ホンダすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

ホンダ のクチコミ掲示板

(102833件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1285スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ホンダ」のクチコミ掲示板に
ホンダを新規書き込みホンダをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ8

返信0

お気に入りに追加

標準

マグナ125最高ですよ

2011/03/17 04:32(1年以上前)


バイク(本体) > ホンダ > マグナ50

スレ主 yasudasuさん
クチコミ投稿数:4件

Yオクで1万くらいでカブ型中華エンジンを買い自力で交換してみました。キャブ付でお得でした。同じ店のモンキー用ロングマフラー(100円!)にしました。ギアは20mmオフセットですが16丁の15mmオフセットスプロケットでも問題はないです。リアは33丁ですが31でもよさそうです。クラッチのシャフトはすぐグリス切れで重くなってます。慣らしがおわったのかかるく速度がでています。バイクらしいかたちがよくて、低重心でロングホイールベースなので手放しリンボーダンスが平気ですがそんなのはこれだけですよ。気軽な散歩用です。燃費もさほどかわらず実用的な原付2種が普通免許でのれればいいですね。

書込番号:12788430

ナイスクチコミ!8




ナイスクチコミ13

返信11

お気に入りに追加

標準

初心者 感受性のあるデザインに感動!!

2011/03/05 20:52(1年以上前)


バイク(本体) > ホンダ > CB1000R

以前VFR800を所持してましたがカタログのみで注文し自分のイメージとかけ離れて落胆し家の荷物になっていました。

このままではいけないと思い自分のライフワークに近い車両で金額的に妥当な事で以前購入したお店で相談した所、長期在庫車の09モデルがあり選択しました。

まず現車があり納得いくまで取り回しが出来た事や足付きなど十分以上チェックしました。

これをしないとまた同じ事繰り返すので。

色が選べず(ドラゴングリーンのみ)後は10モデルか11モデルでしたが追い金が足らず、また日にちを追うごとに色は馴染んできたので決断。

尚ABS付きなのは幸いでした。

どうしてもプロアームは捨てられず、車重の軽さやポジションの楽さはこちらが優位でした。
まだ乗り始めなのですがとにかく軽く気負い無いです。

とにかくエンジンがパワフル、07、CB1000RRよりパワ―ダウンしてますが街中では十分すぎます。

いずれ時間が経てば変わるのでしょうがこの個性の固まりは見飽きません。

たまに止めていると声かけられます、どこのバイク?と。

そんな人のつながりはとても楽しい時間です。ホンダと言うと皆驚き会話が弾みます。

このバイクは長く乗りたいです。

何か自分を写した鏡みたいですので。

書込番号:12745204

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2072件Goodアンサー獲得:39件 CB1000RのオーナーCB1000Rの満足度5 ffの猫とバイクの館 

2011/03/06 00:12(1年以上前)

ようやく価格.comにも1000Rオーナーが出ましたね(^.^)b
ワタクシも同色のを乗っています
mixiやられてるなら1000Rコミュやっているので良かったら覗いてくださいね〜(^^)v

書込番号:12746509

ナイスクチコミ!3


かま_さん
クチコミ投稿数:14696件Goodアンサー獲得:119件 かま_の画像掲示板 

2011/03/06 00:21(1年以上前)

おぉ! fastfreddieさんと同じバイクなのですね!!
2台並んでいるところを見てみたいですね!

書込番号:12746557

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3641件Goodアンサー獲得:295件

2011/03/07 10:06(1年以上前)

今年も琵琶湖で…夏

書込番号:12753062

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2072件Goodアンサー獲得:39件 CB1000RのオーナーCB1000Rの満足度5 ffの猫とバイクの館 

2011/03/07 15:23(1年以上前)

ん〜
今年は何で行こうか…
楽チンなのにしようかな…(^^ゞ

書込番号:12754145

ナイスクチコミ!1


かま_さん
クチコミ投稿数:14696件Goodアンサー獲得:119件 かま_の画像掲示板 

2011/03/07 16:19(1年以上前)

たくさんバイクを持って、たくさん乗られていらっしゃるfastfreddieさんならではの悩みですね!
ワタクシは毎度のナナハンの予定です。
万が一ハッパンの価格comメンバーが参加される場合は合わせる事は可能ですが…

