ホンダすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

ホンダ のクチコミ掲示板

(103000件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1286スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ホンダ」のクチコミ掲示板に
ホンダを新規書き込みホンダをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ75

返信14

お気に入りに追加

標準

FORZA ZからPCX150に乗り換え

2014/07/29 09:41(1年以上前)


バイク(本体) > ホンダ > PCX150

スレ主 D"ーさん
クチコミ投稿数:199件

昨日、PCX150が納車されました。
FORZAからの乗り換えです。
同じようなことを考えている方の為にレポ−トしたいと思います。

まず一番懸念してた走りですが、全くと言って良いほど違和感はありません。
むしろあらゆる面で軽快です。PCX150の出足はFORZAとほぼ同じ感じです。
高速に乗る時の加速もほとんど同じ感じ。
追い越し加速はまだわかりませんが、一般道では問題ありません。

違いはやはり100km/h位の安定感で、これはFORZAの方が上です。
シ−トの硬さが少し硬いのが気になりますが、まあ慣れるでしょう。
足つきはPCXの方が少し高いです。

FORZAはSマチックなのでパワ−アップモ−ドがあり結構街中では使っていました。
PCXにもあれば良かったのですが、これもしょうがないですね。

燃費が22km/Lから48km/Lになりました。これは大きい。
アイドリングストップは発進時のタイムラグが有るのではないかと心配して
いましたが、全くなく良くできています。
まだ80km/h位しか出していませんが、そこまでの走りはFORZAよりむしろ軽快
です。
タイヤが多きく車重が70kgも軽いので砂利道や土の道を走るのがすごく
楽になりました。押し引きもすごく楽。

物入れが極端に少なくなりました。FORZAのシ−ト下の容量は素晴らしい。
でもPCXにはBoxを付けましたのでまあいいでしょう。
物入れが多いと、いつも入っている物があって、車重が重くなりますから。

PCXの物入れはカギがかからないのが不満です。
トリップが1個だけというのも少し不満(FORZAは2つ)
でも価格が違いますからこれもしょうがない。

キ-の所にLED照明が付いていたり、コンビニフックが付いていたりすると
思っていましたが、どうも日本仕様ではなかったようです。少し不満。

走りが100CCの差を感じないほどPCX150の走りがが良い理由ですが、
馬力あたりの重量がほとんど変わらないからですね。
へたするとFORZAは荷物満載だったから220KG/22HP PCXは131KG/14HP
力に差がないわけです。

以前ジレラのランナ−に乗っていましたが、あれよりは力がないのは
しょうがないですが、落ち着いた所はPCXの方が上です。

とにかく静かで軽くてとても気に入りました。

書込番号:17781407

ナイスクチコミ!13


返信する
クチコミ投稿数:61件Goodアンサー獲得:2件

2014/07/29 17:08(1年以上前)

>とにかく静かで軽くてとても気に入りました。

やはり静かが イチバン これにうるさいバカマフラー(忠雄、吉村 等)着ける奴の気がしれませんね。

書込番号:17782343

ナイスクチコミ!19


スレ主 D"ーさん
クチコミ投稿数:199件

2014/07/29 21:24(1年以上前)

ホンマ_でっか!?さん

そうですね。静かなので深夜でも近所迷惑になりません。

書込番号:17783208

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:853件Goodアンサー獲得:47件

2014/07/29 21:50(1年以上前)

なかなかいいレビューです、是非このままレビューの方にも投稿して下さい
掲示板だとどんどん流れていってしまって埋もれてしまいますので

>違いはやはり100km/h位の安定感で、これはFORZAの方が上です。
解ります、スカブだともっと如実に感じますよ、大きい、重い、車のようなインパネの包まれ感
250の安定感安心感は格別ですね、私は50〜60ぐらいで流してる時にも感じます
あれを経験するとビクスクもええなあと思いますね

>とにかく静かで軽くてとても気に入りました。
あの静かさは感動もんでしょ、私も試乗した時それを一番感じました、あれをわざわざ
何万円も払ってまで五月蝿くしたい人が大勢いるのには参りますね
ブリブリ爆音を聞かされる身にもなってみろってんだよ

EVバイクを試乗した時はミーという小さな音だけ、未来や未来が来た、とすら思いましたが
世のバイク乗りにはあれも五月蝿くしたがるのかなあ
ハーレーのライブワイヤーなんか感動もんですよ
https://www.youtube.com/watch?feature=player_detailpage&v=JSbwFuFx4rI#t=145

書込番号:17783348

ナイスクチコミ!9


kumakeiさん
銀メダル クチコミ投稿数:3557件Goodアンサー獲得:619件

2014/07/30 11:46(1年以上前)

