ホンダすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

ホンダ のクチコミ掲示板

(102998件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1286スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ホンダ」のクチコミ掲示板に
ホンダを新規書き込みホンダをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ38

返信2

お気に入りに追加

標準

納車されました。とってもイイですね!

2016/06/09 12:01(1年以上前)


バイク(本体) > ホンダ > CBR400R

クチコミ投稿数:23件 CBR400RのオーナーCBR400Rの満足度5 アコードワゴン&ガーデニング 

CBR400R ABS 2016年式 ロスホワイトが納車されました。
まだ数回しか乗ってませんが、改めてこのバイク選んで良かったと思います。
30年近くHondaNS50Fを大事に乗ってきましたが、中型バイクはペーパーライダーでした。子供の教育費や家のローン返済最優先で、30代から少しずつ貯金してきましたが、なかなか買えず、50代になり、ようやく夢を叶えました。
最初はNinja250Rを買うつもりでいましたが、CB400SBの2014モデルを見て、心変わり。でもABS付きのトリコロールは90万円超える高額がネックで悩んでました。
そんな中見たのが、東京モーターショーで見た新型モデルでした。旧型も十分カッコいいと思ってましたが、新型のシャープなデザインに更に心惹かれました。それでもCB400SF/SBの評価が余りに高いので、買う気にはなってなかったのですが、実際に試乗して、中低速域ではCB400SBを上回るほど乗りやすいことに驚きました。各評価記事を調べてみると、評価が高いですね。おまけにSBに比べ15万円も安いことも大きく背中を押しました。
20代の時にキラ星のように現れた憧れのレプリカモデル達を上回るカッコいいエクステリア。ネイキッドと同等の楽な運転姿勢と低速から粘りのあるエンジンは、初心者にも優しい乗り易さであり、長距離ツーリングでも実力発揮してくれるでしょう。エンジンの鼓動も、それまでは4気筒のCB400SBが最高と思ってましたが、2気筒のこちらも静かで滑らかで、十分満足です。
私は、このバイクに80年代のホンダの大ヒット車初代VT250Fのような間口の広さと未来的なカッコよさを感じました。
これから良い思い出をこのバイクと作って行きたいと思います。

書込番号:19941799 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!29


返信する
BAJA人さん
クチコミ投稿数:14973件Goodアンサー獲得:1430件

2016/06/10 19:01(1年以上前)

こんにちは。

納車おめでとうございます。
ブログも拝見しました。バラとCBRの写真が素敵ですね(^^)
NS50Fが現役なのも驚きました!
懐かしいです。

書込番号:19945312

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:23件 CBR400RのオーナーCBR400Rの満足度5 アコードワゴン&ガーデニング 

2016/06/10 21:35(1年以上前)

BAJA人さん、温かいコメントありがとうございました。また、ブログもご訪問下さりまして、ありがとうございました。
長い間ずっと我慢していて、ようやく叶った中型バイクでした。
でも、待った甲斐があったと心から思えるバイクに出会えました。
このバイクに興味ある方々の参考になるように、今後も発信できたらと思います。
また、イイね!を返して下さった方々、ありがとうございます。

書込番号:19945695 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ15

返信3

お気に入りに追加

標準

リターンです(CBで)

2016/06/07 09:26(1年以上前)


バイク(本体) > ホンダ > CB750

スレ主 kodamasさん
クチコミ投稿数:37件 CB750のオーナーCB750の満足度5

15年ぶりにリターンしました。色々試乗しましたが、結局以前乗っていたCBに戻ってきました。初期型から最終型へ変わりましたが、妙なメットホルダーは健在。懐かしいです!

書込番号:19936239 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:36件Goodアンサー獲得:1件

2016/07/28 18:39(1年以上前)

>kodamasさん
私もこの春過ぎからCB750に乗ってます。
古いバイクですから書き込みが少ないのは寂しいですが、乗りやすくていいバイクですね。(^◇^)
大切にして長く乗りたいです。

書込番号:20073569

ナイスクチコミ!3


スレ主 kodamasさん
クチコミ投稿数:37件 CB750のオーナーCB750の満足度5

2016/08/12 15:22(1年以上前)

コメントありがとうございます。
それにしても暑い。この時期、デニムだとエンジン熱がつらいですね。
皮パン試そうと思います。

書込番号:20109431

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:36件Goodアンサー獲得:1件

2016/08/12 21:48(1年以上前)

ほんとに熱いですよね(;´∀`)修行だと思うようにしてます(笑)

