、交換手順がわかりません。どなたか交換手順または手順のわかるサイトを教えてください。

書込番号:4363387

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:99件

2005/08/21 13:02(1年以上前)

そんなもんは要りません 取り外して付けるだけです 外し方と外した時の配線とか良く覚えておくだけです プラモデル作れる男子なら出来ますよ

書込番号:4363561

ナイスクチコミ!1


宇宙汰さん
クチコミ投稿数:3058件

2005/08/21 14:12(1年以上前)

配線間違うとヒューズ飛ばしますが・・・それだけです

書込番号:4363681

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2005/08/21 18:17(1年以上前)

ドクトルGさん、宇宙汰さん、ありがとうございます。
自力で交換してみます。

書込番号:4364183

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信12

お気に入りに追加

標準

お願いします

2005/07/19 19:07(1年以上前)


バイク(本体) > ホンダ > CB400 スーパーフォア

スレ主 絵梨さん
クチコミ投稿数:1件

もうおばちゃん!?ですが10年ぶりに単車を思い切って購入しようと考えています。でも夫が故障とかなにかとお金がかかるからあまり賛成してくれません泣。そこで頑丈だと聞くCB400SFVTEC2を検討しています。現在このバイクをお持ちの方や詳しい方使用状況などなんでもいいのでアドバイスよろしくお願いします!

書込番号:4291173

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1件

2005/07/19 22:51(1年以上前)

VTECには乗ったことがないのですが、少しでも参考になればと思い書き込みをさせていただきます。確かに、故障は少ないと思います。しかし、故障の少ないバイクに乗るよりいかに正常な状態を保つかが大切だと思います。知識と行動力があれば故障も少ないでしょうし、修理時の工賃での出費は最低限に抑えられると思います。CB400SFはバイク歴の長い人に非常に出来のいいバイクだと聞いています。個人的にもCB400SFVTECはすごくいいバイクだと思います。ただ、VTECが必要なのかどうかは個人差が出ると思います。結構アクセルを開けてキビキビ走りたい人にとっては非常にいいと思いますが、落ち着いた走りをする人にとっては宝の持ち腐れかなと思います。実際、街で走っててもあまりVTECは見ません。CB400SFVTECは癖がなく大変乗りやすいと思いますが、個人的には乗りにくいのは駄目ですが少し癖があるくらいが、所有感や乗る楽しみがあっていいと思います。金銭的に400は何かとお金がかかります。バイクにあまりお金をかけられないのならば格段に維持費はかからない250以下をお勧めします。いろんな障壁がある中でバイクを選ぶのは大変楽しくいいものです。しっかり悩んでバイク選びを楽しんでください!!

書込番号:4291774

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4894件Goodアンサー獲得:490件

2005/07/20 14:09(1年以上前)

いずこも同じだな。
カメラの掲示板に行くと、「いかに奥様にバレずに、新しいカメラやレンズを買うか」、「いかに奥様に財布の紐を緩めてもらうか」の話題がいっぱいです。
カメラやレンズってどれも形が似てるから、買い替えたり買い増ししてもバレないことがあるらしい。さすがにバイクは一発でバレてしまいますね。

旦那さんがおっしゃるお金がかかるというのは、修理代だけではなくて、バイク自体にかかる維持費のことも言っているのでしょう。車両代、税金、保険、車検、用品、オイル交換・注油・洗車などのメンテナンス費、ガソリン代、高速代、その他諸々。
400だと維持費は軽自動車並みにかかります。絵梨さんひとりの楽しみのために、それだけのお金を家計から出すのは抵抗があるのでしょう。
「それだけのお金が出せるなら、もっと家庭のために使って欲しい」とか、「俺だって欲しいものを我慢しているんだ」と思っているはずです。そういうのを分かってあげて欲しいです。

でも欲しいものは欲しいですよね。そこで作戦を立てます。
・旦那さんに過剰なくらい尽くして気分よくさせ、「絵里の言うことなら何でも聞くよ」と言ったらすかさず、「じゃバイク買って」と言う。
・旦那さんが欲しいものを買ってあげる代わりに、絵梨さんもバイクを買うことを認めてもらう。
なんて方法で。商売と同じで、相手を気分よくさせてカネを出させるのです。がんばってください。

えび麻呂さんお勧めの250にするというのもいい手かもしれません。
250なら30万円台からあります。30万円だって大金だし、250だって維持費はかかりますが、CB400から比べるとずっと安く感じます。
安いと思わせて大金を出させてしまう。これも商売の常套手段です。こういう妥協をするのも手ですよ。

書込番号:4292928

ナイスクチコミ!0


すすーさん
クチコミ投稿数:401件

2005/07/21 23:14(1年以上前)

前から疑問だったのですが、250と400の維持費ってそんなに大きく違いますか?
法定費用で言えば軽自動車税が年間1600円違うこと、重量税が250なら取得時の6300円だけなこと(400は車検ごと5000円)、250は自賠責保険料が5年分前納すると安くなること(400は車検毎支払いのみ)。これだけですよね。メンテの費用(部品代・消耗品代)は大差ないと思いますし、エンジンの負担が大きい250の方が耐久性では不利かなとすら思います。
一番のネックになるであろう車検ですが、車検だからと言って特別な整備が必要なわけでもなく、日常の整備に加えて点検だけしてもらってあとはユーザ車検で通してしまえば10万円単位の出費などあろうはずもない・・・主婦の方ならユーザ車検に持ち込むことだけなら問題なさそうですしね。