どの口コミにも爆音マフラー、爆音マフラーとでてくるのは勘弁てほしい…
爆音マフラーは論外なのはわかるが爆音マフラー=社外マフラーになってるのはいかがなものかと…


ノーマルマフラーでも十分うるさいものだってあるし、ノーマルマフラーでも深夜の住宅密集地でエンジンかけたら十分迷惑になります。
(新聞配達のカブでもいらっとするときありますし…)

マフラーうんぬん関係なく周りの人のこと考えてバイクのるのが一番大切ですよね…

書込番号:17784912 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:61件Goodアンサー獲得:2件

2014/07/30 14:45(1年以上前)

そうそう そう言えば忠雄でなく忠男でしたね。

バイク乗るなら周りの人のこと考えるのが一番大切ですよね… 自分が楽しいだけではなく
速いバイクで自由自在に走るのは大いに結構だけど、爆音が聴きたいのなら 爆音を録音したものをカラオケ店なり
自宅の防音ルームなりで 好きなだけ大音量で聴けばいい 関係の無い他人を巻き込まずに・・

https://www.youtube.com/watch?v=UWd7zzhLx7Q
https://www.youtube.com/watch?v=C_S8FyC71_k https://www.youtube.com/watch?v=2IJ_0hMHOIY

こちらは合法ドラック的
https://www.google.co.jp/search?q=%E3%83%90%E3%82%A4%E3%82%AF%E3%81%A7%E8%87%AA%E7%94%B1%E8%87%AA%E5%9C%A8%E3%81%AB%E8%B5%B0%E3%82%8B%E3%81%AE%E3%81%AF%E5%A4%A7%E3%81%84%E3%81%AB%E7%B5%90%E6%A7%8B%E3%81%A0%E3%81%91%E3%81%A9%E3%80%81%E7%88%86%E9%9F%B3%E3%81%8C%E8%81%B4%E3%81%8D%E3%81%9F%E3%81%84%E3%81%AE%E3%81%AA%E3%82%89+%E7%88%86%E9%9F%B3%E3%82%92%E9%8C%B2%E9%9F%B3%E3%81%97%E3%81%9F&oq=%E3%83%90%E3%82%A4%E3%82%AF%E3%81%A7%E8%87%AA%E7%94%B1%E8%87%AA%E5%9C%A8%E3%81%AB%E8%B5%B0%E3%82%8B%E3%81%AE%E3%81%AF%E5%A4%A7%E3%81%84%E3%81%AB%E7%B5%90%E6%A7%8B%E3%81%A0%E3%81%91%E3%81%A9%E3%80%81%E7%88%86%E9%9F%B3%E3%81%8C%E8%81%B4%E3%81%8D%E3%81%9F%E3%81%84%E3%81%AE%E3%81%AA%E3%82%89%E3%80%80%E7%88%86%E9%9F%B3%E3%82%92%E9%8C%B2%E9%9F%B3%E3%81%97%E3%81%9F&aqs=chrome..69i57&sourceid=chrome&es_sm=122&ie=UTF-8#q=%E3%82%B7%E3%82%B0%E3%83%8A%E3%82%B9+%E7%88%86%E9%9F%B3+%E3%83%9E%E3%83%95%E3%83%A9%E3%83%BC&safe=off&tbm=vid



書込番号:17785315

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1314件Goodアンサー獲得:47件

2014/07/31 05:38(1年以上前)

>FORZAはSマチックなのでパワ−アップモ−ドがあり結構街中では使っていました。

一応指摘しておくと、パワーはアップしないよ。
高回転を使うので、体感的にはパワーが向上したように感じるけど。、

書込番号:17787233 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 D"ーさん
クチコミ投稿数:199件

2014/07/31 11:38(1年以上前)

ご指摘有難うございました。体感の事です。

書込番号:17787925 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:20件

2014/07/31 17:02(1年以上前)

でか パワ−アップモ−ドでパワーはアップすると思ってる奴なんかいないし ここでもパワ−アップモ−ドがあり
結構街中では使っていたとは書いてあるがパワ−アップするのでは使っていたとは書いてはない

スレ主さん 読み手が間違ってるだけですよ。

書込番号:17788610

ナイスクチコミ!5


かま_さん
クチコミ投稿数:14696件Goodアンサー獲得:119件 かま_の画像掲示板 

2014/07/31 17:45(1年以上前)

パワーアップする(回転数−出力が逆転するまでは)のだから、3人ともハズレ。

書込番号:17788682

ナイスクチコミ!1


スレ主 D"ーさん
クチコミ投稿数:199件

2014/08/02 15:10(1年以上前)