書込番号:20110270

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ14

返信4

お気に入りに追加

標準

フロントタイヤ交換しました。

2016/05/20 12:09(1年以上前)


バイク(本体) > ホンダ > CB1100

スレ主 piro2007さん
クチコミ投稿数:2330件 CB1100の満足度5

納車から今年で3年目。
約15000キロ走りました。
新車装着を含めて、バトラックスBTー54を2本履きましたが、今回はT30EVOにしてみました。
結果、とてもしっとりしたフィーリングに変わりました。
長時間乗っていても、あまり疲れない感じです。
リアも近いうちにEVOに交換したいと思います。


書込番号:19890349 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:19574件Goodアンサー獲得:1811件 CB1100のオーナーCB1100の満足度4 ドローンとバイクと... 

2016/05/20 17:02(1年以上前)

標準タイヤ(約1万キロ)

PR4フロント(芋虫みたいです...(^^;)

PR4リア(皮むき終了)

piro2007さん、こんにちは。(^^)

順調に走行距離を伸ばされていますね〜!
T30は標準タイヤよりも少しスポーツタイプよりでしょうか。
楽しまれてください〜(^o^)

ちなみにVFR800Fの標準タイヤがV30だったのですが、しっかりとグリップするいいタイヤでした。
私は今回、ウェット性能に期待してパイロットロード4にしてみました。
ゴムが新しいからそう感じるだけかもしれませんが、V30よりも柔らかい感じでコーナリングは今ひとつ攻めきれません。(といってもゆっくりですけどね。)
タイヤを替えるとバイクの性格ががらりと変わるので面白いですね。

書込番号:19890894

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:19574件Goodアンサー獲得:1811件 CB1100のオーナーCB1100の満足度4 ドローンとバイクと... 

2016/05/20 17:15(1年以上前)

上でV30と書いてますが、T30の間違いです。スミマセン...(^^ゞ

書込番号:19890930

ナイスクチコミ!4


スレ主 piro2007さん
クチコミ投稿数:2330件 CB1100の満足度5

2016/05/20 23:35(1年以上前)

>ダンニャバードさん
こんばんは
ミシュランはロングライフとバイク仲間は言ってます。
だだCB1100に合うサイズがありませんね〜(^_^;)

書込番号:19891984 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19574件Goodアンサー獲得:1811件 CB1100のオーナーCB1100の満足度4 ドローンとバイクと... 

2016/05/21 09:03(1年以上前)

>だだCB1100に合うサイズがありませんね〜(^_^;)

そうですね。特殊サイズですから...(^^;)
良くあるサイズだと「前後セットで29,800円!」とかで安売りしてたりするんですけどねぇ。

でも、ダンロップのロードスマートもCB1100のサイズを用意してたと思いますし、少しずつ選択肢は多くなってきてますよね。(^^)

書込番号:19892684

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ27

返信7

お気に入りに追加

標準

燃費報告

2016/05/02 17:55(1年以上前)


バイク(本体) > ホンダ > PCX150

クチコミ投稿数:65件 PCX150のオーナーPCX150の満足度5

2016年式PCX150ですが、週末に一泊のロングツーリング行ってきました。一緒に行った友達はアドレス125だったのでずっと下道でした。片道220kmくらい、最高でも80キロくらい。で、燃費を測ったらカタログ数値を上回る68km/Lでした。
マフラーは新車の時からヨシムラのスリップオンです。満タン法の計測でしたが、メーター内の燃費表示と誤差ありませんでした。
ビックリです(^^)

書込番号:19839036

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:3230件Goodアンサー獲得:259件

2016/05/02 18:20(1年以上前)

すごいねー
競馬で言う「馬なり」でソコまで伸びるのε=ε=ε=ε=┌(;・ω・)┘

アタイならムチ打って
ここぞという所で楽しんでみたくなる。。

エコ車のじじーがエコランプ気にしてタコ走りするのって嫌だな−

書込番号:19839109

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3230件Goodアンサー獲得:259件

2016/05/02 18:27(1年以上前)

あ、
言葉足らずでしたので補足です

「エコ車のじじー」とは我が道を行く御仁の事だよ。
車でもバイクでもこういった輩の後ろにつくと本当に迷惑だということ

書込番号:19839127

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:288件Goodアンサー獲得:26件

2016/05/02 18:46(1年以上前)

満タン計測で、カブ110並みの燃費ですね。
気温も上がって来ましたので、燃費も延びるシーズンになりました。

自分はクロスカブなんですが、最近フルスロットルが多いので62km/L位になりましたが、60を割った事はまだ無いです。
タコメーター付けてますが、3000回転台でトコトコやるより5000回転辺りを維持した方が燃費は良かったです。

