ホンダすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

ホンダ のクチコミ掲示板

(102619件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1284スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ホンダ」のクチコミ掲示板に
ホンダを新規書き込みホンダをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

何度か乗ってみて・・・

2007/01/11 05:06(1年以上前)


バイク(本体) > ホンダ > STX1300 パンヨーロピアン

クチコミ投稿数:13件

1300なんで噂通りの存在感です。普段フォルツァしか乗らず、大型経験も教習のCB750のみの自分にはちょっとこわく思いました。
176センチで足はやや長めの自分ですが、またがってみると重さは多少感じましたがそれほどでもなく、足つきも大丈夫でした。シートの高さは真ん中にしてあったらしーです。

走り出すと、驚きの安定性、スクリーンのありがたさ、有り余るパワーを感じました。安定性がかなりいいと感じました。上級者ならできると思うのですが、すり抜けは幅があるんでやめたほうがいいと思います。

可変スクリーンは素晴らしいの一言。フォルツァのショートスクリーンとは大違いです。少しずつ上げていくと視界を妨げない範囲内で全く風を感じなくなりました。これが夏だと灼熱地獄になるのかと後になって思いましたが、快適性は極めて高いと思います。

当然ですがパワーありすぎです。気持ちよくスピード出ます。メーターパネルがマイル表示(小さくキロ表示してあります)なんで気をつけないとかなりのスピード違反に!スクリーンの影響でスピードをあまり感じないんでなおさらです!

総合的にみておすすめです。ゆとりのあるツーリングをしたいならこれ以上のバイクはないのでは?

あと困ったのは取り扱い説明書が英語でした(笑)実際一番困ったと思ったのはこれかもしれません。

あくまで経験少ない自分の主観に基づく評価ですが、何かの役に立てば幸いです。

書込番号:5867962

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

標準

納車しました

2007/01/08 01:45(1年以上前)


バイク(本体) > ホンダ > スペイシー100

スレ主 Succhiさん
クチコミ投稿数:125件 Grand-AIGLE 

昨日納車しました。
黒スペです。
15年ぶり&初スクーターで、乗り出しはおっかなびっくりでしたが、穏やかな性質のおかげで、特に困ることなく、慣れてきました。

今日はかなりの強風だったのですが、思っていたよりもトルクフルで、過不足無く走ることができました。

当分慣らしですが、のんびりと大切に乗っていきたいと思います。

書込番号:5855323

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:120件

2007/01/08 07:35(1年以上前)

納車おめでとうございます。
ご安全に。

書込番号:5855714

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:915件

2007/01/09 13:34(1年以上前)

いつもお世話になります。m(__)m

当時のような反射神経はないので
安全運転を。

書込番号:5861278

ナイスクチコミ!1


スレ主 Succhiさん
クチコミ投稿数:125件 Grand-AIGLE 

2007/01/10 01:26(1年以上前)

みなさん、ありがとうございます。
昨日から、通勤に使い始めました。
慣らし中のスペイシーには、朝のラッシュはちょっと怖いものがありますが、とても楽しく走ることができました。

書込番号:5864261

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:509件Goodアンサー獲得:3件 スペイシー100のオーナースペイシー100の満足度5

2007/01/12 23:02(1年以上前)

 私も spacy 最近購入組です。
いいですね、よく走り、低燃費、安い。
永く使えそうです。

書込番号:5874019

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2007/01/20 17:28(1年以上前)

原チャリ歴○○年、50cc4stのパワー不足に我慢が出来ず、スペイシー100に乗りたくて、免許を取って、買いました。
シルバーです。
一週間で約250km走りました。
慣らし中ですが、とても気にいっています。
永く愛用したいものですね。

ただインナーボックスの上部のバリで手を切りました。
ペーパーをかけて、バリを取りました。
皆さんも気をつけてください。

書込番号:5903096

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

標準

意外と・・・

2007/01/07 18:53(1年以上前)