皆さんフォロー有難うございます。同じ速度でモードを変えると、ギアダウンと同じ効果で回転数が上がってパワーアップしますが、エンジンの最高出力や最大トルクが上がるわけではないということです。読んでる方は皆さん分かっているのだと思います。
爆音については、やはり人の迷惑を考えて選ぶ必要が有りますね。SP忠夫のSPX用マフラーはパワーアップするようで、少し惹かれます。

書込番号:17794735 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:64件Goodアンサー獲得:2件

2014/08/13 00:36(1年以上前)

私もつい3日ほど前、2013年式ですが、FORZA ZからPCX150に乗り換えました。
感想としては、ほとんど同じですが、サスがちょっと柔いなという印象です。
0発進する時に沈み込むストロークがFORZAに比べると大きいと感じました。

後は嫁さんを後ろに乗せた時の加速がどうなるかまだ試せていませんが、絶対的なパワーが
小さいので加速はそれなりに悪くはなるんだろうなと想像しています。

けどみなさん書かれておられるように静かですねー。パワーを上げようとすると静音性が
犠牲になりがちなので個人的にはもう少しだけパワーがあればと思うのですが、しばらくは
何も触らず乗ってみようと思います。

書込番号:17829327

ナイスクチコミ!2


スレ主 D"ーさん
クチコミ投稿数:199件

2014/08/16 09:33(1年以上前)

>がんちゃん06さん
私の場合サスを一度も交換していない6万km走ったFORZAでしたから、
PCXはサスが硬くなったと感じてきます。

二人乗りは先日やりましたが、パワ−不足はそれほど感じませんでしたが、
コーナや渋滞のすり抜け等重心の高さからくる不安定さはかなり恐怖です。
それと前輪荷重がより軽くなることからも前輪スリップの注意が必要です。

 後ろに人を乗せたままサイドスタンドを出してちょっと停めたら
サイドスタンドでは支えきれず横転する所でした
(こんなことやってはいけませんが、FORZAでは問題なかったもんでつい)
いずれにしても癖がわかれば全部解決可能です。

それとこのバイクの軽さは多少の問題は相殺して余りあります。

書込番号:17839535

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:853件Goodアンサー獲得:47件

2014/08/21 05:58(1年以上前)

>爆音マフラーは論外なのはわかるが爆音マフラー=社外マフラーになってるのはいかがなものかと…

ノーマルマフラーの加速騒音規制は73db、対して社外マフラーは何故か82dbです
この規制値だけをみても明らかに社外マフラーは五月蝿いです
http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/pickup/20090427/1025802/?ST=life&P=7

>ノーマルマフラーでも十分うるさいものだってあるし、ノーマルマフラーでも深夜の住宅密集地でエンジンかけたら十分迷惑になります。(新聞配達のカブでもいらっとするときありますし…)

いいがかりのレベルですね、それらは「仕方のない」領域でしょ、そんな低次元なイチャモンつけて
楽しいですか?あなたのは「近くの幼稚園の園児の声が五月蝿い」と切れるレベルです
深夜の住宅地でもエンジンをかけてすぐ走り去れば迷惑になりません、呑気に停止暖機なんてすれば
もちろん迷惑です、停止暖機は絶対やってはいけません

私は「五月蝿くて周りに迷惑かけるのが明白なマフラーに何万円も払って何故わざわざ交換するのですか?」
と言ってるんです、いわば「あなた故意に迷惑かけてますよね、確信犯ですね」と言ってるんです
これを新聞配達のカブ音と同じだと言うのは、何か色々可愛そうな人ですね、としか。

>マフラーうんぬん関係なく周りの人のこと考えてバイクのるのが一番大切ですよね…

これは同意です、例えば駐車場所が歩道を押していかないといけない場所な時は
押していくのが決まりですよね、ところがそのまま歩道を爆走するバイクの多い事多い事・・・
歩道を歩いてる歩行者からは「あぶねえなー」と呆れた目で見られてます、
こういうとこがバイクの評判を悪くし社会からバイク乗りは・・・と呆れられたりするんですよ

バイク乗りならバイクとライダーの首を絞めるような行為は今すぐやめるべきだ
バイクはイキガル為の道具ではなく楽しくて便利な乗り物なんだから
駐車場所ない、高速料金が不当だ、なんて言ってもあななたちライダーの普段の行いが
悪いから社会から敵視されてるんだよ、いいかげん気づこうよ

書込番号:17854732

ナイスクチコミ!1


jjmさん
クチコミ投稿数:4031件Goodアンサー獲得:300件

2014/08/21 08:02(1年以上前)

純正より静かなものが出てほしいと
思っていますが
ノーマルでうるさい車種を選ぶのも
社外マフラーに交換するのも
バイクを知らない人からしたら
一緒だと思う
爆音は論外ですが。

書込番号:17854915

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信0

お気に入りに追加

標準

ノーマルからワンランク上の走りへ!

