ホンダすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

ホンダ のクチコミ掲示板

(103009件)
RSS

このページのスレッド一覧(全7173スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ホンダ」のクチコミ掲示板に
ホンダを新規書き込みホンダをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ35

返信10

お気に入りに追加

標準

ラジエターファンの作動頻度 多し

2022/12/12 18:14(1年以上前)


バイク(本体) > ホンダ > レブル1100

スレ主 lanlan9さん
クチコミ投稿数:16件

DCT仕様、コアガード取付の車両です 秋口のツーリングで
信号待ちとかでも、ファンの作動頻度が多いなと感じてますが、みなさんどうですか?
制限速度+位で走ってます。夏は回りっぱなしで暑かったです。
バイク屋に話したらホンダは10W-30だからもっと硬いの50くらい入れたらどうだろうかと
R4年4月納車の走行800キロです
みなさん、どんなオイル入れてますか?

書込番号:25050287

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:1621件Goodアンサー獲得:133件

2022/12/12 22:43(1年以上前)

もしオイルが減っているようなら別ですが、
そうでなければ高温粘度30で問題ない
と思います。

必要以上に油膜を厚くしても抵抗になるし、
かえって熱がたまったりするそうです。

それより大型バイク用のMA2であること
のほうが大事だと思います。
MA2オイルはファンが回るような高温状態での
耐久性に優れているそうです。

書込番号:25050777 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1169件Goodアンサー獲得:112件 通勤日誌 

2022/12/13 07:48(1年以上前)

おはようございます。

空冷の750ccですが、MOTUL7100 10W60を入れています。この粘度はメーカーの指定粘度です。

書込番号:25051073

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:376件Goodアンサー獲得:16件

2022/12/13 08:59(1年以上前)

>コアガード取付の車両です

はずしてみてどうなのかな?

>ホンダは10W-30だからもっと硬いの50くらい入れたらどうだろうかと

粘度が固くなると油温が上がりにくくなるということ?

聞いたことないけど。

高温時の油膜の強さ(切れにくさ)じゃないの?

書込番号:25051146

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:483件Goodアンサー獲得:31件 レブル1100のオーナーレブル1100の満足度5

2022/12/13 09:24(1年以上前)

同じDCTですけど、夏は確かにファン回りまくってたけど、秋はそんな気にする程でもなかったかな。
基本、Rainモード使って低回転域で走ってるってのもあるかもしれない。
まぁ滅多な事ではスタンダートとスポーツはオーバーパワー過ぎて使わないでしょうけど・・・燃費悪いし。

あと、DCTは標準品以外のオイル入れたり添加剤入れるとエンスト起こりやすくなるらしいので、おすすめしないとドリームに言われてます。

書込番号:25051185

ナイスクチコミ!4


殿堂入り クチコミ投稿数:31495件Goodアンサー獲得:3154件

2022/12/13 09:48(1年以上前)

どう考えてもコアガードは深く関与してるでしょ。

>信号待ちとかでも、

ファンはどっちかというと信号待ち用ですよ。

書込番号:25051200

ナイスクチコミ!4


oqnさん
クチコミ投稿数:767件Goodアンサー獲得:56件

2022/12/13 18:20(1年以上前)

MT慣らし中でラジェーター剥き出しですけど、暖機終わったらファンは常に回ってる気がします。
むしろファンが回り出さないとパワーが出ないまである。
なのでコアガード装着したせいで温度上昇してファンが回ってるとかではないと思います。
固いオイル入れたらどうかというのは、頻繁にファンが回るまで温度上昇すると油膜張れてるか心配になるということでしょうか?
一応、納車時に入れるオイルについて他社製も含めていろいろ質問してきたのですが、指定の硬さのメーカー純正オイルを入れていてそれが原因の不調が発生したならメーカー保証の対象になるが、社外オイルではそうならない可能性があるということでした。
なので特にこだわりがないなら純正入れてもらった方が無難だそうです。

しかしレブル1100はオイル交換代エグいですよね……。
ドリーム店だと4リットルを定価購入だし、私はMTですけどDCTだとフィルタ交換時にDCT側のフィルタも替えるからフィルタ交換工賃が2箇所分取られるそうで。

書込番号:25051890

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:19582件Goodアンサー獲得:1812件 ドローンとバイクと... 

