ホンダすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

ホンダ のクチコミ掲示板

(102834件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1285スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ホンダ」のクチコミ掲示板に
ホンダを新規書き込みホンダをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

赤パット

2011/05/17 17:10(1年以上前)


バイク(本体) > ホンダ > フォーサイト EX

スレ主 takeoff!さん
クチコミ投稿数:6件 フォーサイト EXのオーナーフォーサイト EXの満足度5

デイトナの赤パッドをこのまえ、リア、フロントともつけました。ノーマルよりあきらかに「キュッ」と止まります。赤なのでちょっとしたアクセントにも…。値段も安い方だと思います。おすすめです。

書込番号:13018897

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 mac-mrd EV-003マフラー付けました。

2011/04/28 14:59(1年以上前)


バイク(本体) > ホンダ > PCX

みなさん初めまして。

PCX歴6ヶ月で初めて弄りました。

マフラー交換したので素人ならではのインプレですが、書かせていただきます。

わかりずらい部分がありましたら、こういう場面ではどうか?などの質問を頂けたら、頑張って答えていきます。

では失礼します。

まずは音ですが、非常に満足しています。
人生で初めてマフラー交換したバイクに乗ったのですが、こんなにいいものか!と感じてます。
会社の仲間からも羨ましがられてます。
ただ、夜の住宅街では煙たがられる音量ではあります。

次に燃費です。

自分は通勤片道35キロです。
ノーマル→リッター42キロ
交換後→リッター43キロ

若干ではありますが伸びました。
しかしリッター1キロの違いなので、微妙な乗り方でこのくらいの違いは出てくると思うので、参考にはならないですね。

燃費が落ちなくて良かったです。

次は加速です。

スタートの加速は若干ですが悪くなりました。

しかしスピードがのってから、中間速でもたつきはありますが、70キロくらいから3桁までは非常に伸びました。

簡単ではありますがインプレは以上です。

一応自分の体型は175センチ、体重は3桁です(汗)

自分が3桁行くのが一番早かったですけど…。

書込番号:12946623

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:4657件Goodアンサー獲得:397件 PCXのオーナーPCXの満足度3 ViveLaBibendumLieblingsMotorr. 

2011/04/28 16:12(1年以上前)

買うと決めたら早いです氓ウま
http://www.mac-mrd.com/EV/for_honda.html 見ました。スッキリしたデザインですね。
実用速度域の抜けが悪くなったのが気掛かりですがマフラーは好みですから音さえ良ければ…。

先輩諸氏のお話しによれば燃費は体重70kg位までお痩せになれば50kmpL程度は走るようになるでしょう恐らく。
跨り系のバイクなら腰で乗って通勤毎日70km走れば相当痩せる筈ですが、スクーターにどっかり座ってしまうと腹筋背筋使って乗るのは難しいですよね。
健康のためにも燃費のためにもホンの僅か召し上がる量を減らすとか。お痩せになるとタイヤの寿命も伸びますのでお勧めです。

書込番号:12946784

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29件

2011/05/04 12:47(1年以上前)

返信いただきありがとうございます。

携帯からなので宛名が書けませんでした。

すいません。

とりあえず音は気に入ってるので、まぁいいかな…と!

燃費も体重でだいぶ変わるんですね(汗)

健康のためにも痩せなきゃだめですね(苦笑)

書込番号:12969172

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ16

返信10

お気に入りに追加

標準

もう二年半たちました

2011/04/21 12:24(1年以上前)


バイク(本体) > ホンダ > リード

スレ主 義朗さん
クチコミ投稿数:6件

いつもメンテナンスを参考にさせてもらっています。自分のリードもWR・ベルト・タイヤなど交換を行いリフレッシュしました。よく最高速度が…のレスを見ますが、この間試してビックリです。メーター読み91km/hでした。リフレッシュ前よりも早い!全て標準部品なんですが…。まだまだ乗れると確信しているこの頃です。

書込番号:12920169

ナイスクチコミ!2


返信する
tachi_y21さん
クチコミ投稿数:323件Goodアンサー獲得:19件

2011/04/22 21:45(1年以上前)

