ホンダすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

ホンダ のクチコミ掲示板

(102975件)
RSS

このページのスレッド一覧(全145スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ホンダ」のクチコミ掲示板に
ホンダを新規書き込みホンダをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ17

返信12

お気に入りに追加

標準

変速機あたりから異音がします。

2021/08/08 14:59(1年以上前)


バイク(本体) > ホンダ > PCX

スレ主 SC03さん
クチコミ投稿数:26件 PCXのオーナーPCXの満足度3

再生する動画前半はエンジン始動直後(異音)、後半は3分経過後です(静か)。

その他
動画前半はエンジン始動直後(異音)、後半は3分経過後です(静か)。

走行500km弱です。

エンジンをかけるとドライブトレインあたりから異音がするようになりました。
3分ぐらいで音はしなくなります。

以来毎日初回起動時のみこの個所から異音が発生するようになりました。
お盆明けに点検依頼しました。

書込番号:24278446

ナイスクチコミ!6


返信する
ΘωΘさん
クチコミ投稿数:124件Goodアンサー獲得:2件 PCXのオーナーPCXの満足度3

2021/08/08 18:54(1年以上前)

>SC03さん
停車中/ アイドリング中の異常な振動のクチコミで不具合が発生していた時に私の車両もこの音を発していました。

これが不具合とセットなのか不明ですがクラッチ交換後はここまで大きい音はなってません。

音とセットで異常振動や不具合が発生するならクレームが通りますよ。
もし音だけになると対応はショップ次第になるかと。

書込番号:24278828 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 SC03さん
クチコミ投稿数:26件 PCXのオーナーPCXの満足度3

2021/08/08 20:04(1年以上前)

>ΘωΘさん

今のところ音だけで振動等は問題ないです。

販売店(バイク屋)に、PCXを預けることになりました。
症状を確認して点検をしホンダに報告して判断してもらうとのことでした。

お盆休みを挟むので、結果が出るのにしばらくかかると思います。

スクーターはじめて買いました、安心のホンダと思っていましたが浮気せずバーグマンにしておけばよかったです。

書込番号:24278924

ナイスクチコミ!0


ΘωΘさん
クチコミ投稿数:124件Goodアンサー獲得:2件 PCXのオーナーPCXの満足度3

2021/08/08 22:42(1年以上前)

>SC03さん
ホンダに判断を委ねるショップだと少し心配です。
メーカーがあの異音を認めれば芋づるでクレームが出てきそうなので、、特に不具合なしであの音が発生する個体が出てきたとなるとクラッチシュー周辺の何かしらの欠陥か組込不良が濃厚そうです。
それで状態が酷いと私が経験した異常振動等までいくのかもしれません。

書込番号:24279206 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 SC03さん
クチコミ投稿数:26件 PCXのオーナーPCXの満足度3

2021/08/08 23:04(1年以上前)

>ΘωΘさん

停車時の振動は全くないわけではないです、停車時フロントブレーキのみ握ればフロントカウル周辺からのビビリ音と振動・リアのみ握ればリア周りから振動がします、軽量なスクーターなのでこんなものなのかと思っていました。

今まで乗ったことのある200キロ超のネイキッドは、4気筒だったこともあり停車時の振動はほとんどありませんでした。

販売店はドリームではないのですがホンダ車しか扱わない専売店です、良いほうに向かうとよいのですが。

書込番号:24279245

ナイスクチコミ!0


ΘωΘさん
クチコミ投稿数:124件Goodアンサー獲得:2件 PCXのオーナーPCXの満足度3

2021/08/09 11:42(1年以上前)

>SC03さん
異常振動が始まるとノーブレーキでも凄いことになるのでまだ軽症なのかもしれません。
あれは、とにかくビックリするくらいの振動です。

とりあえずショップの誠意ある対応に期待しましょう。
不具合の受け入れが早いので、その辺のハズレ店より良いと思いますよ。

書込番号:24280031 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


ぬり男さん
クチコミ投稿数:33件

2021/08/17 17:28(1年以上前)

よく言われている クラッチのベアリングも交換済ですが
まったく同じ音の症状です1分〜2分程で音が落ち着く感じですね。

書込番号:24294729 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 SC03さん
クチコミ投稿数:26件 PCXのオーナーPCXの満足度3

2021/08/21 14:21(1年以上前)