2022/12/15 16:24(1年以上前)

レブルには乗っていなくて私のはVFR800Fなんですが・・・

ムアディブさんもおっしゃってますが、バイクのラジエーターファンは信号などの停止時や渋滞時のためについている印象です。
走行時は走行風により冷却されますので、普通はファンは停止しています。
逆に停車中は真冬の寒さでもファンは回り出します。(VFR800Fの場合)

私のバイクの場合、信号待ちアイドリング中に水温計を見ていると、5〜10秒間隔くらいで1度ずつ水温上昇し、105度まで達するとファンが回り出します。
100度を下回るとファンは停止しますが、すぐに上昇して105度でファンが回り出す、を繰り返します。
真夏はもちろん、真冬でも同様です。

レブルも同様かどうかはわかりませんが、ハイパワーになるほど発熱量は増しますので、1100ならそれなりに冷却が必要ではないかと思いますよ。
長い信号待ちなどでは熱いので、私はエンジンを切っています。

書込番号:25054437

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:26件Goodアンサー獲得:1件

2022/12/15 22:21(1年以上前)

>lanlan9さん
私の場合、DCTモデルでモリワキのコアガードを装着しています。
走行距離3,000kmあたりで、レッドバロンの「オイルリザーブシステム」を利用してオイル交換しています。
夏はまだしも、秋にファンの稼動が多くなることはありません。オイルの粘度とかよりも、他に何か原因があるように思います。

書込番号:25054892 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り銅メダル クチコミ投稿数:1716件Goodアンサー獲得:143件

2022/12/16 20:06(1年以上前)

>バイク屋に話したらホンダは10W-30だからもっと硬いの50くらい入れたらどうだろうかと

粘度が硬いオイルは熱が伝わる速度が遅いと過去に聞いた記憶があります。
つまり逆効果になるかもです。とは言っても体感できるかどうかは疑問ですがね。

それにしても指定粘度以外の粘度を推薦するとは・・・・

冷却ファンの作動ですが、問題ないように思えますが・・・
気になるならサーモスタットと冷却ファンの作動と停止温度を調べてもらってください。

書込番号:25056033

ナイスクチコミ!1


YangSzeさん
クチコミ投稿数:12件

2024/04/17 23:02(1年以上前)

皆様初めまして、4/4に納車しました。
ファンですがよく回ってますね・・・一回エンジン切ってすぐにONにしたら物凄い勢いで回り出して暫く回ってます。
オイルの件ですがエンストする時が有るんですか?オートマなのに?
クラッチ切ってチェンジ変えるのがイヤなのでDCTにしたんですがエンストするとは^^;
あとオイル交換費用ですよね?何回かいくらかかるの?って聞いたんですが1万円は超えると思うしか返答無かったんですよね、普通なら何台も交換しているハズだしハッキリ言えますよね?
それに1100DCTの納車日すぐに満タンにして本日、ガソリンを入れたのですが燃費が11でした。
最初だからアクセルワークがヘタだったせいでしょうか?
もう買ってしまったからどうしようも無いけどオイル交換は自分でした方が良いみたいですね。
でもドリームの新車3年保証を有効にするには12ヵ月点検は受けないとダメだと言われましたが本当でしょうか?

書込番号:25703575

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ76

返信12

お気に入りに追加

標準

レブル1100DCT燃費

2021/12/05 20:37(1年以上前)


バイク(本体) > ホンダ > レブル1100

クチコミ投稿数:2件

納車して慣らし運転中で大体500kmくらい走ったんですが、ガソリンのエンプティランプが150kmくらいで点灯するんですが、ランプ付いたら残り何リッター入っているですかね?。
燃費ってどれくらいなんですかね?

書込番号:24479436 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


返信する
クチコミ投稿数:19582件Goodアンサー獲得:1812件 ドローンとバイクと... 

