ホンダすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

ホンダ のクチコミ掲示板

(102829件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1285スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ホンダ」のクチコミ掲示板に
ホンダを新規書き込みホンダをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

あまり見かけません!

2010/09/30 09:35(1年以上前)


バイク(本体) > ホンダ > シルバーウイング GT400

スレ主 murodayoさん
クチコミ投稿数:2件 シルバーウイング GT400のオーナーシルバーウイング GT400の満足度4

人生半世紀を前に久しく乗っていないバイクを購入しました。
用途は、気が向いたら日帰りでツーリングに出かける。

購入前に「フォルツァ」「マジェスティ」「ジェンマ」等を
試乗して「ジェンマ」にする予定でしたが、やはり400ccのパワーと
妻の「ダンデム時の乗り心地がよい」で決めました。

車検2年残りの中古で購入したところ、前オーナがオーディオシステムを
取り付けてくれてあったのと、シガーライターがグローブボックス(左)に
ついていたので、「一体型ETC」 と 「RAMでiPhone」を取付し、高速道路も
シガーライターUSBより電源を取り、音楽・簡易ナビで快適クルージングしています。

燃費は、市街地では 20km弱ですが、高速では25km強ですね。
大体14リットルで300kmほど走れるようです。

前面スクリーンのおかげで、高速道路でも快適です。ただし、ダンデムの妻は
かなりの風圧があるようです。

それにしても 箱根や奥多摩など、どこに行っても見かけません。
やはりかなりおっさんくさいのかな?って思います。

書込番号:11990051

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:148件Goodアンサー獲得:5件

2010/10/01 19:03(1年以上前)

実車を見たことが無いのですが、写真で見る限りは「おっさんくさい」とは思わないです。
でも私も中年なので、感覚が違うかも?
あまり見かけたことがないのは400CCの排気量のせいではないでしょうか。
400ccは車検があるので250CC以下の選択に成る方が多いんじゃないんですかね?

でもあまり見かけないと言うのは、逆に見たことが無いバイクと言うことで
ある意味目立つので良いんじゃないでしょうか!
私は10年以上前に購入したサンダーエースを乗っていますが、最近は
ほとんど見かけた事がなく、車体で目立つのはYAMAHAの文字だけなので
何だろこのバイクと言う感じで見て行く方が最近増えた気がします。
それを離れたところから見ているとまるっきり見られないよりは嬉しいですよ!
しかもマイナーなバイクなので皆さん以外と知らないので何故か古さを
感じないみたいですし。

書込番号:11996409

ナイスクチコミ!0


スレ主 murodayoさん
クチコミ投稿数:2件 シルバーウイング GT400のオーナーシルバーウイング GT400の満足度4

2010/10/03 07:58(1年以上前)

サンダーKDXさん

どうもーです。
たしかにサンダーエースは見たことないですね。
まだ 日本のバイクメーカーが元気だったころですね。
最近の小金持ちのおっさんたちは、外車に乗っている人たちが多くて
悲しくなります。車と一緒で値段が高くないと満足できないのかもしれません。
日本のメーカーがんばれ!

今後は、iPhone(電池が4時間程度しか持たない)をやめてiPadとSONY DSC-HX5
(動画撮影用)を取り付けてエンジョイします。
編集した動画は、YouTubeに登録していきますので、よかったら見てください。

ではでは 楽しいんでいきましょう!


書込番号:12003915

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

LEDウインカーつけました。

2010/09/28 22:22(1年以上前)


バイク(本体) > ホンダ > VTR

クチコミ投稿数:79件 VTRのオーナーVTRの満足度5

LEDウインカー&HID

先日は皆様ありがとうございました。_(._.)_

M&HのLEDブレーキ&テールランプはサイズ的にシート下からの交換が無理そうなので後回しにして、先にキット販売されていたLEDウインカーをつけました。
POSH製です。ただ消費電力が表示ないので、どれ位省電力化できているか分らないのですが、、、値段なりの効果はあると信じることにします。

ETCも週末には届きそうなので、楽しみです。

書込番号:11983688

ナイスクチコミ!0


返信する
VTR健人さん
クチコミ投稿数:2698件Goodアンサー獲得:274件

2010/09/28 22:58(1年以上前)

ご苦労様です
綺麗に点灯していますね


LEDウインカ−ですが、ウインカ−リレ−もICタイプに交換されたのでしょうか?
交換されたのであれば、省電力化出来ていると思われます

もしも、ウインカ−リレ−はそのままの状態でしたら・・・・・消費電力は元のままです

老婆心ながら念のため、太陽の下での点灯状態も確認されたおいた方が宜しいかと・・・・

書込番号:11983980

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:79件 VTRのオーナーVTRの満足度5

2010/09/29 21:35(1年以上前)

>VTR健人さん 

遅レスすいません。(^_^;)
ウインカーリレーもキットに同梱でしたので交換済みです。

本日日中に確認したところ、ポジション(車幅灯)はやや暗く、
ウインカーは正面からは明るく感じます。

ポジションが、暗く感じるのはHIDのせいかも知れません。

また何かありましたら御教授よろしくお願いします。

書込番号:11987905

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信0

お気に入りに追加

標準

よく走ります!!

