ホンダすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

ホンダ のクチコミ掲示板

(102984件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1286スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ホンダ」のクチコミ掲示板に
ホンダを新規書き込みホンダをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ35

返信6

お気に入りに追加

標準

初めてシート張り替えました

2017/08/08 22:22(1年以上前)


バイク(本体) > ホンダ > スペイシー250フリーウェイ

スレ主 自由道_さん
クチコミ投稿数:467件 スペイシー250フリーウェイの満足度5 旧ID 

この張り替えはプロならではの仕上がり

お値段以上の見栄えになりました。

250t1号機にしてホンダの傑作スクーター SPACY 250

これまでシート張り替えが必要となるまで1台をじっくり乗ったことがなく、破れる前に車両を手放していたので シートを
張り替えたり交換する必要がなかったのですが、今春に3万円で落札したスペイシー250のシートがボロボロの物だったので
安いシートを1,500円で落札して、シートを出品してる業者さんに それを送って張り替えてもらいました。

送料や中古シート代、それらの送料入れてトータルでも9,900円と1万円以内でお釣りがきましたのでコスパ良かったです。
ちなみに張り替え用に購入したシートは下のものです。
https://store.shopping.yahoo.co.jp/lucyjapan-store/H045.html

整備は経験なくとも知識さえあればできますけどシートの張り替えは単純作業ですが知識よりも経験値がモノ言う作業なので
迷わずに張り替えをお願いしましたが、お願いして大正解の仕上がり具合でした。

ルーシージャパンさん 心のこもった素晴らしいシートの張り替えを ありがとうございました。m(_ _)m

書込番号:21103316

ナイスクチコミ!9


返信する
T-MAX400さん
クチコミ投稿数:543件Goodアンサー獲得:17件 T-MAX 

2017/08/08 23:37(1年以上前)

あぁ 懐かしいな
これ好きだった。
バックファイアがひどくて手放したけど

どうぞ大事に乗って下さい。
また コメント楽しみです。
いやほんと懐かしい(^_^)v

書込番号:21103560 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 自由道_さん
クチコミ投稿数:467件 スペイシー250フリーウェイの満足度5 旧ID 

2017/08/09 00:15(1年以上前)

今回 MF01のシート交換と@150のシートをたて続けにしました。

T-MAX400さん 応援ありがとうございます。
自分もこれを落札地から乗って帰る帰路は信号停車など速度を減速する時に`パン、とバックファイアが頻発していて往生
しました。 というのも家にある もう一台の方(2型)は全く不整爆発しなかったからで、早速、その原因と思われるプラグや
ハイテンションコード&キャップ、エアエレメントの洗浄をして 古いガソリンをガス欠になるまで使い切った現在では
バックファイアが嘘のように消え去り出なくなりました。

バックファイアが出る原因は生ガスがマフラーに出るからなんで、バックファイアが頻発していている時には信号待ちで
排気ガスの臭いこと この上なかったです。 今は然程臭くなくなりました。

書込番号:21103640

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:2198件Goodアンサー獲得:148件 Full Metal Wing Heart 

2017/08/09 05:12(1年以上前)

だから、「バックファイア」じゃなくて「アフターファイア」だと何度も。
バックファイアは点火した燃焼ガスが吸気ポートから逆流する現象で、
アフターファイアは未燃焼ガスが排気管内の高熱で再点火/爆発する現象です。

書込番号:21103837 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 自由道_さん
クチコミ投稿数:467件 スペイシー250フリーウェイの満足度5 旧ID 

2017/08/09 08:30(1年以上前)

鉄騎、颯爽と。さんそうでしたか・・ そのウンチク知りませんでした。 アフターファイアをバックファイアと認識してる場合のが
多いいかもしれないですね  急きょ調べてみました。http://car-moby.jp/54063
自分のスペイシーはエンジンのツキもよく、上も良く回るので燃調の濃い薄いは許容範囲内になってるかとおもいます。