2021/12/05 20:45(1年以上前)

>寒がりライダーさん

こんにちは。
メーカーサイトによると、燃料タンク容量は13Lとあります。
エンプティランプがついた時点で満タンにした場合、何リッター入りましたか?
もし9リッター入ったとすれば残り4リッターですね。

書込番号:24479456 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


MIFさん
クチコミ投稿数:15322件Goodアンサー獲得:583件 ちーむひじかた 

2021/12/05 20:58(1年以上前)

燃料警告ランプ点灯で残量なんぼかなんて大抵説明書に書いてあると思うんだけど、
何で真っ先に説明書に目を通さないんかね?

15ページに「マークが1つ(E)だけ点滅したときの燃料残量:約 4.0リットル」って書いてあるじゃん。

書込番号:24479478

ナイスクチコミ!25


殿堂入り銅メダル クチコミ投稿数:1716件Goodアンサー獲得:143件

2021/12/05 21:29(1年以上前)

>MIFさん
>>燃料警告ランプ点灯で残量なんぼかなんて大抵説明書に書いてあると思うんだけど、
何で真っ先に説明書に目を通さないんかね?

取説みるのがめんどうなんですよ。

えっ?って思うでしょうがそんなひとも世の中には居ます。

書込番号:24479547 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


殿堂入り クチコミ投稿数:31495件Goodアンサー獲得:3154件

2021/12/05 22:08(1年以上前)

バイクの取説なんて大事なことしか書いてないんだけどね。

書込番号:24479627

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:70件Goodアンサー獲得:2件

2021/12/05 22:53(1年以上前)

燃費計算
150km÷(13-4)L=16.7km/L くらいじゃね一応

書込番号:24479715

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:23件

2021/12/06 21:05(1年以上前)

あらゆる条件によって燃費は変わりますので参考にしかならないと思いますが、わたしの場合は1000km乗って23から24km/lくらいです。
燃料計は最初の1メモリはなかなか減らずに100km走ってやっと1メモリが消えますが、2メモリ目からは一気に減って計200km走ると残り1メモリになります。
同じルート、同じ様な乗り方をしてレブル250の時は40km/lくらいでした。

書込番号:24481050 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:23件

2021/12/06 21:07(1年以上前)

追記 MTです。

書込番号:24481053 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13012件Goodアンサー獲得:758件

2021/12/09 20:46(1年以上前)

ナラシ運転中に150kmで9L消費ってメッチャ燃費悪いのか、ナラシ運転の仕方がおかしいのかですかね。

今どきのリッターバイクって大人しく走ると20km/Lとか行きませんかね。

うちの850ccバイクも大人しく走ると25くらい行くんだけどなぁ、、、

書込番号:24485888

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:483件Goodアンサー獲得:31件 レブル1100のオーナーレブル1100の満足度5

2021/12/21 12:58(1年以上前)

峠走ると16.5km/Lくらい、平坦ワインディングロードと高速の半々で19km/Lくらい。
まぁDCTだとこんなもんだと思う。
海岸線を渋滞巻き込まれずに50km/h前後で走れれば20km/Lは超えると思うけど、そんな好条件はなかなかない。

とりあえず、残り4Lで点滅した時のRANGEは80kmくらいだけど、実質走れるのは60kmちょいみたい。
RANGE10km表示までは頑張ってみたけど、その先はいつ止まるか分からなくて怖いから試せなかった。

1L携行缶が1本あれば、点滅から80km近くまでは走れるだろうから、1本は積んどいた方が良いと思う。

書込番号:24504992

ナイスクチコミ!3


maaavoさん
クチコミ投稿数:2件

2023/08/20 18:55(1年以上前)

自分は6月18日納車。そして、2ヶ月で1800キロ走行。
まだちょっとしか走ってませんが、平均リッター20キロです。
13Lのタンクなんで260キロ走れるということになります。しかし、5メモリあるガソリンメーターが1メモリになった時点でいつもビビってしまいます。1メモリになった時点で4Lも入ってるって分かってるのにです!自分の平均リッターも20キロなんでまだ80キロも走れちゃうのにです・・。
いつもビビってメーター1メモリでガソリンスタンドで給油しちゃうんでいつも9L前後で満タンになっています。自分の場合は、180キロ過ぎたあたりでいつもメーターが1メモリになるので200キロ以内でいつもガソリンスタンドにいっちゃってます。なんか1メモリってのにびびってます。1800キロ走ってるんで9回燃料満タンしに行ってますが、いつも9L前後で満タンになってます。
昔昔、車(軽四)が燃料ランプついたばかりだからこれからまだいける!って時に完全に止まってJAF呼んで燃料いれてもらった苦い過去がありまして、自分の場合は1メモリというのはびびって即給油です。

書込番号:25390873 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


maaavoさん
クチコミ投稿数:2件

2023/08/20 18:57(1年以上前)

それよりも、何に乗ってる?って聞かれたときに、レブル1100のDCTでもなくTでもないやつ!!って言ってるんですけど良い言い方ありますか?

