ホンダすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

ホンダ のクチコミ掲示板

(102975件)
RSS

このページのスレッド一覧(全7171スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ホンダ」のクチコミ掲示板に
ホンダを新規書き込みホンダをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

再び質問です・・・

2005/05/06 03:41(1年以上前)


バイク(本体) > ホンダ > フォルツァ

クチコミ投稿数:8件

バイクって車庫証明必要なんですか?・・・・オヤジが(バイクのことではないけど)車庫証明云々言ってたので、かなり気になります。もし必要なら非常にマズイ状況になります。

質問ばかりですみません(T_T)・・・
しかもフォルツァと関係ないし・・・

書込番号:4217309

ナイスクチコミ!0


返信する
其蜩さん
クチコミ投稿数:2281件Goodアンサー獲得:18件

2005/05/06 07:42(1年以上前)

排気量にかかわらず不要。

書込番号:4217434

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:209件

2005/05/06 08:10(1年以上前)

いらないけど路上駐車は切符切られることあります。もちろんレッカー移動もあります。

書込番号:4217465

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2005/05/06 14:06(1年以上前)

すみません。ありがとうございます。
安心しました〜。もしあったら終わってましたから。

書込番号:4218016

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

フォーサイトEX に乗られている方に

2005/04/14 21:38(1年以上前)


バイク(本体) > ホンダ > フォーサイト EX

スレ主 寿限夢さん
クチコミ投稿数:13件

初めての書き込みです皆様よろしくお願いします。
フォーサイトの説明にはサイドスタンドを使用している場合には、エンジンを掛からないように安全装置が働くとなっていますが、このサイドスタンドのインターロックをキャンセルする方法はどうすれば良いでしょうか、
明日注文することにしていますが販売店でこの安全のための回路をOFFにして貰えるでしょうか?
以上

書込番号:4165496

ナイスクチコミ!0


返信する
TDM900さん
クチコミ投稿数:1018件

2005/04/20 00:54(1年以上前)

>販売店でこの安全のための回路をOFFにして貰えるでしょうか?

法律的には微妙な所かな。とりあえず頼んでみては?
OFF車の場合は、スタンドスイッチを外してる人が
多いですけど。

書込番号:4177737

ナイスクチコミ!0


スレ主 寿限夢さん
クチコミ投稿数:13件

2005/04/20 09:53(1年以上前)

TO TDM900さん
参考にさしていただきます
フォーサイトに関する掲示板や情報が手に入るURL有りませんか?
22日に納車予定となっています
本体の他にリヤキャリヤーを付けて貰うこと位しかしていません
当分の間ノーマル状態で乗ってみます。
サイドスタンドのインターロックも不都合を感じるまでノーマルで試してみます。
200Km程乗ってから又書き込みしますので宜しくです
以上

書込番号:4178208

ナイスクチコミ!0


スレ主 寿限夢さん
クチコミ投稿数:13件

2005/05/06 10:09(1年以上前)

皆さん連休は如何でしたか?
22日に納車でしたが5月4日までで663km走行しました。
燃費について
一回目の給油は261Kmで   9.1L   28Km/L
二回目の給油は280Kmで   8.9L   31Km/L

走行場所はR42号線 紀伊半島西側とR311号線 世界遺産登録の本宮大社行きでした。
街中の走行は制限速度が40Km以下なので慣らし運転には適さないと思い主に国道を走っています。

書込番号:4217613

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

タコメーターについて

2004/12/10 23:57(1年以上前)


バイク(本体) > ホンダ > VTR

スレ主 アクア・ミネラーレさん

今年の10月に99年型の中古を購入しました。パワーこそ無いものの、街乗り・ツーリング主体の為、今の処ほぼ満足してます。・・・が、タコメーターが無いのが由一不満です。購入当初はタコ無しでも左程気にならなかったのですが、メーター周りが殺風景なので気になります。羨ましい事に02年型?からタコメーターが装備されてる様ですが。後付のタコ装着を考えたのですが、見栄えが悪い様なので思い留まりました。どなたか、ホーネット用のメーターなら交換可能とか、○○製のタコならオススメだよ、等良い情報戴けますでしょうか?よろしくお願い致します。

書込番号:3613723

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4件

2005/05/04 07:10(1年以上前)

私は、初期型購入時にタコメーターが無いので、お店の人にタコメーターがほしいと伝えると、デイトナのタコメーターをサービスで付けてくれました。直径5CMほどの小さい物ですが、大変重宝しています。

書込番号:4212118

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

エンジンを切る時

2005/05/02 15:55(1年以上前)


