ホンダすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

ホンダ のクチコミ掲示板

(102597件)
RSS

このページのスレッド一覧(全144スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ホンダ」のクチコミ掲示板に
ホンダを新規書き込みホンダをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ21

返信3

お気に入りに追加

標準

NC750X 納車に遅れあり

2022/02/04 18:26(1年以上前)


バイク(本体) > ホンダ > NC750X

クチコミ投稿数:318件 NC750XのオーナーNC750Xの満足度5

昨年予約したNC750X,久しぶりにドリーム店に足を運ぶと4月納車予定だったNCが9月頃までずれ込むとのこと。しかも,オーダーストップだとか。まさかNCでそんなことになろうとは思いもしなかったのでショック。「NCで10ヶ月待ち?」あり得ないって気分でした。

書込番号:24580414

ナイスクチコミ!15


返信する
GOLF-BEARさん
クチコミ投稿数:1件 NC750XのオーナーNC750Xの満足度4

2022/02/13 07:17(1年以上前)

先日注文してきましたが、納期は6月以降(6月というわけではない)ということでした。 ディーラーによっては昨年オーダーを入れて、その在庫が少しあるようですが、色(希望は白)が希望に合わず、待つことを決断した上での注文です。 他メーカー車種も検討して他のディラーも回り聞いていますが、どのメーカーも新規注文も受け入れず、未定という回答ばかりでした。 半導体不足なのか、コロナの影響による部品入手困難なのか、いずれもなのか、値引きもなく、厳しい状況ですね。 春には乗りたかったけど・・・

書込番号:24596473

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:318件 NC750XのオーナーNC750Xの満足度5

2022/02/13 08:15(1年以上前)

>GOLF-BEARさん
納期,はやいですね。ディーラー(ドリーム店)って注文受オーダーオーダー入れてるものらしいので,多分,ディーラーが早めにオーダー入れてた分なんでしょう。僕のオーダーは,黒のMT車だったんで,そんなもん注文あるわけなく,注文時にメーカーに直接注文入れたみたいです。DCTは,売れるので見込みオーダーだから速いんだと思います。4月はオーダーストップかかってるとかなので,NCに限らず,バイクは新車で手に入りにくいものになってるみたいです。困った時代になったもんだって感じです。

書込番号:24596539

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:318件 NC750XのオーナーNC750Xの満足度5

2022/02/13 08:19(1年以上前)

>GOLF-BEARさん
よく読むと,今,オーダーなんですね。ディーラーで言われていることが違う?

書込番号:24596546

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ40

返信4

お気に入りに追加

標準

バイク(本体) > ホンダ > スーパーカブ C125

クチコミ投稿数:4件 スーパーカブ C125のオーナースーパーカブ C125の満足度4

先週納車されました。ズボンのポケットにキーを入れて走行中メーターのキーマークが時々付いたり消えたりしてました。
自動車のスマートキーは雨の日や荷物があるときにドアを開ける、車から離れるとロックされるなどメリットを感じますが、2輪ではキーを差し込まなくても良いという以外にメリットがなく、デメリットの方が大きいと感じていますが皆さんはどう思われてますか?
C125の回転式メインスイッチは不要と思います、スターターボタンのみでエンジンのON.OFFが出来てオートバイから離れれば何らかのロック機構が働き盗難から守られ、電源OFFになるぐらいでないとメリットを私は感じないです。
停止時以外はエンジンOFFにならないようにすれば十分安全だと思います(普通キルスイッチを走行中に誤ってOFFにはしないですね)
メインスイッチが無くても電源はスターターボタンを1回押とONになり常時オートバイが受信待機状態でバッテリーが上がる心配も少なく出来る
回転スイッチは完全にOFFかロックの位置以外だとバッテリーが上がってしまう可能性があるなんて最低です。
たとえキーレスでも物理キーをリモコンに付属させて、リモコンの電池切れでも動かせるようにすべきです。
趣味性を求めたといえどもガソリンさえ入っていれば、たとえバッテリーが上がっていても動くカブの堅牢性は残していただきたい。
C125のまだ日が浅い年寄りの声ですが、オートバイの中途半端なキーレスが流行だけで増えている感じがしています。