書込番号:25390875 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


YangSzeさん
クチコミ投稿数:12件

2024/04/17 21:56(1年以上前)

私は納車されてすぐ満タンにして燃費をはかったら11でした、ハズレでしょうか?
ちなみに一番燃費が良いモードは何でしょうか?
USERで全て1にした時でしょうか?

書込番号:25703505

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ63

返信22

お気に入りに追加

解決済
標準

リアキャリアの選択について

2020/07/31 07:24(1年以上前)


バイク(本体) > ホンダ > ADV150

クチコミ投稿数:95件 ADV150のオーナーADV150の満足度3

adv150オーナーの皆様
pcx150から乗換え予定ですが、リヤボックス〔coocaseV36 ウィザード〕の移設するにあたり、メーカーオプション、社外品と色々選択肢がある中で何にしようか悩んでいます。 
ネットで調べた限り、メーカーオプションは小さくてシートの開閉でボックスに当たる可能性がある。社外品の多くは中華製で個体差が激しく付けずらかったり重い。ただし、デイトナ製は良さそう。という感じですが、先輩オーナー皆様はどうしましたか?

書込番号:23569489 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する

この間に2件の返信があります。


クチコミ投稿数:19件Goodアンサー獲得:4件

2020/07/31 12:32(1年以上前)

amazonにてデイトナ製のレビュー「修正加工必要ナシ」をした者ですが、修正加工をしたくないのなら多少値段が高くても国内製の物でご自身が見た目で良いなと思う物が一番だと思いますよ。

書込番号:23569959

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:19件 ADV150のオーナーADV150の満足度5

2020/07/31 12:42(1年以上前)

中国製のリアキャリアを購入しました。見た目は、デイトナ製と似ていますが、加工しないと取付け出来ませんでした。安く買えましたが、おすすめできません。

書込番号:23569973 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:95件 ADV150のオーナーADV150の満足度3

2020/07/31 19:57(1年以上前)

>手乗りPCXさん
情報ありがとうございます。
実用性は高そうですが、ちょっと大きすぎるかな〜😓

書込番号:23570541 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:95件 ADV150のオーナーADV150の満足度3

2020/07/31 20:01(1年以上前)

自分もこれかデイトナかな〜と思ってました。デザインは申し分ないけど、重くないですか?あと荷台部分が小さそうなので、ボックスが付くか心配です。付けた画像があれば見せていただけると嬉しいです。

書込番号:23570548 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:95件 ADV150のオーナーADV150の満足度3

2020/07/31 20:02(1年以上前)

>サノブーさん
そのレビュー見ました!
実用性はいかがですか?

書込番号:23570550 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:95件 ADV150のオーナーADV150の満足度3

2020/07/31 20:03(1年以上前)

>なが.comさん
了解です。ありがとうございます。

書込番号:23570554 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件Goodアンサー獲得:1件

2020/08/01 17:07(1年以上前)

今、H2Cのリアキャリアがyahooショッピングで激安で売ってますよ!
ショップの信頼性は責任持てませんまが。
ビックリ価格です!
https://store.shopping.yahoo.co.jp/hatoya-parts-nb/ha20200229004.html

書込番号:23572477

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:19件Goodアンサー獲得:4件

2020/08/01 17:12(1年以上前)

キャリアの実用性はBOXを付けて取り外しはしないので無いに等しいです。

BOXの取り付けは穴位置がピッタリ合っていて簡単に出来ましたよ。

書込番号:23572486

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:95件 ADV150のオーナーADV150の満足度3

2020/08/01 19:12(1年以上前)

