ホンダすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

ホンダ のクチコミ掲示板

(102619件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1284スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ホンダ」のクチコミ掲示板に
ホンダを新規書き込みホンダをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ19

返信0

お気に入りに追加

標準

モリワキ neo clasicスリップオンマフラー

2017/10/14 16:43(1年以上前)


バイク(本体) > ホンダ > レブル250

クチコミ投稿数:31件

カタログ画像

実物横から

実物斜めから

レブル用の国産社外マフラーとして、現在唯一発売されている、モリワキマフラー購入しました。

最初はカタログ写真を見て、結構大きいしレブルに似合ってないと思い購入を考えて無かったのですが、
友人が購入したのを見せてもらい、見た目も音も気にいってしまい即購入しました。

カタログの写真と違い実物は思ったより小ぶりで、丁度良いサイズです。

音は、車検対応のわりには結構大きいですが、
爆音では無いです。

アイドリングは、純正より少し音大きいぐらいで、回すとドパバパっと、空冷オフ車の社外マフラーと似た音がします。

ドコドコ感もそれなりにあります。

純正品マフラーの回した時のバビュー、ビィーンというカブっぽい音が無くなるのは嬉しい限り。

パワーについては、低速トルクは若干落ちるかわりに、吹け上がりはかなり良くなりました。

6速のトップスピードがノーマル比で+10kぐらいの感覚です。

ブラックパールを購入したのですが、ヒートガードがキラキラすぎる感じがあったので、半艶の耐熱ブラックで塗装しました。

書込番号:21277675 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!19




ナイスクチコミ19

返信3

お気に入りに追加

標準

リザーブ容量1.6リッターを確認(^-^)\

2017/10/10 12:22(1年以上前)


バイク(本体) > ホンダ > X-ADV

クチコミ投稿数:5件 X-ADVの満足度5

燃料ゲージがリザーブ表示になった所で満タン給油した所11.31リッターでした。
満タン13リッターから残りのガソリンは推定1.69リッター。
取説のリザーブ容量1.6リッターとほぼ近いのを確認出来ました(^o^)
このあたりHONDAは正確ですね(笑)
いきなり0.0L表示が出て焦りますが走り続けると0.1-0.2Lと増えていきます。
逆に残り1.6Lからカウントダウンする方が分かりやすいと思いますがどうでしょうHONDAさん?

書込番号:21266888 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


返信する
クチコミ投稿数:13件

2017/10/28 10:39(1年以上前)

カウントダウン表示にした場合、ゼロになってまだ走る分にはいいですが、ゼロになる前にガス欠してしまったら ..と考えると、個体差や温度差もあるし、そこまで厳密なカウントに責任持てなかったのではないでしょうか?
X-ADVの前はNC750Xに乗っていました。NCも同じゼロから始まる方式でしたが、最後のひとメモリになった途端に点滅を始めます、3L超残っている状態です。残量と平均燃費からあとどの位走れるか計算して(100キロ程度と考えていましたが)少し余裕をもってガソリンスタンドに駆け込むのは変わりません ..その間、省エネ運転も含め自己責任です。

書込番号:21313575

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:145件Goodアンサー獲得:21件

2017/12/30 20:39(1年以上前)

予備タン消費 左上「1.7リッター」表示

>赤磐雄町さん
本日ツーリング中の休憩後に突然リザーブ表示に為りました。
サイドスタンド停車後なので誤差は有るかと、直立状態で何度かメインスイッチをon→offしましたがリセットされず、其の儘走り続けて1.7L消費で自宅近くでバー越して給油しても『12.4リッター』でした。
リザーブ消費量表示は余り当てには出来ないかもしれません。

因みに以前乗っていたBMWのオンボードコンピュータは、ある程度走るとガソリン残量から走行可能距離をカウントダウン表示します。
キーをoffにすると再度計算しますし、走行状況の燃費から残走行距離も変化してました。

