ホンダすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

ホンダ のクチコミ掲示板

(102975件)
RSS

このページのスレッド一覧(全7171スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ホンダ」のクチコミ掲示板に
ホンダを新規書き込みホンダをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

バイク(本体) > ホンダ > PCX

スレ主 HARE58さん
クチコミ投稿数:2068件

画面中央下のオレンジ色の丸部分です。

ドラレコのカメラケーブルが長すぎて、カメラ取り付け後に、ぐるぐる巻いてシート下のメットインに置いてました。
巻き取った余剰ケーブルをメットインから出して、フレーム(※ スクショ、オレンジ色の丸部分)に括り付けるようにしてみようかな。
※ スクショはYouTube(2)の8:44です。画面中央下のオレンジ色の丸部分です。

ドラレコを取り付けて、余ったカメラケーブルの処置は上手くいってる?
「MITSUBA EDR-21GA」や「Daytona Mio」などで、PCXにはカメラケーブルが長すぎるような。


YouTube(1)
PCX'21(JK05)外装の外し方&ドラレコの取り付け - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=rp7xciyqMik


YouTube(2)
新型PCXカウル外し方・取付け方!ほぼ全部脱着動画!!【8BJ-JK05・8BJ-KF47】 - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=e8Ez9cKTN38

書込番号:26183656

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6535件Goodアンサー獲得:488件

2025/05/19 15:48(5ヶ月以上前)

>HARE58さん

ADV160にEDR-21を付けましたが、サイドカウル内側(フレームとの間)にスペースがあるので、そこに押し込んでいます。逆にフロントはそのままだと微妙に短い感じだったので、延長した分が余計に余ってしまいました。端子部が曲がらないのでかさばるんですよね。シートを上げると、後ろ側のグラブバー支持部からごちゃっとしているのが見えてしまいますが、気にしません。

書込番号:26183869 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 HARE58さん
クチコミ投稿数:2068件

2025/05/21 04:58(5ヶ月以上前)

>コピスタスフグさん
ありがとうございます。
「サイドカウル内側(フレームとの間)にスペースがある」、PCXもスペースがありました。
ドラレコの本体はメットインボックスに設置したいので、穴をあけてケーブルを引き込む予定です。

書込番号:26185513

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6535件Goodアンサー獲得:488件

2025/05/21 11:02(5ヶ月以上前)

>HARE58さん

EDR-21はメットインスペースの後端(ETCとの競合でそこしかなかった)にベルクロで貼り付けようとすると、高さ(ケーブルがシート裏に当たる)と幅(横向きにするとケーブルのテンションで剥がれそう)が微妙に収まらないため、少し前方にオフセットして低い位置に付けられるようなブラケット(1mm厚アルミ板)を自作しました。

今考えると(写真の向きであれば)前方・下方に十数mmずつ本体をオフセット出来れば良いので、木片などをメットイン後端に貼り付けてそこにベルクロで本体を付ければ簡単だった(見た目は別にして)と思います。

写真の左(ETC)の位置なら付けやすいと思いますし、SDカードの取り出しも本体を外さずに出来ると思います。

書込番号:26185746 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 HARE58さん
クチコミ投稿数:2068件

2025/05/26 05:03(5ヶ月以上前)

右側、コルゲートチューブ3本(前カメラ、スイッチ・GPS、電源)

左側、コルゲートチューブ3本(前カメラ、スイッチ・GPS、後カメラ)

メットインボックスの後ろ右側に開けた穴からケーブルを引き込みました。

>コピスタスフグさん、参考にさせて頂きました。
カメラケーブルを右側フレームと左側フレーム(左側は途中でUターンして長さ調整)に沿って配線しました。
メットインボックスの後ろに穴を開けてケーブルを引き込みました。

書込番号:26190500

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6535件Goodアンサー獲得:488件

2025/05/26 06:55(5ヶ月以上前)

>HARE58さん
>途中でUターンして長さ調整

なるほど、その手がありましたか。
前側2本(GPSがないのでカメラとスイッチの2本)はフレームに沿って通すのにコルゲートチューブを巻いたままでは太さが収まらない箇所があったため、バッテリー横より後ろ側は巻いていない分多少収まりが良かったのかも(電源線は細いので巻きました)。サイドカウル後端近くはカウル下側から見える位置のため、解けないように養生と結束が吉ですね。

書込番号:26190535 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 HARE58さん
クチコミ投稿数:2068件

2025/05/28 23:01(5ヶ月以上前)

メットインボックスの中が、スッキリしました。

充電器接続用コネクターを追加しました。

後カメラをボックスの下に設置しました。

前カメラとスイッチを設置しました。

メットインボックスの中が、スッキリしました(とぐろを巻いてたケーブルが隠れたので)。
充電器接続用コネクターを追加しました(しばらく走れない時は、バッテリーのカバーを外して充電器を接続してたので)。
社外品のロングバイザーなので、中央にカメラを設置できるスペースが有りました。

書込番号:26193467

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ22

返信11

お気に入りに追加

標準

初心者 バイクのサス

2025/05/25 18:14(5ヶ月以上前)


バイク(本体) > ホンダ > V-ツイン マグナ

何で左右の巻き方が違うのですか?不良品ですか?
また左右の巻き方を合わせる事は可能なのですか?