書込番号:24573717

ナイスクチコミ!25


返信する
クチコミ投稿数:383件Goodアンサー獲得:24件

2022/02/02 20:01(1年以上前)

スマートキーでも物理キーでも、今の車種はイモビライザーキーなので、もし、キーシリンダーがダメになってイモビライザーユニット交換となると、かなり高額(数万円では収まらない?)になりますか。

スマートキーでも、給油口を開けるのは物理キー?

物理キーだと、カバンやポケットにキーが入ったままグラブを履いてしまうと、グラブを脱いで取り出さなければならなかったり、駐輪してキーを抜くのを忘れたり。

スマートキーでも、いろいろ面倒なことがありそうですかね。

書込番号:24576855

ナイスクチコミ!2


ktasksさん
クチコミ投稿数:9866件Goodアンサー獲得:154件 青春の一曲 

2022/02/02 20:29(1年以上前)

>ラクダのパッチさん
カブではないですが
私は
スクランブラー買うつもりでしたが
キーレスのディアベル買ってしまいました

キーレス最高です
田舎なのでいたずらはないので
タンクキャップは鍵なしに変えました

電池切れてもセンサーにキーを近づければ作動可能です

書込番号:24576918

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4件 スーパーカブ C125のオーナースーパーカブ C125の満足度4

2022/02/03 21:36(1年以上前)

>fk_7611_kkさん、>ktasksさん
ありがとうございます。
キーレス1週間の初心者なので、「スマートキー最高」の声や、C125の一番良いところと評価されている方もおられますので、慣れると手放せなくなるのかもしれませんね。
今やDUCATIもキーレスなんですか?
リモコンの電池は予備電池を持っていれば問題ないんですが。
ただC125はスマートキーリモコン以車体車体電源のON、エンジンOFFとハンドルロックを兼ねた回転式のメインスイッチが付いています。
回転メインスイッチでエンジンをOFFにして、さらに回してハンドルロックが掛かっても、回転スイッチの位置が印からずれていると電源が入ったままになりバッテリーが上がります。バッテリーが上がるとメインスイッチが回らなくなりバッテリーを充電するか、ブースターケーブルか何かで電源を供給しないとメインスイッチが動きません。ハンドルロックが解除されないので押して帰ることも出来ません。
マニュアルには車体から離れて20秒してリモコンの電源をOFFにすると方向指示器が1回点灯するので確認することとなっています。
それが車体電源のOFF確認と思いますが、急いでるとき確認を忘れます。
C125のバッテリーは容量が小さく1〜2時間でONのままだと上がるようです。エンジンかけすに10分ONが続くと自動的にOFFになるように設計しておいてくれていればメリットの方が大きく感じたと思います。
回転スイッチが印からずれているとバッテリーが上がるとマニュアルにも注意書きがなく、バッテリーが上がっても使う物の不注意としてスマートキーシステムの改良が何年間もされないのは問題だと思っています。

書込番号:24578869

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:4件 スーパーカブ C125のオーナースーパーカブ C125の満足度4

2022/02/03 22:10(1年以上前)

書き忘れました。
回転式メインスイッチが印からずれているとバッテリーが上がるかはネットの情報で、テストはしていません。
エンジンを止めるとメーターの液晶表示が消えます、バッテリーが上がる状態のときはメーターが消えた状態でしょうか?

車体から2m離れてエンジンOFF後20秒待たずに、すぐリモコン電源をOFFにして方向指示器が点滅したなら大丈夫なんでしょうか?

エンジンOFFでヘルメット脱いでたら20秒以上かかりますが電波圏外ではないし、圏外に離れてから20秒待つのは何か意味があるのでしょうか?