X-ADVも平均燃費や瞬間燃費を表示出来るので、BMWの様な残燃料走行可能距離表示してくれると嬉しいですね。

書込番号:21472035

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:16730件Goodアンサー獲得:1187件

2017/12/30 20:50(1年以上前)

>燃料計のマークが 1 つ(E)だけ点滅したときに、自動的にリザーブ燃料消費量表示に切り換わる。

リザーブって言葉に違和感がありますが、自動的にリザーブ燃料消費量表示に変わるのはありがたい仕様ですね。

書込番号:21472062

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ13

返信2

お気に入りに追加

標準

CRFラリー

2017/10/09 21:23(1年以上前)


バイク(本体) > ホンダ > CRF250 RALLY

クチコミ投稿数:2件

ジッペシステムオリジナルマフラー付けてみました
忠男のパワーBOXとも相性よくていい感じですね(^-^)

書込番号:21265500 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


返信する
shin@3さん
クチコミ投稿数:2件

2017/10/13 17:03(1年以上前)

よっしおさん。こんにちは。

マフラーとパワーBOXは同時取付ですか?
パワーBOXの取り付けでノーマルとの違いは感じられますか?
やはりマフラー交換のほうが効果が高いのかな。

書込番号:21275100

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2017/10/13 21:13(1年以上前)

>shin@3さん
コメントありがとうございます。
自分はパワーBOX単体で先に付けましたよ
パワーBOXの感想は低速のトルクが力強くなり
うたい文句の気持ちいいーを実感できましたね。
ジッペシステムマフラーの感想は全域でパワーアップを感じますね。
少しアクセル捻るとすぐに◯00キロでますね笑
ただ一つ難点がありまして
排気が多くなった分パワーBOXの膨張室の振動が若干ましたぐらいですね。
是非パワーBOXとジッペシステムマフラー付けてみて下さい(^-^)
CRFラリーが更に楽しくなる事間違いなしですv(^_^v)♪

書込番号:21275664 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ18

返信5

お気に入りに追加

標準

入荷しました!

2017/10/02 20:18(1年以上前)


バイク(本体) > ホンダ > レブル250

スレ主 OS31さん
クチコミ投稿数:6件

昨日お店から連絡があり、水曜に入荷するので現車確認して下さいと言われました。
来年まで気長に待とうと思ってましたが、今月納車です!
確かに、この間ホンダドリームの前を通ったら、レブルが4〜5台展示してあるの見たんですよね!
この季節に乗れるのは嬉しい限りです!

書込番号:21246644 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:16730件Goodアンサー獲得:1187件

2017/10/02 21:16(1年以上前)

>この季節に乗れるのは嬉しい限りです!
ほんとうにそうですね。これからしばらくは良い気候です。

納車まで画像をみながらウキウキしてください(笑

書込番号:21246818

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1168件Goodアンサー獲得:112件 通勤日誌 

2017/10/02 21:33(1年以上前)

>OS31さん

入荷、おめでとうございます。
これからのツーリングシーズンに間に合いましたね。
しかし、落ち葉で滑りやすい季節でもあります。11月の末には山道では凍りだすところも有ります。
十分に安全には気を使ってお出かけください。

今月号のモーターサイクリストにレブル250を使ったツーリング記事が載っています。

よろしかったら、納車までの間に読んでみてください。

書込番号:21246899

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:818件Goodアンサー獲得:117件

2017/10/02 21:54(1年以上前)

>OS31さん
納車が早くなって良かったですね >暁のスツーカさんがおっしゃるとおり
雪が降り出す前にならし 終わるといいですね
家の近所にホンダドリーム福岡南バイパス店があるのですが
そこのカスタムレブルがリアフェンダーがなくて ナンバーの取り付け規定が変わって
何処にどうやって取り付けるのか楽しみにしています。

書込番号:21246981

ナイスクチコミ!2


スレ主 OS31さん
クチコミ投稿数:6件

2017/10/04 11:35(1年以上前)

>マジ困ってます。さん
ありがとうございます!
納車前なのに早速ですけど、先にフロントフォークに付けるツールバッグ買いました^ ^
バーロックを収納したいので!

