このページのスレッド一覧(全7173スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 3 | 2005年11月16日 14:35 | |
| 1 | 2 | 2005年11月16日 06:06 | |
| 0 | 5 | 2005年11月15日 22:02 | |
| 0 | 5 | 2005年11月15日 14:52 | |
| 0 | 5 | 2005年11月13日 22:38 | |
| 0 | 1 | 2005年11月11日 12:59 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
こんにちは
フォルツァが出る前、フォーサイトに乗ってました。
割と加速が活発で、早かったような印象があるんですが、
今のフォルツァはもっと早いのか、同じようなものなんでしょうか?
フォルツァのカッコイイスタイルやマニュアルシフトなどを除いて、
その他、これは大きい!という違いがありましたら
教えてください。よろしくお願いします。
0点
フォーサイト(MF04)
・加速・最高速 良し(特に前期型)
・剛性 不安(特にサス)
・走行改善用カスタムパーツ 多し
・ドレスアップ用カスタムパーツ ほぼなし
・ユーティリティ ちょっと少なめ
フォルツア(MF08)
・加速・最高速 イマイチ
・剛性 非常に良し
・走行改善用カスタムパーツ 今のところ少なし
・ドレスアップ用カスタムパーツ 非常に多彩
・ユーティリティ トップクラス
こんな感じでしょうか・・
わたしは、MF08フォルツアのオーナーですが、知り合いが
フォーサイトに乗っていて、良く話を聞かせてもらったり、
たまに乗せてもらったりするので、その辺の情報を簡単に
まとめて見ました。
加速面だけ取れば、08フォルツアはちょっとトロイと
感じられるかもしれません。重さのせいなのか、環境対策
エンジンのせいなのかは不明(多分両方?)。まぁSマチック
のZを選択すれば問題ない気もします。
MF06フォルツアについては、1度しか乗ったことないので
噂程度しか分かりませんが、比較的フォーサイトに近い感じの
様です(前期型が速く、後期型がおとなしいというのも同様)
一点剛性面ではMF04に比べてそれなりによくなってる様
なので、走りを追求するのであれば06かも・・(トランクは
イマイチ狭いですが)
書込番号:4583071
0点
かま_さんと同じなのは癪ですが、私も黄色が好きです。
銀はソリッドカラーとは一変して大人っぽい雰囲気になりますよ。
書込番号:4582506
0点
初めまして。今月大型免許取ってGooBike.com やgoo自動車&バイクなどでCBR1000RRを探しているのですが、よく定価より10〜20万ぐらい安いバイクがありますがお値段は魅力的ですが、少し不安です、なぜそんなに安いのか理由を知ってる方御教えください。
0点
今晩は、木蓮紫苑 さん。 誰も見てないのですかね、全然返信が無いみたいですね(悲)。 わたしは文書力が無いので上手く伝わるか心配ですが 値段の差は、販売店の差だと思います。一概に言えるかどうか分かりませんがホンダドリーム店だと結構値段は定価ですよね。 町のバイク屋さんでしたら値引きもそこそこしてくれます。 ただ、安けりゃ良いのかとゆうとそうでもないですよ。 やっぱ後々アフターサービスが大事だと思いますので 値段よりも安心できるお店で買うのが一番だと思います。 もし、ローンで買われるのなら注意しなければならないのが金利です。 値段が安い店は結構金利の高い店が有りますので注意して下さい。 結果的にローンの総支払額を比べたら殆ど変わらなかったなんて事も有りますので。 やっぱり行きつけのバイク屋さんが無いのなら大型店で買うのが一番安心だと思いますよ。
書込番号:4535861
0点
mapo.comさん、お返事ありがとうございます。とても参考になりました。確かに信頼という点なら大型店の方がいいかもしれないですね。自分高知に住んでて地元に大きなバイクショップがレッドバロンぐらいしかないので通販とか考えていたのですが、これで考えもまとまりました。(喜)
書込番号:4537306
0点
mapo.comさん こんにちは、古くなっちゃったんでご覧いただけるかどうかわかりませんが・・・
今年6月CB400SF購入しましたがその時の話です
友人がホンダ特約店を経営してまして「CB13万引きできるよ〜」
との言葉で迷ってたんですが即決しました
通常7万引きが限界とのことでしたが、HONNDAのほうからいわゆる「条件」というものが出るとのこと
月〇〇台以上販売で〇〇円のリベートが出るそうです、家電量販店と同じ手法ですね
友人曰く「最近売り上げが落ちてきたので思い切った」とのこと
本当は周りの販売店などとの軋轢とかで「安売り」はご法度らしいのですが背に腹は変えられないということでしょうか
書込番号:4572683
0点
旧ウォルターウルフ海苔さん今晩は。 イヤー友人の方がバイク屋さんなんて何て羨ましい 私もそんな友人が欲しいです。 CBが13万引きとはお買得ですね!友人の方もそんなに値引きして大丈夫なのでしょうか? それにしてもこの掲示板は書き込みが少ないね。ちょこちょこ見ているのですが動きがほとんどないのが残念です。頑張って盛り上げたいものですね(笑)
書込番号:4581677
0点
下の書き込みに、新型の発売時期が1月との情報が有りますが、実際には発売されてみないと判らないとは思いますが本当に1月に出るのでしょうか?