>ΘωΘさん
>ぬり男さん
バイク屋さんから戻ってきました。
USBメモリーに動画を撮影し症状を記録し渡していたのですが、数日様子を見ても同様の症状は再現されずバラしても問題は見つからなかったとのことでした。動画の音は駆動系とのことでした。
次回同様なことが起こったら、部品交換などの対処をしてくれるとのことです。2年保証期間があるので大丈夫とのことでした。
不安が残る結果となりましたが、またしばらく様子を見てみます。

書込番号:24300854

ナイスクチコミ!0


ぬり男さん
クチコミ投稿数:33件

2021/08/21 17:15(1年以上前)

モヤモヤ感が残る結果ですね
バイク屋に持って行くと
症状が出ないバイクあるある ですよね笑
今回のpcxは駆動系に欠陥が有るのが多いいと感じています。

書込番号:24301151 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


ΘωΘさん
クチコミ投稿数:124件Goodアンサー獲得:2件 PCXのオーナーPCXの満足度3

2021/08/21 20:27(1年以上前)

>SC03さん
報告お疲れさまです!
自分の車両もクラッチシュー周辺を交換済みでも発生するようになりました。
交換から400kmくらいは鳴らないか音量低めの異音でしたが、現時点ではSC03さん並の音は4回に1回くらいの頻度で発生中です。

書込番号:24301454 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


ΘωΘさん
クチコミ投稿数:124件Goodアンサー獲得:2件 PCXのオーナーPCXの満足度3

2021/08/28 15:11(1年以上前)

>SC03さん
体感の話で申し訳ないんですが、駐車時はずっとセンタースタンドを使って駐車すると異音が鳴りづらいような気がします。

書込番号:24311768 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 SC03さん
クチコミ投稿数:26件 PCXのオーナーPCXの満足度3

2021/08/28 16:12(1年以上前)

>ΘωΘさん
そうなんですか!私はサイドスタンドなのでそのせいもあったのでしょうか?
点検から戻ってきて以来異音(症状)は発生していません、不思議です。
このままだと良いのですが。

書込番号:24311857

ナイスクチコミ!0


ΘωΘさん
クチコミ投稿数:124件Goodアンサー獲得:2件 PCXのオーナーPCXの満足度3

2021/08/28 18:46(1年以上前)

>SC03さん
私のは鳴ったり鳴らなかったりでサイドスタンドで駐車した時の方が朝に始動すると鳴りやすい気がします。
何がトリガーなのか不明ですが、もし再発したら気休めで試していつでもいいのでその結果を教えてくれると助かります!

ただSC03さんは今もサイドスタンドで駐車してると思いますが、症状が出てこないなら別の原因があるのかもしれませんし本当に謎ですね。

書込番号:24312055 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ12

返信2

お気に入りに追加

標準

乗り心地改善

2021/08/08 12:59(1年以上前)


バイク(本体) > ホンダ > PCX

クチコミ投稿数:194件 PCXのオーナーPCXの満足度3

低速時、減速自にほんの少しで段差でも乗り越えようものなら「ガツンッ」っとくる衝撃はどうにかならないものでしょうか?
高速時フロント部分は小さな凸凹道で金属音(恐らくフレーム)が共振音か何かがミシミシ鳴ります。
どうにかならないものでしょうか…

書込番号:24278280

ナイスクチコミ!10


返信する
クチコミ投稿数:16件Goodアンサー獲得:1件 PCXのオーナーPCXの満足度4

2021/08/29 10:33(1年以上前)

減速自= 減速時が正解ですね。私も今年4月から21モデルに乗り出し、乗り心地の固さに衝撃を受けた一人です。 マイカーのN-BOXホンダセンシング NAはすごく足回りがやわらかいので、バイクと車の比較はなんですが、それにしても悪すぎますね、私はこの前、段差の
衝撃で燃料タンクの蓋が、段差の衝撃で勝手に開いてしまいました。さすがにホンダの世界戦略車だけのことはあります。

書込番号:24313012

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:16件Goodアンサー獲得:1件 PCXのオーナーPCXの満足度4

2021/08/29 11:10(1年以上前)