書込番号:19839179

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:288件Goodアンサー獲得:26件

2016/05/02 19:02(1年以上前)

>痛風友の会さん

「エコ車のじじー」とは我が道を行く御仁の事だよ

激しく同意します、やたら出足も停止までもユルユル、50キロ制限の道は常に40キロ…
そりゃ当人は安全かもしれないけど、周りはたまったものじゃない。

赤信号での停止も、200m位手前からノロノロ…50m手前からは止まりそうで前に進み、また止まったかと思えば前に進む…それを延々繰り返す。
バイクに乗ってる者には、足着こうとしたら動き、また足着こうとすれば動き…重いバイクだと最悪にイライラさせられます。
年齢性別問わずこんな運転者居ますけどね(笑)

書込番号:19839217

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:3230件Goodアンサー獲得:259件

2016/05/02 19:39(1年以上前)

よしゆき先生さん
横失礼します。

ストロングGさん
ご理解頂けて何よりです。。
こういった書き込みはツッコミ処満載で荒れる元なんですが、敢えて言ってみたかったんですよね。
ノロノロと安全運転は別物

GWで地方道は県外ナンバーで溢れかえっています。
みなさんお互い配慮しあえれば楽しく過ごせるね。

書込番号:19839300

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2198件Goodアンサー獲得:148件 Full Metal Wing Heart 

2016/05/03 08:12(1年以上前)

エコ運転は都市伝説が先行して誤解が多いですね。
燃料消費はスロットル開度ですから緩くすれば抑制出来るのは事実ですが、
慢性的に少ないスロットル開度では累積してかえって消費が増える事もあります。
パワーバンドを効果的に使って早めに巡航速度にのせ、
慣性を利用した運転の方が伸びたりします。

4輪ですが先日アルトワークスをレンタルでまる1日乗り回しました。
峠中心かつ久し振りのMTで割とラフなシフトワークでも、
満タン法実燃費で22km/Lでした。
カタログ数値がJC08で23km/Lですから、
やんわりアクセルが必ずしも正しいとは限らない証拠ではと思いますね。

「木を見て森を見ず」っていうヤツですかね。
渋滞引き起こしていたらかえって環境によくないような。

書込番号:19840760 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4件Goodアンサー獲得:1件

2016/05/03 09:23(1年以上前)

スレ主さん もしかして三菱自動車の方ですか?

書込番号:19840953

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ13

返信3

お気に入りに追加

標準

フォルツァのメンテナンスしました

2016/04/30 23:58(1年以上前)


バイク(本体) > ホンダ > フォルツァ

クチコミ投稿数:589件 フォルツァの満足度5 真っ当に生きるって難しいのね 

思っているより摩擦は少なかったです

このプラグの位置・・・

新旧プラグ

エアフィルター汚!

走行距離が2万キロを超えたので、
ドライブベルト
プラグ
エアフィルター
オイル・オイルエレメント
の交換をしました。

事前にネットで調べていたのですが、外装のかなりの部分を外さなければいけないようなので、
部品は随分前に揃えていたのですが、嫌で嫌で伸び伸びになっておりました。

結果、あくまで個人的な感想なのですが、やはりフォルツァは整備性が悪いと思います。
ドライブベルトは致し方ないとしても、プラグとエアフィルター位はもうちょっと整備性を
良くしてもいいのではと思います。まぁ2万キロ触ってもいなかった私が言うのも何ですが・・・

交換した感想として
ドライブベルトは走行条件にも左右されるとは思いますが、そんなに摩耗しておらず、
まだまだいけるのではという感じでした。今まで125ccの駆動系しか触った事が無いので
ベルト本体の硬さ、クラッチ側を止めるナットの硬さには驚きました。125ccですと、
クラッチ側もプーリー側もインパクトで普通に外れていたのですが、まったく歯が立ちません
でした。結果突っ込みどころ満載な必殺荒療治を施してしまいました・・・

プラグはやはり2万キロ走ると充分交換時期に達していたようです。これも画像の通り
外装を外しているのに、まだやりにくい位置にあるので、ウンザリングでした。
またフォルツァ専用と言ってよいような特殊なプラグのようで、プラグのお値段もお高めでした。

