ホンダすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

ホンダ のクチコミ掲示板

(102661件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1284スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ホンダ」のクチコミ掲示板に
ホンダを新規書き込みホンダをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

結構コーナリング良いですね。

2008/05/05 20:59(1年以上前)


バイク(本体) > ホンダ > リード

クチコミ投稿数:1114件 リードのオーナーリードの満足度4

某茨城県の峠道を走ってみたのですが
意外とコーナーは安心して攻められました。

上りでの加速はNAの軽自動車の如く伸び悩みますが(上りじゃ60kmでリミッターが効いているような感じです。)
コーナーは十分にバンクさせてもスタンドも擦らずにいけ、
左右の切り替えしもスムーズに行きます。

サイドスタンドをまだ付けていないので付けたら擦ってしまわないかが気がかりです。

あと現在の私のリードの燃費は46.56km/Lぐらいです。

書込番号:7766867

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

納車〜500km走行まで。ガンメタ。

2008/04/30 21:20(1年以上前)


バイク(本体) > ホンダ > リード

クチコミ投稿数:61件

3月に納車。通勤に使うつもりが、なぜか近所のスーパー廻り用に化けて、なんとか走行距離が500kmを越えました。
すでにいろいろなご意見、ご感想が出ておりますが、一応私なりの所見を。

・エンジン一発始動です。ただバッテリーを外して充電しようとすると、大変そうです。
・走りそのものは安定感があってよいと思います。
・ゆっくり加速します。(人はそれを「遅い」と言います)私もだいぶ慣れました。
・シート下の収納スペースは広くて、買い物に重宝します。12ロールのトイレットペーパー1つと、パン3〜4斤が平気で入ります。米10kgもokでした。ただヘルメットをいれようとすると、いやがります。
・意外と幅があるので、無理な追い越しは少なくなりました。でも後方の車両の運転手の表情はいつも曇っています。

今後の予定ですが、スピードを出せるところでは少しづつ出していこうかと思っています。
また、時計を付けたいのですが、付けるのに適当な場所が無く、どうしようかと思案中です。
ガソリンの価格が元に戻ります。夢から覚めて、原油の高騰を真正面から受け止めつつ、リードの積極運用を考えていきたいと思います。

書込番号:7744275

ナイスクチコミ!1


返信する
tetra5830さん
クチコミ投稿数:13件

2008/05/10 11:13(1年以上前)

お買い物号として活躍しています。ただすり抜けの際ハンドル幅よりもサイドスタンドのでっぱりが大きくあまり縁石に寄せすぎますと ・・・ガツン!とぶつかっちゃいます・・V125ではぶつからなかったけどリードは縁石幅寄せ注意ですね。

書込番号:7787733

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

教習所で乗りました

2008/04/30 17:46(1年以上前)


バイク(本体) > ホンダ > スペイシー125

クチコミ投稿数:757件

今はまだ、原付のキャビーナ50にのっていますが、二輪の
教習所では、ずっとこのスペイシー125に乗りました。
やっときょう小型AT二輪免許取得できましたが、このバイクはひじょうに乗りやすい、じつにいいバイクですね。

やっぱり屋根付きがいいので、キャビーナ90の中古にするか
このスペイシーにするか迷っています。

書込番号:7743421

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:144件

2008/04/30 19:33(1年以上前)

スペイシー125に一票。リード90とは6,7十キロ時の安定感が結構違うが、リード90と同じ機関で屋根付きだと更に心配。あと燃費。

書込番号:7743773

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:67件 スペイシー125の満足度4

2008/05/31 05:01(1年以上前)

年式的、距離的に考えてスペイシー125。
耐久性があるし。
のちのちのメンテとか。

距離行った2stは危険。
サイドベアリング、シールが壊れるケース多いし。
1次圧縮不良で始動不良に陥るかも。

書込番号:7876813

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信7

お気に入りに追加

標準

乗ってそして買いました

2008/04/29 22:34(1年以上前)