追伸
タイヤ空気圧での改善できますよ、 PCXの1人乗車、指定空気圧 F2.0 R2,2 これを  F2.0  (Rを2.0)にすると柔らかくなりますよ。新車時のリヤサスは固すぎて、あまり仕事をしていない(動いていない)感じがします。特にサスの底着き(ガツン)の際は、腰に来ますので、おじさんの乗り物とはいいがたいバイクです。
対策として、リヤに重量を掛けると動き出す(リヤに重いキャリヤと重いトップケースを乗せると、やっとリヤサスが仕事をしてくれるようになります。あとフロントからのミシミシ音は、実際に聞かなくては、よく理解できませんが、21モデルから、ハンドルステムにゴムを新たに入れてエンジンからの振動を緩和していますので、バイクからPCXに乗り換えると、特定のスピード域でのハンドルへの共振
が、ほぼ抑えられて、バイクでは出る、ハンドルの振動は不思議と出ませんね、これは疲れなくていいことですが、エンジンをかけての
停車時は、あまり効果がなくてエンジンの振動をダイレクトに伝えてしまいますので、アイドルストップが生きてきます。
(私は使いませんが)ミシミシというのは フロントカウルの プラスティックの接合部分からの異音とは考えられないでしょうか? 

書込番号:24313086

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信1

お気に入りに追加

標準

pcx125新型購入しました。

2021/07/31 22:36(1年以上前)


バイク(本体) > ホンダ > PCX

クチコミ投稿数:8件

旧型からの乗り換えです。
良い点
加速良い。ヘルメットスペース広くなった。足スペース広くなった。
不満点
振動凄い、リアディスクは効き具合がわからん。
すぐにキズつく外挿。燃費悪い。安い作りのシート。
個人的評価
pcxからの乗り換えだと、振動が気になりますね。
装備はよくなりましたが、乗りにくく安っぽいシートは相変わらずですね。コンビブレーキで十分かと感じます。燃費は、旧型がリッター61。新型は、51位です。メーターパネルやシールド、カウルなどワックス後にふきあげたらキズが。やり方が悪かったかな。個人的には、もう少し様子見てから購入すれば良かったかと感じています。
GSX125Sと悩みました。GSXはどうなんでしょうかね。レビューまっています。

書込番号:24267249 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:8156件Goodアンサー獲得:756件

2021/08/01 02:02(1年以上前)

こういう過去スレもありますよ

https://bbs.kakaku.com/bbs/K0000097113/SortID=24129431/

書込番号:24267443

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ12

返信6

お気に入りに追加

標準

S9からE1オイルにすると振動が増えた

2021/07/19 18:46(1年以上前)


バイク(本体) > ホンダ > PCX

クチコミ投稿数:5件

今日オイル交換をしました。
前はS9の10w30を入れていましたが、缶のパッケージが変わってから廃番になったらしくs9は10w40しか売ってないのでE1 10w30を入れました。

すると、アイドリング時の振動が大きくなり、音もうるさくなりました。

何故S9の10w30は廃番になったんですかね?
またラインナップに追加して欲しいんですけど、、、
原チャはE1で良いと思いますが、フォルツァ等の250スクーターはs9指定じゃないんですか?

あと、話が変わりますが、開封後8ヶ月くらい物置に置いておいた余ったE1オイルが、開封したてのオイルより黒っぽくなっていました。開封したてのオイルは薄い黄色っぽい色ですが、焦げ茶色っぽい色になっていました。これは使わない方が良いですか?
水分が抜けて濃くなったような感じです。

書込番号:24248135 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
G4 800MHzさん
クチコミ投稿数:4164件Goodアンサー獲得:354件 観光バス 

2021/07/19 19:15(1年以上前)

>水分が抜けて濃くなったような感じです。

オイル1リットルに含まれる水分は1cc程度です。

書込番号:24248177

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2021/07/19 19:37(1年以上前)

>G4 800MHzさん
>オイル1リットルに含まれる水分は1cc程度です。
そんなに少ないんですか、、、知りませんでした。
でも、普通に考えれば水分が多いとエンジンが温まってる時に蒸発しますもんね。

書込番号:24248213 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:4220件Goodアンサー獲得:255件

2021/07/19 19:40(1年以上前)

>おくされさん
>開封したてのオイルは薄い黄色っぽい色ですが、焦げ茶色っぽい色になっていました

酸化したからでしょう

書込番号:24248221

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:191件Goodアンサー獲得:12件

2021/07/20 10:40(1年以上前)