書込番号:26190055 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:2784件Goodアンサー獲得:54件

2025/05/25 18:26(5ヶ月以上前)

2本サスはなじみがないのですがそのサスは純正品?
何処のどのランクのサスですか?

書込番号:26190066 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


rr1031gsxさん
クチコミ投稿数:457件Goodアンサー獲得:58件

2025/05/25 18:26(5ヶ月以上前)

形が違っているようです。どちらも純正では無いと思います。

書込番号:26190067 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:19件 V-ツイン マグナのオーナーV-ツイン マグナの満足度3

2025/05/25 18:43(5ヶ月以上前)

中華だと思います。
1PZって言うメーカーです。不良品ですか?

書込番号:26190095 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:19件 V-ツイン マグナのオーナーV-ツイン マグナの満足度3

2025/05/25 18:44(5ヶ月以上前)

中華製です。
不良品ですか?

書込番号:26190096 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1054件Goodアンサー獲得:55件

2025/05/25 18:50(5ヶ月以上前)

>ハンサムおーじさんさん

組み間違いじゃないのかな?

写真を送って購入ショップへ連絡してみれば良いじゃない

書込番号:26190104

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:13002件Goodアンサー獲得:757件

2025/05/25 19:35(5ヶ月以上前)

上下逆になってるようにみえるね〜。


中華製あるあるじゃないですかね?高速道路も走れるバイクで、こういう粗悪中華製の製品使うとか勇気ありますね。高速走行中に折れたりしたらどうしますか?外れることもあるかも?


パーツはやっぱり日本製が1番ですよ。大昔にアメリカ製のマフラー付けてたら、高速走行中に加速した瞬間インナーマフラーが吹き飛んで行きましたからね。それ以来、日本製に勝るものなしって思いましたね。まぁ、日本製パーツ使ってるから安心ですよって買った高級外車もダメダメでしたけどね。部品が良くても組み上げるのがノンビリイタリア人ではダメって感じみたいですね〜。


街乗りだけに使いましょう。

書込番号:26190166

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2784件Goodアンサー獲得:54件

2025/05/25 21:08(5ヶ月以上前)

>ハンサムおーじさんさん
何処で購入されました?、購入店には聞いてみましたか?。

書込番号:26190273 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2025/05/25 22:38(5ヶ月以上前)

おそらく
リアサスペンションの調整の関連性が疑わしいかと思われます。
プリロード調整といいます。
基本的にはリアショックのプリロード調整は、「右に回す」と強くかかり、「左に回す」と弱くかかります。
プリロードを働かせてショックの動きを固くしたい場合や、体重が重いライダーの場合は初期位置から右に回し、ショックの動きを柔らかくしたい場合や体重の軽いライダーは、左に回して調整します。
※プリロード調整工具はバイクの座席付近かエンジン付近に備え付けられています。(無ければ購入してください)
参考にしてみて下さい^_^

書込番号:26190371 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


kumakeiさん
銀メダル クチコミ投稿数:3551件Goodアンサー獲得:617件

2025/05/26 09:17(5ヶ月以上前)

>ハンサムおーじさんさん

https://www.amazon.co.jp/dp/B0C8J1137N

ぱっと見ですが購入されたのは上記の商品でしょうか?

恐らくバネを上下逆にして組んでしまったのでしょうか。諦めてそのまま使うか返品の2択になりそうですね。

アマゾン購入だったら購入店舗に問い合わせしなくてもアマゾンサイトから返品手続きして、最寄りのクロネコ営業所に箱詰めして持ってくだけで返品できるので非常に簡単でおすすめです。

書込番号:26190650 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り銅メダル クチコミ投稿数:1711件Goodアンサー獲得:141件

2025/05/26 10:12(5ヶ月以上前)

バネの組み間違えだから返品するか、交換してもらいましょう。

自分で分解して組み直すと言う選択肢もありますが、壊したりキズを付けると交換できなるなるのでやめとく方が無難です。

書込番号:26190695 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


mat324さん
クチコミ投稿数:1299件Goodアンサー獲得:54件

2025/05/27 15:23(5ヶ月以上前)

左右でスプリングの上下が違ってしまっているんですね。

機能的には問題ないとは思いますけど、新品なら購入先に連絡して、返品交換してもらった方がいいですね。

書込番号:26191995

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

レブル1100Tのチェーン清掃について

2025/05/24 16:33(5ヶ月以上前)


バイク(本体) > ホンダ > レブル1100

スレ主 forza xxさん
クチコミ投稿数:11件

両サイドのボックスが
取外せないとのことですが、
チェーン清掃がかなりやりにくいのでは
ないのですか?