書込番号:12754319

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2072件Goodアンサー獲得:39件 CB1000RのオーナーCB1000Rの満足度5 ffの猫とバイクの館 

2011/03/07 22:53(1年以上前)

かまさん
いや〜
沢山は持ってないですよ〜(;^_^A
自身所有の二台と同居人所有の一台が現在の選択肢です(ア、間違ってもシグナスでは行きませんので…(^^ゞ)

書込番号:12756259

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1150件Goodアンサー獲得:57件

2011/03/08 02:29(1年以上前)

…っていうことは…同居人様所有の…アレがとうとう見られる?
ってことかな〜。(^。^;)
…楽しみです。(⌒〜⌒)

書込番号:12757151

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:475件Goodアンサー獲得:55件

2011/03/08 23:15(1年以上前)

皆さん、こんばんは。

個人的にストリートファイター系、好きです。Z1000と並んでCB1000Rはカッコイイと思いますし、
ホーネットの後継なので良いバイクに違いないと思っています。


タロウさん、別のスレで府庁の近くにくる事があるなら一度ランニングしているのに付き合いませんか?
主に走るコースは以下のコース

http://chizuz.com/map/map85214.html

http://www.ocsga.or.jp/osakapark/hfm_park/02osakajo/pdf/jogmap.pdf

地図ZとPDFファイルのBコースとCコースの右周り周回が自分の走るルートでB・Cはわずか200メートル程の追加ですが
坂の上り分が後にくる、地図Zの2番森之宮駅追加分コースです。

タロウさんと会う場合は、通常大阪城公園までのジョギングコースを省略して自転車で直接行って
タロウさんには、自転車に乗って自分と走ってもらいますが。(本当か、どんなものか知りたいと思いますし。)

http://chizuz.com/map/map85215.html (スタート地点から自宅まで最短ルートでも2.5キロ以上あります。)

タロウさんに余裕があれば、その後自転車で自宅に戻って、バイクで戻ってバイク話でも良いですよ。
(自宅まである程度距離があるので、ファミレスか何処かで待ってもらう形になりますが。)

自然科学氏と対極の人間だと思いますが、会わん事には自分の言い分の話も理解出来ないと思いますし。
3月の下旬以降で時間は夕方以降、水曜はハイレベルな人が特に多く、人も多いので安心と思います。
バイクと自分の脚力を例えて、色々説明し易いし、地図Zの1番から5番が比較的待ち合わせに分かりやすいと思いますよ。

多分、別の意味で走っていると思います。
そろそろゴリラの姿をさらしますか、ウホッ。
(関西メンバーはタロウさんとヤマハさん以外は興味ないので、姿をさらさないですが、タロウさんなら安心。)

書込番号:12761028

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3641件Goodアンサー獲得:295件

2011/03/09 16:19(1年以上前)

大阪城回り、平日でも6時過ぎならいいですよ・・
今度の13の日曜はお山でイベント(騙されアタックツー)で駄目で
20日の日曜は、午前中出勤なので昼すぎたら(たぶん1時以降)いけます。
最初の地図で馬場町の3の場所あたりならすぐ行けます、谷町筋にカフェ何軒かありますし
いつでもどうぞ!

ダイエット意識して今週から走ってて(歩いて)200Mで電池切れになります 今足吊りまくり(笑)
大阪城ランニングはやってもウォーキングになりますよ。 

書込番号:12763701

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件 CB1000RのオーナーCB1000Rの満足度5

2011/03/11 23:50(1年以上前)

みなさん、好きな方が多くて驚きました。 まず受けない色に形、私は好きですが嫌いな人も多く否定な意見にげんなりでした。

いずれヤマモトのスリップオンを入れるのが目標です。温かいご意見ありがとうございます。
とても取り回ししやすく1000ccと思えない軽さに驚きです。
ポジションが楽なので気負いなく走れます。
回りの目も違うのが快感・・。
大事にしますー。

書込番号:12773561

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2072件Goodアンサー獲得:39件 CB1000RのオーナーCB1000Rの満足度5 ffの猫とバイクの館 

2011/03/12 16:20(1年以上前)

ワタクシは15000キロ、仲間は20000キロを超えました♪
見た目は個性的ですがホント癖のない良いバイクですよね(^.^)b
長距離も昨年関東から琵琶湖までのツーも難なくこなせましたし…
ま、風防と収納の追加はしたいところですね(^^)v