原因は多分点火側だったんじゃないでしょうか プラグコードとプラグキャップを外してコードの接点部を1〜2p切ってつけ直し
DP6EA-9の標準プラグをDP5EA-9に交換しました。 でも最も効果あったのは長期保存で劣化してたガソリンを新しいものに
換わったことが大きいかもしれません。

書込番号:21104055

ナイスクチコミ!4


T-MAX400さん
クチコミ投稿数:543件Goodアンサー獲得:17件 T-MAX 

2017/08/09 08:59(1年以上前)

>鉄騎、颯爽と。さん

そうでしたか。
アフターファイアと言うのですね。
勉強になりました。
ありがとうございます。

書込番号:21104093

ナイスクチコミ!1


スレ主 自由道_さん
クチコミ投稿数:467件 スペイシー250フリーウェイの満足度5 旧ID 

2017/08/09 15:00(1年以上前)

ヤフオクで買うと 100円安く 買えます。

元々クッションタップリなMF01は座り心地もいいです。

まあまあ T-MAX400さん 言葉は厳密言わなくても意味が通じればそれでいいじゃあないですか。 現に自分には通じましたし・・
それと小さなことですが、ルーシージャパンさんでシートを買う場合、ヤフーショッピングよりもヤフオクで買うと 100円安く
買えます。 (色のバリエーションはヤフオクでも落札後選べますので)

書込番号:21104678

ナイスクチコミ!7




ナイスクチコミ28

返信5

お気に入りに追加

標準

乗って1年

2017/07/26 18:35(1年以上前)


バイク(本体) > ホンダ > スーパーカブ 50

スレ主 冴場了さん
クチコミ投稿数:22件

30年ぶりに原付きを購入して1年。

30年前は2ストのスクーターでで、アクセル全開にするとウイリーしてた記憶が。

30年ぶりに原付きを購入しようと、スクーターも考えましたが、50オヤジに似合う原付きは。。。やはりスーパーカブ。

スーパーカブ50の印象は、4スト+車重が重い こともあり、ほんと、おとなしいですね。

ちょっとした坂道でもギアダウンは必至です。

しかし、この1年でトラブルはなし。しいていえば、距離を乗らないので、冬季にオイルに水がまじり白濁します。

これはしょうがないですね。

新型カブは旧カブ乗りの方からの評判はよくありませんが、私にとっては、すばらしい相棒です。

どんなに雑に乗ってもリッター60キロオーバー。末永く、乗りたいものです。

書込番号:21072803

ナイスクチコミ!7


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:3208件Goodアンサー獲得:186件 遊んでばっかりmasakiのちゃんね 

2017/07/26 18:58(1年以上前)

>冴場了さん
カブは頑丈なだけではなく、
補修パーツも社外品が豊富で、
壊れても修理に困らないというのがいいですね。
燃費もいいし。

最近の若い子たちはカブが格好いいと感じるらしいです。
大袈裟ですが、一家に一台あると重宝するバイクという感じですね。

書込番号:21072843

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1169件Goodアンサー獲得:112件 通勤日誌 

2017/07/27 08:01(1年以上前)

>冴場了さん
おはようございます。

昭和の末期に購入したリード50は、4ストだったけれどウィリーしましたよ。
これで妻はバイクに乗らなくなりました。

昨年、私も30年近く前のC50を買いましたが、エンジンは元気です。

書込番号:21074059

ナイスクチコミ!6


殿堂入り クチコミ投稿数:3208件Goodアンサー獲得:186件 遊んでばっかりmasakiのちゃんね 

2017/07/27 09:44(1年以上前)

>暁のスツーカさん
リード50で4ストってあったんですか〜

書込番号:21074209

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1169件Goodアンサー獲得:112件 通勤日誌 

2017/07/27 13:41(1年以上前)

多趣味スキーヤーさん

バイクの系譜を見直しました。
1988年製のリードは2ストですね。
手放して18年、すっかり4スト勘違いしていました。面目ないです。

冴場了さん
間違った情報を載せてしまって、ごめんなさい。

書込番号:21074587

ナイスクチコミ!5


殿堂入り クチコミ投稿数:3208件Goodアンサー獲得:186件 遊んでばっかりmasakiのちゃんね 

2017/07/27 14:18(1年以上前)

>暁のスツーカさん
やっぱりそうですか。
細かいことをごめんなさい。
他のひとが突っ込む前にと思いまして。

何を隠そう、うちのジョーカーはリードのエンジン積んでるもんでw
うちのは90ccですが。

書込番号:21074648

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ18

返信7

お気に入りに追加

標準

お世話になりました!