バイク(本体) > ホンダ > フォルツァ

スレ主 harusakuさん
クチコミ投稿数:37件

ようやくバイクも身体も慣らしが終わって
そろそろエンジンを高回転までもっていこうかと
おもっているのですが、ここの書き込みでも暖機の話は
よく出るのですが、エンジンを切る時って
皆さん、どうされてますか?
高回転で走っていて、いきなりエンジンを切るのは
別段なんの問題もないのでしょうか?
たま〜にエンジンを切ったあとファンが回っている
ような音がするのは・・・・?
どなたかご存知なら教えて下さい。

書込番号:4207780

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:445件

2005/05/02 16:34(1年以上前)

特に何もしなくていいと思います。
暖気も、水温が上がるまで急の加速を控えて
クールダウンのアイドリングが長いと反対に
バッテリー上がりが心配と思います。
ラジエターファンはタダの空回りと思います。
車と同じ扱いでいいのでは?
大事に扱いたいと思うのは普通の気持ちです
が、ナーバスになるとつまらなくなってきます。
慣らしが終わったならオイルとエレメントを
交換するぐらいでいいと思います。

書込番号:4207828

ナイスクチコミ!0


スレ主 harusakuさん
クチコミ投稿数:37件

2005/05/02 16:42(1年以上前)

ご返信ありがとうございます。
あまり気にしないようにします。
確かに気にしすぎると楽しくないような気がしますので。

書込番号:4207838

ナイスクチコミ!0


すすーさん
クチコミ投稿数:401件

2005/05/02 22:50(1年以上前)

エンジン切った後にラジエータファンが回ってるのは、単純に温度が高いから電動ファンが回っています。空回りじゃないと思いますよ・・・
オーバーヒート寸前だったらいきなり切るのはよくないかも!?

書込番号:4208715

ナイスクチコミ!0


かま_さん
クチコミ投稿数:14696件Goodアンサー獲得:119件 かま_の画像掲示板 

2005/05/03 01:00(1年以上前)

ホンダも、キー切ってもファンが回る配線なんですね。
カワサキがそうなので(たしかスズキは違う)、危ない思想だなぁと思っていました。
ちなみにカワサキ車で、腐ってるバッテリーを本当にあげた事があります。
ツーリング中の押しがけは、精神的にもまいりました。
車はキー切ってもつながってる配線は、ないですよね?
一般的に、エンジンを切ると一時的に水温が上がるので、そういう配線であればファンが回るのは十分有り得る話ですよね。
温度がらみだと、キャブ車の場合はパーコレーションを意識しておいた方が良いと思います。
今、車がみんなインジェクションになってしまったので、昔の知識になってしまった感がありますよね(^^;;

書込番号:4209149

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:445件

2005/05/03 08:18(1年以上前)

かま_さん のコメントには共感します。
私も知識が古いと突っ込まれ、おっさん
とか言われ、まだ若いと思っていました
が、時代に付いていけてないと実感した
りします。
知識や技術は下手な横好きですが・・。

でもバイクは、カッコよくて、楽しいです。

書込番号:4209581

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信13

お気に入りに追加

標準

買ってしまいましたー

2005/04/17 23:26(1年以上前)


バイク(本体) > ホンダ > フォルツァ

クチコミ投稿数:19件

本日、神奈川県某ショップにてフォルツァZを契約した者です。納車までは2週間ぐらいかかると言われました。盗難が心配なのでイモビライザーをOPで頼みましたが部品が来るまでに時間がかかるそうです。車体は在庫があるのですぐに来ると言っていましたのでOP部品で納車が遅れるなんて残念です。まぁ盗難されるよりいいかなと思いますが・・・。
 みなさんにお聞きしたいのですが盗難防止方法についてどの程度やればいいのでしょうか?

書込番号:4172795

ナイスクチコミ!0


返信する
かま_さん
クチコミ投稿数:14696件Goodアンサー獲得:119件 かま_の画像掲示板 

2005/04/18 04:37(1年以上前)

盗難対策については、泥棒さんしか答えられないと思うのですが・・・
バイク用コンテナの需要があり、自宅のカギ付きガレージですら中のバイクを持っていかれる例もあるので、かなり大変みたいですね。

もし自分が泥棒するとしたら、ユニックで引き上げますから、イモビはその場では関係ないです。(ユニック持ってないですよ(^^;;)