書込番号:12775123

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

標準

3年目に入りました。HID取り付け

2011/03/07 20:14(1年以上前)


バイク(本体) > ホンダ > リード

クチコミ投稿数:23件

1昨年2月に購入して1月で1万3千km。2年の保証が切れる前に、ドリームで点検と消耗品の取り替えをしました。リアタイヤ、ベルト、プラグです。エアフィルタは掃除のみ。
あと2年ぐらいは乗りたいと、HIDライトをつけました。昼夜間とも被視認性が格段によくなったのか、交差点や2車線路での割り込みされなくなりました。もっと早く付けておけばよかったと思います。
http://hid-service.jp/bulb/hs5.htm

書込番号:12755254

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:447件Goodアンサー獲得:14件

2011/03/07 21:34(1年以上前)

HIDの意外な利点は、昼間の被視認性(見られる方)の良さですね。
車種は旧VT250で、以前は昼間点灯していませんでしたが、HIDにしてから昼間点灯するようになり、今では昼間も点灯していないと怖くて走れないほどです。

自分のHIDは6000Kですが、あの青白光線の威力はなかなかだと思っていますよ。

書込番号:12755694

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:4657件Goodアンサー獲得:397件 ViveLaBibendumLieblingsMotorr. 

2011/03/08 22:54(1年以上前)

ロンガーLXさま
確かに「なんか派手なのが来たな〜」って判りますから被視認性は良いですね。私見豪雨視認性が良くないので4500K以下が好きですが、確かにカッコイイし巷に青紫光線が増えているのも解りますね。

書込番号:12760877

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:447件Goodアンサー獲得:14件

2011/03/09 22:13(1年以上前)

ViveLaBibendumさん
2年半前にヤフオクでHID買いましたが、当時ほとんどが6000K以上の品でした。(バイク用)
ヤフオクはKが小さいのは人気なかったです。笑

車なら4500K以下が良いですが、バイクはもっと派手な色温度のほうが「なんか派手なのが来たな〜」
と目立って安全だと思います。

(ホントは最初、カッコと物珍しさと面白半分で6000Kにしました)

書込番号:12765234

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:4657件Goodアンサー獲得:397件 ViveLaBibendumLieblingsMotorr. 

2011/03/09 23:56(1年以上前)

ロンガーLXさま お気持ち良く解ります。

小生は雨の夜に一般道を500kmほど流すのが趣味で伊豆半島一周ってのに良く行きます。遵法速度域でドリフトを体験出来るのでとても良い練習になる、というのが理由です。

函館住まいの頃に4輪で道内1,200km日帰りを幾度も敢行して6000Kも試したのですが、霧でも吹雪でも個人的に一番視界を良く確保してくれるのが3900〜4200Kでした。
なので、とにかく白い光が有り難い。今回某ショップの勧めで半信半疑3000Kの補助燈を着けたので次の雨天が楽しみです。

書込番号:12765885

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信3

お気に入りに追加

標準

野口シート

2011/02/19 23:49(1年以上前)


バイク(本体) > ホンダ > CB1100

スレ主 Rancorさん
クチコミ投稿数:2件

パッセージさんが提供してる「cb1100 野口ハイシート」(ノーマルより3cm高い)を購入。高速道路コミ100kmほど走行、ノーマルシートとの比較・感想など
(cb1100タイプ1→2仕様 身長170cm)

[ポジション](身長170cm)
今までハンドルをタイプ2にしてもポジションがどうしてもあわず、腕のだるさや足元が窮屈だった状態だったが解消された。
視界も高くなり、下半身でのホールド感も増した。(ニーグリップも良好)
足つき性は今まで両踵が地面についていたが、踵は少し浮く(2cmくらい?)

