ホンダすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

ホンダ のクチコミ掲示板

(103009件)
RSS

このページのスレッド一覧(全7173スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ホンダ」のクチコミ掲示板に
ホンダを新規書き込みホンダをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

ボディペイント

2006/02/22 02:10(1年以上前)


バイク(本体) > ホンダ > フォルツァ

ビッグスクーターのカスタムでよく
ボディをペイントしているものをよく見ますが
元のボディの質感に比べて、ペイント後の質感は元の方に比べて劣ったりしないですかね。(色は別として光沢とか・ペイントにムラがないかとか…品質的に)

どなたか、ボディペイントの経験がある方、ご意見御願いします。

ついでに、茨城でいい所ないですかね。(お店等)

書込番号:4845717

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:16件

2006/03/01 21:06(1年以上前)

よほど悪質な業者でない限り、ムラなどは大丈夫だと思います。
ただ塗装は値段に比例した塗装になりますので、格安塗装は避けたほうがいいとおもいます。その場は色があっているように見えて、数ヶ月で色が変色したとかよくある話です。げいいんはやはり塗装が薄いせいだと思います。私はもっぱら自分でスプレーを購入し塗っています。今までかなり練習はしましたが・・・・・
まだプロのようには行きませんが何とかなりますよ、光沢は仕上げのクリアー剤で出ます。質感はスプレーですので純正の質感にまでは、はなりませんが仕方がないようにおもいます。もともと純正部品の塗装は吹き付け塗装ではないようです。
バイク屋さんなども、自分で塗装しているショップもチョクチョク見かけますが、同じスプレーでした
ホームパージにMYバイク 車(サイド)塗装した写真がアップしていますので、よろしければごらん下さい
バイクは純正色以外のパーツが自前塗装です。
   http://www.kcc.zaq.ne.jp/dfarn204/

書込番号:4870913

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

NEWモデル

2006/03/01 15:39(1年以上前)


バイク(本体) > ホンダ > VTR

VTRを購入しょうと思っているのですが、2006年モデルみたいなのはでないのでしょうか?
 そんな情報を持っている方がいましたら教えて下さい。

書込番号:4870006

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:472件

2006/03/01 17:07(1年以上前)

ここで書き込みするよりホンダのカスタマーかお店に行ってみては?

書込番号:4870215

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

よさげですね・・

2005/02/19 13:37(1年以上前)


バイク(本体) > ホンダ > CB1300 スーパーボルドール

クチコミ投稿数:78件

はやく実車を見てみたいものです。
写真ではボリューム感がわかりませんからね。
ごらんになった方のインプレッションお願いします。

書込番号:3955537

ナイスクチコミ!0


返信する
take1983さん
クチコミ投稿数:2件

2005/04/29 16:04(1年以上前)

ボルドール試乗してきたので初心者の意見ですがインプレさせてください。試乗コースは直線200m以下だったので走行性能についてはなんともいえませんが60キロくらいでの暴風性能についてはかなり高いでしたよ。ハイスピードでもある程度伏せれば快適にはしれるのではないでしょうか?
車体評価の方はサイドカウルの形状が変更してあるのでCB1300SFより足つきせいが向上しているそうです。172cmでは両足楽につきます(これはとても1うれしかったです)。

書込番号:4200010

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2514件

2006/03/01 02:54(1年以上前)

GSX1400などもそうですがこの手の大排気量車って写真で見るより実際はかなりコンパクトですね。

書込番号:4868933

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ32

返信8

お気に入りに追加

標準

バイク(本体) > ホンダ > CB1300 スーパーボルドール

クチコミ投稿数:5件

先月このボルドールを購入して、まだ慣らし中です。正確に燃費は計測出来ていないのですが、前に乗っていた骨600よりも燃費が良いように思えます。骨600で街乗りリッター13〜4kmでしたが、エンジンが倍以上のボルドールでも街乗りリッター15kmくらいは走っている気がします。慣らしが終わればもう少し伸びる気がします、こんなに燃費がいいものなのでしょうか?参考までに皆様の燃費をお聞きしたいです。

書込番号:4501273

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:7件

2005/10/14 10:06(1年以上前)

アリマイルさん、はじめまして。

自分の現在の走行距離は7000キロ位です。
そして燃費は給油するたびに必ず計算していますが、リッター20キロを切った事はありませんので排気量の割には、かなり燃費の良いバイクだと思います。
最高で23キロ位だったと思います。
但し自分の場合は殆ど街乗りしないので、ツーリングでの燃費と考えて下さい。
ちなみにハイオクを入れています。

書込番号:4502507

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5件

2005/10/15 17:09(1年以上前)

>>ジ ェ ダ イ さん
情報提供ありがとうございます。結構燃費がいいマシンなんですね、ホーネットが燃費悪すぎたのかな(^^;
僕もメーターきっちりとってできるだけ正確に測ってみることにします。

書込番号:4505416

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5件

2005/10/30 02:28(1年以上前)

ジェダイさん、に質問ですがジェダイサンのバイクはハイオクなのですか?やっぱりそれなりに高性能なバイクにはレギュラーよりハイオクが良いのでしょうか?。

書込番号:4539048

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:115件Goodアンサー獲得:1件

2005/10/30 22:30(1年以上前)