ちなみに、走行距離はどの位でしょうか?
私のは、15000kmを超えたのでそろそろ駆動系のメンテが必要かと思っています。

書込番号:12925330

ナイスクチコミ!1


スレ主 義朗さん
クチコミ投稿数:6件

2011/04/23 10:24(1年以上前)

tachi_y21さん こんにちは。ご質問にお答えいたします。走行距離は16,658kmでした。全て純正品交換です。ですので加速やフィーリングは変わりません。ただ…安心感は違いますね。ベルト切れ経験者はあの爆発したような音とか嫌ですし、何より定期交換が長持ちの近道との考えです。因みにタイヤはフロントのみ交換でダンロップD306です。リヤは10,000km時に交換してます。あとやる事は…フラグ交換をやる予定です。最近レスでオイル減りがよくでてますが、自分のは関係ないと思ってましたが、かなり減ってました。 いい季節になりましたので、これからもっと頑張ってもらう予定です。

書込番号:12927051

ナイスクチコミ!2


tachi_y21さん
クチコミ投稿数:323件Goodアンサー獲得:19件

2011/04/23 12:38(1年以上前)

義朗さん、レス有り難うございます。
約17000kmですか、私のもそろそろ交換時期ですね。トラブルを未然に防ぐことによって
最低限の出費で抑えられるので、こまめなメンテは必要ですね。参考になりました。

書込番号:12927534

ナイスクチコミ!1


スレ主 義朗さん
クチコミ投稿数:6件

2011/04/23 14:12(1年以上前)

tachi_y21さん、返事ありがとうございます。バイク屋と話していた事なんですが、耐久やトラブル解消は消耗品をパーツを規定内に交換することに限るとの事でした。WRを軽くする予定でしたが、プーリーの余りの無傷さに…純正入れ替えをしただけに終わりました。どこかに負荷をかけると…一時の喜びはありますが、トータル出費は増えます。考え方次第ですが、常に稼動率百パーセントが私の目的なんで…、今回はリフレッシュでやめました。 あっ、お返事は結構ですよ、独り言なんで…。

書込番号:12927806

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7件

2011/04/24 17:22(1年以上前)

91キロですか・・
2ストじゃないですよね・・?^^;
個体差ありすぎな気が・・うらやましいです

書込番号:12932526

ナイスクチコミ!1


スレ主 義朗さん
クチコミ投稿数:6件

2011/04/24 17:51(1年以上前)

世の中舐め太郎さん、こんにちは。残念ながら…4stチャイナ製です。最高速度を威張るのは法規違反なんですが、自分でも…本当かっ?なんて今でも思います。個体差はあるみたいですね。参考なんですが、購入時は83km/h、リヤタイヤを交換しにいって在庫がなく格安販売されていた110/90-10をつけた時から86km/h、そして今回の駆動系のリフレッシュで91km/hです。通勤仕様なんで流れに乗って走るのが普段ですが、何となく余裕があると嬉しいのは事実です。では!

書込番号:12932627

ナイスクチコミ!2


tachi_y21さん
クチコミ投稿数:323件Goodアンサー獲得:19件

2011/04/25 04:10(1年以上前)

タイヤが標準より、一回り大きくなっていますね。これで最高速が上がったのかな?
標準は100/90-10です。タイヤの種類によって多少は違いますが、外周で20mm位は長くなっています。
パーセントで言えば、約5%位です。

書込番号:12934696

ナイスクチコミ!2


スレ主 義朗さん
クチコミ投稿数:6件

2011/04/25 10:40(1年以上前)

tachi_y21さん、こんにちは。最高速の話になり話がずれて申し訳ありません。タイヤの件は私も知ってました。もっとも、つけたあとに現象に気付いたんですがね。ダンロップのK3なんたらと言う訳のわからんタイヤです。このタイヤ…全く減らない上に交差点右折発進に滑ります。おまけにサイドはひび割れが発生して…、そのうち交換は考えてます。私的ですけど、リードクラスだと空気圧でも数キロの差は出ると思います。今回の現象は…もう少し考えてみます。

書込番号:12935231

ナイスクチコミ!1


tachi_y21さん
クチコミ投稿数:323件Goodアンサー獲得:19件

2011/04/25 19:37(1年以上前)

義朗さん、こんばんは
K378Bのことですね。これはヤマハのギア用の純正タイヤです。スペ100につけても3万キロ走ってもスリップサインが出ないそうです。
確か、もう生産中止になっていて在庫品だったので、劣化していたのでサイドのひび割れが出たものと思います。
D306でも2年位の在庫品をつけた時は1年でひび割れが出ましたよ。
私のお勧めは、IRCのMB520です。グリップもそこそこですし、余り減りませんよ。

書込番号:12936532

ナイスクチコミ!1


スレ主 義朗さん
クチコミ投稿数:6件

2011/04/26 00:48(1年以上前)

tachi_y21さん、こんばんは。全然畑違いのタイヤのようですね。参考になりました。リヤタイヤはサイズを元に戻すかはもう少し考えてみます。そのままサイズを活かすならBSのB02なんて考えてます。フォルツァの時の実績からです。減りが早いのが欠点ですけどね。フロントタイヤも大分馴染んできまして、そろそろコーナースピードを上げていくつもりです。ではまた!