過去の発売時期を見てみると全て3月か4月に発売されています。
今週にでも買うつもりでショップを回ったり、雑誌を買いあさったりしていますが、1月に新型が出るのであれば待つべきかとも考えるし、もし3月・4月だったらまだまだ先の事なので今の機種を値引きさせようかとも考えております。
どなたか新型の情報をお持ちの方はお願いいたします。
0点
待てる余裕があるのであれば、発売されてもされなくても1月まで待ってみるほうが後悔がないと思いますよ。文章を読ませて頂いているだけで、新型が欲しいのが良くわかりますから。
書込番号:4575276
0点
新型を買うのであれば、スピーカーグリルが標準装備なので、スピーカーを付けないとね☆
とりあえず、現在のバイク?スクーター?でしばらく我慢して待った方が良いのでは?
どんなものでも購入前の情報収集するときって、期待に胸を高鳴らせる感覚が楽しいものですので(私の感覚ですが←)大切にしときましょう。
とりあえず新型の情報↓
これまでのイメージは維持しつつも、フロントやリア、メーターパネルカバーなどに変更点を加えている。
フロントカウルには、新たな薄型ヘッドライトとフロントスクリーンを採用。
テールの変更、ユーロテールを採用し、クリアレンズ化。ストップランプ、ウインカーで丸型4連の独特なスタイルに変更した。ストップランプはそれぞれ9灯のLEDを使用し、点灯時の明るさが違う。
書込番号:4577150
0点
だけど、7速になるのはABS付きだけとも聞いたんですけど、どうなんですかね?
書込番号:4577745
0点
ホンダは今後中型以上のバイクはABS標準装備にしていく
という話を聞いたことがあるので、もしかしたら新型は
ABS付きしかないのかも・・・?だとしたら販売価格も
ライバルたちと比べて高くなりそうだけど、それって
ホンダ的にどうなんだろ?販売面では不利だよなぁ・・?
書込番号:4578299
0点
フォルツァの新型の発売は、春以降と思いますよ。
新型といっても、現行使用とあまり変わっていませんし6速から7速になったことと、スピーカーグリルが標準装備フロントマスクのデザインが少し変更になり、リアのランプがクリアレンズのLEDの採用ぐらいですから。
今市販されている、モデルでも充分ではないでしょうか?
書込番号:4580717
0点
バイクに乗り始めて1.5ヶ月の初心者です。
60km/hを超えるくらいから結構体に当たる風が強いなと
感じています。知り合いに聞くと、バイクは風との戦いだと言っていました。フォルツァに純正のロングスクリーンを着け様かなと
思っていますが、実際にロングスクリーンにすると風が体に当たる
強さは減るのでしょうか?
教えてください。
0点
こんばんわ!naokisさん!
ロングスクリーンは確実に風当たりが減るそうですよ。
マジでいいみたいです。(残念ながら私は付けてません)
しかし風よりも視界にやや問題があるという話も
聞いたような気がするので、実際に装着しているフォルツァ
に試乗するべきかも。冬場は最高のような気がしますよね。
あとナックルガードみたいなのが純正オプションにあればいいのに。
書込番号:4570785
0点
こんばんは さるえもんさん
教えていただき有難うございます。
風当たりが減るのは良いですが、視界に問題があるのは
ちょっと困りましたね。一度店を回って、ロングスクリーンが
ついている試乗車を探してみます。(あるかな〜)
書込番号:4570851
0点
私はGマジェなのですがロングスクリーンです。以前、フォルツァに試乗しましたが確かに速度が上がるほど体に当たる風が強く大変でしたね。バイクだからしょうがないのでしょうが。。。ロングにすれば確かにモロに受ける風は少なくなりますがさるえもんさんが言われてる様に視界に問題があります。スクリーンを通して前を見ると視界が歪んで見えるんです。これは慣れるまではちょっと嫌でしたね。恐らくスクリーンが湾曲してるからだと思います。あ、ロングスクリーンの利点をもう一つ!走ってる限りは少々の雨ならスクリーンが遮ってくれますのであまり濡れません♪
書込番号:4571300
0点
ロングスクリーンをフォルッアにつけてます。
以前投稿させていただきましたが、170センチの私には少し前方視界の邪魔になりますね。
ブラインドコーナーに進入する時に少し背伸びするかしないと前が見辛いです。
防風効果は良いですよ。でも夏場は標準に戻さないと暑いかもしれません。
以前カワサキのゼファー750に乗ってまして、高速で80キロがきつくて自分でビキニカウルつけたんですが、ファルッアの半分程度でしたが、高速は楽でした。今のよりもっと短くても良いのかもね。
書込番号:4572513
0点
フォルに乗る前はノーマルのマジェに乗っていました。スクリーンは良かったのですが、スピードを出せば出すほど後ろからの回り込んでくる風が強くて上着の腹が前に張り出して、格好悪いの何のって。フォルッツアのロングスクリーンではそういう現象は出ませんか。
書込番号:4576834
0点
前々からFORZAには発進時にガタガタという異音がするというのは聞いていましたが、わたしのはガタガタではなく、金属が細かい振動をするような異音が聞こえてきます。しかも、エンジンをかけて最初の発進時だけです。10分以上暖機しても異音がします。これってどこが悪いのでしょうか??音はだいたい左の方から聞こえます。ちなみにZ-ABSです。
0点
僕のZ ABSも同じ音がしていました。
購入店に確認したところ、よくナンバープレートが
振動して金属音がするとのことです。
ナンバープレートの下の真中辺りに、ボディーと接触する箇所が
有ります。僕はそこを両面テープ(2mm厚)で貼り付けたら
出なくなりましたよ。
書込番号:4570220
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(バイク)
バイク(本体)
(最近1年以内の投票)





