ホンダすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

ホンダ のクチコミ掲示板

(102606件)
RSS

このページのスレッド一覧(全7154スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ホンダ」のクチコミ掲示板に
ホンダを新規書き込みホンダをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

盗難について

2005/04/05 12:45(1年以上前)


バイク(本体) > ホンダ > フォルツァ

クチコミ投稿数:92件

こんにちわ。
はじめて書き込みします。
フォルツァの盗難ってどうなんですか?
あまりきかないような気がするんですけど、
スマートキーってやっぱり効果あるんですかね?
みなさん盗難防止にチカラを入れてるのは当然なんでしょうけど、
どうなんでしょ?

書込番号:4143684

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:11件

2005/04/05 13:13(1年以上前)

この前、HONDAドリームで聞いた話だとFORZAの盗難は聞いてませんって言ってましたよ!まぁ、営業さんの話だから100%ホントとは思いませんが。
私は一応、イモビ付けました。
あとはチェーンとかで頑張るしかないんですかね〜(^^;)盗難保険は高すぎるし。。。

書込番号:4143738

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:92件

2005/04/05 13:52(1年以上前)

ありがとうございます。
やっぱりフォルツァは盗難少なそうですね。
マジェとどちらにしようか悩んでたんですが、決めました。
もちろん盗難防止グッズはフルで付けようと思ってます。
ホンダドリームで1年間オンリーの盗難保険が7,500円程で
掛けれるみたいなので、それもいっときます。

書込番号:4143800

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信18

お気に入りに追加

標準

183

2005/03/01 15:59(1年以上前)


バイク(本体) > ホンダ > CB400 スーパーフォア

スレ主 MGS3って知ってる?さん

こんにちは!
CB400SFいいな〜って思っているんですけど自分は身長が183aあるんですけど、CB乗っても格好悪くないですか?
皆さんは、どうですか?
                 ご回答お願いします。

書込番号:4004971

ナイスクチコミ!0


返信する
すすーさん
クチコミ投稿数:401件

2005/03/01 18:03(1年以上前)

カッコいいか悪いかはわからないけど、その身長だと確かにバイクがちっちゃく見えます。ただCB400SFも400ccクラスではわりと大きい方なので、それがイヤなら大型にするしか(^^;
あ、カワサキのZZR400とかスズキのRF(絶版)とかなら600用のフレーム使ってるから多少はマシかも。フルカウルになってしまいますが。

書込番号:4005369

ナイスクチコミ!0


Honda Onlyさん

2005/03/02 21:29(1年以上前)

逆に400にこだわらず大型2輪免許取った方が無制限に車種を選べるのではないでしょうか?  CB1300やCBR1000RR,1100XXがあなたを待っています。



,

書込番号:4011018

ナイスクチコミ!0


TRAINさん
クチコミ投稿数:4097件Goodアンサー獲得:54件

2005/03/03 13:46(1年以上前)

すすーさんが言っているように、ZZR400は大型並みの車体でいいですよ。
元は600ccのエンジンを積んでいたフレームに400ccのエンジンを載せてるだけですからね。
CB400SFも格好気にするほど小さくないと思いますけどね。
教習の時もCB400だったと思うのですが、その時自分では格好悪いと思いましたか?

書込番号:4014017

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:990件Goodアンサー獲得:93件

2005/03/03 19:25(1年以上前)

400ccクラスを否定するわけでは無いですが、それだけの体格でしたらHonda Only さんもおっしゃるように、大型二輪をオススメします。
どちらも車検があるクラスですから維持費はそんなに変わらないでしょうし。
最近のリッターバイクは結構軽いので400ccクラスとそんなにも変わらない上に、パワーはかなり余裕があるので楽チンです。足つきも問題ないでしょうし。

私も身長183aなんですけど、大昔に250や400を乗っていた時は信号待ちで横のショーウインドに映る自分の姿に正直“縮尺比、合って無いな”と思った事はあります。レプリカ系だったから特にですが。

書込番号:4015060

ナイスクチコミ!0


ジェドさん
クチコミ投稿数:9095件

2005/03/07 00:47(1年以上前)

個人的には、、、、

体大きいから大きいバイクってのはちょっとね、、、、


上手になったら大きいのに乗りましょう。大きいバイクでチンタラ走られても困るしね(^^;

書込番号:4032928

ナイスクチコミ!0


すすーさん
クチコミ投稿数:401件

2005/03/07 08:45(1年以上前)

個人的には・・・
別に初心者が大型乗っててもいいじゃん、って思います。
未だ限定解除時代の感覚を引きずっている人もいるんですね(^^;
大きいと取り回しや低速で難しいですが、別に特別なバイクでもなんでもないです。身体にあったバイク乗るのがイチバンですよね!