バイク(本体) > ホンダ > スマート ディオ

スレ主 月光蝶さん
クチコミ投稿数:483件 スマート ディオのオーナースマート ディオの満足度4

スマートディオZ4
11月半ばに納車されて200qほど乗った感想です。

元々は、今まで乗っていたJOGアプリオ(’93年式)の代替で中古を買おうとショップに出向いたのですが、結局これに決めました。
エンジンの始動、アイドリング中の静かさ・・・満点です!
早朝出勤時に使うので助かります。
白煙出ないのもうれしいです。アプリオは調子悪かったせいもありますが、周りに迷惑かけてました。
発進加速は2スト車には及びませんが、それなりに伸びやかな加速感で坂道でも問題ありません。
40を過ぎると必要以上にスピード出なくても気になりません(笑)。その気になればメーター振り切るくらい出ると思いますがね。
スタイルが若者向けではありますが、意外と走りは大人びた印象で、小生のような中年向けかもしれません。

悪い点・・・少々あります。
*今のところ慣らし運転程度の走行距離ですから一概には言えませんが、燃費が悪いです。カタログ数値に遠く及びません。
高回転控えて走っていたのに40q/1L程度しか走りません。
ガソリンタンク容量が他車より少ないですから、もう少し伸びてほしいです。
*外装品(使われている素材)が少々安っぽい。
鍵穴周り、シート表皮、速攻で小傷が付きました。エンジン、足回りにお金かけすぎか?見合った素材使ってほしかったですね。

悪い点ではなく個人的に残念だったのは、先日別のショップでアプリリア(イタリア車?)のSR-50の未登録車が\180000代で売り出されていて少しだけ後悔しました。型落ちとはいえ半値でしたからね・・・もう少しいろいろ探せばよかったかな?
もっともそちらはデザイン的には到底おっさんが乗れる物ではないくらい派手ですが・・・。

ともあれ、多少の不満があるものの、納得のいく一台です。
ぜひ若い人以外にも乗っていただきたいです。

書込番号:5853200

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:790件

2007/01/08 17:54(1年以上前)

確かに瞬発力こそないですが、加速自体は特に不満というほどではないですよね。
落ち着いたデザインや手堅い作りで、長く乗れそうな1台だとは思います。
それより燃費、2ストに比較しても、圧倒的によいとはいえない数値では、ちょっとがっかりですね。

>スタイルが若者向けではありますが、

リアのスポイラーをキャリアに変えれば、普通のスマートディオと基本的に同じデザインなので、まあいいんじゃないでしょうか?(笑)

書込番号:5857841

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:915件

2007/01/09 13:13(1年以上前)

いつもお世話になります。m(__)m

なんで燃費が悪いのかこのバイクは。

書込番号:5861212

ナイスクチコミ!2


スレ主 月光蝶さん
クチコミ投稿数:483件 スマート ディオのオーナースマート ディオの満足度4

2007/01/09 17:32(1年以上前)

皆さんレスありがとうございます。

そうなんです。燃費がいまいちなのは誤算でした。
車両の値段がやや高いので、燃費くらいは2スト車に差をつけたかったです。
カタログ数値に及ばないのは常識としても、60km/L近くはいってほしかったですね。決して飛ばしているわけでもなく40km/L程度とは・・・もう少し様子見てみます。

余談ですが、朝会社に出勤した時社員に新聞配達と間違われました(笑)。カブの排気音に似ているらしいです。
薄々はそう思っていましたが・・・

書込番号:5861918

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信5

お気に入りに追加

標準

使用2年目

2006/12/16 01:02(1年以上前)


バイク(本体) > ホンダ > STX1300 パンヨーロピアン

現在使用し始めてから約二年です。
妻を乗せてタンデムツーリングに二回。

1回目は信州4泊5日1500キロ
2回目は九州4泊5日1470キロ

高速道路では大変安定しており快適でした。
ただ、スクリーンをあげて走ると風を巻き込んで背中をおされるような感じです。

 それと夏の京都市内を走ったんですが、当日最高気温を記録したとはいえ風がまったく当たらず悲惨でした。
 そのときはネイキッドがうらやましいのなんのって。

2年乗った感想ですが、いいところと悪いところは以下のとおり。

◎いいところ
1、パニアにらくらく荷物がつめる。
2、タチゴケしてもエンジンガードが守ってくれる。
3、タチゴケ時に傷つくパーツは1050円で交換できる。
4、高速安定性。
5、メンテナンスフリーのシャフトドライブ