バイク(本体) > ホンダ > CB223S

カタチがいいです。
誰でもすんなりと跨ってしまいたくなります。
走ってみると結構な加速で、マチノリには十分です。

巡航速度100キロでは走れるだろうと思いますし、120キロまでは出るそうなので、高速道路もまあ走れるんじゃないかと思います。

確かに価格は性能に比べると高い気はしますが、トコトコといろんな所をゆっくり見物しながら走るにはベストアイテムだと思います。

隣にもっと安いホーネットや、ほぼ同じ価格の新車のVTRもありましたが目移りはしませんでした。

私はSRに乗ってますが、考えようによっては、同じように楽しめて、車検がない分優れているのかもしれません。

結婚20周年記念に、15年ぶりにライダーに復活する女房用に今日契約してきました。

書込番号:7740242

ナイスクチコミ!2


返信する
RIU3さん
クチコミ投稿数:2074件Goodアンサー獲得:101件

2008/04/29 23:26(1年以上前)

購入おめでとうございます。
奥様用ですか。
トゲのない安心できるバイクですし、
ちょっと羨ましいですね v(^_^)。

書込番号:7740656

ナイスクチコミ!1


Fu〜Sanさん
クチコミ投稿数:421件Goodアンサー獲得:9件

2008/04/29 23:45(1年以上前)

もうどーにも止まらないさん、こんばんわ。

ご夫婦でツーリングですか、羨ましいですね。うちの嫁はバイクに乗りません。嫁さんのお母さんが原付に乗るくらいです。

さて私もCB233Sモーターショーの時から気になっていて、発売された時は「やっと出たな」と言う感じでした。が、それもつかの間、いかんせん価格が高い、近所のドリーム店で乗り出し価格50万をかるく超えていました。ちょっと手が出ません。(でも思案中)

この店では残念ながら試乗車が無く走行はできませんでしたが、またがった感じも私には丁度良く、細かい所の作りこみで気になる点もありますが、オプションや交換等で対応可能で、欲しい一台であることは間違いないのですが。

せっかくなので、DN-01の試乗とCB233Sのカタログを貰ってきました。

ご夫婦末永く楽しいバイクライフをお送りください。
 

書込番号:7740782

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2220件Goodアンサー獲得:368件

2008/04/30 10:00(1年以上前)

もうどーにも止まらないさん、こんにちは。

まずはご購入おめでとうございます、というより奥様良かったですね、かな。

あのオーソドックスな造形いいですね。最近の面構成を前面に押し出したスポーツバイクのデザインには無い、独立したパーツの組み合わせ感と空冷エンジンが出す雰囲気は素直にバイクらしいと思えます。

もうどーにも止まらないさんご自身がSR、奥様がCB223S、連れ立って走る様も絵になりそうです。

15年ぶりに復帰する奥様が「戻ってきてよかった」と思ってくれたら何よりですね。今後はお二人で楽しまれますよう。


書込番号:7742110

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:46件 CB223SのオーナーCB223Sの満足度5

2008/05/01 21:03(1年以上前)

皆様

温かいコメントをどうもありがとうございます。

子供が生まれて幼稚園の月謝の高さに、涙ながらに2台の400を売って15年経ちました。

子ども達はもう親とは遊んでくれず、自分たちの世間ができたようで一安心です。

私たち夫婦もそれぞれ仕事や世間は持ちながら、子供を仲介に家族を感じていたのですが、子供が離脱、じゃあ夫婦のアイテムとしてバイク復活!となった次第です。

休日の早朝、2時間くらいのツーリングをまず楽しみたいと思っております。

少し乗り込みましたらインプレなどご報告したいと思います。

書込番号:7748690

ナイスクチコミ!0


RIU3さん
クチコミ投稿数:2074件Goodアンサー獲得:101件

2008/05/01 22:15(1年以上前)

もうどーにも止まらないさん、こんにちは。

バイクのある暮らしって、いろいろなスタイルがあるのですね。
改めて素晴らしいと思います。
夫婦のアイテムとしてぜひ大切にしてください。

書込番号:7749107

ナイスクチコミ!0


Y/Nさん
クチコミ投稿数:1688件Goodアンサー獲得:5件

2008/05/02 14:29(1年以上前)