書込番号:4033701

ナイスクチコミ!0


ジェドさん
クチコミ投稿数:9095件

2005/03/10 01:16(1年以上前)

>身体にあったバイク乗るのがイチバンですよね!

じゃ、小さい人は小さいバイクに乗らないといけないのかな?

そうじゃないでしょ、技量に合ったものでいいんじゃないの。

あなた、ガストン=ライエって知ってますか?(^^;

書込番号:4047983

ナイスクチコミ!0


すすーさん
クチコミ投稿数:401件

2005/03/10 22:48(1年以上前)

なぜそんなにムキになるのかな、どこでも。

身体の小さいヒトが大きいバイク乗っても構わないですよ。できるできないは自分で判断することです。免許を受けて最低限の技術はあるといわれた以上は。大型だって一緒でしょう?身体が大きいのに技量云々とか言われて小さいバイクに押し込められるいわれはないと言ってるだけです。

そもそも今の大型って何か特殊な技量がいるんですか?免許区分が分かれている以上の差はない気がしますけどね。ポテンシャルを使い切って走るには相当の技量が必要でしょうが、そんなことする必要もないし、楽しみ方は人それぞれでしょう。
以前限定解除が死ぬほど難しかったのは暴走族対策と大型バイクへの偏見でしかなかったと思います。もちろんその規制のもとで上手なヒトばかりが大型に乗るようになり、一定の文化は育まれたのかもしれません。しかしそもそもの規制理由に合理性がないのですから・・・時代は変わるってことで「初心者もへたくそも大型に乗る」ことを受け入れてはいかがでしょうか。

書込番号:4051849

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:445件

2005/03/10 23:02(1年以上前)

何か問題あるの?183cmなら別に気になることないでしょう。
逆に体格があるとコントロールがし易くなってコーナーなんか楽しいよ。
もちろん安全運転でね。

書込番号:4051947

ナイスクチコミ!0


すすーさん
クチコミ投稿数:401件

2005/03/11 00:30(1年以上前)

>エドムント・フッサールさん
問題あるの?、とは私へのレスでしょうか。

私は184cmでスレ主さんと近い身長ですが、400のフレームだと少し窮屈に感じていて大型欲しいなあと思ってます。
んでまあ、私もチンタラ走る方なので上記のレスにちょっと反応してしまったと。ただちょっと熱くなりすぎましたかね。失礼いたしました。

書込番号:4052511

ナイスクチコミ!0


LIVE薔薇さん

2005/03/11 00:46(1年以上前)

すすーさん。気にしない。私もちんたら派です。
ZZR1200の方みてごらんよ!。

書込番号:4052611

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:445件

2005/03/11 09:10(1年以上前)

すすーさん >>
違います。誤解させてしまいましたね。こちらこそ失礼しました。
実は私も同じぐらいの身長です。
確かに750cc以下の窮屈感は確かにあります。が、
乗り方によっては体格が勝っているとコントロールと言うか、
安っぽく言うと「荷重」のきっかけをかけ易くなって、乗せられ
ている大型車と感覚が違って面白いですよ。ってことです。

バイクは趣味の乗り物で、話が偏りがちになって、誤解されたようです。
あらためてお詫びします。

LIVE薔薇さん >>
も、これからもバイクを楽しんでください。

書込番号:4053509

ナイスクチコミ!0


LIVE薔薇さん

2005/03/11 10:04(1年以上前)

