このページのスレッド一覧(全7171スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 8 | 9 | 2005年4月26日 00:51 | |
| 0 | 1 | 2005年4月23日 15:44 | |
| 0 | 0 | 2005年4月22日 21:45 | |
| 0 | 2 | 2005年4月18日 15:36 | |
| 0 | 1 | 2005年4月17日 01:16 | |
| 0 | 0 | 2005年4月16日 23:53 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
最近カブを買って走行距離60キロくらいです。
エンジンをかけてすぐに1速にするとエンストしてしまいます。始めはこのようなことはありませんでした。エンジンが温もっていないせいでしょうか??
このようなことはよくありますか?3分くらい空ふかししないとエンストします。
0点
使用状況がいまいち 分からないのですが 確にエンジン温もってないと そうなります チョークはどうですか? アイドリングが低いのかもしれませんね
書込番号:4165111
0点
こんにちは。
もし新車で購入されたのでしたら、レッグカバー右側の穴から
アイドリングを調整するとOKになりますので、バイク屋さん
に持っていくとよいと思います。
#調整は3分もかかりません。
書込番号:4168958
2点
温かいとこに放置していてエンジンをかけたらエンストすることなく大丈夫でした。エンジンが冷えるとかかりにくいもんなんですね…
書込番号:4177672
1点
私は、沸騰した湯をヤカンで沸かして、エンジンにかけてから
始動させました。掛かりが全然違いました。
書込番号:4177702
1点
>エンジンが冷えるとかかりにくいもんなんですね…
言い方はいろいろありますが、
エンジンが普通に動いている時に調子が出るように
(そうでないと困るし)
調整されてるので、冷えると調子が悪いのは、仕方ないですよね。
車や汽車のジーゼルエンジンなんかは、冬はエンジンの下でたき火をしてからかけるというワザもあるようです。
書込番号:4177956
1点
アイドリングをかえてみたらかかりやすくなりました!!
後制限速度30キロを守って走行していますが^^;もっと速度をだしてもいいでしょうか?
書込番号:4190541
1点
だからこそ、いつかは50ccで北海道ツーリング、あわよくば日本一周がしたいという夢を持ち続けているのよね。
まだ50ccよりも乗りたいバイクがあるので、ちょっと後回しなんだけども。
書込番号:4192298
0点
今、旧フュージョンに乗っていてフォーサイトに乗換えを検討しています。フォーサイトのシート下のスペースは実際どれくらい入りますでしょうか?
メーカーのサイトだとヘルメットが2個入っていますけど、あれって半ヘルですよね?ジェッペルが2個入ると嬉しいのですがやっぱ40リットルじゃ入りませんよね?
あとハンドル下のスペースはどれくらい入りますか?
0点
22日にフォーサイトEX 納車。
当日55Kmほど走り、本日23日は60km走りました。
次回の給油時に又書き込み予定、、、、、、
メットインのスペースには350mLの缶ビールが丁度一箱入ります。
私はGIVIのトップケース26Lを必要な時に取り付けて、買い物や、ヘルメットを入れたりしています、でも買い物以外の時は外しています。
ハンドル下の物いれには大して入りません、タオルや眼鏡等の小物入れとして使用するぐらいですね、、、、
では次回燃費など書き込みします。
書込番号:4185895
0点
TANAXのオートバイ用レーダー探知機で本体のレーダー探知機とヘルメットの中へ入れるワイヤレスのカーロケーターシステム対応の受信機セットでありますが、この間カーロケ用の受信機だけのものも(同社)見つけました。
果たして受信機だけで役にたつものでしうか?
どなたかオートバイ用レーダー探知機使っておられる方でご意見やアドバイスがありましたらお願いいたします
0点
質問させてください。
フォルツァを現在200kmで慣らし中なのですが、
発進の時にエンジンから?ガガガと変な音がするのです。
これってスクーターでは普通なんでしょうか?
なんせバイク経験が教習所のCB400と現在のフォルツァしかないもので、
よくわからないのです。販売店で見てもらうのが一番だとは思うのですが、もしかしてとんでもないことを聞いてしまってるのかもと思い、
とりあえず皆さんにお聞きしてからにしようかと。。。
どなたかご存知でしょうか?過去にも同じ質問があったのならすいません。
0点
>発進の時にエンジンから?ガガガと変な音がするのです
私も始めは気になってたのですが、発信時の振動が
ナンバープレートを震わせてる音だと思いますよ!
どーしても気になるなら、ゴム詰めたり、ビス変えてみたりしたら
どうでしょう?それでも直ならなければ店いってみてください。
わたしは気にせず走ってますが・・・
書込番号:4173746
0点
ありがとうございます。
私も気にせず走るようにします。
点検の時にとりあえず販売店に聞いてみることにします。
お騒がせしました。
書込番号:4173960
0点
フォルツァに乗り始めて、唯一の不満がシートが開けにくいこと!
シートの開閉のボタンを押しても、持ち上がらないので、両手を使わねばならずとっても不便です。みなさんは感じませんか?
自作の部品で対処している人もいるようですが、専用の部品を作っているショップなどをご存じでしたら教えて下さい。
0点
対策パーツがメーカから出ていますよ。
購入店に頼めば簡単に取り付けてくれると思います。
ゴム製のものでクレーム修理?で無料でつけてもらったと言う話も多く聞きます。(ネット上ですが)
私のは対策後に購入したので最初から付いていました。
購入店で問い合わせてみてはどうでしょうか?
書込番号:4170601
0点
FORZAオーナーの皆さんに質問です。
ここの掲示板を見ていてFORZAがとてもいいビッグスクーターだとおもうのですが、FORZAのこの部分が悪いとか思うところってありますでしょうか??
運動性能などは同クラスのビッグスクーターとの比較でお願いします。
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(バイク)
バイク(本体)
(最近1年以内の投票)





