
このページのスレッド一覧(全144スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
12 | 2 | 2021年8月29日 11:10 |
![]() |
9 | 1 | 2021年8月1日 02:02 |
![]() |
12 | 6 | 2021年7月20日 14:54 |
![]() |
34 | 2 | 2021年7月14日 11:05 |
![]() |
112 | 38 | 2021年12月3日 19:07 |
![]() |
37 | 13 | 2021年7月4日 14:37 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


低速時、減速自にほんの少しで段差でも乗り越えようものなら「ガツンッ」っとくる衝撃はどうにかならないものでしょうか?
高速時フロント部分は小さな凸凹道で金属音(恐らくフレーム)が共振音か何かがミシミシ鳴ります。
どうにかならないものでしょうか…
10点

減速自= 減速時が正解ですね。私も今年4月から21モデルに乗り出し、乗り心地の固さに衝撃を受けた一人です。 マイカーのN-BOXホンダセンシング NAはすごく足回りがやわらかいので、バイクと車の比較はなんですが、それにしても悪すぎますね、私はこの前、段差の
衝撃で燃料タンクの蓋が、段差の衝撃で勝手に開いてしまいました。さすがにホンダの世界戦略車だけのことはあります。
書込番号:24313012
2点

追伸
タイヤ空気圧での改善できますよ、 PCXの1人乗車、指定空気圧 F2.0 R2,2 これを F2.0 (Rを2.0)にすると柔らかくなりますよ。新車時のリヤサスは固すぎて、あまり仕事をしていない(動いていない)感じがします。特にサスの底着き(ガツン)の際は、腰に来ますので、おじさんの乗り物とはいいがたいバイクです。
対策として、リヤに重量を掛けると動き出す(リヤに重いキャリヤと重いトップケースを乗せると、やっとリヤサスが仕事をしてくれるようになります。あとフロントからのミシミシ音は、実際に聞かなくては、よく理解できませんが、21モデルから、ハンドルステムにゴムを新たに入れてエンジンからの振動を緩和していますので、バイクからPCXに乗り換えると、特定のスピード域でのハンドルへの共振
が、ほぼ抑えられて、バイクでは出る、ハンドルの振動は不思議と出ませんね、これは疲れなくていいことですが、エンジンをかけての
停車時は、あまり効果がなくてエンジンの振動をダイレクトに伝えてしまいますので、アイドルストップが生きてきます。
(私は使いませんが)ミシミシというのは フロントカウルの プラスティックの接合部分からの異音とは考えられないでしょうか?
書込番号:24313086
0点



旧型からの乗り換えです。
良い点
加速良い。ヘルメットスペース広くなった。足スペース広くなった。
不満点
振動凄い、リアディスクは効き具合がわからん。
すぐにキズつく外挿。燃費悪い。安い作りのシート。
個人的評価
pcxからの乗り換えだと、振動が気になりますね。
装備はよくなりましたが、乗りにくく安っぽいシートは相変わらずですね。コンビブレーキで十分かと感じます。燃費は、旧型がリッター61。新型は、51位です。メーターパネルやシールド、カウルなどワックス後にふきあげたらキズが。やり方が悪かったかな。個人的には、もう少し様子見てから購入すれば良かったかと感じています。
GSX125Sと悩みました。GSXはどうなんでしょうかね。レビューまっています。
書込番号:24267249 スマートフォンサイトからの書き込み
5点




今日オイル交換をしました。
前はS9の10w30を入れていましたが、缶のパッケージが変わってから廃番になったらしくs9は10w40しか売ってないのでE1 10w30を入れました。
すると、アイドリング時の振動が大きくなり、音もうるさくなりました。
何故S9の10w30は廃番になったんですかね?
またラインナップに追加して欲しいんですけど、、、
原チャはE1で良いと思いますが、フォルツァ等の250スクーターはs9指定じゃないんですか?
あと、話が変わりますが、開封後8ヶ月くらい物置に置いておいた余ったE1オイルが、開封したてのオイルより黒っぽくなっていました。開封したてのオイルは薄い黄色っぽい色ですが、焦げ茶色っぽい色になっていました。これは使わない方が良いですか?
水分が抜けて濃くなったような感じです。
書込番号:24248135 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>水分が抜けて濃くなったような感じです。
オイル1リットルに含まれる水分は1cc程度です。
書込番号:24248177
1点

