ホンダすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

ホンダ のクチコミ掲示板

(102972件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1286スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ホンダ」のクチコミ掲示板に
ホンダを新規書き込みホンダをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

新車で買って3年目に

2005/10/06 03:51(1年以上前)


バイク(本体) > ホンダ > ズーマー

スレ主 SHO-TARさん
クチコミ投稿数:27件

現在走行1万キロちょうどになりました、長く乗っているレポがないので、書いて見ます。
乗り始めて3年になりますがみんなが言っているとおり速さを求めるバイクではないですね、、、
遅いと言ってもノーマルで60キロ出ないとかそういうのではないので、近場の買い物や通勤には十分使えますが、、、
燃費は3年目の今でもリッター50キロ前後なので財布にやさしいです、燃料ランプがついてからの満タン給油で大体500円で間に合います☆
故障や消耗品の交換は3年間の間に、
1年目、故障はなし☆
オイル交換3回のギアオイル交換1回、春になってからのキャブの水抜き、メンテのみ☆
2年目、消耗品交換のみ☆
左ライトのバルブ切れ、テールランプ玉切れ、プラグ交換、上記のメンテのみ☆
3年目、初めてまともな故障、イグニッションコイルの故障で全くエンジン掛からず驚く、、、コイルの交換ですぐに治る
左ウインカー玉切れ、
オイル類、クーラント交換、キャブの軽い掃除、1万キロ位ではたいした故障はしない感じです、これからズーマーを買おうと思っている人の参考になればうれしいです!

書込番号:4482455

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

慣らし中の首都高は…

2005/10/02 18:11(1年以上前)


バイク(本体) > ホンダ > フォルツァ

クチコミ投稿数:47件

納車後しばらく乗れませんでしたが、
昨日浅草に行った帰りに首都高に乗ってみようとチャレンジしましたが…(行きは一般道を使いました)

新宿から八王子方面に行くときには、
追い越し車線からの合流になるので、危うく激突しそうになりました(^_^;

慣らし運転中に首都高乗るのは怖いですね。
(中央道に入ったらまったり走れました)

書込番号:4473600

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:47件

2005/10/02 18:54(1年以上前)

何が『良』か、書き忘れてました。
マニュアル4500回転で80Km出せたので、
全開にしたときのことを考えると(o(^o^)o)ワクワクですね。

書込番号:4473696

ナイスクチコミ!0


TDM900さん
クチコミ投稿数:1018件

2005/10/02 21:37(1年以上前)

マッコイ兄さん さんへ、

>4500回転で80Km

という事は、最高速度 130km/h位かな。
条件(勾配、風向き)にもよりますが。

書込番号:4474169

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47件

2005/10/03 06:24(1年以上前)

TDM900 さんへ
>という事は、最高速度 130km/h位かな。

130km出れば良いと思いますが、
とりあえず巡航3桁キープできれば良いな〜と思っています。

慣らし中の燃費を計算したところ、
27.5Km/L と確かに燃費が良いですね。
慣らし完了後が楽しみです。

書込番号:4475198

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:92件

2005/10/03 09:00(1年以上前)

私のフォルツァで最高速は135キロ(メーター読み)でした。
高速のほとんど誰も走ってない夜中に試してみたのですが、
風圧が怖くてたまりませんでしたね。
100キロ巡航ぐらいが一番快適かもしれません。(違反ですが・・・。)

書込番号:4475317

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47件

2005/10/05 22:04(1年以上前)

『さるえもん』さん
>100キロ巡航ぐらいが一番快適かもしれません。

そうですねー
100キロで走れないと高速は怖いです(^_^;A

書込番号:4481664

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

やはりフォーサイト

2005/10/02 14:34(1年以上前)


バイク(本体) > ホンダ > フォーサイト EX

8年前にフォーサイトに乗り換え68000km
そろそろ乗換えでフォルツァに試乗しました。
乗り心地も良く装備も充実して、とてもよっかったのですが
数日考えたすえ、やっぱりシンプルで愛着しんのある白のフォーサイトに決めました。
軽く乗りやすく小回りのきくフォーサイトが最高です。

書込番号:4473151

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:24件Goodアンサー獲得:1件

2005/10/07 21:17(1年以上前)

フォーサイト購入いいですね。
ビッグスクーター全盛の今,軽い取り回し,狭いところでも駐輪できる車体の大きさ,四輪の流れについていけるスクーターとして私はフリーウェイに乗っています。でもあちこちにガタがきていますので,次のスクーターとしてフォーサイトを候補にしていますがフォーサイトもまたがって見ると結構大きく感じます。
後ろブレーキも足踏み式に慣れているので,まだまだ乗り換えられずにいます。
高速域の安全性や二人乗りの快適性がネックなのでしょうか。フュージョンのようにフリーウェイを再販するならすぐに買いますが無理だろうな。