[座り心地]
硬くも無く柔らかくも無い、2〜3時間くらいの連続走行ではケツへのダメージは皆無。
(ノーマルでは1時間でケツ疼痛が始まる)
何よりもビックリしたのは加速時のケツグリップ性!
加速するとケツが少し沈み込み、程よい所でホールドします。高速走行時の天敵「風」に対しても相当頑張ってくれます。
リーンアウト・ウィズ時のシートサイドにかかる加重も、少し沈み込みしっかりホールドしてくれます。

[デザイン]
尻すぼみでアメリカンな感じから、ネオクラシック的な雰囲気になったのが満足してます。

[総評]
非常に満足してます。
ポジション改善・疲労軽減・良デザイン(ここまでは予想していた)
それに「ケツグリップ」!(運転時にこれ程重要なファクターだと思わなかったです)

今後ツーリングやタンデムのレビューも随時報告します。

長文失礼いたしました。

書込番号:12680139

ナイスクチコミ!3


返信する
7nokiさん
クチコミ投稿数:17件

2011/03/03 21:40(1年以上前)

サイトではまだカミングスーンのままでしたが、もう発売されているのでしょうか?
よろしければ価格を教えてください。

書込番号:12735663

ナイスクチコミ!0


スレ主 Rancorさん
クチコミ投稿数:2件

2011/03/06 01:53(1年以上前)

7nokiさん、こんにちは。

値段はパッセージさんに連絡すればわかります。
それなりのお値段はしますが、どうしても欲しかったので購入してしまいました・・・
気になるようでしたらまずお店にいって実物を見て、ご自分のcb1100に装着させてみてくだい!!


今日は鎌倉に嫁とタンデム、そのレビューを少しばかり書かせて頂きます。
うちの嫁はデフォルトでケツ座布団を装着wしてるので、あまり当てにならないかもしれませんが・・・


[タンデム](デカ尻の嫁)
ノーマルの時と比べると山があり、すっぽりとケツが収まり大変に楽である。
ポジションの変更に伴い、ニーグリップし易くなった。
ケツ疼痛はやはり皆無。との事

[タンデム](私)
ノーマルではちょっとした減速でも嫁が迫ってきたが、それはなくなった。
(下り坂での急減速では流石にまな板が襲いかかってきたがw)
ワインディング・直線の加速、ケツグリップにより安心感があり運転していて楽しい!
渋滞ばかりだったのでトロトロ運転、トータルで3時間程の運転でしたがケツ疼痛は皆無

[総評]
ケツのかったるさすらない!と言うのは凄い事だと思います・・・
仕事車やPC椅子も野口シートに変えたいです(予算的に嫁が許さないでしょうがw)。


以上、長文失礼致しました。

書込番号:12746910

ナイスクチコミ!2


7nokiさん
クチコミ投稿数:17件

2011/03/08 15:00(1年以上前)

Rancorさん こんにちは。

回答ありがとうございます、レビューもとても参考になりました。

早速パッセージさんに問い合わせてみます。

書込番号:12758729

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ15

返信12

お気に入りに追加

標準

30年ぶりに乗りました

2011/03/05 22:16(1年以上前)


バイク(本体) > ホンダ > CB750

クチコミ投稿数:1642件

友人から借りました。
750に乗るのはたぶん30年ぶりです。
西湘バイパス使って平塚、そこから厚木、246 255で小田原と戻って再び西湘バイパス往復。
最高でしたね。
ひ弱な自分には体力的に無理だと悟りましたが。
スロットルのレスポンスとかやっぱりいいですねぇ。
シフトダウンが楽しいったらありゃしない。
8時間で返すのが惜しいと思いましたがアドレスV125に乗って今の自分にはこれだと^_^;
友人にはアドレスV125はオモチャみたいと言われましたが、そのとおり便利な足なんで笑っているのが精いっぱい。

風に当たりすぎて体調崩してます。

書込番号:12745753

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:63件Goodアンサー獲得:2件

2011/03/05 22:26(1年以上前)

単純にナナハンって響きに痺れるよね。
もうおっさんだな俺も。w
体力つけてまた走りましょうよ。

書込番号:12745814

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:363件Goodアンサー獲得:9件

2011/03/05 22:57(1年以上前)

伊豆の助 様

他スレでの屋根付きバイク擁護のコメントに感謝しております。
駐輪スペースがあれば、主力機=ナナハン、補助機=キャビ90等の原二屋根付き の体制が理想では?アドレスの後付け屋根は実現しないんでしょうか。
(私もカゼで喉痛い)

書込番号:12746019

ナイスクチコミ!2


かま_さん
クチコミ投稿数:14696件Goodアンサー獲得:119件 かま_の画像掲示板 

2011/03/05 23:23(1年以上前)

先週価格comメンバーで平塚に行っていました。
小田原は西湘ですぐですし、無料ですしね。
次回はお声がけくださいね!