書込番号:12938056

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ10

返信8

お気に入りに追加

標準

タイヤの履き替えについて

2011/04/10 11:14(1年以上前)


バイク(本体) > ホンダ > フォルツァ

クチコミ投稿数:33件 フォルツァのオーナーフォルツァの満足度5

フォルツァFM-08
タイヤ交換に行ったらHoopsの在庫無く、ダンロップSX1ならあるというので履き替えました。

替えて1ヶ月、ハンドリングがかなり良く、いつも通る舗装路の継目などでのふらつきやとられがほとんど無くなり、かなり良くなりました。正直ここまで良くなるとは思いませんでしたけど、タイヤの違いの実感を良く感じてます。あとは耐久がどれだけあるかです。

HoopsやSX1以外にもあるということなので、履き替え経験者の人の意見聞き、次回の参考にしたいです。お勧めのタイヤって他にありますか?

書込番号:12880440

ナイスクチコミ!0


返信する
nobu_tさん
クチコミ投稿数:82件Goodアンサー獲得:7件

2011/04/11 00:34(1年以上前)

私は現在リアはBSのHOOPで、フロントはミシュランのGOLD STANDARD(絶版)です。
前後違うのは、リアは純正サイズだとBSかダンロップしか無いので、純正がダンロップだったから変えてみた。フロントはタイヤ屋に在庫がそれしか無かったからです。

GOLD STANDARDは、均一に減ってくれて好きだったんですが、絶版になって残念です。現行のCITY GRIPがどんな感じなのか、早く試してみたいですが、タイヤは長持ちして欲しいと、複雑なとこです。でも、リアに適合サイズが無いんですよね。何でも専用ってのは、選択肢が少なくて困ります。

ほぼ通勤で使うのみで、タイヤを限界まで使う走りはしないので、タイヤの違いを感じる事はありません。が、タイヤ交換直前のタイヤは、当然減りが激しいし、タイヤの右側が多く減ってたり(道の端を走ってるから)するんで、タイヤ交換すると凄く良くなった感じがします。

なんにしろ、新しいタイヤは良いもんですね。

書込番号:12883259

ナイスクチコミ!2


volantさん
クチコミ投稿数:34件Goodアンサー獲得:1件

2011/04/11 02:44(1年以上前)

現在も通勤で走行距離9万4000KmのMF08に乗ってますが
私の交換履歴は

・IRC SS530   1.5万km使用
・BS HOOP    1.7万km使用
・PIRELLI GTS24 0.9万km使用
・IRC SS530   1.4万km使用
・DUNLOP SX-01 1.5万km使用
・MICHELIN CityGrip 1.4万km使用
・KENDA K764 0.4万km使用
・IRC MB67    0.7万km弱使用中

走行距離からもわかる様に、タイヤ選択は寿命と価格重視ですが
これらの中で一番を選ぶなら、間違いなくスレ主さんも現在使用中の
DUNLOPのSX-01になります。
ドライ・ウェットともに安心感が高く、寿命も純正指定と遜色なく
通勤走行でもかなり楽しくて、きっと一番スタンドを擦って走った気がします。
ただし、他のタイヤに比べると少々高いというか、安い店が近所にない。

次点はMICHELINのCityGripになります。これもSX-01と遜色ない安心感が
ありましたが、若干寿命が短いです。
使用履歴では遜色ない距離を走っていますが、実際はカーカスが出てバースト寸前でした。

ちなみにKENDAは興味本位と安さに引かれて、良く調べずに購入し手組で
交換しましたが、実はハイグリップタイヤだったらしく、0.4万Kmしか持ちませんでした。
その割にはショルダーが低く接地面が広くてバンクさせずらかったです。
またこのタイヤは使用期間中にパンクする事が5回。特に使用当初は1週間で3回もパンクし
その内1回は一度に2箇所に釘が刺さって危うく転倒するとこでした。

私はパンク修理も自力で済ましますので、このタイヤのおかけでパンク修理のスキルが
大幅にアップしました。
その他のタイヤでのパンク頻度は、2回の交換で1回程度です。

話が横道にそれましたが、私個人の感覚では設計の新しいタイヤは総じてトータルバランスが
良い気がします。
その当たりも選択のポイントにすると良いのではないかと思います。



書込番号:12883495

ナイスクチコミ!4


殿堂入り クチコミ投稿数:4657件Goodアンサー獲得:397件 ViveLaBibendumLieblingsMotorr. 