S9の10-30Wはホンダのオイルラインナップリニューアルと共に無くなりました。私はS9の10-40W入れてますが、問題ないですよ。振動も燃費も変わりません。難点は普通のバイク屋に置いてないことくらいです。E1は燃費に全振りしているので、保護性能は二の次なので、振動が増えるのですかね。それでもS9とE1の燃費は1kmも変わらないです。

書込番号:24249102

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5件

2021/07/20 14:47(1年以上前)

>cbr600f2としさん
>酸化したからでしょう

なるほど、そういうことでしたか。
ご回答ありがとうございました。

書込番号:24249397 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2021/07/20 14:54(1年以上前)

>微糖貴族さん
s9の10w-40を入れても変わらないならそれもありですね。
ただ、10w-30から10w-40にすると燃費が落ちるというのはよく聞きますので、、、

書込番号:24249401 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ34

返信2

お気に入りに追加

標準

JF56からJK05への乗り換え

2021/07/11 21:44(1年以上前)


バイク(本体) > ホンダ > PCX

クチコミ投稿数:119件

JK05に乗り換えて、まだ1週間程度(走行100km程度)ですが、今のところ、以下2点が期待外れの状態です。

@動力性能不足(体感上)
数値で比較出来ませんが、JF56よりも力不足で加速が鈍くなったような気がします。
発進加速時、出足もイマイチで、50kmぐらいで少しトルクの谷があるような感じ。
更に高速域でも力強さを感じず、全域に渡って非力感大です。

Aタンデム走行時の振動
単独走行では気になる振動はありませんが、タンデム走行になると、
加速時/定常走行時/減速時ともエンジンに起因すると思われる車体振動が大きくなります。
シートやステアリングに伝わる振動が大きくなり、とても疲れます。
タンデム走行が主なので、本当に残念です。(JF56ではこんなことはなかったです)

1か月点検の際にお店に伝えようと思いますが、出来ましたら、参考までに皆様のJK05の状態をお聞かせ下さい。






書込番号:24235249

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:194件Goodアンサー獲得:3件 PCXのオーナーPCXの満足度3

2021/07/12 06:59(1年以上前)

自分も2型から買い換えた口だけど、まったく同じ意見ですね。
4型はすぐに売却して3型に買い直しなさい。
そんな不満はすべて吹っ飛ぶ。
3型こそPCXの完成形。
ダブルクレードルフレームで安定性があり振動も軽減、加速も燃費も2型4型よりも良い。
見た目とリアがドラムのままだったから俺も4型買ったけど完全に失敗しました。
段差での半端ない衝撃と毎回作動するABS…4型には正直うんざりです。

書込番号:24235804

ナイスクチコミ!20


クチコミ投稿数:483件Goodアンサー獲得:30件 PCXのオーナーPCXの満足度5

2021/07/14 11:05(1年以上前)

>ぽっち21さん
4バルブ化の弊害ですかね。
高回転高出力向けとしてはメリットあるけど、エンジン回転数が高くないPCXではトルクがピーク時以外スカスカになる。
たぶん、3型と同じホイールサイズだったら地面を蹴る力がもっと必要になるから、さらに加速力不足に悩んだと思う。
振動は3型の時にハンドルが震えることについての改善かと思ったのですが、タンデム時に逆効果になるんですね。

トルク不足で悩んでいるなら、いっそハイブリッドをお勧めします。
タンデムするなら尚更。
1日レンタルしてタンデムツーリングしてくれば、これ以外の125ccは考えられなくなると思います。
ちょうど3型の低走行の物が中古で乗り出し40万切ってるのでお買い得ではあるかも。
※ハイブリッド用バッテリーは5年保証で3年目現在ヘタりは皆無です

書込番号:24239553

ナイスクチコミ!7




ナイスクチコミ112

返信38

お気に入りに追加

標準

やっと納期の連絡が。。。

2021/07/04 07:56(1年以上前)


バイク(本体) > ホンダ > レブル1100

スレ主 hiroboy123さん
クチコミ投稿数:3件

7月3日に納期の連絡がありました。
4月11日にレブル1100を契約したんですが、当初は2から3ヶ月の待ちかもしれませんと言われていたが、なんと、11月になる予定だと。
確定ではありませんが、前後する場合もあるとのこと。