エアフィルターもウンザリする位置にありまして、サイドパネル類を全外ししないといけない
位置にまでこれでもかとビス止めしてあり、勿論、カウルの爪を何か所か折ってしまいました。
ただこれも画像の通り2万キロ走ると真っ黒でもう少し早めの交換が必要だったようです。


しかし、
もうほんとブツブツ呪いの言葉を吐きながらも、作業を終了していざ乗ってみると、
あら!驚き!のスーパースムーズなフォルツァさんになっておりまして。げんきんな
もので、もっと早くメンテナンスしておけば良かったかしらっ!と思いました。

そうそう、Sマチックの初期化ですが、マニュアルにはジャンパ線で短絡して〜と
なんか小難しく書いておりましたが、小さいクリップで十分代用できました。

あとは指紋の中に入り込んだ汚れがウタマロ石鹸でもとれないのと、ガレージの
床がクラッチシューのカスで真っ黒になってしまったのを奥様に怒られる問題が
残っているのです。

書込番号:19834521

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:25件

2016/05/01 07:11(1年以上前)

大変、助かるメンテナンス報告スレ有り難うございます。
私もベルト、フィルター、プラグは購入から交換せず。とうとう3万キロになりました。同じく整備性が良くない点がやる気低下になってます。
このスレが後押しになった気がします(笑)

書込番号:19834930 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:589件 フォルツァの満足度5 真っ当に生きるって難しいのね 

2016/05/01 10:05(1年以上前)

禁じ手発動してしまいました

予想以上にクラッチシューが摩擦していました

>マルキージオさん
ですよねぇ〜私もネットで調べてこうなる事は予想できていたので
ほんとにもう嫌で嫌で仕方ありませんでした。

そんなに摩擦していないベルトを見た瞬間に「3万キロでもよかったかも」
と思いました。

ただベルトの摩擦は少なかったものの125ccに比べて排気量が大きい
為かクラッチシューの摩耗が進んでいたので、開けた時に同時に交換
しておいた方が良いかもしれません。

今回、クラッチを止めているナットはインパクトで外れる算段でおりましたので、
勿論シザーズホルダーを用意していなかったのですが、これで随分と
時間のロス&荒療治まで発動してしまいました。

シザーズホルダーは今調べてみたら、モノタローで1500円位で売られて
いるようなので、予め購入しておけばよかったですねぇ〜

あ、そうそう作業される時は、駆動系の下に何かひいておいた方が良いかも
しれません。ほんとビックリする位にクラッチカスが出ますので。

書込番号:19835237

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:3208件Goodアンサー獲得:186件 遊んでばっかりmasakiのちゃんね 

2016/05/02 14:45(1年以上前)

シザースホルダーってユニバーサルホルダーのことだと思いますが、
そのほかにトルクレンチも必要ですよ。
はずす時はクロスレンチ、組む時はトルクレンチと使い分けているとしたら失礼しました。

書込番号:19838686

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ28

返信9

お気に入りに追加

標準

レインボー埼玉試乗会 意外と元気でした。

2016/04/25 00:59(1年以上前)


バイク(本体) > ホンダ > CRF1000L アフリカツイン

スレ主 自由道さん
クチコミ投稿数:671件 自由道 

受付を済まして

本当はMTに乗りたかったんですが DTCに・・

昨日は午後から天候に恵まれたので ホンダ アフリカツインに乗りに行ってきました。
乗ったのはアフリカツイン、GL1800、CB1300、CB1100の4台でどれも初めて乗る車種です。

アフリカツインはMTに空きがなく仕方ないのでDTCを乗りましたが荒々しく意外と元気なエンジンで想像より良かったです。
CB1300は想像通りスームースでイージーなエンジンですが、感覚として象の背中に乗せられてるようなものでした。
対してCB1100はCB1300と比べるとゴリゴリ感が有って好印象 車体もだいぶスリムで軽く感じられます。 750とまでいかない
までも それに近い感覚で乗れますね。

GL1800は見た目よりもラクに乗れますが、クルマ感覚なので これならオートマでもいいかも。
狭い試乗コースでせせこましく乗っても良さがわかりませんでした。 きっと高速道路で真価を見れるものなんでしょうね。

書込番号:19817550

ナイスクチコミ!3


返信する
スレ主 自由道さん
クチコミ投稿数:671件 自由道 

2016/04/25 01:04(1年以上前)

えっ ドカティかと・・

えっ BMW F650では ・・

あと実車を見て思ったのが、ホンダには外車に似たデザインのモデルが多いなと
ドカティ モンスターとVT250だけじゃなかったんですね。

書込番号:19817555

ナイスクチコミ!2


スレ主 自由道さん
クチコミ投稿数:671件 自由道 

2016/04/25 01:09(1年以上前)