私がすすーさんに気にしないと言ったのは、ジェドさんの発言に対してなのです。この人どこの板でも問題をおこす。ZZR1200の方でも人の意見に反応しすぎてムキになってるんです。
有名な問題児です。同じバイク乗りとしてゆるせん。
エドムント・フッサールに対してではないんです。誤解したらごめんなさい。

書込番号:4053654

ナイスクチコミ!0


LIVE薔薇さん

2005/03/11 10:10(1年以上前)

エドムント・フッサールさん。「さん」が抜けてました。失礼。
暖かくなってきました。バイクを楽しみましょう。

書込番号:4053671

ナイスクチコミ!0


Honda Onlyさん

2005/03/12 19:49(1年以上前)

なんかかなり熱くなっているようですが、問題は買う人の好みと予算で決めるしかないのだから、この板で言い争いしてもしょうがないと思うのですが・・・私は別に免許持っていれば、いきなり初心者で1300やXX、ZX12Rとか隼を買ったっていいと思いますよ。乗りこなす努力とか後悔とか事故はすべて本人の責任になるのですから。まあ事故だけは他人に迷惑かけたり、やられたりするから自分だけの問題では済まなくなる事も多々ありますが・・・人命尊重、安全運転、点検整備などもやはり自分の判断と責任としか言えないと思います。

書込番号:4060994

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:445件

2005/03/12 20:06(1年以上前)

>>4060994
Honda Onlyさんと同じ事いっていたバイク屋の店員がいました。
だいぶ違うかも知れませんが。

言いなりでムリ目のバイク購入した人が、買った後「乗りこなせない」と言ったら、「コケてコケて乗り潰せば、乗れるようになる」と。。

私はセールストーク丸出しで大型バイクを買わせていた感じがしたので聞き流しましたが、確かに色々な意味で「自己責任」には違いありませんね。

書込番号:4061063

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4097件Goodアンサー獲得:54件

2005/03/13 00:09(1年以上前)

スレ主さんから返事が無いですね。(書きにくい展開ではありますが)
ところで皆さん
>身長が183センチあるんですけど、CB乗っても格好悪くないですか?
についてどう思ってるんでしょう?
僕は、バイクばかり見て、あまり乗り手は見ないので、見た目のバランスとか
気にしないのですが。

書込番号:4062678

ナイスクチコミ!0


DR800さん
クチコミ投稿数:1件

2005/04/05 13:30(1年以上前)

俺なんか伸長167cmしかないのにDR800に乗ってますよ。はっきりいって片足しかつきませんし、サイドスタンド立てないと乗ることもままなりません。でも走り出せば大きさなんか気になりませんね。要はどんなバイクに乗りたいか、のりたいバイクに乗ればいいんじゃないの。あまり深く考えないほうがいいのでは・・・

書込番号:4143768

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

アドバイスお願いします

2005/04/04 20:37(1年以上前)


バイク(本体) > ホンダ > CB400 スーパーフォア

クチコミ投稿数:1件

今度はじめてバイクを買うのですが、CB400SFVTEC3の中古の青かCB400SFVTEC3の新車のCBXカラーのどちらにしようか悩んでいます、どなたかアドバイスよろしくお願いします。

書込番号:4142159

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:99件

2005/04/05 03:01(1年以上前)

価格差は幾らですか 変わらないのなら 新車でしょう

書込番号:4143223

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

初心者に愛の手を

2005/03/06 00:53(1年以上前)


バイク(本体) > ホンダ > CB400 スーパーフォア

スレ主 中型バイク初心者さん

最近バイクに非常に興味を持ち始めたものです。
行く行くは大型のアメリカンに乗りたいのですが、
その前にバイクに慣れる為に、400CCのスポーツタイプに乗ってバイクのエンジンパワーを楽しみたいなと思っています。
従って、スポーツタイプは1〜2年程度乗ってみれば良いので、
CB400SFの93〜94年式の10万円台の安いもので良いと思ってます。
こんな考えの私に、何かアドバイスを頂けないでしょうか。
例えば、10万円台のバイクはやめた方が良いとか、何でも結構ですので、ご教授下さい。宜しくお願いします。

書込番号:4027001

ナイスクチコミ!0


返信する
バイク屋一筋さん

2005/03/06 01:51(1年以上前)