×悪いところ
1、重いので滑りやすい路面に弱い。
2、燃費がいまいち。リッター17`
3、すり抜けが難しい。
4、夏が暑い。

書込番号:5763913

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:6463件

2006/12/16 11:31(1年以上前)

>1、重いので滑りやすい路面に弱い。

サスペンションや空気圧の調整をされたらどうでしょうか?
特にサスの調整如何で変わりますよ。

>2、燃費がいまいち。リッター17`

1300ccでしょ?タンデムでしょ?いいんじゃないんですか?
FJ1200で荷物満載で北海道ツーリングしたときが17〜8でしたから、、そんなものじゃないですか?
悪いことは無いと思いますよ。

書込番号:5765096

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:915件

2006/12/16 19:27(1年以上前)

1300で17キロなら
自動車より悪いね。

書込番号:5766571

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:71件 STX1300 パンヨーロピアンのオーナーSTX1300 パンヨーロピアンの満足度4

2006/12/19 11:47(1年以上前)

>バウハンさん
サスペンションはタンデム時に少し変えた程度でした。
参考にさせていただきます。

 ところで北海道行かれてるんですね!行ったことないのでうらやましいです。
 すごい大自然があるんだろうなぁ(・∀・)

書込番号:5778130

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:71件 STX1300 パンヨーロピアンのオーナーSTX1300 パンヨーロピアンの満足度4

2006/12/19 11:48(1年以上前)

>☆★○●◎◇◆□■△▲▽▼※〓さん

 そうなんですよねぇ。最近の車ってハイブリッドとか考えたら凄い燃費です。
 ガソリンの値段が上がり続けたらと思うと燃費いいことに越したことはないんですが^^;

書込番号:5778134

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:915件

2006/12/26 17:08(1年以上前)

いつもお世話になります。m(__)m

そのうち、フロントモータアシストのハイブリッド2輪が出ますよ。

書込番号:5806156

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信5

お気に入りに追加

標準

アーシングの威力

2006/12/15 22:02(1年以上前)


バイク(本体) > ホンダ > スペイシー100

クチコミ投稿数:509件 スペイシー100のオーナースペイシー100の満足度5

どうも。我がspacy は先日風邪で長期に寝込んでいましたせいで、まだ 517km しか走っておりません。ようやくアーシングを施工しましたのでレポートします。

* エンジンのかかりが良くなった。今まではキュル キュル キュル キュル キュル ボンッ!て感じだったのが、キュル ボンッ!と一発でかかるようになりました。

* 走りも変わりました。
まるでギアが半段下がったようで、いつでも一気に加速できそうな感じです。

*エンジン音が変わりました。
おとなしかったのが、メカノイズが増えてパワーが有り余ってるようです。

燃費はまだ測ってませんがこのぶんだと十分期待できそうです。
これまでの燃費は 35.91 〜 37.96km/L でした。アーシングにより
・10% 増で 39.5 〜 41.75km/L 。
・15% 増で 41.29 〜 43.65km/L 。
夢の 40km/L 台は目の前です。

アーシング箇所は純正アースとイグニッションのみとしました。
カバーの外し方がよく判らず、下のアンダーサイドカバーとメットインとシート下の前面カバーしか外せなかったからです。
いつかはエンジンヘッドとレギュレーターにもアーシングしたいですね。
ウェイトローラーを変えれば走りを抑えて、より低燃費チューンができるかもしれませんね。
(spacy100 用のんて売ってたかな?)