2011/04/11 03:05(1年以上前)

volantさまの10万kmにも及ぶ走行歴は同種のスクーター乗りにとっても寶ですね。素晴らしいと思います。主題から逸れて恐縮です。

書込番号:12883508

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:33件 フォルツァのオーナーフォルツァの満足度5

2011/04/12 15:36(1年以上前)

みなさん有意義な情報ありがとうございます。
替えられる種類が多い事に驚きです、しかも耐久に結構差が出てますね。
新設計と価格とのバランスですね。
次回は他社履いてみたいと思っているので、貴重なご意見は次回の参考にいたします。

ちなみにSX01は前後で¥11.900-(工賃抜き)でした。購入店:神奈川・モトフット2011/03

書込番号:12888170

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:33件 フォルツァのオーナーフォルツァの満足度5

2011/04/12 15:51(1年以上前)

すいません、聞き忘れたこと1点。

リアがツルツル、フロント6−7割残で両方とも交換しました。

リアだけ交換でよかったのですか?
リアだけ交換した場合、前後とも交換した場合に得られる操作感の向上はまったく得られませんよね?

今まで車しか乗っておらず、バイク(ビクスクだけ?)がここまで極端に前後の減りが違うとは思いませんでした。
ご存知の方、教えてください。

書込番号:12888208

ナイスクチコミ!0


volantさん
クチコミ投稿数:34件Goodアンサー獲得:1件

2011/04/13 02:57(1年以上前)

ViveLaBibendumさん>
>volantさまの10万kmにも及ぶ走行歴は同種のスクーター乗りにとっても寶ですね。

本当は乗り換えたいのですが、どこまで走れるのかが気になって、乗り続けてます。
流石に最近はプーリー付近から異音がしたり、オイルポンプ付近から
オイルの滲みも多くなってきたのですが、エンジンは絶好調・燃費も
ほとんど変化なしで、ホンダのエンジンには驚かされますね。


ザラ・アスランさん>
>リアだけ交換した場合、前後とも交換した場合に得られる操作感の向上はまったく得られませんよね?

まさに、ザラ・アスランさんが上で述べられてる事が全てだと思いますよ。
その感覚を大事にしたいのであれば、前後同時交換が理想だと思います。
私もできれば毎回同時交換したいのですが、リアタイヤは一年持たずなので
同時交換はリア2回に1回ですかね。
その際の操作感や気持良さは、散々通勤で乗っていても、ちょっと遠回り
寄り道しようかな、という気分にさせてくれます。

もっとも、最近はフロントも使い切るので、なかなか同時交換の機会もないのですが。

>ちなみにSX01は前後で¥11.900-(工賃抜き)でした。

だいぶ安くなってきましたね。ただ貧乏な私はもう一声欲しいですw
確か、このタイヤはタイでの生産だった気がしますし。

書込番号:12890489

ナイスクチコミ!1


nobu_tさん
クチコミ投稿数:82件Goodアンサー獲得:7件

2011/04/18 00:22(1年以上前)

車でも、駆動輪の減りが早いはずです。バイクも同様ですが、スクーターは特にリアヘビーで駆動輪も当然リアなので、リアタイヤの減りは早いです。
更にバイク便のように荷物を積んでると、より激しくリアタイヤが減るそうです。

バイクのタイヤはバンクさせやすい様に、丸くなってますが、乗ってるどうしても真ん中が減ってきてしまうので、四角くなってきます。これを新品に換えると、また丸くなるので、悪く言うとフラフラする、良く言うと倒し込みが早いって感じになります。
リアだけ変えても、その感覚はありますので、リア側の動きがスムーズになるって言うか、バイクの後ろ側の旋回性が良くなるってか、そんな感じになる様な気がします。
スクーターは前述の通りリアヘビーなんで、操作性の重心も後ろ寄りな為、リアタイヤだけを変えても、操作感は結構変わると思いますよ。

前後同時に交換が望ましいですが、なかなかタイミングは合わないと思いますので、お財布に優しくバラバラでいいんじゃないかと。

2回に分けて感動が味わえますよ。

書込番号:12908554

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:33件 フォルツァのオーナーフォルツァの満足度5

2011/04/25 17:12(1年以上前)