書込番号:24578949

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ15

返信10

お気に入りに追加

標準

バイク(本体) > ホンダ > レブル1100

クチコミ投稿数:318件 レブル1100のオーナーレブル1100の満足度5

傍メーカーのラジエーターコアガード取り付けましたが、やっぱり純正の方が収まりがいいような。 黒だったらレブルに似合うかな?って思いましたが、残念でした。 飛び石がラジエータに当たるのは嫌だけど元にもどすべき? 需要ないかもだけど参考までに・・・

書込番号:24557017

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り銅メダル クチコミ投稿数:1683件Goodアンサー獲得:140件

2022/01/22 19:27(1年以上前)

一番の目的は飛び石対策だからそのままで良いと思いますが?

書込番号:24557287

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:318件 レブル1100のオーナーレブル1100の満足度5

2022/01/23 04:05(1年以上前)

>ドケチャックさん
も一つだけど、しばらく、そのままにしときますか。 
たぶん、どこのラジエーターコアガードも気に入らないと思うから・・・
ありがとうございます。

書込番号:24557868

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:226件Goodアンサー獲得:18件 レブル1100のオーナーレブル1100の満足度3

2022/01/23 09:41(1年以上前)

標準のラジエターグリルでも、そこそこのガード機能を備えていますからね。
社外品のコアガードは、あくまでもドレスアップ目的で・・・と考えるのが良いと
思いますし、そこを失敗すると妙に浮いて見える箇所だと思います。

書込番号:24558168

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:318件 レブル1100のオーナーレブル1100の満足度5

2022/01/25 01:48(1年以上前)

>ゼロクラ300さん
確かに、
どうなのかな?
失敗なのかな?
しばらく様子見てみます。
でも、高速走行で何個か石がラジエーターに当たってたから,純正では飛び石が防げなかったのも事実。
大きなダメージはなかったんだけど、ラジエーターやられたら、なんとなく気分がよくないよね。
純正が,デザインは優れてるから、そのまま、純正で行くつもりだったんですが・・・
まあ、一長一短ってとこですか?

書込番号:24561316

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5件

2022/01/27 10:42(1年以上前)

>スウイッシュさん

長野に走りに行ったら、結構、ラジエターに小石があったていたので、私は純正の内側にステンレスのメッシュ板入れてます。
モリワキのコアガードも考えたのですが、あまりドレスアップに興味がないのと、直近の長距離ツーリング前に対策したかったので、近くのホームセンターで、300*200mm 位のを買ってきて、ねじ止めしてます。
左右に若干の隙間はありますが、純正の下でほぼ見えないし、見た目純正、ラジエターへの小石の直撃もなくなったので、これでいいかなぁと、そのままにしてます。

書込番号:24565091

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:318件 レブル1100のオーナーレブル1100の満足度5

2022/02/04 18:33(1年以上前)

>あうでってさん
実は,K−FACTORYのだったんですが,見慣れるとまずまずに見えてきました。
変えた直後は違和感があったってことですかね?
ということで,今は,まあまあって感じです。
悪くないって思えてきたので社名出しました。
K−FACTORYさん,すみません。

書込番号:24580430

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:318件 レブル1100のオーナーレブル1100の満足度5

2022/02/04 18:36(1年以上前)

>あうでってさん
そんな方法もあるって勉強になりました。
違うバイクでやってみたいですね。
ついつい,買ってしまうのは悪い癖です。
工夫次第ってことですね。

書込番号:24580436

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2022/02/08 11:32(1年以上前)

>スウイッシュさん
私は、ノーマルで乗るのが好きなので、変なことしていますが、
K−FACTORYとか、モリワキのガードは、格好良いと思いますよ。
お互い、これからも、楽しみましょう!

書込番号:24587276

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:481件Goodアンサー獲得:30件 レブル1100のオーナーレブル1100の満足度5

2022/02/09 09:22(1年以上前)

フェンダー短すぎでラジエターへの小石が心配ならこういったものを付けると良いですよ。
https://www.parts-accessory.jp/SHOP/PA02186.html

虫アタックだけはどうにもならないですけど・・・
泥はね対策にもなるしどうかな?