バイク業界歴16年のバイク屋一筋です。

大型バイクへのステップとして、初心者の方が10万円台の予算でスポーツタイプの中型バイクを購入する事を前提に考えますと、CB400SFは大変堅い選択だと思います。

このCB400SFは乗りやすく扱いやすい、壊れにくいバイクで幅広い方にお勧めのバイクです。細かい点ですが、シート下にあるユーティリティースペースも使い勝手が良く重宝すると思います。

ちなみに、同機種の同価格帯に当るライバル車1993年頃から1995年頃の、XJR400やインパルス、ゼファー400などはCB400SFに比べると完成度や細かい故障発生率が経験上劣ると思われます。

最後に申し上げますが、10万円台と決めずに総合的な程度を重視して購入するCB400SFを検討する方が良い選択かと思います。

どなたかがおっしゃっていましたが、よっぽどの走行距離でなければメーターの数字はあまり気にしない方が良いです。あくまで走行距離は目安となります。CB400SFのエンジンは丈夫ですよ。

まずは、ショップ選びが最重要項目です。
ご参考になれば幸いです。

書込番号:4027301

ナイスクチコミ!0


スレ主 中型バイク初心者さん

2005/03/06 02:42(1年以上前)

バイク屋一筋さん有り難うございます。
大変参考になりました。
機種はCB400SFに決めます。
それと、まずショップ選びしてから、そこで話を聞いて、
安くて良いバイクに決めてみたいと思います。
有り難うございました。

書込番号:4027463

ナイスクチコミ!0


ジェドさん
クチコミ投稿数:9095件

2005/03/06 19:21(1年以上前)

CB400SFはいいと思うよ、ちっこいしね。
初めて見たときは250って思ったくらい(^^;

書込番号:4030795

ナイスクチコミ!0


Honda Onlyさん

2005/03/06 19:50(1年以上前)

どうもです。またまたお節介にも参加させていただきます。やはり、この位の10年落ち以上になると、メンテナンスと保管状態でかなりの差が出ると思うのですが・・・まずは身近にマニアというか詳しい知人や友人がいると心強いですよね。あとは相談に親切に答えてくれるバイク店を探すことですか。たとえば自宅付近とか仕事の帰り道に寄れるとか永く付き合えるお店がいいですよ。

書込番号:4030940

ナイスクチコミ!0


ばーくまんさん

2005/03/12 19:48(1年以上前)

初心者なら多少お金がかかっても新車、もしくは程度のいい中古車のほうがいいと思いますよ。

10万円のバイクは所詮10万円です。

書込番号:4060991

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:445件

2005/03/12 19:54(1年以上前)

バイクの中古って高いな〜

なんて思うけど、安いのも不安です。見る目を養わないと、
ババを掴まされそうで・・。
がんばって新車にしてました。(全てではないですが)

書込番号:4061018

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4097件Goodアンサー獲得:54件

2005/03/13 00:16(1年以上前)

エンジンパワーを体験してみたい程度なら、レンタルするのもいいかもしれませんね。
教習でナナハンのエンジンパワーも楽しめることですし。

書込番号:4062729

ナイスクチコミ!0


スレ主 中型バイク初心者さん

2005/03/17 04:19(1年以上前)

お返事遅れて申し訳ありません。
皆さんありがとうございました。非常に参考になります。
これから、ショップ巡りをしてみようと思ってます。

書込番号:4082739

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:174件

2005/04/03 17:35(1年以上前)

中古10万円台のバイク大丈夫です

解体屋で7万程度で拾ったバイクでも
鬼のように走ってくれます

買うときの注意として私の見る点は

@こけてない(立ちゴケキズ程度は我慢)
A一発でエンジンかかる
B高い中古とのエンジン異音差をチェック
Cクーラント液の色(整備の差はここでわかる場合が殆どです)
D多走行(3万`越え)の場合オイル漏れのチェック

ただ、10万円台の「スーパーフォア」となると・・・
結論として10万円位の整備部品予算が必要になると思います

そう言った意味でもいい勉強できるので
わたしだったら買ってみるといいと思いますよ

書込番号:4139237

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

RAYBRIGって

2005/03/29 11:09(1年以上前)


バイク(本体) > ホンダ > フォルツァ

FORZA用のHIDは作っているのでしょうか?
メーカーHPでは載っていないのですが、どなたかご存知の方がいたら教えてください。
ちなみに、左右二灯でHI・LOW切り替えが希望です。

書込番号:4125794

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:17件Goodアンサー獲得:2件

2005/03/30 12:12(1年以上前)

ホームページ上なら
http://www.honda.co.jp/bike-accessories/customize/forza/other.html
にありますよ
結構いい値がしますが安いのは壊れやすいそうなのでお気お付けっ!