私は購入して1ヶ月で1,200km乗りましたが、平均燃費は14〜15kmです。燃料はレギュラーですけど。夫の隼よりは燃費はいいですよ。友人のCB1300SFに乗ってる人も燃費は15km前後と言ってました。

書込番号:4541067

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:7件

2005/10/31 10:42(1年以上前)

木蓮紫苑さんへ

CB1300はレギュラー仕様なので、ハイオクを入れてもマシンの性能的にはまったく変わらないと思います。
ただ、自分はコスモのスーパーマグナムを入れていますが、このガソリンにはエンジンを洗浄する効果や燃費を良くする
効果等があります。自分がハイオクを入れているのはそれだけの理由です。

コスモスーパーマグナム
http://www.cosmo-oil.co.jp/ss/magnum.html

書込番号:4542078

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:5件

2005/11/09 01:55(1年以上前)

木蓮紫苑さん、k−チンさん初めまして
燃費を計測しだして平均を出してみると、普通に一般道を走るときで14〜15km程度、高速道路利用時では22〜25kmくらいは走っているみたいですね。ちなみにレギュラーガソリンです。ハイオクガソリンに入っている洗浄剤は、バイクのエンジンにはあまり好くないと聞いたことがあるので、レギュラーガソリンを入れていますが、実際のところどうなんでしょうね?知人はハイオク入れて燃費がリッター1~2km増えたといっていますが・・・
あと地元ではハイオクリッター150円とかまで値段が上がっていて、入れ難いというのも理由でしょうか。レギュラーとの値段差を見る→ハイオクで燃費が2km向上したとして計算→走行1km辺り0.3円ちょっとレギュラーのほうが安い→やっぱりレギュラーな図式が出来上がってしまいました。

書込番号:4564920

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:37件

2005/11/19 21:57(1年以上前)

ハイオクかレギュレーかの話ですが燃費にはほとんど影響が無いと思います。ハイオクと言うのはオクタン価が高い燃料の事で、ノッキングを起こりにくくする為のものです。高負荷や圧縮比の高いエンジンで効果が発揮するのではないでしょうか。
ただ、他にいろんな添加物が入っているのでその効果を期待するのには良いのかも知れませんね。(うたい文句が本当かどうかは、分かりませんが・・・・・)

書込番号:4590973

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2514件

2006/03/01 02:50(1年以上前)

これだけトルクに余力があるとリヤスプロケだいぶ小さくしても実用上問題でなそうですね。

書込番号:4868927

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

ヘルメットホルダー

2005/11/13 00:15(1年以上前)


バイク(本体) > ホンダ > VTR

クチコミ投稿数:31件

こんにちは
VTRユーザーの方に質問です。シートを外さないと使えないヘルメットホルダーって使ってますか? もし代用で何か別の物を使ってる方いらっしゃいましたらどんな物を使っているか教えてください。

書込番号:4574394

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1件

2005/11/13 04:37(1年以上前)

こんにちは。
自分は、3桁のダイヤル式ロック(←すいません、正式名称分からないのですが)をバイクの乗っている時は、シートベルトに付けておき、降りたときに左の荷物フックに通してヘルメットを下げています。
右側はマフラーに当り、マフラーの温度で良くないのかなと思い、左側にしています。
左側は空中に浮いた状態なので大丈夫だとは思います。
ダイヤル式ロックの値段は1,000円もしませんでした。
バイクショップに単体でヘルメットホルダーも売っていたのですが、結構高価でしたし、自分はバイク歴が少なくてどこに付けたら良いのか分からず、ダイヤル式にしました。
現在までのところ不便はありませんし、二人乗りしたときに同乗者のヘルメットも一緒に下げておくことができます。
自分も最初「ヘルメットどうしょうかなー」と悩みました^^;
自分も他の人がどうしているか聞いてみたいです^o^

書込番号:4574803

ナイスクチコミ!0


pakkaさん
クチコミ投稿数:2件

2006/02/27 02:12(1年以上前)

私はキジマのヘルメットロックをハンドルにつけ、
ミラーに被せた後でロックして使っています。

http://item.rakuten.co.jp/windjammers/10015080/

通常のホルダーだと雨が降った場合メットの中が濡れてしまいますが、この方法なら安心です。
鍵は増えますが、、、

パイプ径が間違ってるかもしれないので、確認してください。

書込番号:4862639

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

メインスタンドで困ってます・・・。

2006/02/26 23:44(1年以上前)


バイク(本体) > ホンダ > フォーサイト EX

クチコミ投稿数:7件

どうも、初カキコです。自分は、’04のEXに乗っています。友人の影響もあって、パーツがない中でも少しずつカスタムしております。

ちなみに前後ともにローダウンをしているのですが、その影響でメインスタンドがまず立てられなくなってしまいました。(^^;

てこの原理が使えないようで・・・。

加工も考えているのですば、かなりやっかいそうで何かいい方法はないでしょうか?どなたか良いお知恵をお願いします。

厚めの板を常に携帯しておくとかはなしで・・・(;^_^A

書込番号:4862074

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ホンダ」のクチコミ掲示板に
ホンダを新規書き込みホンダをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(バイク)

ユーザー満足度ランキング