ユーザ車検が事実上締め出されていたその昔ならともかく、今どき400の維持費は高い!というのは都市伝説じゃないのかなあと思ったりします。

書込番号:4295983

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4894件Goodアンサー獲得:490件

2005/07/22 01:20(1年以上前)

諸費用一覧です。
http://www.terrano.co.jp/html/syahoken_top.html
http://www.mlit.go.jp/jidosha/kensatoroku/kensa/kns04.htm

250も自賠責2年で更新するとして、2年後に払う金額。

・250
自賠責14,070円

・400(ユーザー車検)
自賠責19,620円+重量税5,000円+検査手数料1,400円=26,020円
他に陸運局までのガソリン代が必要。

・400(ショップ車検)
自賠責19,620円+重量税5,000円+車検整備費用=40,000円以上

この差額をどう考えるかでしょう。
一月あたりに換算すると、ユーザー車検で500円くらい、ショップ車検でも1,000円くらいしか差が付かない。しかしいざ2年後に払おうとすると、40,000円以上というのは痛い。
ユーザー車検は週末しか休めない人が受けられないのがネック。今の主婦は仕事持っている方のほうが多いです。陸運局が一ヶ所しかない県もたくさんあります。
250と400の維持費の差は、思ったほど大きくはないが、小さいといえるほどでもないと思います。

当たり前ですが、30万円の250と60万円の400の維持費は、大きく違います。ガソリン代だけでも倍は違うし、メンテの費用も違います。

今回の場合の250の強みは、
車検がない>維持費が安いと思わせやすい>旦那さんを説得しやすい
ではないでしょうか。

書込番号:4296436

ナイスクチコミ!0


かま_さん
クチコミ投稿数:14696件Goodアンサー獲得:119件 かま_の画像掲示板 

2005/07/22 02:37(1年以上前)

>主婦の方ならユーザ車検に・・・

自分の車は、ラインで緊張するのが嫌で、今は指定整備でお願いして書類だけ持ち込んでいるんですが、
ホント、普通の主婦(っぽい)の方の検査持ち込みが多くなりましたね。
正直、「アンタ、車(バイク)いぢれるの?」と思っているのですが、ちゃんと検査を通っています。
ま、逆に言うと、全ての整備をしなくてもポイントをクリヤすれば通るんですが。
え? 違う?(^^;;;

自分の場合、費用というより、単に車検という面倒臭いものが無いという理由で、250を選びたいと思います。

書込番号:4296536

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6463件

2005/07/22 17:58(1年以上前)

VTR250が安くて乗りやすくて頑丈でイイかと思います。
街のりではこっちが早いと思うし。

まぁ、好き好きだけどね。こればっかりは(^^;

書込番号:4297434

ナイスクチコミ!0


znmaxさん
クチコミ投稿数:167件

2005/07/31 11:34(1年以上前)

250---× 
400---○

書込番号:4317225

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:445件

2005/07/31 12:04(1年以上前)

お金の心配してバイクに乗るのなら250ccがいいでしょうね。
趣味の乗り物ですから排気量や車検などを考えず欲しいバイ
クに乗るのが理想ですが、特にこだわりがなければなおさら
250ccで良いですね。
色々な条件と希望を出し合っていけばおのずと候補が絞られ
ると思います。
正直、生活がバイク(趣味)によって切り詰められるのなら
無理してバイクには乗らない方がいいですね。

書込番号:4317269

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6463件

2005/07/31 12:14(1年以上前)

znmaxさんへ

理由ぐらい書いたら?

私は車検付のバイクに乗るなら大型とってからでもいいかと思うほうですね。

400も750も1500も諸経費おなじですから(^^

書込番号:4317286

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2005/08/01 21:56(1年以上前)

CB400SFのVTEC-SPEC2に乗ってます。今年3月に中古(6500km走行)でCBXカラー(赤白)を購入しました。
現在まで、2000kmほど走りましたが、とても良好ですよ。特に不具合はないですね〜!なんと言ってもVTECの加速は楽しいですよ。でもムヤミに飛ばしませんけどね!僕も安くない買い物だし、維持もお金はかかると思いましたが、このバイクを選んで満足しています。

この質問ですが、投稿者の絵梨さんは「CB400SF(VTEC)」について話を聞きたいんだと思いますよ。排気量を下げて他のバイクをチョイスするかどうかはご本人が決めることですし、維持費など検討するのもご自身です。
バイクは趣味色が強い乗り物とよく言いますし、好きな車両に乗るのが一番です。
※経済的に非現実的なものは無理ですけどね(^^;)
僕は欲しいモノがあったときに、人から「アレのほうが安いしいいよ」と言われても素直に納得できないかも・・・。

書込番号:4320395

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6463件

2005/08/02 11:55(1年以上前)

欲しいバイクが合ったら、相談せずに馬車馬のようにそのバイクに一直線!ですw
誰がなんと言おうと、俺にはコレが1番!って感じでしょうか?

スレ主さんには悪いが、なんで悩むのか不思議(^^;

もっとも金銭的には悩みますね。そう言う意味で250をお勧めしました。やっぱりなんやかやとお金はかかりにくいです<250

書込番号:4321649

ナイスクチコミ!0


APE10さん
クチコミ投稿数:2件

2005/08/20 17:27(1年以上前)

スレ主は聞き逃げポイ?ワラ

書込番号:4361564

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ホンダ」のクチコミ掲示板に
ホンダを新規書き込みホンダをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(バイク)

ユーザー満足度ランキング