書込番号:12746204

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1642件

2011/03/06 05:42(1年以上前)

日が長くなってツーリングが楽しみな季節がもうすぐですね。
事故なく楽しく走りましょう。

友人から400ぐらいのを買えばと誘われましたがせいぜい250までかなと。
車検もお金かかるし。
倒したら起こせそうもないし。
あれも欲しいこれも欲しい、孫にも何か買ってあげたいしと貧乏ヒマなしです。

最初のバイクは親に買ってもらったCB350でした。
いきなり新車で大切に乗ったしピッカピッカにしていた記憶があります。
16歳で自動二輪とるとなんでもOKの時代でしたから、今の人は大変ですね。
二俣川で90のカブに乗ったと書いてナイス入れた人は歳が同じかと(おっ、意味がわかってるじゃんと)

書込番号:12747187

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:363件Goodアンサー獲得:9件

2011/03/06 10:43(1年以上前)

Σ(@っ@;)<孫!?)

私も20年後位には孫ができるのではと期待していますが、30年後に孫とタンデムするとなったら楽しいだろうな〜。

書込番号:12747956

ナイスクチコミ!1


エデシさん
クチコミ投稿数:1884件Goodアンサー獲得:34件

2011/03/06 15:35(1年以上前)

伊豆の助さん こんにちは。

 30年ぶりということは、私と同じくらいの年代でしょうか。
 学生時代に原チャリライダーだった私が、50歳を機に免許を取り、現在3年目のライダーです。

 今日は雨なので走れませんが、これから暖かくなるので、休日に時間が取れれば走ろうと思っています(休日でなくても天気予報を見て、良い日和だったら休みとって走りたいです。)

 伊豆の助さんも大型にリターンしたらどうですか?

書込番号:12749090

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:843件Goodアンサー獲得:57件

2011/03/06 18:43(1年以上前)

たしかレンタル819(ysp沼津だったかな?)が沼津にあるので、お金の面さえ工面できれば、
いつでも大型バイクを借りることができます。
 私はレンタル店が近くにないので、中古の大型バイクを買いました。
あると良いですよ、いつでも乗れるので。
維持費の面は、車検をユーザー車検にすれば、2万円ぐらい。
タイヤ交換、前後工賃混みで、4.5〜5万円。オイル交換、6千円ぐらいでしょうか。
メンテナンスを自分ですれば、思ったほど経費が掛かりません。
小遣いの中から一万円/月ぐらいをバイクの維持費に当てれば、充分維持できます。

書込番号:12749970

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:843件Goodアンサー獲得:57件

2011/03/06 19:16(1年以上前)

追記です。大型でもリッタークラスでは無く、600〜900ccのミドルクラスにすれば、
400とほとんど維持費が変わりません。タイヤは1万Km前後は持つので(ツーリングタイヤの場合)、
タイヤ交換は2年に1回ぐらい。フロント1.5万Kmぐらい持ちます。

書込番号:12750143

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1642件

2011/03/06 19:50(1年以上前)

ZXCVZXCVさん、お世話になります。
孫がいるんです。
いろいろ守るべきものがあって責任を感じますね。
最近は長生きしたいと思うようになりました。
ジジイを自覚しています(笑)


エデシさん、はじめまして〜。
年齢は近いですね。
もうちょっと自分が上かしら^_^;
CB350のあとに350フォアが出て、すごく欲しいと思ったもんです。
4気筒に乗るとたまりませんねぇ。
血が騒ぎますね(笑)
でもやっぱり体力と病でしょうか。
大型にリターンは大変そうですね。
正確には350に乗ってたんだからリターンじゃないですね。

電動サイクリストさん、はじめまして〜。
沼津にあるようですね。
借りようと思えば予約で簡単みたいですね。
友人がまた乗りなよと言ってくれてるのでもっと暖かくなったらアドレスV125を友人に押し付けて(爆)ビーナスラインでも走ってみたいと思います。
>維持費の面は、車検をユーザー車検にすれば、2万円ぐらい。
>タイヤ交換、前後工賃混みで、4.5〜5万円。オイル交換、6千円ぐらいでしょうか。
>メンテナンスを自分ですれば、思ったほど経費が掛かりません。