バイクの季節が終わった頃に納期されてもね。。。

他車種を探すにしても、このバイク人気だとどこも一緒かも。ハーレーなんか新車だと輸入だしもっとかかるかも


コロナ禍の空前のバイク人気。
バイク王の株が上がるはずだ。

書込番号:24221530 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


返信する

この間に18件の返信があります。


クチコミ投稿数:15件

2021/09/09 15:13(1年以上前)

>wdwdさん

納車日確定したんですね!おめでとうございます(^ω^)
良かったですね。
やっぱり納車まで半年とみたほうが良さそうですね。
納車の声が聞こえると、私までワクワクしてきます(*^^*)

書込番号:24332662 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


wdwdさん
クチコミ投稿数:27件

2021/09/09 21:50(1年以上前)

>もこもこおばさん^^さん
ありがとうございます。
私事ですが、体の事情でシフト操作が出来なくなった為、退院したその足でドリーム店に駆け込み決めたのが3/13でした。
本当に長かった〜(泣)一年もバイクに乗らなかったのは初めてでした。本当に待ち遠しいです。
でも、GB350は年単位で待たなければならないそうですから、まだマシですかね。

書込番号:24333286

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15件

2021/09/09 22:01(1年以上前)

>wdwdさん
退院したその日にですか〜?凄いですね!(´▽`)
それもいいタイミングだったんですね。
ま、私も卒検合格の後すぐドリームに見に行き即決でハンコ押しました(*'▽')アハハハハ
バイクの購入は勢いとタイミングですね(笑)

書込番号:24333306 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23件

2021/09/18 21:11(1年以上前)

今週、納期についてドリーム店から連絡がありました。
6月中旬に契約したMTクロが10月上旬に納車です。
来年3月頃の納車予定だったので、大幅に早まりました。
誰かのキャンセル分が回ってきたのかな?
今度詳しく聞いてきます。

書込番号:24349810 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:15件

2021/09/18 21:38(1年以上前)

>もっちもっち2さん
わぁ〜!(*≧▽≦)凄い早い納車ですね!
羨ましいです!
半年〜以上待ちの人が多い中、4ヶ月納車はluckyですね!
おめでとうございます(*´▽`)ノノ

書込番号:24349860 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:23件

2021/09/19 19:37(1年以上前)

>もこもこおばさん^^さん
予想外でした。
取り敢えず雪が降る前に1ヶ月ほど乗れそうです。
何とか1000キロ乗って1ヶ月点検を受けたいです。

納車が早くなった理由を聞いたところ、半導体不足とコロナ禍の影響で納車時期が大幅に遅れているため、積雪地域には非積雪地域よりも前倒しで納車しているようです。
この様な納車調整は毎年、規模の大小はありながらも行われている様子ですが、今回は調整の割合が大きいのかなぁー との事でした。
ちなみに当地では11月から3月末頃までバイクには乗れません。

書込番号:24351479 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2021/09/19 19:44(1年以上前)

>もっちもっち2さん
マジですか?そんな前倒しあるんですね(*^^*)
私も東北(南側)だから少し望みありかしら( ̄▽ ̄)ニヤリッ

書込番号:24351492 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:23件

2021/09/19 19:49(1年以上前)

>もこもこおばさん^^さん
私は東北日本海側。
家宝は寝て待て。もとい、納車は寝て待て😊

書込番号:24351505 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2021/09/26 18:30(1年以上前)

>もっちもっち2さん
もっちもっち2さんの納車を羨ましく思っていましたが、自分も一昨日に10月頭に配車の連絡ありました

同じく6月中旬に予約してましたが、来年だと思ってました、地域も北海道なので同じような状況ですね^ ^

自分は仕事柄バタバタしてあまり乗れなさそうなので、納車してもらうのは来春イチにしてもらいました

納車決まっての越冬はワクワクです♪

書込番号:24364377 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:23件

2021/09/26 19:17(1年以上前)

>モッツァレラちぃずんさん
オオーおめでとうございます。
しかし来春まで乗れないのは残念ですね。
雪が積もらない地域の方々にも早く良いお知らせが届きますように!

書込番号:24364476 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:15件

2021/11/11 20:42(1年以上前)

>もっちもっち2さん
>wdwdさん
やっとドリームから連絡が来ました!
22日〜26日頃に入荷予定ですと(*´ω`*)
納車は12月上旬かなぁと思われます。
長かった〜

書込番号:24441309 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:23件

2021/11/11 23:06(1年以上前)

1000キロ!