書込番号:4486120

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2005/10/12 22:25(1年以上前)

チューターパックさんへ
以前アメリカンのバイクから、スクータに乗り換えたとき違和感が有りましたがすぐに慣れました。
足踏み式もすぐに慣れると思いますよ。
高速道路を一人で何回か走りましたが、車重が軽いのと、軸距が大型バイクより少し短いのでハネル感じがします。
私も一般道路で二人乗りを時々しますが、二人乗りの方が時速60kmぐらいだと逆に安定します。
スクリーンが大きく冬は良いが、少し風に当たりたいときが有るので
オプションで少し短いのがあれば良いのですが。

書込番号:4499286

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ナンバープレートのビリビリ音

2005/09/29 00:23(1年以上前)


バイク(本体) > ホンダ > フォルツァ

クチコミ投稿数:17件

最近、発進時のナンバープレートのビリビリ音が気になり始めまして、考えました。
プレート裏とフェンダーの接するの面に、(たまたま家にあった)少しクッション性
のある両面テープを貼りました。
すごく簡単な対処法ですが効果絶大です。みなさんも良かったら試してみて下さい。

書込番号:4464405

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

フォルッアの乗り心地

2005/09/24 16:54(1年以上前)


バイク(本体) > ホンダ > フォルツァ

スレ主 Toshidesuさん
クチコミ投稿数:210件

13日にZが納車され今日200キロ程走ってきました。
発進加速はそこそこです。飛び抜けて早い訳でも無く、4輪に迷惑かけない程度に・・・
路面の繋ぎ目でや荒れた路面では少し飛び跳ねてる気がします。少しサスが硬めなのでしょうか?メインシートのバックレストに腰を付けてると振動が増幅されるみたいで腰が痛くなります。
コーナーはスムーズに回ってくれました。ひらりひらりって感じで楽しいです。
オプションのロングスクリーンは中途半端な高さです。ヘルメット上部に走行風が整流されて防風効果は良いのですが、スクリーン上部が視界を遮ります。もう少し短くても良いかもしれません。
時速60キロはDモードで4000回転、Sモードで5000回転。切り替えてて楽しいです。
まだ慣らし中なのでエンジンが元気になる手前の5000回転までしか回せないのでもう少し我慢です。

書込番号:4452631

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:19件

2005/10/02 08:42(1年以上前)

確かにコーナリングはすばらしいですね。
昔のバイクはこうはいかなかった。

書込番号:4472427

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信1

お気に入りに追加

標準

フュージョン一筋15年

2005/09/10 12:36(1年以上前)


バイク(本体) > ホンダ > フュージョン

スレ主 ワワさん
クチコミ投稿数:1件

初めて書き込みします。
フュージョンに乗って15年、走行8万キロで手放しました。
最初に乗った感じは、ホイールベースが長いためハンドルが切れないし、タンクがないので不安定な感じがしましたが乗っていると慣れました。
良い点は、足つきがいい。
悪い点は、高速には向きません。(タコメーターが無いので限界まで回しませんが、120キロ位でうなります。巡航限界110キロ位かな)
燃費は20から25位です。
キャブを取り付けるインシュレーターは1万キロ位で亀裂が入ります。
自分のバイクがはずれだったのかも知れませんが、雨の日はリークしてエンジンのかかりがわるくなり、プラグキャップやコードを変えましたが、1万キロ位でまただめになりました。
エンジンの調子はまままだだったのですが雨降りにエンジンが突然止まるようになり買い換えました。
調子さえ良ければ、乗りやすかったので、まだまだ乗りたかったのですが!
こまめに手入れしていれば結構乗れます。
フュージョンを買おうとしようと考えのかた参考にしてくれれば幸いです。

書込番号:4415710

ナイスクチコミ!5


返信する
MB790さん
クチコミ投稿数:2件

2006/09/09 20:17(1年以上前)

教えてください、私は初期型を6年間で2万キロ乗った車体を買い、2年で1万キロ走りました。今3万キロです。昨年急にエンジンがかからなくなったこと、アクセルワイヤーが切れたこと、以外に問題はありません。*末永く乗りたいのでお手数ですが8万キロまでに主だった修理履歴をお聞かせください、エンジン、ミッション、足回り、他のOHはしましたか?宜しくお願いいたします。

書込番号:5422676

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

「ホンダ」のクチコミ掲示板に
ホンダを新規書き込みホンダをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(バイク)

ユーザー満足度ランキング