書込番号:26188970 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1054件Goodアンサー獲得:55件

2025/05/24 16:44(5ヶ月以上前)

>forza xxさん

やりづらいでしょうね

こんなのを買えば楽でしょう

書込番号:26188978

ナイスクチコミ!0


スレ主 forza xxさん
クチコミ投稿数:11件

2025/05/24 16:57(5ヶ月以上前)

ありがとうございます

書込番号:26188994 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り銅メダル クチコミ投稿数:1711件Goodアンサー獲得:141件

2025/05/24 21:58(5ヶ月以上前)

チェーンメンテならYabiic バイクスタンドで良い気がします。
https://www.amazon.co.jp/dp/B08FYD3J2X

アクスルシャフトが中空ならジェイトリックのはじめてスタンドが使いやすい。
https://www.webike.net/sd/319532/?ua=sp

ジェイトリック レブル1100専用
スーパーロースタンド JT-1203
オフセットゴム受け JT-104SR

*使えるか確認してください。

書込番号:26189307

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

CRF1100 購入

2025/05/22 19:22(5ヶ月以上前)


バイク(本体) > ホンダ > CRF1100L アフリカツイン

クチコミ投稿数:1件

CRF1100 アドベンチャースポーツES DCTを契約しました。
DCTシフトペダルも取り付けます。
何かお勧めのガード類があれば教えて頂けますでしょうか?
リアのボックスもGIVIのアウトバック58Lを取り付け予定です。
取り付け可能なステーの型式等解られますでしょうか?
サイドパニアはGIVIのアウトバックを持っているので、ステーのみ購入し取り付けようと思います。
宜しくお願い致します。

書込番号:26187187 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ5

返信3

お気に入りに追加

標準

新型PCX125 ハンドルカバー

2025/05/10 21:36(6ヶ月以上前)


バイク(本体) > ホンダ > PCX

スレ主 kuromakoさん
クチコミ投稿数:10件

新型PCX125を購入予定ですが、ハンドルカバーのデザインはともかく、
シルバー色が好みではないので、塗装もしくは、部品交換を考えているのですが、
個人でパーツ等の購入は可能なのでしょうか?

書込番号:26175114

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:314件Goodアンサー獲得:16件

2025/05/10 21:39(6ヶ月以上前)

塗装を視野に入れているなら塗装で解決するのでは?
私はこの位置に6.25インチのドラレコモニター置きましたのできにならなくなりましたよ。

書込番号:26175118

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:42件Goodアンサー獲得:2件

2025/05/11 21:53(6ヶ月以上前)

可能。
バイクの購入店で取り寄せて貰ったら良いです。

書込番号:26176177

ナイスクチコミ!2


スレ主 kuromakoさん
クチコミ投稿数:10件

2025/05/21 14:06(5ヶ月以上前)

いろいろ教えてくださりありがとうございます。とりあえず頑張って塗装してみようとおもいます。
ありがとうございました。

書込番号:26185917

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ14

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

白色の塗装剥げについて。

2025/05/06 14:49(6ヶ月以上前)


バイク(本体) > ホンダ > グロム

クチコミ投稿数:21件

よろしくお願いします。
白色のグロムに乗っている方で、普段の駐輪中にカバーを使用している方へ質問です。
カバーが擦れて塗装が剥げるという事はありませんか?
現在PCXを所有していますが、カバーのスレで車体の角張っている箇所が剥げてしまいました。
黒系の色なので目立ちませんが、白のグロムにカバーをかけている方はいかがですか?
よろしくお願いします。

書込番号:26170766 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
殿堂入り銅メダル クチコミ投稿数:1711件Goodアンサー獲得:141件

2025/05/06 15:08(6ヶ月以上前)

傷が出来る原因は風でバイクとカバーが擦れる事なので、裏起毛タイプと使うとか毛布を先にかぶしてカバーを掛ける。
そのあとで風でカバーが動かないようにロープ等で固定ですかね。

書込番号:26170784

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:21件

2025/05/06 16:22(6ヶ月以上前)