お調べいただきありがとうございます。
プロフィールにも書いてありますが車もバイクも弄ったことがありません。
乗るだけのメカ音痴というかプロに任せるのが安心というスタンスできました。

貧乏ヒマなしなんてのが一応自分の口癖ですが、その気になればハーレーだってすぐ買えるこがねは持ってます。
まぁしゃれですから(^^ゞ

おっとかま_さんを忘れてしまいました。
順番違ってゴメンナサイ。
かま_さんの北海道ウロウロはとってもうらやましく、またいい人生を送っているなぁといつも感心させられています。
北海道だけではないですよね、その行動力にはビックリさせられています。
どうも皆さんと一緒に走ると不慣れでご迷惑をかけそうで、そしてB型はマイペースが強くて(^^ゞ

皆さんのお誘いには感謝します。
ビーナスラインを友人のバイクで走るときは昔を思い出してピースサインしてみようと思います!(^^)!

書込番号:12750316

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1642件

2011/03/06 20:13(1年以上前)

いがぼうさん、はじめまして。
またまた忘れてしまいましたm(__)m
ナナハン いい響きですよね。
友人もナナハンがいいんだよ〜と言ってます。

昔は真冬でも麻雀2抜けの間に皮ジャン着ただけで山中湖までチョイっと往復できたんですがねぇ。
今では考えただけで風邪ひきそうです。

書込番号:12750423

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4912件Goodアンサー獲得:153件

2011/03/08 09:36(1年以上前)

今は4輪車専門でも若者の頃にバイクに乗っていたおっさんが125ccスクーターとしては
当時はぐっとお買い得のV125の誕生で2輪車にUターン。
ちっちゃくてチャチな造りのV125ですが、持ち前の高燃費と元気一杯の走りにおじさんはぞっこん。
愛車のV125でツーリングにも参加し、新しいバイク仲間が大勢出来ておじさんはどんどん深みに填って行く。
そのうちに昔乗っていたバイク(CB750)とV125を交換で貸し借りする機会があり、10ん年ぶりの大型バイクのアクセル全開!!
V125とは別世界の加速におじさんは完全に昔の病気がぶり返して250買うと家族に言ってリッターバイクを購入・・・・(爆)
お気をつけ下さい・・・・(笑)

書込番号:12757711

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1642件

2011/03/08 10:29(1年以上前)

ぅっ、読まれている。

そうならないように気を付けます(笑)

書込番号:12757856

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

契約しました。

2011/03/03 15:51(1年以上前)


バイク(本体) > ホンダ > シャドウ750

スレ主 harukado88さん
クチコミ投稿数:7件

FIタイプの中古車両08年式を契約しました。

ある意味、きれいな立ちゴケ傷(サイレンサーに)が
ありましたが(笑)

数字の「1」が横一列にいっぱい並んでいる感じですが
こういった傷は皆さんなら努力で修復します?
可能なら、きれいにはしたいかなぁ・・・とは思って
いるのですが、完璧にまでは望んでいないのですが
なにかお勧めの傷の修復方法ってありますか?

お知恵があれば是非ともお聞かせいただきたいです。

しかしながら、値段と状態も個人的には相応でしたし
とりあえず納車が楽しみです。


ちなみに・・・


私が契約したショップ(会社)の評判などは良いこと
悪いこと色々と書かれていますが、車両もショップも
自身で確認&判断するのが当り前ながら一番ですね。

中古車検討中の皆さまも良い買い物ができると良いですね。
納車されたら、またレビューでも書こうと思います。

書込番号:12734301

ナイスクチコミ!0


返信する
tayuneさん
クチコミ投稿数:1966件Goodアンサー獲得:104件

2011/03/03 19:47(1年以上前)

サイレンサーがステンレスであれば自分で直します。メッキであれば諦めます。

あとはヤフオクでその部分のパーツを探してみては?

書込番号:12735148

ナイスクチコミ!1


スレ主 harukado88さん
クチコミ投稿数:7件

2011/03/06 14:57(1年以上前)

tayune様

コメントありがとうございました。
私もやってみたいと思います。

書込番号:12748949

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「ホンダ」のクチコミ掲示板に
ホンダを新規書き込みホンダをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(バイク)

ユーザー満足度ランキング