>浜@太郎さん
すごい、情報ありがとうございます!
でも、まだバイク自体がなぃ〔苦笑〕
発売からしばらく経過したので、今後は何かとマークダウンする事に期待したいです。

書込番号:23572682 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:95件 ADV150のオーナーADV150の満足度3

2020/08/01 19:14(1年以上前)

>サノブーさん
画像、ありがとうございます!
バッチリ決まってますね♪

書込番号:23572685 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20件 ADV150のオーナーADV150の満足度5

2020/08/04 13:54(1年以上前)

こんにちは

私はR-SPACEのキャリアを取付しています。
グラブバーをそのまま使えますし、耐荷重も15kgとかなり高いです。

また各メーカーのBOX用に穴が開けてあるため、GIVIのモノロックやSHADのBOXなら簡単に取付が出来ます。

実際の剛性感も高く、デイトナやメーカーオプションより少し安いのでおススメです。

書込番号:23578635

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:20件 ADV150のオーナーADV150の満足度5

2020/08/04 13:57(1年以上前)

ちなみにSHADのSH40を取り付けましたが、シートの開閉には干渉しませんでしたよ。

書込番号:23578640

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:95件 ADV150のオーナーADV150の満足度3

2020/08/04 18:00(1年以上前)

>エイコタペンタさん
これは知りませんでした!スッキリしていて最有力候補になりそうです。ボックスも同じ物に買い換えようと考えていたところです。大きさデザイン共にADV150にジャストフィットしてそうですね。
貴重な情報をありがとうございました。可能であれば画像をアップしていただけると幸いです。

書込番号:23579009 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20件 ADV150のオーナーADV150の満足度5

2020/08/05 13:44(1年以上前)

>しょうた38さん

適当に何枚か撮ってきました。

参考になれば幸いです。

書込番号:23580531 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:95件 ADV150のオーナーADV150の満足度3

2020/08/05 17:41(1年以上前)

>エイコタペンタさん
シンプルで良いですね〜。ボディカラーも買おうとしているブラウンメタリックです。
大変参考になりました。ありがとうございました。

書込番号:23580868 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


ooo28jpさん
クチコミ投稿数:93件Goodアンサー獲得:8件 ADV150の満足度5

2020/12/05 22:55(1年以上前)

>エイコタペンタさん
15kgと魅力的なこのキャリアについて教えて下さい。キャンプでシートバッグを使いたいのですが、シートの最後尾、ボックスにピッタリ積載するとキャリアと干渉しますか?種類にもよりますが、シートバッグ底にプラ板が入っていて、バッグが尻上がり(前かがみ)にならないか知りたいです。

書込番号:23831758

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件 ADV150のオーナーADV150の満足度5

2020/12/06 11:41(1年以上前)

>ooo28jpさん

シートバッグがどのような物かは分かりませんが、何枚か写真を取りましたので上げておきます。

縦200横200程度のサイズであれば干渉はしないかと思います。
あと多少は前のめりになるとは思いますが、重量物を入れなければ実用上問題にはならないかと。。。

書込番号:23832573 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


ooo28jpさん
クチコミ投稿数:93件Goodアンサー獲得:8件 ADV150の満足度5

2020/12/07 12:45(1年以上前)

>エイコタペンタさん
タナックスのキャンピングシートバッグを想定していました。スポーツタイプの小さいリアシートでも固定出来たので、ADV150でもキャリアに載らないよう少し前方に設置すれば大丈夫そうですね。
道具をパッキングすると15kgで済まないので、キャリアへ荷重がかかると壊れないかも気がかりでした。参考になります。写真ありがとうございました。

書込番号:23834935

ナイスクチコミ!2


ooo28jpさん
クチコミ投稿数:93件Goodアンサー獲得:8件 ADV150の満足度5

2020/12/07 12:54(1年以上前)

バイクキャンプで道具が「15kgで済まない」は言い過ぎました。メットインで工夫して積載すべきで不要な質問でした。スレ汚し失礼しました。

書込番号:23834959

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1件

2024/04/16 09:25(1年以上前)