2014/07/27 22:54(1年以上前)


バイク(本体) > ホンダ > PCX

クチコミ投稿数:3件 PCXの満足度5

14〜PCX125 (EBJ-JF56)PURE SPORT “S” ゴールドエンブレム 

新型PCXでマフラー変更致しました。当初はヨシムラのマフラーを購入予定でしたが未だに認証が取れていないとの事で、バイク屋さんもお困りのようでした。
以前からSP忠男さんのマフラーは評判が良い事は知っていましたので問い合わせしたところ、
なんと新型用(認証済み)が出たばかりと聞き即決!

装着し走行で違いがハッキリと解りました。購入して大正解!

一番は中速域での加速感がとても気持ちいいー!出だしのもたつき感が解消され素晴らしいバイクに変貌。
バイク屋さんもSP忠男さんのマフラーは、駆動系チューンしなくても同等かそれ以上になるとの説明も頷けます。

主観的コメントとなりましたが、これからカスタムしていく方はご参考に!

SP忠男マフラー詳しくは、http://www.sptadao.co.jp/muffler/ascooter/pcx125_14_ps_s/index.html

書込番号:17777279

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ17

返信6

お気に入りに追加

標準

初心者 燃費いいですね〜

2014/07/10 10:01(1年以上前)


バイク(本体) > ホンダ > PCX

スレ主 madao5866さん
クチコミ投稿数:2件

マジェスティ125fiから乗り換えて新型PCXにしました。
マジェスティ125fiは平均燃費リッター30キロ前後でした。
PCXは1回目46キロ、
2回目44キロ
3回目46キロ
通勤のみで遠出はしてません。アイドリングストップはバッテリーによくないと聞いてたので使うつもりはなかったのですが、あまりにも燃費がいいので使用してます。
皆さんの燃費はどうですか?これから徐々に40キロくらいまでになってしまうものなのかな?と思いまして
スレをたてました。


他に個人的に乗って良いと思ったのは
給油の度にメーターを0にすれば毎回燃費がわかる
一回の給油で300キロ以上走れる
マジェスティに比べると軽く横抜けがしやすい
マフラーが静かでセンタースタンドをたてる時も静か

よくないのを一つあげるなら
マジェスティ125fiに比べると少し遅く、トップスピードが100キロちょっとしか出なかったです。

購入を考えてる人のやくにたてば幸いです。





書込番号:17716846 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
sisunさん
クチコミ投稿数:4件Goodアンサー獲得:1件

2014/07/10 11:39(1年以上前)

購入後約2000km走りました、平均燃費は田舎なのもあるでしょうが50を常に超えてます。
給油のタイミングも400を目安で行けてるので、以前に乗ってた50のJOGより優秀なのでは思うほどです。
乗り心地やや装備など満足してますが、唯一の不満はシート高だけですね。
自身が短足なだけでしょうが、タンデムの時に不安を感じます

書込番号:17717066

ナイスクチコミ!2


スレ主 madao5866さん
クチコミ投稿数:2件

2014/07/10 12:24(1年以上前)

ありがとうございます。やっぱり燃費いいですよね。
安心しました!!
実は俺も身長165と低目でさらに短足なので、両足着くとつま先立ちです。でも慣れでなんとでもなるもんですよね。

書込番号:17717170 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:135件Goodアンサー獲得:6件

2014/07/10 18:57(1年以上前)

こんにちは。
ボクもあっちこっちで書いてますがマジェスティ125fi→PCX150乗り換えです。
まだ満タン1回しか給油してませんが、
満タン法で50km/L
その時のメーター燃費が58.3lm/Lでした。
その前の給油の時、燃料があふれるとか言うことで、少々ビビりまして、今回は目一杯入れたので誤差が激しかったかもしれません。結果大丈夫でした。
マジェスティ125のときは目一杯入れてましたので、これからもギリギリ試してみたいと思います。

150はコマジェと比較にならないくらいトルク感と加速ですね。あっという間に80km/h到達です。
コマジェだと60km/hくらいの感覚で。
それでいてコマジェよりリッター20km余計に走るので、文句のつけようがありません。
コマジェがよかったのは、シートのすわり心地、足元の風の巻き込み、ですね。
コマジェもいいバイクだったですが。

書込番号:17718238

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:75件Goodアンサー獲得:5件

2014/07/10 20:56(1年以上前)

何やら燃費40超えだの50超えだの原チャリの話みたいです。

どれだけ今までガソリンを無駄に使ってきたかのと思います。

確かに燃焼効率が良ければ燃費が上がる一方でパワー感もあるでしょう。

これは両立します。

しかも維持費は割安。

今時の125や150はすごいです。

書込番号:17718639

ナイスクチコミ!3


愛燦燦さん
クチコミ投稿数:232件Goodアンサー獲得:1件 PCXの満足度5

2014/07/11 20:33(1年以上前)