2017/07/25 11:30(1年以上前)


バイク(本体) > ホンダ > CB1100

スレ主 piro2007さん
クチコミ投稿数:2330件 CB1100の満足度5

牡鹿半島十八成浜漁港

長沼フートピア公園

長沼フートピア公園

平成25年9月納車で約4年間乗りました。
走行距離は約21000キロです。
ロングでもショートでも、疲れを感じさせない優れたオートバイでした。
いつものように磨いて、バイク屋さんに置いてきました。
次の相棒は今週末の納車予定です。

書込番号:21069660 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:1585件Goodアンサー獲得:61件

2017/07/25 16:15(1年以上前)

次のバイクが何か楽しみです(〃ω〃)

愛車を手放すのはちょっと寂しいですが良き思い出をありがとう!!って思いますよね♪

自分もFZ1フェザーを売った時はしんみりとした経験があります(笑)


新しいバイクと又、楽しい思い出を作って下さい!!

書込番号:21070151 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19556件Goodアンサー獲得:1809件 CB1100のオーナーCB1100の満足度4 ドローンとバイクと... 

2017/07/25 17:03(1年以上前)

>piro2007さん

ご無沙汰しております。
ありゃ、乗り換えられるのですね。
次のバイクは何でしょうか?発表を楽しみにしております。(^^)

書込番号:21070246

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1909件Goodアンサー獲得:66件 下手っぴの撮り好き 

2017/07/25 18:32(1年以上前)

>piro2007さん
piro2007さんと言えばCB1100と写真の愛好家のイメージだったんですけど、買い替えですか。

CB1100はフォトジェニックではありますが、piro2007さんが撮影するとより素敵に見えましたよ。

今度はどんな車両なんでしょう?全くタイプの違う車両かなぁ?まさかCB1100RSとかじゃないでしょうね。

書込番号:21070417

ナイスクチコミ!2


スレ主 piro2007さん
クチコミ投稿数:2330件 CB1100の満足度5

2017/07/25 20:29(1年以上前)

>カメキューさん
ありがとうございます。
店を出るとき、なんだか寂しかったですね。
次の乗り手が早く見つかりますようにと願いました。

書込番号:21070695

ナイスクチコミ!1


スレ主 piro2007さん
クチコミ投稿数:2330件 CB1100の満足度5

2017/07/25 20:31(1年以上前)

>ダンニャバードさん
ありがとうございます。
こちらこそご無沙汰でしています。
CB1100にはバイクの楽しさを教えてもらいました。

書込番号:21070703

ナイスクチコミ!1


スレ主 piro2007さん
クチコミ投稿数:2330件 CB1100の満足度5

2017/07/25 20:32(1年以上前)

>コメントキングさん
ありがとうございます。
お店へ乗って行くときも、たくさん写真を撮りましたよ。

書込番号:21070708

ナイスクチコミ!0


スレ主 piro2007さん
クチコミ投稿数:2330件 CB1100の満足度5

2017/07/25 21:28(1年以上前)

ハスの花と

オランダ風車と

牡鹿半島鮎川地区

最後のツーリングの数枚です。
たくさんの思い出をありがとう!