>G4 800MHzさん
>オイル1リットルに含まれる水分は1cc程度です。
そんなに少ないんですか、、、知りませんでした。
でも、普通に考えれば水分が多いとエンジンが温まってる時に蒸発しますもんね。
書込番号:24248213 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>おくされさん
>開封したてのオイルは薄い黄色っぽい色ですが、焦げ茶色っぽい色になっていました
酸化したからでしょう
書込番号:24248221
3点

S9の10-30Wはホンダのオイルラインナップリニューアルと共に無くなりました。私はS9の10-40W入れてますが、問題ないですよ。振動も燃費も変わりません。難点は普通のバイク屋に置いてないことくらいです。E1は燃費に全振りしているので、保護性能は二の次なので、振動が増えるのですかね。それでもS9とE1の燃費は1kmも変わらないです。
書込番号:24249102
2点

>cbr600f2としさん
>酸化したからでしょう
なるほど、そういうことでしたか。
ご回答ありがとうございました。
書込番号:24249397 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>微糖貴族さん
s9の10w-40を入れても変わらないならそれもありですね。
ただ、10w-30から10w-40にすると燃費が落ちるというのはよく聞きますので、、、
書込番号:24249401 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



JK05に乗り換えて、まだ1週間程度(走行100km程度)ですが、今のところ、以下2点が期待外れの状態です。
@動力性能不足(体感上)
数値で比較出来ませんが、JF56よりも力不足で加速が鈍くなったような気がします。
発進加速時、出足もイマイチで、50kmぐらいで少しトルクの谷があるような感じ。
更に高速域でも力強さを感じず、全域に渡って非力感大です。
Aタンデム走行時の振動
単独走行では気になる振動はありませんが、タンデム走行になると、
加速時/定常走行時/減速時ともエンジンに起因すると思われる車体振動が大きくなります。
シートやステアリングに伝わる振動が大きくなり、とても疲れます。
タンデム走行が主なので、本当に残念です。(JF56ではこんなことはなかったです)
1か月点検の際にお店に伝えようと思いますが、出来ましたら、参考までに皆様のJK05の状態をお聞かせ下さい。
7点

自分も2型から買い換えた口だけど、まったく同じ意見ですね。
4型はすぐに売却して3型に買い直しなさい。
そんな不満はすべて吹っ飛ぶ。
3型こそPCXの完成形。
ダブルクレードルフレームで安定性があり振動も軽減、加速も燃費も2型4型よりも良い。
見た目とリアがドラムのままだったから俺も4型買ったけど完全に失敗しました。
段差での半端ない衝撃と毎回作動するABS…4型には正直うんざりです。
書込番号:24235804
20点

>ぽっち21さん
4バルブ化の弊害ですかね。
高回転高出力向けとしてはメリットあるけど、エンジン回転数が高くないPCXではトルクがピーク時以外スカスカになる。
たぶん、3型と同じホイールサイズだったら地面を蹴る力がもっと必要になるから、さらに加速力不足に悩んだと思う。
振動は3型の時にハンドルが震えることについての改善かと思ったのですが、タンデム時に逆効果になるんですね。
トルク不足で悩んでいるなら、いっそハイブリッドをお勧めします。
タンデムするなら尚更。
1日レンタルしてタンデムツーリングしてくれば、これ以外の125ccは考えられなくなると思います。
ちょうど3型の低走行の物が中古で乗り出し40万切ってるのでお買い得ではあるかも。
※ハイブリッド用バッテリーは5年保証で3年目現在ヘタりは皆無です
書込番号:24239553
7点



7月3日に納期の連絡がありました。
4月11日にレブル1100を契約したんですが、当初は2から3ヶ月の待ちかもしれませんと言われていたが、なんと、11月になる予定だと。
確定ではありませんが、前後する場合もあるとのこと。
バイクの季節が終わった頃に納期されてもね。。。
他車種を探すにしても、このバイク人気だとどこも一緒かも。ハーレーなんか新車だと輸入だしもっとかかるかも
。
コロナ禍の空前のバイク人気。
バイク王の株が上がるはずだ。
書込番号:24221530 スマートフォンサイトからの書き込み
12点