満タンにして
街中100km、郊外300km走ったところで(合計400km)
燃料系の最後の1個が点滅を始めました(・。・;

オドメーターは丁度400kmを超えたところでした。
スタンドで給油するとぴったり7リットル。

点滅して、残りは約1リットルなのでしょうか?
平均燃費を見てみると53.7km。
こんな感じです。参考になれば…

書込番号:17721985

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件Goodアンサー獲得:2件

2014/07/11 21:39(1年以上前)

自分の方は、
0〜100km走行時最高速度60km以下    57km/L

100〜200km走行時最高速度65km以下 53km/L

200〜300km走行時最高速度70km以下   50km/L

300〜400km走行時最高速度75km以下   46km/L

400〜500km走行時最高速度80km以下   45km/L

500〜900km走行時最高速度出るだけ   42km/L

これは、あくまでも産業道路または、バイパスで車の流れにのって走った時のデーターです。
燃費は、思った以上に良いですね。

書込番号:17722257

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信6

お気に入りに追加

標準

最高のコミューターでは?

2014/07/09 21:53(1年以上前)


バイク(本体) > ホンダ > PCX

スレ主 愛燦燦さん
クチコミ投稿数:232件 PCXの満足度5

昨日、往復300kmのツーリングに行ってきました。
ケツも痛くならないですし、
新型になってポジションが自由になりましたね♪

初期型は加速の谷が問題ありましたけど
新型ではほぼ解消されています。どこからでも加速します(@_@)うんイイ(笑)

コミューターとして、PCXは一押しです!

書込番号:17715537

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:63件Goodアンサー獲得:1件

2014/07/09 22:33(1年以上前)

愛燦燦さん
往復300キロですか。^_^
初めてPCXを購入して500キロ乗りました。確かに、どこまでも走れそうと思わせる位乗っていて楽しいですね!
通勤で使うにはもったいない^_^
前モデルは乗ったことないんですが、前モデルと比べて、良くなっているのでしょうね
。バイクをカスタムすることや、バイクサークルは何か苦手ですが、一緒に遠く走れる仲間が欲しくなります。^_^

書込番号:17715725 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 愛燦燦さん
クチコミ投稿数:232件 PCXの満足度5

2014/07/10 20:57(1年以上前)

司馬二郎さん

>通勤で使うにはもったいない^_^
確かにそうかも知れません(笑)

一緒に遠く走れる仲間なのですが…
仲間はお金で大型免許を購入しちゃったので
今はソロツーリング中心になりました。
でもPCXには大型バイクには真似できない、不思議な魅力があると思います。
ソロツーも楽しいです♪
これからも大切に乗り続けていきたいと思いました。

PS:次モデルチェンジしても、PCX買います(-_-)/~~~ピシーX!ピシーX!

書込番号:17718645

ナイスクチコミ!1


銀翼400さん
クチコミ投稿数:42件Goodアンサー獲得:6件

2014/07/11 13:22(1年以上前)

〉最高のコミューター
某社で発売予定の三輪車がシティーコミューターと銘打っていた関係で調べてみたら
コミューターって通勤用自転車の意味なんですね。
それはさておき、「できるだけ遠くまで行きたくさせる部分」や「タンク容量が増えてより遠くまで出掛けられるようになった部分」で少しツアラー寄りになった感じがします。
私的には「コミューター以上ツアラー未満」かな?。ツアリングコミューターとでも呼びたい気分です。(^-^)v

ツーリングは私もソロ派です。過去に七人のマスツーリングで懲りました。

書込番号:17720842

ナイスクチコミ!3


スレ主 愛燦燦さん
クチコミ投稿数:232件 PCXの満足度5

2014/07/11 20:14(1年以上前)

銀翼400さん

シルバーウイング400乗られていたのかな?
>ツアリングコミューターとでも呼びたい気分です。(^-^)v
上手い!座布団10枚ですね〜♪

銀翼400さんもソロ派でしたか。
私もほとんどがソロツーです。たまに2〜3人でも走りますが…
ソロで自由に走って、楽しい時間をエンジョイしましょうね(^^)v

書込番号:17721918

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:63件Goodアンサー獲得:1件

2014/07/11 21:56(1年以上前)

コミュターとしては、持て余す感ありますね!街中だと何か焦れったいです。かと言って高速乗れない。pcx125購入して、バイクの気持ち良さ、スクーターの楽さにめざめました。やっぱり普通二輪免許にすれば良かった。と少し後悔^_^