U字ロックを切断するのは、グラインダーでうるさいから嫌かなぁ?
静かに切れる機械があったら欲しいですね。
今んトコ普通のグラインダーしか持っていないので。

バイクカバーは、狙われた後では無効ですが、まず、狙わせないという効果はあるようですね。

ちなみに自分は、都会ではありませんが、神奈川ですと厚木や隣接市で行動していましたが、ハンドルロックだけで、幸い、傷つくようないたずらにあった事はありません。

書込番号:4173226

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件

2005/04/18 07:33(1年以上前)

参考になる情報ありがとうがございます。一応盗難保険にも入っておいたのでU字ロック、チェーン、車体カバーで対応しおうと思います。
 

書込番号:4173305

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:92件

2005/04/18 08:49(1年以上前)

ちなみに私はイモビではなくアラームキットとインジケーターランプのセットにしましたが、結構シートを開けてごちゃごちゃやってると勝手に作動して、その度にスタータースイッチをONの位置に戻すということを繰り返しています。バッテリーがあがりそうで心配です・・・。盗難については私の場合、30代の男さんの装備プラスもう一台ある原付とチェーンでくくりつけてます。まぁ、それでも盗られる時は盗られるんでしょうけど・・・。ホントにバイク&車泥棒は中国みたいに厳しい刑にして欲しいと思う今日この頃です。お互い注意しましょう。

書込番号:4173367

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件

2005/04/18 22:52(1年以上前)

そうですね。せっかく買ったバイクが盗まれてしまったら保険があるとはいえやりきれない気持ちになりますね。ところでビックスクータが流行しはじめたのはいつごろでしょうかね?10年ぐらいまえに私の友人が乗っていた時はカッコ悪と思っていたんですよ。しかし今は自分がローンを組んでまで買ってしまうわけですからね。10年後にはどんなバイクが流行しているのやら、想像できませんね。

書込番号:4174975

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:445件

2005/04/18 23:05(1年以上前)

>ビックスクータが流行しはじめたのはいつごろでしょうかね?

4、5年前位だと思いました。
お話のように以前はカッコ悪かったですね。
気軽に乗れて、新車が投入されて、免許が
取りやすくなって身近になったからだと思います。
私はニーグリップしないと不安なタイプな
ので買うのなら候補には入りませんが、楽
チンで、おしゃれなスタイルは若者から年
配まで守備範囲の広さと使い勝手が、売れ
る理由かなと思います。

書込番号:4175026

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件

2005/04/18 23:14(1年以上前)

そうですか。4〜5年前だったんですね。早い返信ありがとうございました。

書込番号:4175064

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件

2005/04/20 22:56(1年以上前)

フォルツァとはまったく関係がないのですが私が10数年前にバイクに乗っている時は2ストのレーサーレプリカ(NSR250)などがたくさん走っていたのですがいつから無くなってしまったのですか?最近はほとんど見ないですよね。質問ばかりですいませんが教えてください。

書込番号:4179885

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:52件

2005/04/21 00:02(1年以上前)

盗難対策?
もう徹底的にやっちゃいましょう。
私の場合はバイクカバーをかけて後輪をU字ロックで固定し、前輪は13oチェーンでフェンスと固定。
極めつけは地中深くまで埋め込んでコンクリを流し込んで固定した船舶係留用のシャックルと電柱に巻きつけた13oチェーンと後輪をキタコのロボットアームロックで固定しています。
他にもアラーム等複数の仕掛けをして窃盗団に狙われても盗めないようにしました。
ここまでくるとほとんど病気ですが(全部で15万円以上かかってるかも・・・)夜も安心して眠れますよ。
いろいろ調べましたが、これまでに盗難された事例を聞いたことが無いので、キタコのロボットアームロックだけでもオススメです。

http://www.kitaco.co.jp/jp/lock.htm

あとこんなのも参考になるかも・・・(笑)

http://bikesalon.com/theftprevention.html#05

書込番号:4180148

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2005/04/24 13:40(1年以上前)

沙羅ラッチUさん、はじめまして
私もキタコのロックは気になっていたんですが、場所をとるしかなり重いですよね?
走行するときはトランクの中に入れているんですか?
入れているとしたら、ロックだけでどれくらいトランクの容量を取りますか?