冬が終わる期間を考えると注文してから1年待ち! さすがに楽しみに待つには長すぎですよねー
私はMTクロを2週間前に注文して納車は来年3月頃と言われています。当地は雪国のため11月に納車されるよりも3月の方が都合の良い面もありますけど、既に悶々としています。
ホンダさん、どうにかして!
書込番号:24221715 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

>hiroboy123さん
はじめまして。バイクはシーズンにこそ楽しみたいのに、今回の納期遅延はガッカリですよね。
何やら、レブルの各部品はいろいろな国から調達しているらしく、コロナ禍の影響で各国の生産が遅れている上に、どんな産業でも出来上がった部品を運ぶコンテナ船の出航まで混乱しているそうです。
私は6月13日にDCTのブラックを契約し、納車は来年の春頃の予定です。愛車も中古車市場のバブル高値に合わせて手放したので、今はレンタルバイクしかツーリングの手段がありません。
ところで来年の春ですが、従来のツーリングプラン割引が改定され、ETCでの高速道路 100km以上の休日走行は普通自動車の半額程度になりそうです。
その事を楽しみにしながら、たまにはレンタルバイクを利用し、来春の納車まで気長に待とうと思っています。
書込番号:24221788 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

バイク王の株価は、確かにバブっています。
本日ついに、1,000円台の大台に載せました。
おそらく中古バイクの価格と連動していると思われます。
バイク人気のすそ野が拡がり始めて、最近は女性にまで波及し始めているようです。
私も最近大型自動二輪免許を取得しましたが、自動車学校のバイク教習生は女性ばかりでした。
新車納入も非常に遅延していますが、新車納入前に今乗っているバイクを高値で手放すタイミングは
とても難しいですね。
書込番号:24236434
7点

ドリーム店に納期を確認、2月末に契約して,納期の順番がやっと2番目になったとか。でも,前の人の納期がまだ決まってないとのこと。早く納期の連絡が来るといいんだけど。ただ,納期まで時間がかかると気持ちが変わってくるのも事実。レブル購入時に手放さなければならなくなる今の愛車が惜しくなってきた。排気量が大きいからいいてもんでもないだけに,納車時に満足できるか不安になるなぁ。
書込番号:24253390
9点

5月中旬契約しましたが昨日ドリームさんに納期問い合わせをしたところ・・・
「未定です。すみません・・・全くわかりません・・・すみません」のみの回答。
すみません・・・はわかるけど、せめて何か情報だけでも伝えてほしかった。
ホント「すみません」しか言われなかった・・・
書込番号:24254894
6点

>もこもこおばさん^^さん
その伝える情報すら店舗には入ってきてないケースが多いので、購入者の知りたい事はメーカーのみぞ知る状態なのでしょう。
書込番号:24257614
3点

>hiroboy123さん
ありがとうございます。
ホント店舗側も下手な事言って期待を持たせたりして、お客様の感情を逆撫で無いためにも『わかりません』の返信が1番 妥当な回答なんでしょうね。
せめて秋位には…と願い日々待つしかないですね。
今は、カスタムパーツを揃えたりして楽しみます(笑)
書込番号:24257646 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>首輪の人さん
ありがとうございます。
ホント店舗側も下手な事言って期待を持たせたりして、お客様の感情を逆撫で無いためにも『わかりません』の返信が1番 妥当な回答なんでしょうね。
せめて秋位には…と願い日々待つしかないですね。
今は、カスタムパーツを揃えたりして楽しみます(笑)
書込番号:24257653 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

レブル1100を注文して、その日に乗っていたドラックスター400を売りに出しましたので、今はバイクがありません。
レンタルは高いし。。。まだ持っとけばよかったと後悔してます。
でも、そのドラックスター3年前に63万で購入し、今回手放したんですが、何と53万で買ってくれました。
3年のって10万しか下がっていない。半値を覚悟してたのに。。。ラッキーでした。
三年前の買値以上に、その後、売りに出されているのかもしれない。
中古車市場は相場が上がっています。
ということはは、今買うべきバイクは新車だと思います。
中古は、割高感があるかもしれません。
書込番号:24258258
2点