いやー本当にたのしみです!

書込番号:21250684 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 OS31さん
クチコミ投稿数:6件

2017/10/04 11:46(1年以上前)

>暁のスツーカさん>v125のとっつあんさん

ありがとうございます!
入荷が決まってから、ずっとネットでレブル検索してます^^;
でも、まだ全然パーツありませんね…
ほとんどジャーナリストのインプレッションしかヒットしないです!
すぐにカスタムする気はあまりありませんが、タイのメーカーですかね?K-SPEEDって言うメーカーが気になってます。日本に入ってこないかな…

書込番号:21250699 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ18

返信1

お気に入りに追加

標準

タイヤ交換後 燃費  ↑↑↑

2017/09/15 00:08(1年以上前)


バイク(本体) > ホンダ > ディオ110

クチコミ投稿数:201件

JF58新車で購入後12,000kmでタイヤ交換をしました。(前後同時)

交換後のタイヤはミシュランCITY GRIPです。

ちなみに主な用途は通勤で毎日30km走行しております。

純正のタイヤはベトナム製で、1リッターあたりの燃費は冬春約40〜47km、夏秋約50〜55kmでしたが、交換後1ヶ月経過で55〜64kmに大幅に向上しました。

さらに先週ガソリン点火剤(クレガソリントリートメント)を入れたところ、58〜64kmを記録しております。

先代からdio110に乗ってますが、現行車は低〜中回転域のトルクが大きく向上したことで非常に乗りやすくなりました。
まだまだこれからも大事に乗っ行こうと思っています。

書込番号:21197629

ナイスクチコミ!13


返信する
hirarinkoさん
クチコミ投稿数:81件 ディオ110のオーナーディオ110の満足度4

2018/05/06 21:46(1年以上前)

お世話になります。
私もDIO110の後輪タイヤを自分で交換してみたいと思います。
そこで交換方法について教えていただけますか。
まずはマフラーを取り外しせずにタイヤを外すことはできますか。
(マフラーの付け根のナットが真下にあり回すことが難しいです)
また、後輪の軸のナットサイズは何ミリ(23mm?)でしょうか
よろしくお願いします。

書込番号:21805480

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ40

返信6

お気に入りに追加

標準

燃費いいですね

2017/09/14 09:20(1年以上前)


バイク(本体) > ホンダ > CBR400R

クチコミ投稿数:21件 CBR400RのオーナーCBR400Rの満足度5 アコードワゴン&ガーデニング 

CBR400Rに乗って、1年4ヶ月ほど経ちました。
全てにわたって満足しています。
先日奥多摩まで圏央道を通って往復360kmのツーリングに出かけましたが、燃費の凄さに改めて驚きました。圏央道を6速4000回転で走っていると、80km/hちょいが、瞬間燃費計は46km/Lを超えてました。5000回転で90km/hで燃費は35km/L、5300回転で100km/hで25km/L。
帰って満タン法で計算すると、奥多摩周遊道路の上り下り込みで、全平均34km/Lでした。
普段一般道のお散歩ツーリングでも30km/Lです。

お尻痛くなることなかったです。
高速道路での風圧も全く苦になりません。
取り回しも250に比べて重いかなと買う前は思ってましたが、今では全く気にならず、立ちゴケも皆無です。(でも常に気を抜かず慎重にやってますが)

シャープなスタイリングのフレンドリーで優しいツーリングバイクだと思います。
元ホンダレーサーの伊藤選手や週刊バイクTVのマヒトさんも言ってますが、ベストバランスを狙ったいいバイクです。

書込番号:21195353 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:3208件Goodアンサー獲得:186件 遊んでばっかりmasakiのちゃんね 

2017/09/14 20:28(1年以上前)