書込番号:4188344

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:52件

2005/04/26 00:23(1年以上前)

私の場合はHD-10で、パニアケースに積んでいます。
積載スペースを節約しながら積んだことはないので、なんとも言えないのですが、ここが写真入りで参考になるかもしれないです。

http://www.ne.jp/asahi/ya/ya/

場所は取るし、狂ってるほど重い(10kg)けど、絶対の安心感はあります。
HD-6クラスでも、固定物に繋げておけばかなり安心だと思いますよ。

書込番号:4192219

ナイスクチコミ!0


xlh883stdさん
クチコミ投稿数:38件

2005/04/30 23:22(1年以上前)

「30代の男」さん

嗜好性が変わったんでしょうね
私も昔は2ストレプリカ以外は
バイクじゃないって思ってたのに
それが今ではレプリカなんて
全く興味なくなりましたから^^;
まあ決定的なのは排ガス規制で
新車がもう出ないと言う事でしょうけど^^

書込番号:4203713

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:445件

2005/05/01 00:29(1年以上前)

全てのレプリカライダーがBIGスクーターに鞍替えしたとは思いませ
んが、2STが排ガス規制の餌食?になったのは事実でしょう。環境汚
染の権化、バイクとしてのモラル的なものもあったと思います。いずれ
スクーターは電気モーターが主流になると個人的には思っていますが、
これからの時代に魅力的な乗り物としてのバイクがどううなっていくか
興味があります。

スクーターはバイクと思わない人もいるでしょうが、立派なバイクと思っています。

書込番号:4203909

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件

2005/05/03 07:38(1年以上前)

いろいろなご意見ありがとうございます。2ストは排ガス規制でなくなっていったなんて知りませんでした。ちょうどそのころはバイクに乗ってなかった頃だと思います。昔はNSR250がほしい時期もたしかにありましたねー。今ではなつかしい思い出です。

書込番号:4209536

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

HID

2005/04/30 19:03(1年以上前)


バイク(本体) > ホンダ > フォルツァ

スレ主 yowaさん
クチコミ投稿数:9件

購入後、半年たっているのですが、
HIDが片方だけよく消えてしまいます。
あまり詳しくないのでわからないのですが、
店側が言うにはシステムの問題がありまして・・・の事なのですが。
納車日にHIDが点灯せず、持ち帰ららしたのですが、
それから一ヶ月くらいで点灯せず、なおさしました。
それからまた一ヶ月程で片目になってしまってます。
なにが原因なのでしょうか?
またHIDのスイッチをの入り切りは
エンジン始動の際に必ず行って下さいとの事で
気をつけてそうはしているのですが、関係あるのですか?
純正ではないからでしょうか?

書込番号:4203024

ナイスクチコミ!0


返信する
ジェドさん
クチコミ投稿数:9095件

2005/04/30 19:59(1年以上前)

>純正ではないからでしょうか?

どこの、なんというHIDキットなのでしょうか?

それを書かないと答えは出にくいと思いますよ。

今思えるのは、クルマ用の流用だとトラブルはあるかもしれませんね。っていうくらいでしょうか?

書込番号:4203160

ナイスクチコミ!0


スレ主 yowaさん
クチコミ投稿数:9件

2005/05/01 00:20(1年以上前)

サンダービーム21W-BIKE となっていますが・・・。

書込番号:4203879

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2005/05/01 10:26(1年以上前)

サンダービームって、、、
あの悪名高いサンヨーテクニカのHIDじゃないですか。。。
製品の点灯不良、メーカーの対応不良、いくら言っても直らない、と
安かろう悪かろうの代表格ですね。
残念ですが、買い替え以外どうにもならないと思います。
サンヨーテクニカのHID、サンテカのHIDなどで検索すれば
同じ症状のやり場の無い怒りの書き込みがたくさんヒットすると思います。

書込番号:4204610

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2005/05/01 10:30(1年以上前)

補足
4輪でも不具合多数です。
大手カー用品店ではサンテカのHIDは扱い禁止になっているくらいです

書込番号:4204617

ナイスクチコミ!0


スレ主 yowaさん
クチコミ投稿数:9件

2005/05/01 12:35(1年以上前)

ほうんとうですか・・・。知りませんでした・・・。お勧めのHIDキットを教えて頂きたいのですが・・・。

書込番号:4204857

ナイスクチコミ!0


ジェドさん
クチコミ投稿数:9095件

2005/05/02 01:00(1年以上前)

http://www.ny.airnet.ne.jp/absolute/index.html

アブソリュートって言う会社のはよさそうだけど,,,、

使ったわけではないので、自分で確かめてね。

書込番号:4206614

ナイスクチコミ!0


スレ主 yowaさん
クチコミ投稿数:9件

2005/05/02 07:21(1年以上前)

いろいろとありがとうございました。

書込番号:4206992

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ホンダ」のクチコミ掲示板に
ホンダを新規書き込みホンダをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(バイク)

ユーザー満足度ランキング