>hiroboy123さん
え!そんなに高く買取してくれたんですか!?
私は某何とか王さんでシャドウ400を見積もりしてもらい20万と。ただ、1週間以内に手放さないと価格は下がる!といわれ、納車まで日があるのでお断り。
その旨をドリームさんに話したら、納車までいくら乗っても20万で下取ります!と嬉しいお言葉があったので納車までしっかり乗らさせてもらってます。
書込番号:24258277 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>もこもこおばさん^^さん
他社の買取価格を提示したらそれに近い価格しか出してこないですよ。
いろんな所に査定してもらって、一番高いところに売るか、次点に一番高いところの価格出して交渉してみては?
書込番号:24258917 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>首輪の人さん
残念ながら、もう支払い開始になってるんです。
なので、あと納期待つしかないんです(笑)
書込番号:24262310 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

私もレブル1100MTを4月の始めに契約しましたが、最近になって、納車は11月頃、年内にはなんとかなります、との回答がありました。
秋頃にはツーリング行けるかと思っていたので残念です。
書込番号:24277208 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

昨日HONDAドリームに納期の問い合わせをしてみました。
その時は『まだわからないです』と言っていたのを知り合いに話したら、その人がドリームに問い合わせをしてくれ、状況確認したら…
残念なお知らせ😢申し上げにくいのですが、先程ドリームにて確認したら、早くても年明けだそうです。
部品不足、コロナ、人気と様々な要因があるようです。
1番は人気車種だからみたいです。
という返事でした😢
年内は無理なのね😭
書込番号:24325384 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

私は本日納車でした。先週土曜日でも良かったですが、本日にして頂きました。注文は3/24頃です。当初MT発注でしたがDCT試乗して楽だなぁと思って変更して頂きました。来年かなぁと思ってましたが、秋に間に合い嬉しい次第で販売店に感謝してます。
書込番号:24325717 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>OK 牧場さん
お!納車おめでとうございます(*´▽`)ノノパチパチ
3月からだと半年ですね〜
やっぱり色々見てるとそれくらいが平均なんでしょうね。
ただ、3月より後に予約した人は増えてるだろうから、更に納期が遅くなるのも覚悟ですね。
OK牧場さんは今シーズンまだまだ乗れるので楽しんでください!
書込番号:24325812 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ありがとうございます。オプションは、間に合わない物も有りましたよ。今日は雨模様で急いで引き取って帰って来ました。
書込番号:24326649 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

3/13にDCTを契約。9/9にやっとドリーム店から納期の連絡がありました。9月下旬になるそうです。
私の通っている店舗では私はDCTで14番目の契約でした。
7月に納車されていたDCTが12番目の契約だったそうなので、もうちょっと早く来るかと思ってましたが。。。
熊本製作所からは数kmしか離れてないのに、とっても近くて遠かったです。
なんとか、秋の行楽シーズンに間に合いそうで良かったです。
書込番号:24332611
5点

>wdwdさん
納車日確定したんですね!おめでとうございます(^ω^)
良かったですね。
やっぱり納車まで半年とみたほうが良さそうですね。
納車の声が聞こえると、私までワクワクしてきます(*^^*)
書込番号:24332662 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>もこもこおばさん^^さん
ありがとうございます。
私事ですが、体の事情でシフト操作が出来なくなった為、退院したその足でドリーム店に駆け込み決めたのが3/13でした。
本当に長かった〜(泣)一年もバイクに乗らなかったのは初めてでした。本当に待ち遠しいです。
でも、GB350は年単位で待たなければならないそうですから、まだマシですかね。
書込番号:24333286
1点



新車購入時より異常振動にストレスを感じておりました。サービスセンターに問い合わせ、回答をいただきましたのでご報告いたします。
新型PCXの停車時やアイドリング時の振動はこの車体の特徴のため、我慢するしかないとのこと。購入する前から分かってたら我慢できますが。
原因はまだ分かってないみたいですが、フレームやエンジンも変わり旧モデルにはなかったことが起きてるみたいです。
原因を究明していただきリコールになることを切望します。
書込番号:24202675 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

旧型のESPエンジンは私にしてみたら、異常な程振動の少ないエンジンでしたよ。
今回新しくなったESPエンジンは排気量が増えて、バルブも増えていますのでその影響ではないでしょうか?
50ccのスクーターからPCX150、フォルツァと乗り換えて来ましたが、振動と音が1番少なかったのがPCXでしたね。
因みに友人のヤマハNMAX155のブルーコアエンジンは元から4バルブでPCXより小粋味のある振動とエンジン音で昔のネイキッドバイクを思い出させる感じですね。
書込番号:24203549 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