経験談ありがとうございます。バイク初心者なもので大変助かります。
色々解り、バイクが更に楽しくなるようこれからも勉強していきます。
どこかで見かけたらヨロシクです^^ありがとうございました。

書込番号:12936186

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

買い替えました。

2011/04/02 22:53(1年以上前)


バイク(本体) > ホンダ > ウェーブ125i

クチコミ投稿数:8件

カブ90からウェーブ125iに買い替えました。
ただいま、220キロ走り燃費は45キロ位でてます。
当方、体重90キロ越えなので軽い人ならもっといくかと思います。
ではでは。

書込番号:12852155

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:648件Goodアンサー獲得:15件

2011/04/15 23:17(1年以上前)

はじめまして。自分も去年にキャブのウェーブ125を購入しました。 こちらのサイトにはタイカブ乗りが少ないようです。
個人的には110カブよりタイカブの方がお勧めですね〜 年配の方からよく話しかけられて羨ましがられます^_^; 110カブより動力性能も上なのに燃費も変わらないですからねぇ 125らしからぬエンジン音も好きです。
ただプラグは少し特殊でホームセンター等にはないので、自分であたられるなら、リバーサイドやオークションで入手する必要があります。

書込番号:12900438

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ15

返信4

お気に入りに追加

標準

乗れば乗るほどグッド!

2011/04/09 23:05(1年以上前)


バイク(本体) > ホンダ > スーパーカブ 110

スレ主 KENT.さん
クチコミ投稿数:647件 スーパーカブ 110のオーナースーパーカブ 110の満足度5

購入以来、少しだけPCXに浮気してしまいましたが(笑)
やっぱり本妻のカブに戻ってきました^^;

乗れば乗るほど味が出る?そんなバイクなのかも知れませんね〜♪
走る、止まる、曲がる、そして乗り心地はこのカブならではの一品だと思いました。

今回は地震の被災地を走ってきました。
通行止めは勿論、覚悟の上でした、、、が、道路が歪んでいました(>_<)
直ぐには無理でしょうけど、復興を願うばかりです。


書込番号:12878920

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:3641件Goodアンサー獲得:295件

2011/04/11 14:00(1年以上前)

手軽な乗り物ですが、
扱い方としてはカブはバイクですよ

何をしなくても走るスクーターと違いますね


家内のシグナスより走行性能低いけど、
はまってクセになって楽しめます・・チューンドリトルカブ

コナー責めたり、ギャップで底付・・吹っ飛びそうになります
扱い方は限界の低いバイクなり

書込番号:12884532

ナイスクチコミ!3


スレ主 KENT.さん
クチコミ投稿数:647件 スーパーカブ 110のオーナースーパーカブ 110の満足度5

2011/04/11 23:30(1年以上前)

保護者はタロウさん
レス、ありがとうございます!

色々なバイクに乗ってきましたが
今回のカブは素晴らしい乗り物だと再確認しました。

>扱い方としてはカブはバイクですよ
そうそう♪仰るとおりだと思いました。

PCXでは得られなかった上り坂の加速感が、ストレス無く加速して行きます。
素晴らしいですね^^
このバイクだけは手放せないと思います(^−^)

被災地の皆様
復興には時間が掛かると思いますが
お互い手を取り合って頑張りましょう!

書込番号:12886379

ナイスクチコミ!3


SH vs Tさん
クチコミ投稿数:919件Goodアンサー獲得:30件

2011/04/12 15:05(1年以上前)

>KENT.さん
>このバイクだけは手放せないと思います(^−^)

同感です。

他のも手放せませんが…(笑)。

書込番号:12888084

ナイスクチコミ!3


スレ主 KENT.さん
クチコミ投稿数:647件 スーパーカブ 110のオーナースーパーカブ 110の満足度5

2011/04/12 23:07(1年以上前)

SH vs Tさん
レス、ありがとうございます!

>他のも手放せませんが…(笑)。
そうですよね。
自分に合ったバイクが一台だけとは限りませんからね♪

さ〜て、明日は久しぶりの休日^^
桜見物にこのバイクを走らせたいと思います。
もちろん贅沢ではありません。少しだけ桜を見て日本の四季を感じたいと思います。

こちら茨城県は、昨日から震度4〜6強の余震が続いています。
皆様のところは如何でしょうか?
負けずに頑張りましょう!
被災地以外の方は日本経済のために!贅沢ではなく普通の消費をお願いします。

以上!独り言でした
<(_ _)>

書込番号:12889834

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

「ホンダ」のクチコミ掲示板に
ホンダを新規書き込みホンダをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(バイク)

ユーザー満足度ランキング