御、ツーリングと称して、どれくらい走りますか?また行き先は?^_^

書込番号:17722331 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 愛燦燦さん
クチコミ投稿数:232件 PCXの満足度5

2014/07/11 22:07(1年以上前)

司馬二郎さん

私は一日ツーリングでは500kmが最長でした。
高速を使わない下道ツーリングでは限界かも(笑)

でも、楽しかったです♪
早朝に出発して、帰りは深夜でしたが(;^ω^)

書込番号:17722374

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ220

返信33

お気に入りに追加

標準

モリワキZEROフルエキゾースト

2014/07/03 22:34(1年以上前)


バイク(本体) > ホンダ > PCX

スレ主 果音さん
クチコミ投稿数:7件

注文から1ヶ月待ちましたが先週、無事納車。うれしくて1週間で1000キロも走ってしまいました。
こんなに良いバイクだったんですね。
まさに街乗り最強。車格もパワーも超満足です。
さらに!!  ネットで発注していたモリワキZEROが今日、到着しました。
これから装着します!!

書込番号:17694662

ナイスクチコミ!11


返信する

この間に13件の返信があります。


クチコミ投稿数:16730件Goodアンサー獲得:1187件

2014/07/08 22:08(1年以上前)

>大切な人乗せると自然と安全運転になるよね〜♪
確かにそうですね。
今は別々だけど、嫁を後ろに乗せてたら自然と安全運転になってた。

あと、嫁とツーリング「各自別々のバイク」に出掛けると嫁にペースを合わせるからこれまた安全運転になる。
すり抜けもしないしね。
ここ最近、まったりが良くなって来た。

書込番号:17712689 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:648件Goodアンサー獲得:15件

2014/07/10 00:25(1年以上前)

? 少し前から見ていたんですが…
最近の基準を満たしているマフラーって煩いんでしょうか?
パルスを感じる… って結構うるさいって事かな?

書込番号:17716077 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16730件Goodアンサー獲得:1187件

2014/07/10 01:51(1年以上前)

https://www.youtube.com/watch?v=IS-hGAaBvkA

書込番号:17716278

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16730件Goodアンサー獲得:1187件

2014/07/10 01:55(1年以上前)

こっちの方がノーマルと比較できて分かりやすい。
https://www.youtube.com/watch?v=wcRT6ftP8_Q

書込番号:17716284

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:61件Goodアンサー獲得:2件

2014/07/10 08:51(1年以上前)

動画で見る場合収録機器のマイクに対して音量が大きすぎる場合、自動に入力時にマイク側で抵抗をかけて、レベル調整され
実際より小さい音として録音する機能が付いてる場合が多いので 動画の音は鵜呑みにできません。
http://www.logitec.co.jp/products/recadpt/licirec03/specialty02.html

また排気音が大きくなるのは走行時、アクセルを開けた時で 負荷のかからないアイドルでの比較は意味がないものです。
最近の基準を満たしているマフラーっを 動画ではなく実際に聴くと 相当大きく煩kuなるのが解るはずです。

書込番号:17716705

ナイスクチコミ!4


VTR健人さん
クチコミ投稿数:2698件Goodアンサー獲得:274件

2014/07/10 09:59(1年以上前)

こんにちは

たしかに、YouTubeでの音は、録音状態に左右されます
また、加速時の方が排気音が大きくなるのも事実です

ですが、 JASMA で認められた公認マフラーは、当然それらをクリアーした製品であり、年式・型式に相当したマフラーを付けた場合は、何ら問題は無いですよ

http://www.jasma.org/association_muffler/certified_muffler_jasma.html


書込番号:17716841 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:61件Goodアンサー獲得:2件

2014/07/10 10:25(1年以上前)

法律基準に触れないレベルで済んだからいいだろう・・・ という理屈は 脱法ドラックと同じ論法
法律基準とは飽く迄 絶対に黒というヤバイ基準での線引きであり、貸金業の金利で言うグレーゾーンの金利にあたるのが
JASMA で認められた公認マフラーと言えるでしょう。http://www.saimu-seiri.net/images/re.gif

金利では何年か前に、おなじみ過払い金コマーシャルで分かるようにこのグレーゾーンの金利の違法性が認められた。
http://business.nikkeibp.co.jp/article/topics/20080226/148185/?rt=nocnt

マフラーにも更なる音量規制レベルアップや罰則強化などが待ち望まれる。
また50ccからの 1年ごとの音量測定義務付けや違反点数の厳罰化などしないと グラスウールで新品時から日ごとに爆音と
変わるストレート構造製品の公害は減らないからね。

書込番号:17716911

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:16730件Goodアンサー獲得:1187件

2014/07/10 10:29(1年以上前)

