ホンダすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

ホンダ のクチコミ掲示板

(103009件)
RSS

このページのスレッド一覧(全7173スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ホンダ」のクチコミ掲示板に
ホンダを新規書き込みホンダをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

初めて原付を買うのですが

2006/02/05 09:40(1年以上前)


バイク(本体) > ホンダ > トゥデイ (バイク)

スレ主 カズkazさん
クチコミ投稿数:2件

初めて原付を買うのですが、その場合、保険やその他の手数料などで総額いくら位になるのでしょうか?
近所にバイク店がないので、教えていただけるとありがたいです。

書込番号:4794851

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:353件

2006/02/05 20:44(1年以上前)

よくバイク雑誌に書かれていることですが、本体価格に自賠責保険料1年から5年までかけれます。5年を選ぶとかなりお得です。
それに納車整備費用に登録手数料じゃないですか?あと付け加えるなら、任意保険料でしょう。まあ、お店によって本体価格による値引きも違うし、納車整備手数料も1万円くらい見ればよいと思うし、登録手数料は、役所等に自分でナンバー取りに行けば節約できるでしょう。任意保険は家族が任意保険の掛けている車をお持ちなら、ファミリーバイク特約に入れてもらいましょう。

書込番号:4796501

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

メインジェット&ニードルグリップ

2006/01/27 21:33(1年以上前)


バイク(本体) > ホンダ > エイプ100

スレ主 うさ。さん
クチコミ投稿数:1件

すいません。この前エイプ100を購入して、キタコのパワーフィルター
を付けたんですが、今までは80キロでたんですがフィルターを換えてから70キロ迄しか出なくなりました。それでメインジェットかニードルグリップをかえようと思うんですが何せ初めてなものなので、経験者の方の意見をお願いしたいのですが。ニードルとMJはどちらが簡単にいじれますか?あともし僕と同じでキタコのフィルターを付けた方が居たらどう言う感じでニードルとMJをいじったか教えて下さい。お願いします。

書込番号:4771163

ナイスクチコミ!0


返信する
宇宙汰さん
クチコミ投稿数:3058件

2006/01/27 21:40(1年以上前)

NAなバイクのエンジンなんですから・・・
一部品のみ換えたりチューンナップしたとてきちんとセッティング
しなければパワーが落ちたりする場合がありえますね

書込番号:4771193

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2006/02/05 01:08(1年以上前)

メインジェットとニードルグリップは、それぞれ役割が違いますので、どちらが簡単にいじれるかで判断するものではありません。
一般的にメインジェットはアクセル3/4から全開時を担当しており、ニードルグリップは1/2開前後を担当しています。
うさ。さんの症状(パワーフィルタを装着、高速が延びない)からするとアクセル全開時のガソリンが薄くなっていると思います。このまま放置するとエンジンの焼き付き等、致命的な問題になりますので注意が必要です。
まずはメインジェットの番手を上げてみてください。エイプ100のメインジェットは確か72番が付いていますので、80番もしくは85番くらいが良いのではないでしょうか。
メインジェットもニードルグリップも、初めていじる時はどちらも面倒ですよ。
慣れたら、タンクを下ろさずに作業できますが、最初は面倒でもタンクを下ろして、1つ1つの作業を確実するよう心がけた方が良いと思います。
がんばってください!!

書込番号:4794333

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

初めて原付を買うのですが

2006/02/04 15:24(1年以上前)


バイク(本体) > ホンダ > ディオ

スレ主 カズkazさん
クチコミ投稿数:2件

初めて原付を買うのですが、その場合、保険やその他の手数料などで総額いくら位になるのでしょうか?
近所にバイク店がないので、教えていただけるとありがたいです。

書込番号:4792691

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

フォルツアの値段について

2006/02/03 16:10(1年以上前)


バイク(本体) > ホンダ > フォルツァ

クチコミ投稿数:1件

2005年フォルツアZの新車を購入予定なんですが、都内及び、近郊で一番安いお店を知っていたら教えてください。私が調べた中では465,000円(税別)なんですが…。よろしくお願いします

書込番号:4790181

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:102件

2006/02/03 18:43(1年以上前)