書込番号:21070885

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ7

返信0

お気に入りに追加

標準

フォルツァ(MF10)で最高平均燃費表示(^^♪

2017/07/21 09:45(1年以上前)


バイク(本体) > ホンダ > フォルツァ

クチコミ投稿数:148件

平均燃費計40.8km/L

当方、福岡県在住で主に九州内のツーリングで使用しています。

大型主体のマスツーリング(下道)だと30〜35km/Lの表示をする平均燃費計ですが、高速道路主体だと全開に近いので30km/Lを下回ります。

最近はソロばかりでユックリ走っているので30km/L後半を記録していましたが、先日気温が高い中で阿蘇方面にツーリングに行くと約240kmの道中で平均燃費計は42km/Lまで伸び最終的には40.8km/Lで走り終えました。

当方の体格は177cm80kgで帰りは20k程の荷物を積み、速度域は主に60km/h前後維持していました。
満タン計測(走行距離/給油量)では燃費-1〜2km/Lの誤差は出ますが、走行距離2.4万超え(ベルト交換済)メーカー標準装備の純正タイヤを使用して高性能のエンジンに満足しています。

書込番号:21059121

ナイスクチコミ!7




ナイスクチコミ46

返信17

お気に入りに追加

標準

ヤバい、乗るほどに燃費が良くなる...

2017/07/19 16:58(1年以上前)


バイク(本体) > ホンダ > VFR800F

クチコミ投稿数:19556件 VFR800FのオーナーVFR800Fの満足度5 ドローンとバイクと... 

スレが少しさみしいので賑やかしも兼ねての書き込みです。(^^ゞ

先日6台でのツーリングに行ってきました。
走行距離は400kmほど。
のんびりペースで高速と一般道半々くらいでしたが、なんと燃費が29km/Lを超えました。(^o^)

カタログスペックの60km/h定地燃費=28.7km/Lを超えてしまいました。
ヤバいです...

すみません、それだけです。自慢しちゃいました...(^^ゞ
このバイク、恐らく60km/hで走るよりも、70〜80km/hくらいのほうが燃費が良いです。
にしても、ちょっと良すぎですかね?
皆さんのVFRはいかがでしょうか?宜しければコメントをお待ちしております。m(_ _)m

書込番号:21055210

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:16730件Goodアンサー獲得:1187件

2017/07/19 17:08(1年以上前)

バイクの調子が良いのと、ライダーのスムーズなドライビングが合わさって高燃費になったのでしょうね。

自分の14Rはエコランプを常時点灯させでも一般道路でリッター17。高速道路でリッター19〜21くらい。
うらやまし限りです。

書込番号:21055226 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:16730件Goodアンサー獲得:1187件

2017/07/19 17:12(1年以上前)

文字化け失礼しました。
高速道路でリッター19から21くらい。

書込番号:21055232 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:19556件 VFR800FのオーナーVFR800Fの満足度5 ドローンとバイクと... 

2017/07/19 17:19(1年以上前)

>マジ困ってます。さん

ありがとうございます。
確かに燃費の良いアクセルワークは身についてきたような気がします。(^^ゞ

14Rは馬力がVFRの倍ですからね〜(^^;)
その割には良い方なのではないですか?あと少しで20の大台に乗れそうですね。
#まあ、その頃は私のは30の大台に乗れるかも?なんて...失礼しました。

書込番号:21055242

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:3208件Goodアンサー獲得:186件 遊んでばっかりmasakiのちゃんね 

2017/07/19 18:39(1年以上前)

>ダンニャバードさん
私は大型二輪免許を持ってまして、
にもかかわらずドラッグスター400に甘んじてるのは燃費が27km/l近くいくからなんですが、
ダンニャバードさんのVFR800Fといい、先日別スレのNC750S DCTで37km/lいったという方といい、
このやり場のない気持ち、どうしてくれるんですか…

書込番号:21055366

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:19556件 VFR800FのオーナーVFR800Fの満足度5 ドローンとバイクと... 