>もこもこおばさん^^さん
おめでとうございます
12月だと雪の影響はどうでしょうか
乗れそうですか
待ち遠しいですね

こちらは1ヶ月でなんとか1000キロ乗りましたが
つくづく乗りやすいバイクだなー、と思いました
でもこのところ毎日雨なので来春まで、もー乗れそうも無いです

あともう少しワクワクムズムズですね


書込番号:24441527 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2021/11/12 19:39(1年以上前)

>もっちもっち2さん
うち東北ですが、雪があまり降らないので防寒すれば12月でも近場は走れますね(。-∀-)イヒッ
もうそこまで納車が近づいてるかと思うと、毎日がワクワクですね(笑)

書込番号:24442623 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:26件Goodアンサー獲得:1件

2021/11/29 19:36(1年以上前)

6月13日にDCTのブラックを契約、納車は来年の春頃の予定でした。今日、ドリーム店から突然の電話があり、12月16日以降で納車可能となりました。
京都市内の販社ですが、私自身は1月の配車位かな、と思っていたのでビックリです!
パーツもディトナのキャリアとバッグ、エンジンガード等は揃い、唯一の納期未定はホンダ純正カウルのみでした。
ひょっとしたら誰かのキャンセルで早まったかもしれません。。

書込番号:24469741 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15件

2021/11/29 19:55(1年以上前)

11月27日(土曜日)
やっと納車されました!ガラスコーティングもして、マフラーをモリワキ、スクリーンをオダックス、アクスルスライダーとラジエーターコアガードをKファクトリー等など(ノ∀`)
寒いけど楽しく走りたいと思います!
納車待ちの方、早く納車されるといいですね。

書込番号:24469766 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:23件

2021/11/29 23:10(1年以上前)

>hassy@kyotoさん
もうじきですね
やはり納車は積雪地域、北国から順次南下しているのでしょうか

>もこもこおばさん^^さん
おめでとうございます
色々とやってますね
マフラー、スクリーン、コアガードなどが気になってまして・・・
冬眠中に妄想する事にしています
ちなみにワイズギアのバッテリーキーパーを15年くらい使っていますが、冬眠明けでもセル一発始動で重宝しています

書込番号:24470126 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:26件Goodアンサー獲得:1件

2021/11/30 17:22(1年以上前)

>もっちもっち2さん
バッテリーキーパーの情報をありがとうございます。ネット検索し、商品を確認しました。
これまでは90日経過で1時間程度の走行をしていましたが、それでもバッテリーの性能自体は弱くなるので早速、購入を検討してみます。

書込番号:24471057 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15件

2021/11/30 17:44(1年以上前)

>もっちもっち2さん
ありがとうございます(*^^*)
バッテリーキーパーは知人が納車祝いにプレゼントしてくれました(ノ∀`)
昨夜取説読んでました(笑)明るい時に線を取り付け、充電しやすいようにしたいと思います。

書込番号:24471089 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:23件

2021/11/30 19:05(1年以上前)

>hassy@kyotoさん
>もこもこおばさん^^さん
4年前にさすがに買い替えましたが、その時でも十分使えていました。
でも電化製品の劣化も気になりバイクのすぐ横で発火しても困るし、保険と思って買い替えました。
買い替えの時に、全く同じ製品が売っていた事にはちょっと驚き! ヤマハ系のメーカーだし信頼性や評判も良いのでしょうね。
これを使っているとバッテリーも2倍くらい長持ちする様な感覚です。(個人の感想です。笑)

書込番号:24471190 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


n250kさん
クチコミ投稿数:5件

2021/12/03 19:07(1年以上前)

はじめまして
和歌山在住のオヤジです。
昨年12/1にレブル500を注文しましたが、5月になっても目処が立たないのでキャンセルし、1100のDCT赤を5/1に注文し、今日納車連絡がありました。
和歌山ドリームの話では先月、今月でDCT.MT車が8台しか入って来なかったそうです。
納車待ちの方への参考までに
納車まで1年チョイ、長かったです。

書込番号:24475730 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「ホンダ」のクチコミ掲示板に
ホンダを新規書き込みホンダをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(バイク)

ユーザー満足度ランキング