私もPCX160の購入を検討している者です。
個人的には、チューナップしたシグナスXにずっと乗ってきたこともあり、振動が多いことには慣れております。
ただ、今度購入した場合には、ノーマルで乗る事を決めていますので、低騒音・低振動であればそれに越した
ことはないので、気になる話題です。
新型PCX160の振動がどの程度のものかは知りませんので、なんとも言えないですが、PCX150から160になり、
圧縮比が10.6:1から12:1と大幅にアップしているので、もしかしたらその影響かもしれませんね。
一般に圧縮比を上げるとパワーと燃費面で有利ながら、振動面では不利になりやすいです。
書込番号:24205488
2点

当たり外れがあるのかもしれませんね。125の方でもその話題が出てます。振動でミラーが揺れて周りの状況が見えなくなるぐらいです。ブルブルッという周期的な振動がバイク全体に伝わります。私は一年ぐらい乗って手放すかもしれません。サービスセンターには新型になってから排気量なども上がってるのでしょうがないと言われました。他のホンダの店にも見てもらう予定です。こんなことに時間取られるのはかなり面倒ですよ。私は人に新型PCXはお勧めしません。自分も後悔してます。
・公式一部抜粋
軽量化と剛性の高次元での両立をめざして新設計されたフレームは、ハンドリングの軽快感と安定感のある乗り心地に貢献。
油圧式カムチェーンテンショナーリフターの採用や駆動系のアップデートによりフリクションを低減するとともに、新設計されたクランクシャフトにより振動と騒音も低減。
書込番号:24205508 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

PCX160では無いですが同タイプのESP+エンジンのフォルツァに乗ってますが、振動こんなもんじゃない?と云う感覚なんですね。
1度ヤマハのNMAX155を試乗なりレンタルなりしてみては、如何でしょう?
NMAXより振動が大きいようなら、改悪と捉えても不思議ではありませんね。
書込番号:24206445 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

アイドリング時の振動している動画をyoutubeにアップしてみました。ほかのPCX(JK05)もこんなに振動があるのでしょうか?
https://youtu.be/bws-8hNQAFw
書込番号:24206521
1点


NMAXと同程度かそれ以上な振動ですね。
PCXと名の付いたスクーターでこれはちょっと気になりますね。
バイクとしてはこの振動はありですが、最近の低リフレクション技術でこれは失望しそうです。
新型のPCX全般がこれなら改悪ですね。
只、4バルブ化してるので以前程の振動に戻る事は難しいかと思います。
書込番号:24209665 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

参考にKF30
始動直後
https://youtu.be/fWEd_pzI52M
10km走行後
https://youtu.be/Cq0qB7Qfkq0
水置き
https://youtu.be/7rQp3AAcBUk
ミラーの振動はiPhoneの手ブレ補正が効いてしまって、見た目通りには取れていませんが、後方が見えない程では有りません。問題の動画では、もう後方確認にすら障害があるほど揺れています。
書込番号:24210573
2点

10km走行後、アイドリング時のタイヤが空転している動画です。
https://youtube.com/shorts/uazZ3vCfbY0?feature=share
書込番号:24210764 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私の場合PCX150(KF30)の時はセンタースタンドでアイドリングの時空転していましたが、PCX160(KF47)では空転しなくなりました。
個体差なのかどちらかが異常なのかどうなんでしょね?
書込番号:24211263
2点

参考になりそうな動画
https://youtu.be/xJ9T1xDF_PY?t=1325
にしてもこのダブルコグベルト、バタバタうるさいし値段はクソ高いし良い事無いわ
書込番号:24211379
1点

他のPCX160ではならずレス主さんのPCXでのみその振動なら、エンジンを固定しているボルト廻りを疑ってみては?
緩み、部品抜けなどバランスが崩れている可能性がありますよね。
バイク屋と良好な関係を築いておくと、マメに見てくれます。
それと空転はあんまり気にしないで良いかと。
書込番号:24222186 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

125の方で同じ症状が出ている人が何人かおられました。その方々にアドバイスいただき、クラッチの交換をしたところ症状がおさまりました。
皆様にもアドバイスいただきとても感謝しております。しばらく様子をみたいと思います。
書込番号:24222201 スマートフォンサイトからの書き込み
6点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(バイク)
バイク(本体)
(最近1年以内の投票)