近所のバイク屋さんの方が多少高くても修理・メンテ等でお金がかかりません。遠くで購入して近所のバイク屋さんで修理は心情的にお勧めできません。と言うより、バイク屋に居た関係で自分の店のお客さんが優先となるので、他社で購入したバイクは後回しになったりする場合もあります。バイク屋それぞれですが・・・。

書込番号:4790484

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

標準

赤色点滅

2006/01/31 23:12(1年以上前)


バイク(本体) > ホンダ > CB400 スーパーフォア

クチコミ投稿数:680件

新車購入しました。2連メーター手前の赤色点滅ランプですが、納車されてからずーっと点滅しています。セールスマンに盗難防止用だと教えられましたが、バッテリーは大丈夫でしょうか?

書込番号:4783550

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:611件

2006/02/01 00:27(1年以上前)

取説参照。

書込番号:4783840

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件Goodアンサー獲得:2件

2006/02/01 09:04(1年以上前)

「HISS」のランプのことでしょうか?
全く問題ありません。
エンジン停止から24時間以上経つと、バッテリー保護のため自動的に消灯します。
また最初から消灯することも可能です。詳しくは取説を見てください。

書込番号:4784332

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:680件

2006/02/01 22:34(1年以上前)

皆さんレス有り難うございます。24時間で消えることも、点滅させない方法も取り説に丁寧に書いてありました。お騒がせいたしました。まだ立ち転けもないし、Uターンの際も転けていません。転けないことを目標に頑張ります。

書込番号:4786030

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

初めてのバイク選び

2006/01/29 18:54(1年以上前)


バイク(本体) > ホンダ > ホーネット

スレ主 oouwtnogさん
クチコミ投稿数:7件

30歳目前にしてバイクに興味を持った者です。

買うとしたらホーネットかVTRが現実的だと思ってるのですが、エンジンの4気筒とV型2気筒のフィールの違いがよく分からないんです。
乗ってて楽しいと感じられるバイクはどちらなんでしょう?

皆さんの意見を参考にさせて下さい。

書込番号:4777237

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:52件

2006/01/29 22:24(1年以上前)

私の経験から言いますと
250ccという排気量中では
4気筒はトルクが細すぎて、燃費も悪い
パワーバンドも狭いので街乗りには向かない。
高速ツーリングも高周波の振動で手がしびれる。
2気筒の方がほとんどのシチュエーションで実用的です。

書込番号:4778040

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:49件

2006/01/29 22:56(1年以上前)

俺は前にホーネットとVTRの両方乗ってた事がありますが、はっきりいってVTRの方がお勧めです。
理由は零式52型さんと一緒になりますが250で四気筒だとかなりエンジンを回さないとまったく走りません。(そうゆうのが好きな人には向いてるかもしれませんが)
VTRはホーネットが盗難にあい、仕方なく買ったのですが体感的なパワーではこちらの方がはるかに上で最初からこっちにしとけば良かったと思ったものです。(VTRは事故で壊してしまい、今は乗ってませんが)
後、ホーネットは極太のラジアルタイヤを履いてますがエンジンのパワーに勝ちすぎてる感じで結局見た目だけです。(維持費で考えたらバイアスタイヤのVTRの方が良いです)
見た目で選ぶならホーネット、中身で選ぶならVTRです。

書込番号:4778195

ナイスクチコミ!0


スレ主 oouwtnogさん
クチコミ投稿数:7件

2006/01/30 00:24(1年以上前)

貴重なご意見、ありがとうございます。

気持ちがVTRに傾いてきました。でも、このバイクは5速ですよね?
6速と比べてワイドレシオでしょうし、吹け上がりが重そうなイメージがあります。
気持ちよく回ってくれるでしょうか?

あと、ホーネットのカムギアや排気音は雑誌などで紹介されてるほど心地良いサウンドなのでしょうか?

ちなみにVTRのサウンドは心地良いですか?