>Coupe Camperさん
いい相棒ですね。
最近のスポーツバイクはツーリングもにらんでポジションや燃費もよくなってるようですね。

ところで、二枚目の写真のNS50Fですが、フルノーマルでしかも大変きれいに見えます。
奇跡の一台ですね。

CBRと関係ないところに反応してごめんなさい。

書込番号:21196738

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:21件 CBR400RのオーナーCBR400Rの満足度5 アコードワゴン&ガーデニング 

2017/09/14 22:06(1年以上前)

>多趣味スキーヤーさん
コメントありがとうございます。またお褒めのお言葉ありがとうございます。
本当に最新のバイクは快適でカッコよく、おまけに環境に優しいだけでなく、懐にも優しくて、いいですね。
28年になる相棒NS50Fは、製造から30年になります。近くだと、やはりキズ等あります。
本来は、新しいバイクを手に入れた時に手放すつもりでしたが、愛着が上回るようになりました。
両方とも大事に乗って行くつもりです。

書込番号:21197164 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1168件Goodアンサー獲得:112件 通勤日誌 

2017/09/15 07:49(1年以上前)

Coupe Camperさん

おはようございます。

同じエンジンを積んだ400Xに今年5月まで乗っていたものです。

燃費34km/Lはすごいですね。

私の場合の記録を見てみたら、昨年夏に能登半島を下道でのんびり走ったときが一番良く34km/Lでした。
その前後は高速を使っていても30km/L前後で、34km/Lを記録したのはその1回だけでした。
冬場は27km/Lが平均でした。

NS50Fも含めて、これからも大事に乗ってください。
特にNS50Fは貴重品です。

書込番号:21198051

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:21件 CBR400RのオーナーCBR400Rの満足度5 アコードワゴン&ガーデニング 

2017/09/15 23:59(1年以上前)

>暁のスツーカさん

温かいコメントありがとうございます。
400Xからハーレーに乗り換えられたんですね。
ブログ拝見いたしましたが、華麗なる車遍歴、バイク遍歴、羨ましいです。
また、ツーリングスポットもだいぶ参考になりましたありがとうございます。

250か400かで最初は悩み、400に決めてからは、CB400SBを無理して買うべきか買わざるべきか、すごく悩みました。
そこに現れたハンサムなマシンCBR400R。
私にとって、CBR400Rはちょうどいい、長く付き合えるバイクになりそうです。
2台とも、たぶん一生の付き合いになるかもしれません。

書込番号:21200199

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:21件 CBR400RのオーナーCBR400Rの満足度5 アコードワゴン&ガーデニング 

2017/10/09 23:28(1年以上前)

今日は、利根川沿いの「利根水郷ライン」という信号の少ない一般道を通って、千葉県の最東端「犬吠埼」まで往復200km余りのツーリングに出かけました。
瞬間燃費計が最高50.9km/Lを記録する中、往復214kmを5.9Lで走り、平均燃費は、36.3km/Lにも達してしまいました。

懐に優しいし、快適で、カッコイイバイクだと、さらに惚れちゃいました。(笑)

書込番号:21265886

ナイスクチコミ!5


BlackIIさん
クチコミ投稿数:1件

2018/06/05 16:35(1年以上前)

知り合いから譲り受け、しばらく乗っております。
皆さんの書かれている通りで、本当に燃費が良い。今までの常識を覆しております。
都下から国道20号で大月、高速で飛ばしめで一宮御坂、甲府市内などを観光し塩山〜柳沢峠〜奥多摩湖へ。
自宅近所のスタンドまで戻り満タン法で計測し、37.2km/L。総距離・約250qの道のり。
特に燃費運転をしているわけでもなく、渋滞こそ無かったが普通に走ったり飛ばしたりも込みの数値です。
参考までに、共に走ったゼファー750は20q/Lだったそうです。

書込番号:21875225

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

「ホンダ」のクチコミ掲示板に
ホンダを新規書き込みホンダをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(バイク)

ユーザー満足度ランキング