 ご購入おめでとうございます。今後はぜひ実走行インプレを。

 確かに速度自体は100km/hを“確実に”出せれば問題ないと思います。ただこのクラスのバイクは「東名で言えば秦野や牧の原近辺の上り坂で向かい風の時」でも100km/h出せるかどうか不安なのですが...
* 昔乗っていたナイトホーク250ではだめでした。

 私としてはむしろ「加速」が気になりますね。山道などで前の車を「簡単に」追い越せるかどうか、が重要です。

書込番号:7751930

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:46件 CB223SのオーナーCB223Sの満足度5

2008/05/02 19:07(1年以上前)

確実に100キロは無理ですよね。
あくまでも高速道は、「まあ走れる」くらいだと思います。

下道主体のツーリングで、ちょいと高速も走れる的な使い方にしようと思っております。

浜辺や里山をトコトコ走る、時間の節約にちょっと高速も使うくらいでしょうか。

書込番号:7752858

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信5

お気に入りに追加

標準

バイク(本体) > ホンダ > CB750

スレ主 fururinさん
クチコミ投稿数:84件 CB750のオーナーCB750の満足度5

お久しぶりです 500キロやっと越えたのでレポートします。乗り始めてまず気が付いたは 少し電装が弱い気がして....まず 夜アイドリング時にメーターのバックライトが不安定にみえたのでアーシングとバックライトの球をLEDに交換して見ました。 アーシングは意外に良く効き出足のクラッチ操作が更に楽に成りました(笑)メーターも落ち着き その効果に少しLEDにハマッテしまいテール球も交換しました。後朝の始動時に少しカブリ気味の時が有ったのでイリジウムの安売りを見つけ交換した所これも良い感じで冷えていてもかかり易く温まると更にきめ細かく素早い加速になりました。ココで気が付いた方も居られると思います...そう全て純正の新型車で採用されてるモディファイなんですね..又本日試乗会が有り新型CB1300SBに乗って来ましたが低速のS路やスラロームはやはりCB750が楽しいのを再認識しました。やはりキャブレターの扱いやすさは抜群ですね。何でこんなに良いバイクが無くなってしまうのか..残念です。HPに少し載せていますので参考に成れば幸いです。

書込番号:7730441

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:591件Goodアンサー獲得:8件 CB750のオーナーCB750の満足度5

2008/04/27 23:20(1年以上前)

fururinさん、
まずは1ヵ月で500km走破をおめでとうございます。
アーシングに関心があるのでレスさせていただきます。

私もプラグはNGK IRIDIUM(DPR8EIX-9)に交換しており、低回転域が力強くなり安定感が強くなりました。
さて、次はアーシング。

CB750の前に乗っていた VTR1000F FireStorm でもアーシングを施して、その効果は実感しております。
CB750オーナーの方々のHPを拝見しても「効果有り」とされており、私も時間的余裕ができたら今回も実施しようと思っていました。

確認ですが、CB750(RC42)でも「効果有り」なのですね。
そうであれば今回も実施したいと思います。


> そう全て純正の新型車で採用されてるモディファイなんですね.
これってイリジウムプラグ、アーシング、LEDのことですか?
ってこたぁ、現行のCB750はこれらが標準装備?

書込番号:7731573

ナイスクチコミ!0


スレ主 fururinさん
クチコミ投稿数:84件 CB750のオーナーCB750の満足度5

2008/04/27 23:51(1年以上前)

どうも 返信有難うございます。表現が悪かったですね..新型=新設計モデルです。アーシングなどはフルモデルチェンジを行った車種は可也考えて居るようですし LEDのメーターはCB1300SF-2では採用していますね またイリジウムプラグもRR系では標準です..しかしRC42では全て未装備です。アーシングは 私の感覚では可也良く感じましたよ 良く見れば判りますがアースポイントがノーマルは少な過ぎます。あくまでも個人的感想ですがお役に立てれば嬉しいです。

書込番号:7731732

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:591件Goodアンサー獲得:8件 CB750のオーナーCB750の満足度5