書込番号:24588924

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:318件 レブル1100のオーナーレブル1100の満足度5

2022/02/09 20:23(1年以上前)

>首輪の人さん
フェンダーが短いせいで飛び石がラジエーターに当たってたんですか。
知らなかったー。ありがとうございました。

>あうでってさん
純正で乗る工夫,十分,素敵です。

書込番号:24589953

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ15

返信6

お気に入りに追加

標準

フロント周りの異音

2022/01/15 13:48(1年以上前)


バイク(本体) > ホンダ > ADV150

クチコミ投稿数:49件 ADV150のオーナーADV150の満足度5

最近気がついたのですが、乗り始めにメーター周り?でキシキシ、ピキピキと異音が出ます。秋までは気になってないので、もしかしたら気温が下がるとカウル止めてる爪が硬くなり音が出てるのかもです?
皆さんのADVは異音しませんか?

書込番号:24545561

ナイスクチコミ!5


返信する
komcomさん
クチコミ投稿数:296件Goodアンサー獲得:43件 ADV150のオーナーADV150の満足度5

2022/01/15 16:16(1年以上前)

>BBEのぶりんさん
自分の場合は、フロントフォーク周辺から同じく鳥のような鳴き声が聞こえます。停車して点検しても異常が見受けられません。
原因が思い当たりません。

書込番号:24545767

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:226件Goodアンサー獲得:18件

2022/01/17 16:32(1年以上前)

おそらく、BBEのぶりんさんの推測どおりで、カウルの爪がキシんで発している音
のような気がしますね。
カウルを外して、爪を含むキシみそうな部分に潤滑剤(例えばこんなもの https://www.kure.com/product/k1039/
を軽く吹き付けてみるのも一考かもしれません。
但し、今の厳寒期だとカウルを外す際に爪が割れやすかったりするので考慮が必要です。
ちなみに私の車両は異音出ていません。

書込番号:24549378

ナイスクチコミ!2


senseicbeさん
クチコミ投稿数:3件

2022/02/14 09:33(1年以上前)

車体色はなんでしょうか?

書込番号:24598970 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:49件 ADV150のオーナーADV150の満足度5

2022/02/14 09:40(1年以上前)

赤です!

書込番号:24598978 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


senseicbeさん
クチコミ投稿数:3件

2022/02/14 09:52(1年以上前)

白で同じような現象がおきています。
ディーラーなどに相談しましたが解決できず。
2台持ちでしたが、黒は異音はありませんでした。
ちなみに黒は車体番号は新しい車両でした。

書込番号:24599000 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:49件 ADV150のオーナーADV150の満足度5

2022/02/14 10:02(1年以上前)

白でも鳴りますか!鳴ってる場所は大体把握しています。フロントカウルを押すとパキパキ鳴ります。おそらくですが、暖かくなれば消えると思いますよ😀爪だと思います、フロントカウルは何度かバラしましたがパキパキ鳴った事はありませんでしたが寒くなってきたら鳴り出しました。

書込番号:24599012 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ64

返信23

お気に入りに追加

標準

pcx125納期

2021/11/20 13:30(1年以上前)


バイク(本体) > ホンダ > PCX

クチコミ投稿数:22件

8月下旬に注文しました。11月納期と言われて、仕方ないなと思い待っていました。いつになっても音沙汰なしです。別の用事がありバイクショップに行ったのですが、納期1月になりそうとのことです。Twitterなど見てると、同じ時期に注文した人たちが先週あたり納車されています。
こんなにかかるものなのでしょうか?