2017/07/19 18:56(1年以上前)

>多趣味スキーヤーさん

てへ!ごめんちゃい!
(って、おっさんが言ってもかわいくないですね...(^^;)

ドラッグスターってあんなに重そうなのに、燃費いいんですね。タンクも...15Lですか?結構足が長いですね。
でもNCはさらに良いみたいですね。超優等生バイクです。

足の長いバイクは楽ちんで良いですよね。
先日のツーリングでご一緒したドカティは150km以内で給油だそうで、少々面倒に見えました。
でもそんなことはどうでも良くなるくらい楽しいそうです。それはそれでとってもうらやましい〜(^^;)

書込番号:21055389

ナイスクチコミ!2


かま_さん
クチコミ投稿数:14696件Goodアンサー獲得:119件 かま_の画像掲示板 

2017/07/19 21:01(1年以上前)

秩父に登場するかも知れないですね(笑)

書込番号:21055674 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:16730件Goodアンサー獲得:1187件

2017/07/19 21:26(1年以上前)

>先日別スレのNC750S DCTで37km/lいったという方といい、
このやり場のない気持ち、どうしてくれるんですか…

いやほんと。NC750S DCTの燃費は凄い。
自分が乗ってる250ccのスクーターとほぼ同じですからね。

1000ccのヤマハのMT-10がリッター12〜14て聞いたから14R乗りの自分は少し気が楽になりました(笑

書込番号:21055742

ナイスクチコミ!3


kumakeiさん
銀メダル クチコミ投稿数:3555件Goodアンサー獲得:617件

2017/07/20 07:48(1年以上前)

>カタログスペックの60km/h定地燃費=28.7km/Lを超えてしまいました。

定地燃費は2名乗車時の値なの1人乗りの場合条件よければ定地燃費越える場合ありますね。

800CCでこの燃費はかなり優秀ですね。

書込番号:21056557 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19556件 VFR800FのオーナーVFR800Fの満足度5 ドローンとバイクと... 

2017/07/20 08:45(1年以上前)

>かま_さん


ごめんなさい、ちょっとわかりません...(^^;)


>マジ困ってます。さん

MT-10ってそんなに燃費悪いのですか?SSクラスですね...

考えたら、ハイパワー=>発熱量が多い(暑い...)=>燃費悪い、みたいな図式になるでしょうか?
逆で考えれば、燃費良い=>夏涼しい=>快適バイク=>NC750、みたいな感じでしょうか。(^^ゞ
VFRも比較的涼しいですし。


>kumakeiさん

情報ありがとうございます。
なるほど、二人乗りでの数値でしたか。(^^;)
かくなる上はやはり30km/L超を目指さないといけませんね。
って、燃費ばかり気にしてると楽しくないですから、ほどほどに楽しみます。

この週末は高野龍神ドライブウェイを楽しんでくる予定です。
クネクネ道は燃費運転じゃ楽しくないので、少しだけ元気よく走る予定ですが、取り締まりも多いようなので気をつけないといけませんね。(^^)

書込番号:21056658

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:3208件Goodアンサー獲得:186件 遊んでばっかりmasakiのちゃんね 

2017/07/20 09:32(1年以上前)

>ダンニャバードさん
実は今度の日曜日(23日)にかま_さんと暁のスツーカさんと今日はoff…さんと私の四人で秩父にツーリングに行くので、
かま_さんの秩父の書き込みは、ダンニャバードさんも来るかも!という期待を込めてだと思います。
そしたらなんと!ダンニャバードさんもこの週末出かけるというじゃないですか。
高野龍神ドライブウェイってどこだろうと思ったら、和歌山県なんですね…
残念。

書込番号:21056738

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:19556件 VFR800FのオーナーVFR800Fの満足度5 ドローンとバイクと... 

2017/07/20 09:47(1年以上前)

>多趣味スキーヤーさん

なるほど、そういうことでしたか。
ご丁寧にありがとうございます。m(_ _)m

埼玉ですか〜...楽しそうなのですが、さすがに関西からは日帰りでは行けそうにないです。(^^ゞ
場所は違いますがお互い安全に楽しみましょう!
お天気が心配ですが...今のところ埼玉も和歌山も30%なので大丈夫そうですね!(^^)

書込番号:21056762

ナイスクチコミ!1


BAJA人さん
クチコミ投稿数:14973件Goodアンサー獲得:1430件

2017/07/20 18:21(1年以上前)

こんにちは。

250なのに25k/lのうちのバイクって・・・
140kmでリザーブ、190kmで空っけつです(^^;)
最近の大型は燃費いいですね〜。

書込番号:21057712

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:19556件 VFR800FのオーナーVFR800Fの満足度5 ドローンとバイクと... 