2008/04/29 23:48(1年以上前)

fururinさん、
お返事をいただいていながら、その御礼が遅くなり申し訳ありません。

「効果有り」であれば、季節も良くなってきたので対応したいと思います。

ありがとうございました。

書込番号:7740801

ナイスクチコミ!0


MA42さん
クチコミ投稿数:15件

2008/04/30 08:59(1年以上前)

fururinさん、こんにちは。
私も購入後約1ヶ月で600kほど乗りました。
ず〜っと4000回転までを心掛け、そろそろ5000回転まで回してみようと思っております。

大変乗りやすく、持て余さないパフォーマンスに満足していますが始動性がイマイチなのが不満といえば不満です。
エンジン冷間時にはセル一発キュルキュル・ボン、とはいかず、キュルキュルキュルキュルキュルキュル・ボン、といった感じで噂に聞くトリップリセット喰らいそうな状況です。

アーシングって新車にはあまり効果がないと聞きますが、CBの場合は例外でしょうか? タンクとサイドカバー外して観察してみると、標準装備でアーシングされてるようですが純正じゃふそくなんですかねぇ?

地味なカスタム大好きなので近々アーシング施してみようと思います。

書込番号:7741969

ナイスクチコミ!0


スレ主 fururinさん
クチコミ投稿数:84件 CB750のオーナーCB750の満足度5

2008/04/30 14:15(1年以上前)

MA42さん こんにちは!よく見ると バッテリーのマイナス端子がフレームに一つアースしてるけどそれだけでわ 少ない気がします 最新機種では もっと電気の流れを良くする為に複数アースしています。因みにに現在はチョーク無しでも一発始動します。何か情報があれば 書き込みますね。

書込番号:7742818

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信6

お気に入りに追加

標準

還暦で中型免許をとりました。

2008/04/23 08:14(1年以上前)


バイク(本体) > ホンダ > CB400 スーパーフォア

クチコミ投稿数:16件

去年還暦を向かえ、妻に許可を得て?中型免許を取りました。免許取得と同時に待望のCB400SF SPECU(中古)を入手し、毎日青春を楽しんでいます。教習所と同じバイクということで購入しましたが大変乗り易いです。長距離を乗り続けても疲れも無く安心して乗ることが出来ます。これからも大事に乗り続け六十代を楽しく過ごしていきたいと思っています。

書込番号:7711553

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:2167件Goodアンサー獲得:57件

2008/04/23 09:34(1年以上前)

無理せずお楽しみください。(^_^)

リコール出てるみたいなのでご注意を。↓
http://bbs.kakaku.com/bbs/76103110059/SortID=7711167/

書込番号:7711706

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2008/04/23 11:11(1年以上前)

ご親切にありがとうございます。確認しましたらリコール対象外でした。

書込番号:7711941

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1643件Goodアンサー獲得:16件

2008/04/23 13:08(1年以上前)

還暦でCB400SFとはまだまだお若いですね。
羨ましい、私は二輪から離れて早10年。
復帰したいのですが無理っポイです。

書込番号:7712296

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1415件Goodアンサー獲得:7件 CB400 スーパーフォアのオーナーCB400 スーパーフォアの満足度5

2008/04/23 20:45(1年以上前)

バイクデビュー、おめでとうございます。
自分も還暦過ぎても乗り続けたいと思います。

CB400SFには私も乗っています。
本当に乗りやすくて、良いバイクですね。

書込番号:7713689

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2008/04/24 04:54(1年以上前)

元トヨタ党さんへ:ありがとうございます。バイク乗りは昔からの憧れでした。これからも体力が続くまで乗り続けたいと思っています。

書込番号:7715578

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2008/04/24 05:04(1年以上前)

あぷりこっとパパさんへ:ありがとうごさいます。頑張りましょう。私は月に一度、ツインもてぎ経由奥久慈(茨城)コース約120キロを一人でツーリングしています。バイクは本当に楽しいですね。

書込番号:7715587

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「ホンダ」のクチコミ掲示板に
ホンダを新規書き込みホンダをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(バイク)

ユーザー満足度ランキング