2024年3月に白色の中古を購入、前車で使用してたGIVI V47を取り付ける為リアキャリアを探してたらR-SPACE社で安くてエエのがあった。
積載重量15kg迄という頑丈さで価格も安く楽天市場ならポイント3倍で\1,000引きクーポン付きやったし即決購入したけど、付属後席グラブバーを外すことなくその上に取付が出来る優れ物で、GIVI取付ベースM-5も4ヶ所穴開けするだけでバッチリ取り付け出来た。
R-SPACE リアキャリア ホンダ ADV 150 (KF38) 用 最大積載量15kg 各社トップケース対応 ジビ シャッド クーケース HONDA
[楽天] #Rakutenichiba
https://item.rakuten.co.jp/jline/rzn-031/?scid=wi_ich_iphoneapp_item_share

書込番号:25701402 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ11

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

ご存知の方お願いします

2024/04/04 19:51(1年以上前)


バイク(本体) > ホンダ > PCX160

初めまして、先週の木曜日に近所のバイク屋さんでpcx160の白を注文しました
バイク屋さんの人にコンピュータでいつ頃バイク屋さんに入ってくるのかを調べていただきましたが、4月中との事でしたので今週の月曜日にバイク屋さんに連絡したらまだ日にちが出てないとの事でした
まだpcx160は品薄状態なのでしょうか?
ホンダの割り当てはドリームが優先で小さなバイク屋さんには割り当てが少ない感じでしょうか?

書込番号:25686826 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:716件Goodアンサー獲得:48件

2024/04/04 21:26(1年以上前)

>早く納車して欲しいさん
ここにもあるけど
https://www.goobike.com/cgi-bin/search/search_result.cgi

書込番号:25686959

Goodアンサーナイスクチコミ!0


n_kazoさん
クチコミ投稿数:336件Goodアンサー獲得:47件

2024/04/05 10:01(1年以上前)

>早く納車して欲しいさん

世界情勢が不安定(戦争、伝染病、自然災害等)で、どうしても○月○日○○時入荷予定ですと明確に案内する事が難しい状況の様です。

材料や部品は予定通り工場に納入されるか?
工場のラインが予定通り動くか?
完成品を予定通り輸出できるか?等
色々な要因が計算しにくい状態みたいです。


>ホンダの割り当てはドリームが優先で小さなバイク屋さんには割り当てが少ない感じでしょうか?

ドリーム優先なのは事実ですし、小さなバイク屋さんだと販売台数も少ないので後回しになる様な事もあるかもしれませんが、3月下旬に発注して4月中なら普通ですよ。

書込番号:25687449

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4037件Goodアンサー獲得:121件

2024/04/08 13:44(1年以上前)

4月って30日まであるんですけど。

書込番号:25691528

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2024/04/08 13:49(1年以上前)

お騒がせしてすいません、先週の金曜日にバイク屋さんから連絡があり12日に入荷で15日以降なら納車可能との連絡がありました

書込番号:25691531 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9件

2024/04/15 09:24(1年以上前)

おめでとう御座います♪

書込番号:25700139 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

PCX125 JF56

2024/03/29 22:31(1年以上前)


バイク(本体) > ホンダ > PCX

スレ主 ナイト3さん
クチコミ投稿数:30件

PCX125 JF56
マフラー排ガスの臭いとオイル漏れについて。
長くなりますがご意見をお願いいたします。
本日、夜勤へ向かう際に気づいたのですが
止めている自宅ガレージにPCXのものと思われるオイルがバイク下に極少量落ちていました(2〜3cm濡れているような湿った跡)
指で触ると若干ヌルっとしたのでオイルで間違いないと思います。
薄暗かった為、ドレンボルト付近を手で触ったりしましたがオイルは付いていませんでしたので、そのまま出勤しました。
走りには何の異常もなく快調でしたが20分程走って信号待ちの際に、いつもは感じない排気ガスの臭い(私は嫌いな臭いではない)がぷーんとしました。他のバイクか車だろうと思い会社へ到着し、自分のバイクだと気付きました。ただ、白煙等はありませんでした。
オイル量をチェックしようと思いましたが、ゲージが固く指では開けられなかったので断念。ってといった状況でございます。そこでご意見をお願い出来たらと思い投稿させて頂きました。
まず、排気ガスの臭いがする原因は何が考えられますでしょうか?今までは気にならなかったので臭いがし出したのは間違いないです。
あとはオイル漏れが気になります。ちょうどセンタースタンド辺りでした。エアクリは1.5カ月程前に交換しており、エアクリ付近からのオイル漏れはありません。
オイルドレンパッキンは2回目使用ですがドレン付近はオイル付いていませんでしたm(_ _)m
PCX125 JF56 2017年式
走行52700km オイル交換2000kmごと。