2017/07/20 19:19(1年以上前)

>BAJA人さん

毎度です。(^^)
WRはパワーがあるから燃費はそこそこなんですね...
大容量タンクとかのオプションはないんでしょうか?140kmでリザーブはちょっと辛そうですね...(^^;)

VFRは高燃費&大容量21Lタンクが最大の魅力なんです。
これを超える足の長いバイクとなると、BMWの1200GSアドベンチャー(33Lタンク!)くらいになってしまいます。(^^ゞ
なので、ほかにも魅力的なバイクはたくさんあるのですが、足の長さがネックになって乗り換えることができないのが悩みです...

書込番号:21057817

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1169件Goodアンサー獲得:112件 通勤日誌 

2017/07/20 21:44(1年以上前)

ダンニャバードさん

初めまして。

おととしぐらいの雑誌に燃費とタンク容量で足の長いバイクの特集が有りました。
確か国産ではVストローム650が1位で、2位はタンク容量がちょっと少ない400Xだったと記憶しています。
外車を含めると1200GSがダントツでした。

私はHDのXL1200Cに乗り始めたのですが、町中だと2速走行が主になるので19km/L前後、高速を主体にすると5速で走れるので最高28km/Lまで伸びました。(17Lタンクなのですが、残り4.5Lで燃料警告ランプが点灯します。)

だけど、28km/Lは近所のGSで新人が給油してくれた時の記録なのですが、本当に満タンだったのかがちょっと怪しいです。

書込番号:21058164

ナイスクチコミ!3


ktasksさん
クチコミ投稿数:10086件Goodアンサー獲得:156件 青春の一曲 

2017/07/20 22:07(1年以上前)

>ダンニャバードさん
燃費いいですねー

自分のはディアベルは、通勤13km/L ツーリングで15km/Lです
以前乗ってた2スト逆車登録CR250Rモタード仕様は9km/Lでした。(涙)

書込番号:21058229

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:19556件 VFR800FのオーナーVFR800Fの満足度5 ドローンとバイクと... 

2017/07/21 07:22(1年以上前)

>暁のスツーカさん

情報ありがとうございます。
Vストローム650チェックしました。高燃費で20Lタンク。私のVFRよりも足が長いですね。(^^;)

スポーツスターでもそんなに走りますか?もっと燃費悪いと勝手に想像していました。
タンク17Lなら300kmくらい行けそうですね。(^^)


>ktasksさん

コメントありがとうございます。
ドカティは...燃費なんて二の次だ〜!という感じですね。
ドカの人たちとご一緒すると、GSの前で待機するのが当たり前になります。
ちょっと一服できるのでちょうど良いんですが、その後追いかけていくのが大変だったりもしますね〜(^^ゞ

書込番号:21058913

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:21件

2018/01/24 22:08(1年以上前)

リッター30km超え

カタログ燃費はよく越えます。コツをつかめばリッター30km超えもそんなに難しくないです。ただ気温には左右されますが参考までに30km超えたときの画面を添付します。278km走行です

書込番号:21539001

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ34

返信15

お気に入りに追加

標準

燃費がいい!

2017/07/16 21:13(1年以上前)


バイク(本体) > ホンダ > NC750S

レビューで、初ツーリングの燃費がいいと書き込みしました。その時はリッターあたり34キロオーバーでした。ちなみに総勢7人の集団ツーリングでした。

そして本日、ソロツーリングで日帰り約250キロ走行して給油したところ、たったの6.72リットルしか入りません。電卓を叩いたら何とリッターあたり37キロオーバーです。
前回はテスト的にSモード使用や、MTモード使用などのあれこれを面白がってやった結果でした。
今回は、敢えてDモード限定で余分なことは一切せずに通してみた結果ではありますが、それにしても改めてこのバイクの燃費がいいコトに驚きました!