書込番号:24454655 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


返信する

この間に3件の返信があります。


クチコミ投稿数:7991件Goodアンサー獲得:744件

2021/11/21 01:18(1年以上前)

タイのロックダウンでチキン製品が影響受けてますよね

ベトナムもロックダウン等影響あります

PCX製造国ですが

HONDAホームページより

道路運送車両法による型式認定申請書数値(★の項目はHonda公表諸元)
■製造事業者/Honda Vietnam Co., Ltd.
■製造国/ベトナム
■輸入事業者/本田技研工業株式会社

です

諸元表の下の方にあります

書込番号:24455552

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:22件

2021/11/21 10:28(1年以上前)

皆さまありがとうございます。
Twitterなどみてると、同じ時に注文してすでに入手している人がけっこういるんですよね。
ショップによって違う?5か月はひどすぎる

書込番号:24455916 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:481件Goodアンサー獲得:30件 PCXのオーナーPCXの満足度5

2021/11/22 09:34(1年以上前)

>波乗りジョリーさん

こればっかりはどうにもならないので、気長に待ちましょう。
PCXに限らず、国内生産してる車種も海外で作ってるパーツが入って来なくて組み立て出来ない状態なので、
最低でも半年は待つ状態です。
早く手に入るかどうかは本当に運です。選んだカラーにもよるし。

ホンダには新車在庫検索もあるので、予約せずに近場の在庫を狙うというのも最近はありかなって思います。
キャンセルとかお客無し発注分が掲載されてます。
※一部車種は顧客付いた順なのでキャンセル品しか出ないです・・・今だとレブルとか

書込番号:24457531

ナイスクチコミ!2


REMY@さん
クチコミ投稿数:1件

2021/11/26 20:57(1年以上前)

>波乗りジョリーさん
今春の話ですがオーダーでの納期は、ドリームやウイングが速かったです。
オーダーの場合、値引きは期待出来ませんが早く欲しいなら上記に聞いてみるのが良いかと。
納期は海外の感染状況次第なので不安ですよね。

私の西東京地区ではドリームで店頭展示車見ます。

書込番号:24464834 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22件

2021/11/27 15:41(1年以上前)

やっぱウィングやドリームには入りやすいんですかね?
バイクのない日々はつらいです。

書込番号:24465982 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


nurnさん
クチコミ投稿数:2件

2021/11/28 18:49(1年以上前)

>波乗りジョリーさん
こんばんは、私は先週たまたまショップに寄った際に契約手続きをしましたが、納車が12/2になるそうです。

ショップが抽選に当たったタイミングで契約をすればすぐに来るようなので、ショップの運に任せるしかなさそうですね。

書込番号:24468092

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件

2021/11/28 19:12(1年以上前)

抽選ですか?
そんな仕組みが。じゃあ1月になったって言うのは、抽選外れてるってことなんですかね‥

書込番号:24468138 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:28件Goodアンサー獲得:2件

2021/11/28 20:36(1年以上前)

>波乗りジョリーさん

私が4月に近くのバイク屋(西東京方面)で注文したときは,「月末に今月申し込み分を発注し,次月アタマにその月の納車台数が確定します。色にもよるんですが,たぶん遅くとも6月は大丈夫だと思うんですよね・・・。」とあの頃も抽選的なものを匂わすようなコメントをしてました。「赤ならすぐに出せますよぉ」なんて言ってましたが,丁重にお断りしましたw

5月アタマになんの音沙汰もなく,6月アタマにシビレを切らして連絡したら「入荷したのでちょうど連絡するところでした。」と蕎麦屋の出前的応対。それでもまだいい方だったんですね。当時,160の方はもっとひどい有様でしたし。

その時同時検討した店舗もPCXなので売れるとは思いつつも,当時「強気だなぁ」くらいに在庫を持っていたのにあっというまに「注文販売」になりました。

あまり不吉な話をするものではないですが,現段階で「1月」って話が出るなら波乗りジョニーさんの前にまだ納期待ちの人がいて「うまくいけば」が付きそうな感じもします。こんな状況なので,Dreamはある程度囲うでしょうし,発注はどんどん増えるので当選確率の分母は着実に大きくなると考えると・・・。

用途にもよりますが,バイクがないのはしんどいですよね。お察しします。
皆さんの言う通り抽選なのであれば,1日も早くバイク屋が引き当てることを祈っています。

関係ないですが,PS5も1年経ちますがいつになったら入手できることやら・・・。

書込番号:24468313

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件

2021/11/29 06:56(1年以上前)

ありがとうございます。
注文順っていうのがおかしい仕組みですね。
それだといつになっても引き当てれないショップは手に入らないような気がします。
キャンセルしてドリームで買うのはありなんですかね。

書込番号:24468843 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


CL-7 EUROさん
クチコミ投稿数:95件Goodアンサー獲得:1件

2021/12/01 22:18(1年以上前)

>波乗りジョリーさん

キャンセルは自由だと思いますが、キャンセルしたバイク販売店との人間関係は悪化しませんでしょうか?