書込番号:25679648 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:818件Goodアンサー獲得:117件

2024/03/30 00:11(1年以上前)

>ナイト3さん
不燃ガスを再燃する為にエアークリーナーに送る
キャタライザーのホースが抜けてるか 破れているのでは
ないでしょうか。

書込番号:25679732

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8161件Goodアンサー獲得:757件

2024/03/30 01:04(1年以上前)

>ナイト3さん

ブローバイのホースが一番くさいけど

排気漏れや、プラグの緩み、パッキン類と色々あるので、明るい昼間に懐中電灯持ってよく見てみましょう

書込番号:25679769

ナイスクチコミ!1


スレ主 ナイト3さん
クチコミ投稿数:30件

2024/03/30 09:03(1年以上前)

>v125のとっつあんさん
キャタライザーとはマフラー内部のことですか?無知ですみません。今朝、オイル漏れ確認した所、バイク下部からチューブ管?みたいなのが1本出ていてそこに1滴オイルが出ていました。あの管(ホース?)はなんですかね??

書込番号:25679989 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 ナイト3さん
クチコミ投稿数:30件

2024/03/30 09:06(1年以上前)

>京都単車男さん
帰宅後パッキン類は確認した所恐らく大丈夫そうでした。
オイル量も適正で、排ガスの匂いも昨晩よりマシでした。
なんだったのかなと更に気になりました^^;

書込番号:25679991 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:818件Goodアンサー獲得:117件

2024/03/30 10:16(1年以上前)

>ナイト3さん
密閉されているとガソリンがインジェクションに流れなくなるので
ガソリンタンク上部には空気穴が開いていて給油の時に取説の上限より
多く入れてしまうとカーブなどで車体を寝かしたときなどに空気穴から
ガソリンが漏れてしまいます
漏れたガソリンが車体を汚さないようにチューブで地面に落とす構造になっているので
オイル漏れではなくガソリン漏れですね。

書込番号:25680052

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 ナイト3さん
クチコミ投稿数:30件

2024/03/30 17:08(1年以上前)

>v125のとっつあんさん
確かにガソリン満タンにした後にこの症状でした。結構パンパンに入れてしまったのも自覚あります(^◇^;)ガソリン入れ過ぎたら排ガスの臭いがキツくなるというか変化する場合ありますか?
あと自宅のガレージに付いているシミは明らかにエンジンオイルの用に思い、まだシミが残っています。
そのガソリンオーバーフローした際のチューブからオイルも出たりするんですか?

書込番号:25680434 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:818件Goodアンサー獲得:117件

2024/03/30 19:23(1年以上前)

>ナイト3さん
走行中にチューブから出たガソリンは地面に落ちずに走行風で
車体下後方に霧状にかかるので
熱くなったマフラーにかかり蒸発する際にガソリン臭がすることが有ります
地面に落ちるのは信号待ちなど止まっている時です オイルが混じることは無いです
オイル漏れが気になるなら 定期的にオイル量を確認するか 
バイク屋で見てもらうしかないです。

書込番号:25680576

ナイスクチコミ!1


スレ主 ナイト3さん
クチコミ投稿数:30件

2024/03/30 21:40(1年以上前)

>v125のとっつあんさん
なるほどですね。排ガスの臭いは今夜はありませんでした。
やはりガソリンなのか…でも漏れていた地面を触った感じは完全に臭いも感触もオイルなんですよねm(__)m
オイル量をこまめにチェックしながらバイク屋さん探してみます〜m(__)m

書込番号:25680760 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


一龍さん
クチコミ投稿数:178件Goodアンサー獲得:5件

2024/04/12 01:32(1年以上前)

リヤサスのオイル漏れはないでしょうか?