確かにそれほど酷い渋滞に当たるコトなく、そこそこのペースで走れたことは条件的に良かったとは思いますが、それでも普通に信号には引っかかりましたし、余りにスローな(というか、エンブレ全く使わずちょっとしたカーブ等でブレーキランプ点きっ放し状態の酷い四輪の) 高齢者マークにペースを乱される場面が何度かあった中でこの燃費ですから、ホントに驚きです。

まぁまだ慣らしが終わってないので高速道路などで低いギヤで加速なんてことをしていませんから、そうした場面が今後出来たら、また燃費報告したいです。

書込番号:21048318 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:3208件Goodアンサー獲得:186件 遊んでばっかりmasakiのちゃんね 

2017/07/16 21:44(1年以上前)

>鉄馬乗りは止められないさん
NC750ってそんなに燃費いいんですか!
エコですね。
もちろん750ccですから力もそれなりにありますし。
頼もしい相棒ですね。
慣らし終わったらもっと数字はよくなるんじゃないでしょうか。

おそるべし…

書込番号:21048448

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2049件Goodアンサー獲得:176件

2017/07/16 23:32(1年以上前)

あえて出力を絞って、その余剰分をエコ性能に振った賜物ですね。
その省燃費性は羨ましい限りです。

非常に扱い易いオートバイだと思います。

書込番号:21048765 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1909件Goodアンサー獲得:66件 下手っぴの撮り好き 

2017/07/17 12:50(1年以上前)

>鉄馬乗りは止められないさん
凄いですねー、750ccの燃費とは思えないというか、最近10年経ってへたってきてる私の125ccよりいいぐらいですよ。

で、しかもレギュラーガソリン。さっきちょっとホンダのサイト見たら、グリップヒーターなんかも標準装備でいいですねぇ。

書込番号:21049849

ナイスクチコミ!1


kumakeiさん
銀メダル クチコミ投稿数:3555件Goodアンサー獲得:617件

2017/07/17 15:55(1年以上前)

自分はNC700Sのってましたが250クラス並みの燃費でしたね。自分は最高39キロまでのびました

よく回らないエンジンといわれますが逆にとれば高回転まで回さなくてもエンジンのおいしいところがすぐ使えるので効率がよく疲れにくいのがメリットですよね(旅の道具としては優秀ですが人によってはつまらないととられる諸刃の剣ですが)

書込番号:21050254 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


jjmさん
クチコミ投稿数:4031件Goodアンサー獲得:300件

2017/07/17 17:48(1年以上前)

巡航するには優れた車種なので フルカウルがでてほしいとおもってました。
CBとかもなぜかしらフルカウルにしませんよね?

書込番号:21050491

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:447件Goodアンサー獲得:14件

2017/07/17 19:55(1年以上前)

自分も試乗して風圧がスゴイと思った
アップライトな乗車姿勢なので風当たりが強い
カウルがほしいと思ったな
MT車はドコドコ走って楽しいバイクですね

書込番号:21050799

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:27件 NC750Sの満足度4

2017/07/17 21:08(1年以上前)

>多趣味スキーヤーさん

はい、正直言って自分でもビックリです。
早く慣らしを終わらせてホントの実力を感じたいものです。
ちなみに、バイクの液晶画面ではリッターあたり35.4キロと出ていましたが、まさかの表示越えでもありました(^ ^)

書込番号:21051010 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:27件 NC750Sの満足度4

2017/07/17 21:15(1年以上前)

>きぃさんぽさん

まさにおっしゃる通りです。
でも決して『面白くない』ということはなく、意外とワインディングでもスムーズなんです。

まぁ、私程度の腕では知れたものですから他の方にはどう感じられるか分かりませんですがね f^_^;)

書込番号:21051025 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:27件 NC750Sの満足度4

2017/07/17 21:24(1年以上前)

>コメントキングさん

いや、実は私も以前乗っていたアドレス125では片道10〜15分の通勤だけでそもそも条件悪いとはいえ、リッター35キロがせいぜいだったことから、余計にNCの低燃費に驚いている次第です。
さらに、ご指摘通り標準でグリップヒーターとETC付きですから、金の無い私のような者には誠に有難いバイクです、ハイ。