騒音規制品と一口に言っても
平成10年規制以前
平成10年規制
平成13年規制
平成22年規制

とあります。確かに古い規制だと煩いですが、
最新ってか平成22年規制の加速走行騒音基準適合。
第一種原付車と第二種原付車の79dBはかなり厳しい数値だと思いますし、実際に聞いても規制が掛かってるなーって思いますよ。

違法マフラーと騒音基準適合品とは別に考える必要があると思いますが如何でしょうか?
もちろん自分も違法/改造マフラーは反対ですし取締りを強化してもらいたいと思ってます。

書込番号:17716924

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:18件Goodアンサー獲得:2件

2014/07/10 18:14(1年以上前)

一言言わせてもらいます。
ほんまでっかさん。
脱法ドラックと仮にも規制をクリアしたマフラーを同じ扱いにする
解釈をする人は、人様のスレで意見はするな。
バカスク乗って自己満足してるやつと同類だ。
人のスレで文句言うなら、自分でスレ作って言っとれ。
お前も十分迷惑をかけとるで。。。。。。

書込番号:17718098

ナイスクチコミ!18


クチコミ投稿数:16730件Goodアンサー獲得:1187件

2014/07/10 18:54(1年以上前)

ロンサムハーレーさん
まぁまぁ落ち着いて。

ホンマ_でっか!?さんの言い分は、例え騒音基準適合であっても煩いから取り付けるなって事を言いたいんだと思います。
違法とか合法は関係ないんだと思います。

って事になると、違法とか合法での基準で話をしても平行線になるだけで終わりはありません。

反対派は騒音基準適合?なにそれ?違法とか合法の事は関係ない。煩いから煩いって言ってるの(怒

肯定派はえっ?お国が認めている騒音基準適合品ですよ。改造マフラーと同じにしないで下さい。
違反してるなら言われても仕方ないですが、自分たちに言われてもどうしろと・・・

って事になると思います。

反対派の言い分が、例え騒音基準適合であっても深夜とか近隣での不必要な空ぶかしとかは止めて下さいね。
って事なら、はい。わかりました。必要以上の暖機運転とか空ぶかし/加速は控えます。
ってな話になると思うのですが、そうでないならどうする事も出来ないと思います。

書込番号:17718229

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:128件Goodアンサー獲得:7件

2014/07/10 22:25(1年以上前)

私も、そう思います。合法マフラーを楽しむのは、ある意味バイク好きの一つのあり方だと思います。
そこで、まるで社会悪の様に、違法マフラーとひとくくりにされるのには、抵抗があります。
ただ、バイクのエンジン音(排気音)を耳障りに感じられる方は、少なからずおられます。
なので、たとえば不必要なアイドリングはしない、空ふかしはしない、等の近隣への配慮は必須ですね。
私の近所の若いライダーは、ノーマルマフラーですが、自宅に到着前にエンジンを切って惰性で走って帰って来ます。
気を使っていることが明らかで、すごく好感がもてます。

書込番号:17719050 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:648件Goodアンサー獲得:15件

2014/07/10 23:18(1年以上前)

ホンマでっかさんの新しくなってる。
バイク乗りが嫌いって感じがする。バイクそのもの?

基準についてありがとうございます。
個人的にはうるさいって感じるような汚い音質だったら嫌だけど、良い音だったら許せるかなぁ。 フェラーリとか

まぁバカクスと言う言葉が産まれてしまうほど、一時期爆音スクーターが増えたからねぇ

爆音マフラー爆音音楽、全くもって理解同調できなかった。最近は減ってきたけど。

規制によって、車のもそうだけどバイクのも静かになったんですね。

書込番号:17719282 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:61件Goodアンサー獲得:2件

2014/07/11 14:57(1年以上前)

まあここで 改造マフラーを反対しても 喫煙コーナーに入って禁煙を説くようなもんだからね。 

騒音を擁護するあまい反対意見しかかえってこない。 そこを勘違いしている マジ困った奴も出てくる ・・

書込番号:17721083

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1217件Goodアンサー獲得:124件

2014/07/11 18:35(1年以上前)

大体のバイクは直ぐに走り去って居なくなるので合法なら良いじゃないでしょうか...
違法付けてる輩は、爆音を楽しんでるので、またまた来たよってのが多いです。

クルマはエアコンかけると快適なので1時間以上アイドリングしてるのもあります。
ダイハツの軽四はファンが回ると特に五月蠅い。ドアの開閉、音楽等、コンビニの隣に住んでると眠れない。
ディーゼルは最悪....

何れも合法ですがマナーの問題ですね。

書込番号:17721618

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:61件Goodアンサー獲得:2件

2014/07/11 18:51(1年以上前)

コンビニの隣に住んでると眠れない。 ディーゼルは最悪....