書込番号:25695921 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ55

返信14

お気に入りに追加

解決済
標準

新型車

2024/02/02 21:58(1年以上前)


バイク(本体) > ホンダ > モンキー125

クチコミ投稿数:5件

現行車が3月で予約を打ち切って
7月に新型モンキーが出るとの事なのですが
どなたか情報はありませんか?

書込番号:25607527 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


返信する
クチコミ投稿数:10759件Goodアンサー獲得:266件 まぐたろうの諸国漫遊記予定地 

2024/02/02 23:01(1年以上前)

事実なら色が気になる。
元のタンクカラーに戻しておくれ。

書込番号:25607594 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:5件

2024/02/02 23:26(1年以上前)

レッドを注文しに行ったら
現行モデルは多分無理なので
新型の方になると言われました。
7月発売との事です。

書込番号:25607616 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


kumakeiさん
銀メダル クチコミ投稿数:3558件Goodアンサー獲得:619件

2024/02/03 10:58(1年以上前)

先週違うバイク注文しに行った時、モンキー125の話をバイク屋さんに話したら受注停止中なので新型でるのは間違いないとのこといってました

書込番号:25608012 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5件

2024/02/03 14:51(1年以上前)

色とか、どこが変わるとかは
私が行ったショップでは分からないとの事で
5月頃発表があるかも?
との事でした。

書込番号:25608229 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:818件Goodアンサー獲得:117件

2024/02/04 15:48(1年以上前)

>ひんけつさん
モンキー125のモデルチェンジやカラー変更は
生産国のタイで発表された物が日本に入って来ます
現行モデルがタイで発表されたのが去年の1月
日本発売が9月なので
次のモデルがタイで発表されてないので
日本では かなり先になると思います。
https://young-machine.com/2023/01/25/424569/

書込番号:25609744

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5件

2024/02/04 16:50(1年以上前)

ホンダに電話で聞いてみたら
現行モデルは今注文しても無理みたいで
7月発売の新型になるとの事です
現時点で7月発売は決まってるみたいですが
まだどうなるかは分からないかもですね
情報ありがとうございました。

書込番号:25609836 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:28件 モンキー125のオーナーモンキー125の満足度5

2024/02/05 21:00(1年以上前)

新型が出るとしたら、現行車のチェック柄は期間限定になってしまうのかな?

書込番号:25611387 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:10759件Goodアンサー獲得:266件 まぐたろうの諸国漫遊記予定地 

2024/02/05 21:09(1年以上前)

もしそうなら今の内に何個かパーツ取り寄せしてストックして置かれると宜しいかと。
値が上がるので。

書込番号:25611402 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:28件 モンキー125のオーナーモンキー125の満足度5

2024/02/07 20:13(1年以上前)

ご提案ありがとうございます。
チェック柄シートでも注文しておいた方が良さそうですね…
でないとヤフオ◯等でプレミア価格になりそうですね!(笑)

書込番号:25613797 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


kazu.1222さん
クチコミ投稿数:54件

2024/02/16 23:14(1年以上前)

2024モデル夏に発売。詳しくは分かりませんがタンク形状変えるそうです。ご参考まで

書込番号:25625354 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:5件

2024/02/20 04:53(1年以上前)

情報ありがとうございます。

書込番号:25629278 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:361件Goodアンサー獲得:5件

2024/03/16 01:07(1年以上前)

ホンダの新しいモンキーとやらの性能の違いを教えてやってくれませんか

書込番号:25662005

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2024/04/07 19:20(1年以上前)

もうすでに情報があるかと思いますが、
ボディカラーは、赤、黒、水色(青)ですかね?
赤と水色は、タンクが真っ白で、黒のボディカラーはタンクも真っ黒でしたね。
この先取り情報のまま発売されるのかわかりませんが
ネットのバイク情報で見ましたよ。
あと気になったのがタンクとシートの間の隙間…
あれ何なんですかね…?タンク容量は変わらないみたいなのですが…

書込番号:25690700 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10759件Goodアンサー獲得:266件 まぐたろうの諸国漫遊記予定地 

2024/04/07 20:20(1年以上前)

見てきましたが、段々デザイン酷くなってきてませんかw

書込番号:25690778

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ホンダ」のクチコミ掲示板に
ホンダを新規書き込みホンダをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(バイク)

ユーザー満足度ランキング