書込番号:5762829

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:71件

2006/12/16 00:51(1年以上前)

 僕もアーシング入れてみましたが、体感できるほどではなかったですね。

 それだけの効果が感じられたのなら大成功だと思います^^

書込番号:5763862

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:915件

2006/12/16 19:30(1年以上前)

みんなばかにしてるけど、
セルのアーシングって効果あるんだよね。

書込番号:5766583

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:509件 スペイシー100のオーナースペイシー100の満足度5

2006/12/27 01:56(1年以上前)

 その後。エンジン音にノイズが多いのとプラグが焼けすぎのようだったので、CR7HSAに換えました。
33.8km/L に下がりました。おそらく、エンジンの回転数が上がったのにギア比はそのままで、MT車の半段下がったまま走っていたのと同じ状態だったせいでしょう。(エンジン回転と駆動系はシンクロしない。)

クルマではこんなことはなかったのに、単車だと勝手が違いますね。

バッテリー側のケーブルを外して丁度、琵琶湖のほとりまで遊びに行ったついでに燃費を測りました。

なんと、41.8km/L も走りました。100ccのATでこれは驚異的です。

帰ってから、初のエンジンオイル交換しました。オイルは真っ黒でした。
オイルストレーナー(急須に付ける金網みたいなの)に小さな金属片がいくつか引っかかっていました。

オイルは取説によると、700ccのはずなのに、だいぶ多く入りました。ストレーナーを外したせいでしょうか?

それにアーシングケーブルを外したはずなのに、以前としてエンジンは一発で掛かります。
(もちろん、ブリッジ接続はしていません。)
走りは元に戻りましたが。

次はウェイトローラーを重くしてから、アーシングに取り掛かりたいと思います。

書込番号:5808366

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:915件

2006/12/27 17:20(1年以上前)

いつもお世話になります。m(__)m

アーシングの効果は
アース不良が起こりやすい季節に効果あるのじゃす。

雨とか梅雨とかムシムシとか。

書込番号:5810026

ナイスクチコミ!1


CONTENDERさん
クチコミ投稿数:62件Goodアンサー獲得:1件 スペイシー100のオーナースペイシー100の満足度5

2007/03/25 13:20(1年以上前)

雑誌やネットオークションで見る【ホットイナズマ】なども効果あるのですか??

書込番号:6158366

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

買って初の郊外走行

2006/12/14 17:45(1年以上前)


バイク(本体) > ホンダ > スペイシー100

本日休みでしたので先日買ったスペイシーで始めてツーリングに出かけてみました。
昨日の天気予報では午前中は曇で降水確率も低かったので出かけたのですが出発後降り出しまして残念ながら雨の中での2時間半のツーリングとなってしまいました。

●スタートダッシュ
出だしは速くありませんが遅いというわけでもなく許容範囲という感じでした。
●スピード
時速70キロまではスムーズに加速してくれましたが加速感はあまり感じられませんでした。70以上は出してませんこれ位まででれば十分ですので。
●坂道
残念ながら先頭を走っていた車が遅かったのでどの位のスピードが出るか判りませんでしたが勾配がきつくない所では問題なさそうな感じでしたが・・・
●コナー地帯
スムーズにまがってくれました、雨天でしたがタイヤ(チェンシン)も特に滑る様には感じませんでした。
●シート
2時間半乗って尻痛はなかったです。
シート下スペースですがフルフェイスのヘルメット(XLサイズ)がギリギリ入る位ですが無理して入れない方がよい様に感じました。

通勤用として買ったのですが意外とツーリングもいけるかも(あとは上り坂を試してみてですが)
私としてはシート下のスペースがもう少し深ければよかったと思いました。不満はそのくらいです。
値段も21万円だし通勤用でたまに遠出に使うには良いバイクではないでしょうか。

書込番号:5757501

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:915件

2006/12/16 19:37(1年以上前)

バイク通勤を認めてくれるなんていい会社ですね。

書込番号:5766614

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「ホンダ」のクチコミ掲示板に
ホンダを新規書き込みホンダをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(バイク)

ユーザー満足度ランキング