ホンダすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

ホンダ のクチコミ掲示板

(103005件)
RSS

このページのスレッド一覧(全7173スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ホンダ」のクチコミ掲示板に
ホンダを新規書き込みホンダをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ29

返信4

お気に入りに追加

標準

MAGNA50のスピード

2005/10/21 08:58(1年以上前)


バイク(本体) > ホンダ > マグナ50

スレ主 hyde君さん
クチコミ投稿数:4件

MAGNA50は遅いって言うけど60Km出ないんですか?何Kmくらい出るんですか?
MAGNA50をまた中古で買うのってどう思いますか?何か気をつけることとかあったらお願いします。。

書込番号:4518843

ナイスクチコミ!16


返信する
FUJIMI-Dさん
クチコミ投稿数:12551件Goodアンサー獲得:44件

2005/10/21 09:14(1年以上前)

>何か気をつけることとかあったらお願いします。
原付は30キロまでですから 気をつけてね
ミッションのギヤ設定で わざとでないようにされてあるのかもしれませんね

書込番号:4518858

ナイスクチコミ!3


TDM900さん
クチコミ投稿数:1018件

2005/10/22 00:03(1年以上前)

エンジンのパワーの割りには車体が重いので、速くは無いと
思います。
あと 大抵の50ccは 60km/h 以上出ない様にリミッターが
ついてたと思います。

書込番号:4520447

ナイスクチコミ!3


スレ主 hyde君さん
クチコミ投稿数:4件

2005/10/23 16:15(1年以上前)

普通のスクーターならリミッター解除しなくても限界60Kmでますよね。出したら捕まるけど・・・
MAGNA50はがんばっても50kmくらいしかでないんですか?それとも加速が
悪いだけですか?

書込番号:4524110

ナイスクチコミ!2


せらぎさん
クチコミ投稿数:1件

2005/11/10 20:34(1年以上前)

>hyde君さん
分かる範囲ですがお役に立てれば・・・・。

マグナ50は他の50ccのバイクより遅いです。
元々クルーザースタイルのバイクは高速走行用に作られていないので、仕方ないとしか・・・・
加速もバイクの中では有数の悪さだと思います(もしかしたら最悪かも)、でもクルーザースタイルなので加速・最高速共に悪いのは愛嬌として受け止めてやるほうが不安なく乗れると思います。
スクーターやスポーツバイクとは別物としてゆったり乗るほうがイイと思います。
2stの50ccと競うと、スタートから驚くくらい突き放されます。

原付バイクは車体性能や重量や限界速度に関わらず30Km以上出すことは道路交通法で禁止されているので、30Km以上速度を出す時は敷地内か許可を受けた公道以外の場所で出すようにしてください。
ちなみにですが、リミッターはマグナ50にも搭載されてます、最高速は大体50Kmです。
リミッターを解除してもノーマルの最高速+1〜2Km程度だったはずです。

合法的に加速を良くしたければ、フィルターをパワーフィルターにしたりビックキャブを装着したりスポーツマフラーを装着する等々・・・・。チューンアップする事で加速はある程度解消できるはずです。勿論燃費にも響きますが・・・・(^^;

あとはボアアップもありますが、エンジンの50cc以上のボアアップは原付免許では乗れな&白ナンバーだと脱税になるので、必要な免許をとってから二種登録なり小型登録なりして乗ってください。人生終わりますw
マフラーは認定外のモノ(音が認定外)を装着すると捕まるので、やらないように(^^;

書込番号:4568676

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ4

返信3

お気に入りに追加

標準

ホーネットの燃費について

2005/10/09 01:26(1年以上前)


バイク(本体) > ホンダ > ホーネット

スレ主 1965さん
クチコミ投稿数:158件 ホーネットの満足度4

ホーネットが11月28日にマイナーチェンジ(06モデル)に変更になります。
以前より購入しようと思っていたので、購入しようと考えています
オーナーの方にうかがいたいのですが、燃費はどれ位いくのでしょうか?
私はほとんど街乗りで速度ですと60キロ〜100キロで走行しています。
今はFTR223を乗っていますので、ホーネットについては全然わかりません
燃費は平均どれ位なのか?リザーブを残して何キロ走れるのか?
教えて下さい宜しくお願いします。

書込番号:4489512

ナイスクチコミ!1


返信する
since2001さん
クチコミ投稿数:12件

2005/10/16 23:08(1年以上前)

ホーネットの前のジェイドというやつですみませんが、満タンでだいたい250km くらい走っていた記憶があります。
タンクが小さいのと燃費自体悪いのとでちょっと不便をかこっていた印象あり。
ホーネットとタンク容量が違うかもしれないので参考になるかどうか。。

書込番号:4509081

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:21件

2005/11/10 03:54(1年以上前)

>オーナーの方にうかがいたいのですが、
>燃費はどれ位いくのでしょうか?