書込番号:21051062 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:27件 NC750Sの満足度4

2017/07/17 21:32(1年以上前)

>kumakeiさん

そうですか、700ではそんなに凄い燃費が出たんですね。私も挑戦したいものです。
また、諸刃の剣とは見事な例えと思いますが、少なくとも私にとってはいいとこ取りのイメージが強いです。
敢えて不満を言えば、スクリーンをgiviに変えたもののほとんど風防になっていないため、高速道路がちょっと厳しそうな点くらいですかね。

書込番号:21051094 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:27件 NC750Sの満足度4

2017/07/17 21:46(1年以上前)

>jjmさん

全く同感です。
せめてスーパーボルドールみたいなハーフカウルでもいいから、上半身への風当たりを何とかしてくれたら最高ではないかと思うんですけどねぇ(^。^)

あ、それならインテグラにしろって言われそうですが、あれはもう製造終了だし収納もイマイチという点、それにいわゆるスクータースタイルの点などなど、あとお値段も含めて私には選択できない部分が多いですからね〜 (´∀`)

書込番号:21051134 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:27件 NC750Sの満足度4

2017/07/18 07:56(1年以上前)

>ロンガーLXさん

やはり風当たりはキツイですよね(*´Д`*)
カウルが理想ですが、せめてロング且つワイドなスクリーンが社外品でもいいから発売してくれたらと思います。

書込番号:21051874 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2件 NC750Sの満足度5

2017/07/18 23:16(1年以上前)

>鉄馬乗りは止められないさん
MT車ですが、同じSに乗っています。
瞬間燃費計を見ながら乗るのがとても楽しく、低燃費運転の実現のために色々と試しています。6速70km/h前後が1番燃費が良さそうなので、先日高速道路でこんなことを試してみました。なるべくアクセルを固定し、他車のヒンシュクを買うのを恐れず?に70km/h前後で50kmほど走行したところ、平均燃費はなんと46.6km/L!試した自分が驚きました。

自分のSは先日走行距離が3,000kmを超えました。普段乗りで32〜33km/L、ツーリングで35〜36km/Lですが、新車の時からリセットしていないトリップメーターBの平均燃費は31.5km/Lです。どうしてこんなにトータルの燃費が悪いかというと、それだけ慣らしの時の燃費が悪かったからです。

まだ慣らしが終わっていないとのこと、これからが楽しみですね。低燃費運転の実現のため?にこれからもお互いガンバりましょう!

書込番号:21053766 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:27件 NC750Sの満足度4

2017/07/19 22:44(1年以上前)

>kappagirairaiさん

リッターあたり46.6キロは素晴らしいですね(^。^)
私の場合は、どうしても多少はスピードを求める部分がありまして、そこまでの燃費は期待出来ないですが、慣らしを終えた暁にはリッターあたり40キロくらいはチャレンジしたいものです。

また、お互いに低燃費チャレンジ頑張って参りましょう!
そして、他の皆さんも含めまして、安全第一で楽しいバイクライフを満喫しましょう!!

書込番号:21055976 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件 NC750Sの満足度5

2017/07/20 10:37(1年以上前)

>鉄馬乗りは止められないさん
私もそれなりにスピードを求めますよ、高速道路を70kmで走行中も「こんなトライはやめてもっとスピードあげたい!」という気持ちと必死に戦いました。ただ、瞬間燃費計を見ながら低燃費走行に徹することもできるし、それなりにスポーツ走行もこなせる、こんな楽しみ方のできるバイクなんてなかなかないとは思いませんか?これからもお互いに、スピードはそこそこにしてバイクライフを楽しみましょう。
あと、標準装備のスクリーンは全く役に立ちませんので、自分は社外品のスクリーンに替えています。

書込番号:21056853 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「ホンダ」のクチコミ掲示板に
ホンダを新規書き込みホンダをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(バイク)

ユーザー満足度ランキング