PCX125の納期は生産国ベトナムの生産と日本に運ぶ流通どちらとも悪化しているので、(新型コロナの影響ですね)

例えば来週入荷予定が、急に納期未定に変わるという状況と聞きました。

PCX125のような人気車種は、バイクは調子が悪くなってから買うものではなく、早めの注文、気長な待ち

バイク販売店との、信頼関係だと思います。

納期は発注から、最低2ヶ月から3ヶ月と聞いてます。(うまくいっての話です)

書込番号:24473109

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1582件Goodアンサー獲得:78件 PCXのオーナーPCXの満足度4

2021/12/04 06:33(1年以上前)

波乗りジョリーさん

ショップに行って、実情を聞いてきました。
やはり納期半年は普通らしいです。 ホワイトカラーなんかは特に無理の様です。

PCXに限った事ではないのですが、店舗に並べてあるスクーターは
半年前にオーダーした物が徐々に入荷してきている状況らしいです。
(お客さんから、オーダーあったわけではなく、売れると見込んで発注しているらしいです)
実際にNMAXやら、シグナスもおいてあるのですが、中には契約されているのもある、との事でした。

抽選というのは聞いてないですが、
PCXは新発売されるとすぐに入荷して店舗に並べられているパターンも多かったので、
以前に聞いた話では、自分のショップは歴代PCXを多く販売出来ているという事で、優先して卸してもらえている所はあります。
との事でした。 
家族的な小さな店舗ですが、オフのイベントやらで常連さんの付き合いも多くPCXの買い替えも多いのだと思います。

PCX初代の時も、今ほどではありませんが入荷に時間がかかると言われました。
1ヶ月ほどでしたが、実際は、私より先客の人が入荷地点で購入するかどうかまだ検討中という事で、
それなら、という事で買う気満々の私に先に譲っていただいて、早くなったというパターンもありました。 

あと、キャンセルは構わないと思います。(ハッキリと断って名前を消してもらって下さい)

自分のショップであった事なのですが、「半年ぐらいかかります」と言ったにもかかわらず、
いざ、「入荷しました」 と連絡したら、お客さんから、「はぁ?」 との返事が返って来たとの事でした。
オーダーした事を忘れてしまっているんですね。
何時は他に売れるでしょうけど、ショップとしては不透明な期間の在庫を抱える事になります。

まぁ、先に入荷した店舗から買う的なワガママができれば、一番いいのですが...
現状では、買う側が弱い立場でしょうか。
先日、同僚がダイハツ・タントを買ったのですが、何故か一番高いやつ(200万越え)
「えーー!、何で?」 (失礼・( ´艸`)
同僚曰く、在庫、「これしかない」 車検も迫ってたしで仕方ないとのことでした。

書込番号:24476410

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13件

2021/12/04 14:28(1年以上前)

私も上の方に賛成で、キャンセルを検討したほうがいいと思います。
たしかに抽選以前にドリームや大手は優先されるとも聞いてますし、そうでない店舗ならそのままずるずるいきそうな雰囲気ですよね。

私の場合はPCX160ですが、近所の個人店の店主に
「いつ入荷できるか分からないものは売れない」
と販売自体断られました。
また、メンテナンスはうちで見るからと、ドリームなど在庫がある遠方の店からの購入を勧められ、実際に通販で購入してます。

バロンなど会員制の店や繁忙の店でない限りは、他店購入車でもメンテやメーカー保証の手配はやってもらえると思うので、一度確認してみては。

書込番号:24477030 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22件

2021/12/05 20:28(1年以上前)