今日行けなかった皆様も来月は大磯でもあるようです ・・
http://www.dream-tokyo.co.jp/information/page.php?id=171

ホンダドリーム販売店、関係者の皆様 とても気持ち良く試乗をさせていただきまして ありがとうございました。m(_ _)m

書込番号:19817560

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1169件Goodアンサー獲得:112件 通勤日誌 

2016/04/25 08:21(1年以上前)

>自由道さん

おはようございます。

試乗会良いですね。
正規ディラーで購入すると特典が多いですね。

私の場合、購入がドリーム店でないのと400XなのでCBの仲間でない。(海外はCB500XなのでCB仲間。)
なので、ホンダのこのようなイベントには参加ができなくて残念です。

書込番号:19817892

ナイスクチコミ!4


kumakeiさん
銀メダル クチコミ投稿数:3557件Goodアンサー獲得:617件

2016/04/25 11:33(1年以上前)

>暁のスツーカさん
この試乗会はドリームで購入してなくてもネットからもうしこめば無料で参加できますよ

書込番号:19818161 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


kumakeiさん
銀メダル クチコミ投稿数:3557件Goodアンサー獲得:617件

2016/04/25 11:49(1年以上前)

>えっ ドカティかと・・
ドカティのどの車種とにてるんですか?
似てる車種が思い付かないんですが…

>えっ BMW F650では ・・
フロントにクチバシみたいなフェンダーの形状くらいしか共通点ないとおもいますが。

書込番号:19818188 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


スレ主 自由道さん
クチコミ投稿数:671件 自由道 

2016/04/25 13:03(1年以上前)

暁のスツーカさん
http://www.honda.co.jp/DREAMNETWORK/event/festa/kanto/
こちらから申し込み用紙を書いて持っていき免許を見せれば誰でも乗れます。

>ドカティのどの車種とにてるんですか?
ドゥカティ モンスターにディアベルのカラーリングした雰囲気です。 
https://www.google.co.jp/url?sa=i&rct=j&q=&esrc=s&source=images&cd=&ved=0ahUKEwjSlde77qjMAhUCHJQKHan-CjEQjBwIBA&url=http%3A%2F%2Fwww.goobike.com%2Flearn%2Freport%2F18%2F5180157%2Fimg%2F06_l.jpg&bvm=bv.119745492,d.dGo&psig=AFQjCNHlgK9hG95OScZveWYhjyc_CmsJZQ&ust=1461641876325245

BMW F650じゃなくて1200GSでした。 雰囲気が似てますね。
http://cycleworld.xtgem.com/images/blog/2013-bmw-r1200gs-first-ride-61493.jpg

書込番号:19818403

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1169件Goodアンサー獲得:112件 通勤日誌 

2016/04/26 08:37(1年以上前)

>自由道さん
>kumakeiさん

おはようございます。

試乗会はドリーム店で購入していなくても参加OKなのですね。
普通二輪免許では載れる車種が少ないけれど、次回の大磯、検討してみます。

ありがとうございました。

書込番号:19820601

ナイスクチコミ!1


kumakeiさん
銀メダル クチコミ投稿数:3557件Goodアンサー獲得:617件

2016/04/26 09:47(1年以上前)

>ホンダには外車に似たデザインのモデルが多いなと
>雰囲気が似ていますね。

デザインが似てるのと雰囲気が似ているは別の意味かとおもいますが。

デザインが似ているは、悪くいえばデザインをパクったってことだとおもいますが、雰囲気がにているは、ネイキッドなりアドベンチャー系なり、SSなり、アメリカンなり…同ジャンルであれば雰囲気が似ているモデルがあるのは普通かとおもいますが。

>ドゥカティ モンスターにディアベルのカラーリング。

モンスターカラーのディアベルですよね…逆じゃないっすかね…
タンク上部(NCはメットインですが)とタンデムシートが赤って共通点くらいしかありませんが、それで「えっ ドカティかと・・」はさすがに過剰表現におもえます…

書込番号:19820729 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


スレ主 自由道さん
クチコミ投稿数:671件 自由道 

2016/04/26 14:26(1年以上前)

そこテーマではないので解釈はご自由にどうぞ!

暁のスツーカさん 天気が晴れるといいですね。

書込番号:19821296

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「ホンダ」のクチコミ掲示板に
ホンダを新規書き込みホンダをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(バイク)

ユーザー満足度ランキング