質問ばかりで申し訳ありませんが、ご意見よろしくお願いします。

書込番号:4778573

ナイスクチコミ!0


1965さん
クチコミ投稿数:158件Goodアンサー獲得:2件 ホーネットの満足度4

2006/01/30 11:32(1年以上前)

私はホーネットのオーナの立場で言いますと、ホーネットは街ち乗りでも乗りやすいバイクです、昔VTも乗っていましたが、トルクは確かに
ニ気筒250ccですから、125ccの出だし4気筒は62.5ccの出だし感でトルク的には、細いですが、もともとVTとホーネットは違う乗り方「テクニック」が必要になってきます、ですから、いくら高回転形とは言え
パワーハンドで高回転をキープしなければならないとは限らないのです
レーサーじゃないんですから、ただ、5速と6速とでは、幅が違ってきます、サウンドと書いてありますが、何でもそうですが、音が気に入らないのであれば、マフラーを交換すればいいのです、私は基本的にバイクは四輪に比べると危険でリスクが高い物でファッション感覚では乗りません、国家免許の二輪免許を持っておられるなら、教習所で教えてもらった事があると思います、初心わするずべからずと言う言葉があるように、忘れてしまうととんでもないしっぺがしがきます2輪は最悪の場合死を意味します、経験とテクニックを磨く、それしかないと思います。
当然保証の事も考えて、最近の風潮で、モラルやルールーを無視し他人に多大なる迷惑をかけている人がいますが、社会的責任にもとずいて
二輪を運転されてはどうでしょうか?
ネットで相談するのも一つの方法かもしれませんが、自分が現状をリサーチする事の方が一番良いと思います、ネットでは、虚偽が多いからです、信用してたら、とんでもない事になりかねません、バイクは奥が深く四輪と違って知識、整備が必ず必要になりますから、ましてや二輪業界は今や低迷し需要が無いから「二輪離れ」が進んでいますから、メーカーも利益を出す為に、コストダウンにより、基本的な事を忘れているみたいですから、十分メーカー、ディーラーの事はリサーチしないと
駄目です、四輪はめったに故障はしませんが、二輪は、結構故障しますから、何でもそうですが、最終的には、自己責任ですから。

書込番号:4779236

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3476件Goodアンサー獲得:166件

2006/01/30 23:12(1年以上前)

皆さんの言われるとおり、250ccの4気筒はパワーバンドが狭くて常用域で非力なのは事実です。

ですが、発進の際、アイドル回転からのクラッチミートでも神経つかう必要があるほどトルクがないわけじゃないですし、パワーバンド外した回転域で走っていても、周囲の車の車の流れについて行けないほど非力なわけでもありません。

40km/hから60km/hで流れてる車の脇を、タイミング良く加速してすり抜けしまくる様な走りには向きませんが、5速や6速に入れたままシフトダウンもせずに、ずぼらなアクセルのひねり具合だけで周囲の流れを妨げない程度の加速はしてくれます。

それでいて、シフトダウンして1万回転オーバーを使えば、はじける様な加速も味あわう事も可能です。
まあ、それでも絶対的な加速力としては2気筒のバイクに劣っているのかも知れませんし、はじける様な加速を感じるのは普段がトロイ裏返しかとも言えるんですけどね。

というわけで、私は、ずぼらな運転しても足として困らないだけのパワーがあり、時に、気分がのったときに、意識して高回転を使えば日ごろとまったく違う加速感で楽しませてくれる。
そんな2面性のある250cc4気筒のバイクをお勧めします。

書込番号:4780776

ナイスクチコミ!0


スレ主 oouwtnogさん
クチコミ投稿数:7件

2006/01/31 22:47(1年以上前)

様々なご意見ありがとうございます。

2面性のある250cc4気筒、実用性・加速力のあるV型2気筒。
それぞれ私の考えていた以上の違いがあるのですね。
とても参考になりました。

高回転まで回るエンジンは私のバイクに対するイメージどおりで魅力を感じますし、実用域での力強い加速も長く乗り続けるには大切な要素ですよね。
どちらも一長一短ですね。

私はバイクを趣味で楽しもうと思ってます。
実用1本ならカブ90でもよい訳ですし。

友人からは『漢はカワサキ、熱い心をもった…(以下省略)』など、精神論ばかりのアドバイスだったのでとても参考になりました。
ありがとうございました。

書込番号:4783463

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ホンダ」のクチコミ掲示板に
ホンダを新規書き込みホンダをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(バイク)

ユーザー満足度ランキング