ありがとうございます。
やっぱキャンセルですね。近くの店には頻繁に入荷して展示しています。違いがよくわからないです。ドリームにも聞いたけど、遅くても二か月で入ってきますと言われました。
すでに4ヶ月以上かかっています。

書込番号:24479423 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:49件

2021/12/07 15:25(1年以上前)

>波乗りジョリーさん

私ならキャンセルするつもりで多少の遠方なら在庫を持ってるお店を探します。
現に私は片道1.5時間ぐらいの距離ですが、先週探して在庫店を見つけ契約し1週間で納車となりました。
250cc以下なのでドリームやウィング以外でも買えるので探してみてはいかがでしょうか。

書込番号:24482158

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件

2021/12/08 20:33(1年以上前)

ありがとうございます!
実はそれを考えています。ただ、修理やカスタマイズとか気軽にいけないなと。そこですごい悩んでいます。
実際どうなんですかね?

書込番号:24484271 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


hiro7216さん
クチコミ投稿数:2009件Goodアンサー獲得:168件 Hiroaki’s blog 

2021/12/08 23:14(1年以上前)

近所のバイク屋にはPCX125はちょいちょい入ってきてますね。
常に多めに注文していると言ってました。
それでもレブルなんかは受注が止まってて大変みたいです。

私は1カ月ほど前にPCX e:HEVを納車されましたが、e:HEVは受注生産で納期3か月となっています。
e:HEVは特に納期遅れもなく予定通りに納車されましたね。

納車待ちの時に大型車をドリームに点検に出しに行ったらe:HEVが在庫あったのでドリームで買おうかとも思いましたが、近所のバイク屋との付き合いもあるので納車されるのを待ちました。
納車待ってる時に在庫があれば買いたくなるのは当然だと思います。
長い付き合いじゃなければバイク屋を乗り換えるのもありだと思いますけどね。

書込番号:24484521

ナイスクチコミ!2


ΘωΘさん
クチコミ投稿数:124件Goodアンサー獲得:2件 PCXのオーナーPCXの満足度3

2021/12/08 23:24(1年以上前)

>波乗りジョリーさん
これの不具合に遭遇すると天国から地獄なのでクレームを入れやすいショップ推奨です。

書込番号:24484539 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:22件

2021/12/14 06:48(1年以上前)

皆さまありがとうございます。
最近引っ越したので近所のバイク屋にふらっと行っただけなんで付き合いは特にないんですよ。
今週キャンセルしてきます。

書込番号:24493282 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:22件

2022/01/03 17:47(1年以上前)

ゲットしました!結局バイク屋から、遅れるとも何も言ってこず。せめて自分が言ってる納期から遅れるなら何か言ってほしいですよね。在庫あるとこで買ってみました。
無事年末にゲットしました。
でもこれで新モデルでたらショックですよね。

書込番号:24525633 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


CL-7 EUROさん
クチコミ投稿数:95件Goodアンサー獲得:1件

2022/01/03 18:05(1年以上前)

年末に納車されたのですね
おめでとうございます
楽しいバイクライフを お楽しみ下さい
マイナーチェンジ フルモデルチェンジ情報は まだ聞いてませんね

書込番号:24525671 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ39

返信12

お気に入りに追加

標準

マット抜け

2021/10/25 23:51(1年以上前)


バイク(本体) > ホンダ > PCX

3月にマットディムグレーメタリックを購入。最初から塗装ムラ(ライト右側)やマット抜け(左側エンブレム横)があり、カウル交換してくれました。今度はシートからの雨水の滴でマットが抜け、てかってます。
マットディムグレーメタリックを購入された皆様は、いかがですか?