 街乗りだけしかしない私の場合、230Kmぐらい走ると、燃料計が空を示します。(これで11L程度ガソリンが入ります)
 少なくとも、250ccクラスの単気筒エンジンのバイクと比べると、滅茶苦茶燃費は悪いです。

書込番号:4567382

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14件

2005/11/10 19:18(1年以上前)

私も概ね23km/Lくらい走りますね。
4気筒車としては優秀ではないでしょうか。
気持ちよく走っても21km/Lくらいですのでお財布には優しいと思います。
燃費よりタイヤ代の方が大変ですのでVTRも選択しに入れては如何でしょうか。他のバイクと比べて選択肢が非常に少ないです。タイヤ交換時期が近づくとブルーになります。

書込番号:4568505

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

東京モーターショーのフォルツァZ

2005/10/23 21:15(1年以上前)


バイク(本体) > ホンダ > フォルツァ

クチコミ投稿数:1件

東京モーターショーに参考出品されているフォルツァZの発売時期はだいたいいつ頃になるのでしょうか?ご存知の方がいましたらお願いします。

書込番号:4524729

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7件

2005/11/10 08:27(1年以上前)

今月号のオートバイに1月発売と書いてありました
メーカーのインタビュー等も載っていたのでそろそろ出そうですね

書込番号:4567531

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

どこで試乗できますか?

2005/04/21 22:42(1年以上前)


バイク(本体) > ホンダ > ホーネット

クチコミ投稿数:2件

ホーネット250。

一度乗ってみたいと思うのですが、試乗会に行くとビクスクや大型ばかり。
たまに中型マルチもあったりしますが、400だったりします。

試乗できないもんですかね。
私は知り合いにこの手のバイク持っている者がひとりもいないもんで。
ちなみに関西方面です。

書込番号:4182284

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:21件

2005/11/10 03:45(1年以上前)

>一度乗ってみたいと思うのですが、試乗会に行くとビクスク
>や大型ばかり。
>たまに中型マルチもあったりしますが、400だったりします。

 ですね。○ッドバロ◎に置いてある試乗車もCBR1000RRなどの大型、ビッグスクーター、これにモータードですね。

>試乗できないもんですかね。
>私は知り合いにこの手のバイク持っている者がひとりも
>いないもんで。

 昔からですけど、250ccマルチは、よっぽど過激な試乗会じゃないと「非力なエンジン」って印象で終わりますよ。
 まぁ、違法ですけど、滅茶苦茶タイトじゃないカーブが続くワインディングロードをぶん回しで走って面白みが分かります。
 でも、エンジン特性もギヤ比も分かっていない上、試乗車はタイヤ慣らしが終わっていないので、こんな事が試乗会で出来ても危険ですよ。

書込番号:4567376

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

年式

2005/03/13 01:42(1年以上前)


バイク(本体) > ホンダ > ホーネット

スレ主 パパちん38さん

お聞きしたいのですが、燃料計は何年式からついてるんですか?

書込番号:4063231

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1件

2005/09/26 22:13(1年以上前)

ホンダのHPで調べられますが
たぶん99年12月のMCからだと思いました。
このときに燃料系とハザードが付いたと思います(^^ゞ

書込番号:4458992

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:21件

2005/11/10 03:33(1年以上前)

>お聞きしたいのですが、燃料計は何年式からついてるんですか?

 燃料計が付いた最初のモデルに乗っています。
 代わりに、燃料コックが付いていませんよ。

書込番号:4567365

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ12

返信11

お気に入りに追加

標準

ビックスクーター・・・何を買おうかなぁ

2004/12/04 19:03(1年以上前)


バイク(本体) > ホンダ > フュージョン

スレ主 リードっ子さん

今、リード100に乗っています。
スピードが90までしか出ないので買い替えを考えています。
自分の身長が155しかないので重さや、バランスが取れるかが心配です。
フュージョンの実際の最高速度、横抜けや小回りはどうですか?
低レベルな質問なのですが、フォーサイトとの違いはなんでしょうか。

書込番号:3584655

ナイスクチコミ!1


返信する
死神博士さん

2004/12/04 19:46(1年以上前)

マルチポストは禁止されてます。

ビックスクーターは当然取り回し、すり抜け(横抜け)、小回りはしにくいです。
バランスは個人の持って生まれた神経ですから、運動能力が高いなら大丈夫ですが、155cmでは、足着き性は厳しいですよ、他の書き込みにも168cmでもつま先しか着かないと・・・車高を落とすなり出来ますが、スクーターはシート幅が広いから実際またいで見ないと何とも言えません、まずバイク屋に行って見ましょう。

書込番号:3584821

ナイスクチコミ!1


死神博士さん

2004/12/04 19:54(1年以上前)

追伸・125ccオーバーなら高速があるのでともかく、女性が小型スクーターで90以上スピード出す環境があるのですか?