まったくその通りです。 ディーゼルの出す毒ガスは 一体いつになったら規制されるのか? 
規制され排気ガスが きれいになった都バスの後ろ走ってて その排気ガスのきれいさに感動した2輪ライダーも多いはず・・
石原慎太郎を関係省庁の大臣にすべきですよね。

この日本において 早急に規制すべきことは そのディーゼル排気ガスと バイク社外マフラーの2点でしょうか。
それさえ押えておけば 日本はより住みやすい居心地のよい国へと生まれ変わります。

書込番号:17721667

ナイスクチコミ!2


スレ主 果音さん
クチコミ投稿数:7件

2014/07/19 22:55(1年以上前)

ウエイトローラー交換しました。キタコの14gです!
走りが変わりましたよ〜!

モリワキ、ポン付けだと高回転時はパワーが出ている感じがするのですが、発進時等
トルク感が少し薄くなったかな? と思っていました。
しかし!WR交換しただけで走り激変です。スタートから力強いです!
初めからセットで変えるべきですね!

今回は友人に、お任せで作業してもらいましたが、次回からは自分で挑戦します。
もっと軽い物とか、いろいろやってみます!
スクーター、奥が深いですね!!

書込番号:17750084

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:16730件Goodアンサー獲得:1187件

2014/07/20 07:26(1年以上前)

>スクーター、奥が深いですね!!

確かに・・・
自分もWRを少し軽いのに変えているのとプーリーとベルトくらいにしています。
セッティングとは言っても、妥協点を探るといった感じですね。

書込番号:17750869

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:54件Goodアンサー獲得:1件

2014/07/20 13:30(1年以上前)

自分は150ですが、ドクタープーリーの14.5gを今日の朝に付け替えました。発進時は14gの効果で中速は14.5gの効果で高速は15gの効果らしいです。
昨日までドクタープーリーの13g付けていましたが、
エンジン音が大きくなるのと燃費が少し悪くなったので(46km位)今回は14.5gに変更しました。
ちなみに、ヨシムラマフラーと武川ハイスピードプーリーを付けています。

書込番号:17751946 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:61件Goodアンサー獲得:2件

2014/07/20 19:59(1年以上前)

家の近所で 走行が無いことを祈るばかり・・

書込番号:17752897

ナイスクチコミ!2


スレ主 果音さん
クチコミ投稿数:7件

2014/07/21 08:30(1年以上前)

マジ困ってます。さん
なるほど。妥協点を探る‥ですか。なんだか深みにハマってしまいそうです!

ハイドレーションさん
参考になります!それにしてもハイドレーションさんの150、かっこ良過ぎです!
まさに、「マシン」ですね!


いろいろやりたい事が出てきて、やばいです!

書込番号:17754432

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ6

返信2

お気に入りに追加

標準

カッコええぞ PCX 乗ったオバはん

2014/07/01 19:12(1年以上前)


バイク(本体) > ホンダ > PCX

本日、おしゃれな白い皮風ジャケットにジーパン履いた女性が 颯爽とPCX に乗ってたので 相手のバックミラーから
顔見ると 40くらいのオバはんが チラっとこちらを見て目があってしまいました。
白いPCXに 跨ったオバはんは多少猫背で贅肉あるものの、スゲーカッコ良くて 暫くの間見入ってしまった。
PCX のスタイルはおそらく女性用にデザインしたんじゃないかな・・

それと最近、シグナス]とか 125ccに乗ってる30代以降の女性を良く見かけるけど、オンナが乗る シグナス]は
かなりゴツク見える。
買い物とか通勤なんでしょうけど、50ccではなく ピンクに乗った女性って誰も皆かっこいいですね。
オトコが125乗ってるとダサくしか見えないのに、女性だとオトコが乗る大型スクーター並かそれ以上にカッコええのはナゼか?
今後ともオンナにはピンクに乗ってもらいたい(ここだけ読むと意味間違えるよ)

書込番号:17686736

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:52件Goodアンサー獲得:5件

2014/07/02 08:14(1年以上前)

やはり人とバイクとのバランス、ですかね?

書込番号:17688589 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:61件

2014/07/02 08:34(1年以上前)

言ってみれば オンナが似合うハイヒール

子馬のようなPCX細身のスタイルはオトコが乗ってると 「なんだかな〜」感ありますが その細身のデザインが女には
良く似合うのを 今更ながら認識したわけです。
言ってみれば ハイヒールはオトコよりも オンナが似合うのと同じですね。

書込番号:17688631

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「ホンダ」のクチコミ掲示板に
ホンダを新規書き込みホンダをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(バイク)

ユーザー満足度ランキング