書込番号:24413711 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:8件

2021/10/26 08:18(1年以上前)

ご指摘、失礼いたしました。前半省略させていただきます。
雨の日にカバーを掛けずにいたら、シートを伝った雨水が滴り落ちたところに水アカと同時に、艶消しが無くなり、艶が出てきました。
マットディムグレーメタリックを購入された方で同じ状況が出ている方はいますか?
また、艶消しが取れ無いようにするにはどうしたらいいか?
ご教授願います。

書込番号:24413956 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:128件Goodアンサー獲得:7件

2021/10/26 08:43(1年以上前)

スレ主さんの聞きたい事、最初の質問でもわかりましたよ。
逆にご指摘に対して丁寧に返された事に感服しました

書込番号:24413980 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:8件

2021/10/26 08:48(1年以上前)

ありがとうございます。

書込番号:24413984 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:9563件Goodアンサー獲得:594件

2021/10/26 08:57(1年以上前)

>雨水が滴り落ちたところに水アカと同時に、艶消しが無くなり、艶が出てきました。

丁寧な洗車をしても艶がそのまま残っているってことですか?

書込番号:24413997

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:19009件Goodアンサー獲得:1756件 ドローンとバイクと... 

2021/10/26 09:09(1年以上前)

私も最初の文章で言いたいことは分かりましたが...(^^ゞ

>濱のチョイ悪還暦さん

マット仕上げは手入れが難しいようですね。
https://forride.jp/motorcycle/matte
これによると、濡らすな、汚すな、もしくは諦めろ、みたいなことが書かれてますが...
専用のクリーナーもあるようですので、一度試されてみてはいかがでしょうか。

書込番号:24414013

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:8件

2021/10/26 12:39(1年以上前)

返信ありがとうございます。
シャアラスターのカーシャンプー1000で洗い、ゼロウォーターでコーティングしていましたが、水垢?と思いワックス(シャアラスタースーパースター)で磨いたところ、艶消しがなくなり、艶ありになりました。

書込番号:24414247 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2021/10/26 12:46(1年以上前)

>ダンニャバードさん
サイト確認しました。
そもそも、艶消しのまま、コーティングという概念がないのかも知れませんね。

書込番号:24414256 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


ΘωΘさん
クチコミ投稿数:124件Goodアンサー獲得:2件 PCXのオーナーPCXの満足度3

2021/10/26 13:07(1年以上前)

艶消しは表面が凸凹なのでそれを埋めたり削る行為は艶出しになってしまいますよ。
マスカーでエンジン付近を保護して程々の水圧のシャワーで洗い流してブロワーで水滴を軽く吹き飛ばし後は走行して乾燥させるのが良いと思います。

書込番号:24414287 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2021/10/26 15:43(1年以上前)

>ΘωΘさん
ありがとうございます。
やはり「汚すな」「濡らすな」「あきらめろ」ですね。

書込番号:24414446 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:481件Goodアンサー獲得:30件 PCXのオーナーPCXの満足度5

2021/10/29 10:34(1年以上前)

マットカラーならマットカラー対応のコーティングすれば良いだけです。
水垢ついたら中性のノーコンパウンド水垢取り使って拭きあげればOKです。
コーティングが効いてる間はいくら拭いてもテカらないです。

コーティングは高いのだとCR-1(1回やるだけ)、安いのだとバリアスコート(3か月〜半年に1回やる)。


マットカラーPCXでのバリアスコートの例を記事にしてくれてる方いるのでどうぞ。
https://pcxgo.com/matte-black/

書込番号:24419002

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8件

2021/11/01 08:37(1年以上前)

>首輪の人さん
返信遅れて申し訳ありませんでした。
バリアスコートを知りませんでした。
試す価値ありですね!
ありがとうございました。

書込番号:24423816 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2021/11/01 08:46(1年以上前)

>BIWAKOライダーさん
>茶風呂Jr.さん
>ダンニャバードさん
>ΘωΘさん
>首輪の人さん
みなさんいろいろ情報、アドバイスありがとうございました。
この件はクローズさせていただきます。
また情報・アドバイスいただきたい時は、宜しくお願い致します。

書込番号:24423830 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「ホンダ」のクチコミ掲示板に
ホンダを新規書き込みホンダをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(バイク)

ユーザー満足度ランキング