書込番号:3584854

ナイスクチコミ!1


かま_さん
クチコミ投稿数:14696件Goodアンサー獲得:119件 かま_の画像掲示板 

2004/12/05 00:28(1年以上前)

ストーカーから逃げ切る時かな(爆)

マジメ(でもないけど)な話、原付2種で車の流れ通りに走っていると、妙に接近してくる車って多いのよね。
同じ制限速度なのに。
100km/hでぶっち切りたい時は、たまにある。
それはそれで違反なんだけど(^^;;
ま、実は、そういう時にはわざと制限速度ぴったりで真ん中を走ります♪
ちゃんと走ってくれれば、流れ通り(=多少違反)に走るのに。
自業自得よ♪♪

実はぶっちゃけ、中速車と高速車の区別がなくなったぢゃん?
125(70はもっと)で高速車扱いって、ちょっと気が引ける(^^;;

書込番号:3586387

ナイスクチコミ!1


ジェドさん
クチコミ投稿数:9095件

2004/12/05 11:30(1年以上前)

>妙に接近してくる車って多いのよね。

それは、、、、原付1種と2種の区別を知らない人が多いからでしょう。



ま、それはともかく、スクーター恐怖症の私にはスクーターで100km/h出すくらいならバイクで200km/h出した方が怖くないです。

あ、私。スクーターとバイクは全く別の乗り物だと認識しております。
やっぱりバイクは跨ぐものでしょうw
腰掛けるものじゃない(^^;

書込番号:3587992

ナイスクチコミ!1


ジェドさん
クチコミ投稿数:9095件

2004/12/05 11:35(1年以上前)

えらい、じーさんになってしまった(^^;

こっちがほんとです。アイコン

書込番号:3588016

ナイスクチコミ!1


死神博士さん

2004/12/05 20:22(1年以上前)

バイクの気持ちや、原付も大型も同じバイクに見てしまうのは、確かにバイク乗りのマナーの低下もあるのでしょうが、昔と違い、バイク乗らないで(高校で禁止が良くない)車の免許取るからダメなんでしょうね、大型で真ん中走ってても幅寄せするし、真ん中走るなって言いますね。原付で右車線の真ん中を50Kそこそこで走る小僧も居ますが・・・。

書込番号:3590237

ナイスクチコミ!1


Fwayさん

2004/12/06 19:09(1年以上前)

250CCに乗り換えはとてもいいですよ!原付2種でも流れには乗れますが、中間速度からの再加速やスタートダッシュは原付とは別格。とても安心できますよ。2ストはケムリモクモク後ろに付きたくありませんし、オイル付いたら最悪。足が着けばなんでもよろしいのでは?

書込番号:3594476

ナイスクチコミ!1


元フューさん

2004/12/20 08:37(1年以上前)

足つきですが、自分は163でぴっちりつきました、不安はなかったし
足は短いほうです。

書込番号:3659498

ナイスクチコミ!1


きいなさん

2005/01/13 18:10(1年以上前)

私は身長153cmで、普段はエリミネーター250Vに乗っています。
以前、友人のマジェスティを運転させてもらったことがありますが、
乗りにくさはあまり感じませんでしたよ。
確かに両足を地面につけるのは厳しいかもしれませんが、
片足でもそれほど不安定な感じはしなかったような気がします。
不安感があるのなら、シートの中身を削ったりして調整すれば
良いのではないでしょうか。
シートの両端を削るだけでもだいぶ違ってくると思いますよ。

重さは・・・。もともとの身体能力にもよるでしょうね。あとは慣れかな。
私は125cc、250cc、400ccに乗っているので250はそんなに重いとは思わないですが、小型からだとだいぶ重く感じるでしょうね。
125と250でも全然重さは違いますから

書込番号:3773348

ナイスクチコミ!1


リーヌさん
クチコミ投稿数:1件

2005/07/10 00:07(1年以上前)

私は以前知り合いのフュージョンに乗らせてもらいましたが、
足つきはとてもよくて両足べったりでした。
身長は158cmの女です。

書込番号:4270380

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4912件Goodアンサー獲得:153件

2005/11/08 18:45(1年以上前)

確かにバイクだと平気で割り込みしてくる輩は多いですね。つい先日も横道の路地から軽のおばさんが突然前に割り込んで来て、結構マジでブレーキ掛けました(^^; ホーン鳴らしても余裕でのんびり走ってるし。(こっちは一瞬後輪ロックしてましたよ) 4輪で派手にチャージタンク付きの四連エアーホーンでも浴びせないと効果ないのかも。
おいら4輪も乗るけど、間違ってもバイクには接近しないけどね。
だって下手っぴだったら怖いもの。

書込番号:4563704

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ホンダ」のクチコミ掲示板に
ホンダを新規書き込みホンダをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(バイク)

ユーザー満足度ランキング