>ドケチャックさん

回答ありがとうございます。
カバーが原因で剥げるのは仕方ないですよね。
カバーをしている以上、絶対に擦れないのは無理だと思います。そのため、白にするか、ブラックにするかで悩んでいます。

書込番号:26170868 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9642件Goodアンサー獲得:600件

2025/05/06 17:53(6ヶ月以上前)

大抵、外装色に近い色のプラスチックで成形されているんじゃないかな?
自分のはグレーカラー塗装で裏側はグレーのプラスチック。
隣に停まっている白のシグナスXのフェンダーの内側を見たら白かった。

白色のグロムの内側までは知りませんが。

書込番号:26170976

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17件Goodアンサー獲得:2件

2025/05/06 19:44(6ヶ月以上前)

>だいあかさん

自分はグロムではありませんが、フロントフェンダーがカバーで擦られ変色しました

適当なスプレーで自家塗装したら、見事にピッタリな色合いになりました

売却するとき気づかれませんでした笑

他の方も書かれている通り、毛布でガードは必須ですね

書込番号:26171106

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13002件Goodアンサー獲得:757件

2025/05/06 20:50(6ヶ月以上前)

グロムではありませんが、某大型バイクの場合、ボディにカバーが擦れてボディに傷が入る以前にカバーが破れてしまいました。

特にミラー部分ですね。

カバーの種類によっては当たる部分に対して別途カバーが付属してたりするので、それを利用するのも手でしょう。もちろん、ご自分で擦れやすい箇所に別途カバーをされるのもいいでしょう。まぁ、いずれにしても毎日乗るような原付バイクだと面倒くさいので、風の強い日はカバーをしないのも手だと思います。

書込番号:26171159

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:21件

2025/05/06 21:46(6ヶ月以上前)

>茶風呂Jr.さん
>オニガワラ・ごんぞうさん
>KIMONOSTEREOさん

回答ありがとうございます。
塗装の下地は同じ色なんでしょうか?
イメージですけど、白の塗装が剥げたら黒のプラスチックが出てくると思っていました。
車のようにタッチペンがあれば良いのですが、バイク用のタッチペンて車種用のものがないですよね。。。
汚れない為にカバーしているのに、そのカバーのせいで傷がつくのもショックです。

書込番号:26171230 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


kumakeiさん
銀メダル クチコミ投稿数:3551件Goodアンサー獲得:617件 グロムのオーナーグロムの満足度5

2025/05/07 11:31(6ヶ月以上前)

>カバーが擦れて塗装が剥げるという事はありませんか?

グロムのカウル形状的にカバーのスレは無視していいとおもいますよ。

フロント側はハンドルとミラーで接触し、右側のカウルに当たるか当たらないかていどの接触だとおもいますので、擦れて削れるような接触はないかと思います。

一番擦れそうなのリアのテールランプ付近かとおもいますが、前の口コミからボックスつける意向とのことなので擦れ心配する必要ないとおもいます。

書込番号:26171612 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:21件

2025/05/07 17:49(6ヶ月以上前)

>kumakeiさん

回答ありがとうございます。
カバーもPCXで使用している物をそのまま使用しますので、サイズが大きく擦れてしまうかと思いました。
リアについては、今の所ボックスをつける予定ですが、まだ迷い中です。

書込番号:26171895 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


kumakeiさん
銀メダル クチコミ投稿数:3551件Goodアンサー獲得:617件 グロムのオーナーグロムの満足度5

2025/05/08 07:17(6ヶ月以上前)

>PCXで使用している物をそのまま使用しますので

昔PCX150のってたのでだいたいサイズ感とカバーサイズは把握してるつもりですが、恐らくPCXが入るサイズだと若干でかすぎる気がします。
(カバーが大きくバタバタすると傷の原因になる可能性があるので適正サイズをおすすめ致します)

自分が下記のカバーをグロムに装着してますが、箱つきグロムにぴったりでした。(LーBOX)

https://www.amazon.co.jp/dp/B07TMY4Z93

ご参考ください

書込番号:26172374 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:314件Goodアンサー獲得:16件

2025/05/08 23:15(6ヶ月以上前)

剥げたらラッチUP
そうやって自分とバイクとの歴史を刻んでゆく、と考えるのはどうでしょう?

書込番号:26173281

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:21件

2025/05/16 20:07(6ヶ月以上前)

皆様ありがとうございました。
カバーをしている時点で、擦れるのは仕方ないですね。。
小さいカバーについても検討しようと思います。
ありがとうございました。

書込番号:26180902 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ホンダ」のクチコミ掲示板に
ホンダを新規書き込みホンダをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(バイク)

ユーザー満足度ランキング