書込番号:4128540

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2005/03/30 14:14(1年以上前)

遅くなりました!シリメツレツさん返信有難うございます。
PIAAだと高すぎるので他のを探してたんです。
ライトで10万はキツイですよね〜。でも、やっぱり信頼性を買うようなモンなのかな・・・。

書込番号:4128784

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件Goodアンサー獲得:2件

2005/03/30 16:41(1年以上前)

PIAA意外でお探しでしたかー
うちの4輪はHIDですが2輪に付けようとは
この価格では思いませんねー
夜の高速が怖いのでバルヴは変えようと思いますが・・
ABSみたいに普及する方向になれば良いですね!

書込番号:4129012

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2005/03/30 17:22(1年以上前)

そうなんです。
ショップで多少は安くしてもらえるとしても高いですよね・・・。
RAYBRIGとかで作っていればPIAAよりは安いだろうし、
信頼できるメーカーなんでイイかなぁと思ってるんですけどね。
標準装備になれば最高ですけど、結局は車体の価格も上がりそうですよね(^^;)

書込番号:4129083

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:321件Goodアンサー獲得:3件

2005/04/01 10:08(1年以上前)

「二輪車HID標準装備化」に同感です!
四輪車には、あれだけ普及したのですから、今度は二輪車にも!という感じですね。
それなりに普及すれば、価格も下がってくるでしょうし・・・
RAYBRIGのFORZA用HIDは、聞いた事がないですねぇ〜!?
FORZAのバルブは「H4タイプ」なので、メーカーを問わず四輪車用のHID(H4 Hi/Low切替タイプ)
を流用する事は可能だと思いますが、四輪車用ゆえに取付スペース、防水性、耐振性等が心配
ですね。

書込番号:4133329

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

バイクナビについて。

2005/03/23 08:46(1年以上前)


バイク(本体) > ホンダ > フォルツァ

クチコミ投稿数:2件

フォルツアを購入したのですが、ホンダの純正のナビの他に、どなたか安くて良いナビがあったら教えてください。予算は7万円位。ちなみに、ゴリラはどんな感じなのでしょうか。

書込番号:4109028

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:252件Goodアンサー獲得:4件

2005/03/28 20:41(1年以上前)

昨日、SANYOのNV-410をシルバーウィングに取り付けました。
家内からもらった針金製のハンガー(クリーニング店からもらったもの)を切って台をつくり、取り付けました。スプリング具合が振動を適度に受け止め、我ながら会心の作品となりました。
100キロほど試しに走りました。問題なく使えましたが、音声が聞きにくいです。イヤホン接続を工作しなければならないかもしれません。なくても、別に困らないかもしれません。
なお、この機種はCD-ROM番です。バイク利用ならこれで十分との判断です。HDDやDVDまでは使わないように思います。道さえ分かれば十分ですから。
ちなみに、価格は近くのオートバックスで498でした。たぶん、もっと安く(場合によっては398)手に入るでしょう。

書込番号:4124013

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:252件Goodアンサー獲得:4件

2005/03/28 21:04(1年以上前)

追伸です

自律航法ユニットは取り付けられません。トンネル内は受信は出来ませんし、、高架橋の下でも受信できない可能性が高いです。テレビチューナーはついています。使いませんが。画面はずいぶんさっぱりしています。

書込番号:4124079

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2005/03/30 15:11(1年以上前)

色々とありがとうございました。

書込番号:4128883

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ホンダ」のクチコミ掲示板に
ホンダを新規書き込みホンダをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(バイク)

ユーザー満足度ランキング