2010/09/29 21:06(1年以上前)


バイク(本体) > ホンダ > CZ-i110

スレ主 乗り人さん
クチコミ投稿数:3件 CZ-i110のオーナーCZ-i110の満足度5

110ccだから買うときはパワー不足が心配でしたが、下道を走る分はまったく不足なしです。

ファミリーカーのフル加速程度は出せますから、下道で常識的な速さで走っている車の流れをリードするには充分な加速と最高速度。

同車格の中ではサスが硬めで、スクーターよりもホイールサイズが大きいため、飛ばして走っても安定しています。
それでいて、車重が軽く(90キロちょい)、エンジン位置が低いため重心も低く、さらに前輪のディスクブレーキは効きもよい。非常に軽快な乗り味でワインディングも楽しく走れます。(登りはパワー不足を感じますが、下りの走りにはまったく不足なし。)

インジェクションの恩恵で、キック一発で始動しなかったことはほとんど無く、燃費は70キロの私が普通に運転して50キロ台後半、どんなにずぼらに運転しても50キロを切ることはないです。


欠点は、カブ系の車体のためシート下の小物入れが小さいこと、昔の国産カブに比べて少し錆びやすいこと。ステップが固定式のため、うっかりリーニングを深くしすぎて擦るとちょっと怖いこと。(リーンインで走ると問題なし)
よく言われるチューブのエア抜けはスライムなどを入れてやればかなり減ります。

今までオン、オフ問わず、50から400までいろいろ乗りましたが、普通に街乗りをするなら一番楽しいバイクです。

書込番号:11987743

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ2

返信18

お気に入りに追加

標準

ゴールデンウィーク明けの注文より

2010/05/07 09:57(1年以上前)


バイク(本体) > ホンダ > PCX

スレ主 Runtarouさん
クチコミ投稿数:61件

先日、長いことお世話になってるショップへ注文したPCX(白)の納期確認に行きました。
HONDAからの回答ではお盆あたりになるとの事でした。(このご時勢に売れてますねー)
私と家内は免許あるので問題ないのですが車にしか乗らない長男次男にATでいいから二輪免許を取得してくるように説得したばかりなのでこの納期でいいかなと思っています。
休み中にヤマハオートセンターでは黒なら在庫になってました。残ってる所にはあるようですね。(家内はちゃっかり、足つきの確認)希望は白でしたし長年の付き合いも大切ですから浮気はしません。
先日タイに出向している友人からの情報ではかなり町で見かけるようです。
車で80km走行中軽く抜かれてしまったようです。
友人は試乗もしたようで帰国したら1台買おうかなって言ってました。

書込番号:11329499

ナイスクチコミ!1


返信する
kumakeiさん
銀メダル クチコミ投稿数:3520件Goodアンサー獲得:610件

2010/05/07 10:09(1年以上前)

>長男次男にATでいいから二輪免許を取得してくるように

コレは小型AT二輪免許でしょうか?中型AT二輪免許でしょうか?小型ATなら問題ありませんが…

一概にはいえませんが中型AT二輪免許はMTより難しい傾向にあります。
ボディがでかいので、パイロンに接触しやすくなりますし、フロントのメーターやカウルがでかく、タイヤが見えないので、一本橋は意外と難しいです。

自分が教習所で大型二輪免許を取得したときに教官から聞いた話ですが、
今まで中型のMTのバイクしかのってこなかった人が、教習でスクーターにのると一本橋やスラロームで失敗する人が結構多いといってました。

もし中型AT二輪免許を考えでしたらMT免許をおすすめします…

脱線失礼しました^^;

書込番号:11329531

ナイスクチコミ!0


スレ主 Runtarouさん
クチコミ投稿数:61件

2010/05/07 10:19(1年以上前)

アドバイスありがとうございます。
地元の車校には小型ATがなく中型ATを予定してました。
一度本人たちに伝えてみます。
ちなみに家内は中型MTで出向きましたが初日に起こせず小型MT(当時はATなかった)に変更となりました。
今時の若者の興味のなさには困ったものです。

書込番号:11329564

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8769件Goodアンサー獲得:575件 PCXの満足度5

2010/05/07 12:40(1年以上前)

こんにちは

>一概にはいえませんが中型AT二輪免許はMTより難しい傾向にあります。
ボディがでかいので、パイロンに接触しやすくなりますし、フロントのメーターやカウルがでかく、タイヤが見えないので、一本橋は意外と難しいです。

私のことですが、50の手習いで中型ATを取りましたので若い方なら尚更大丈夫ですよ。

*メーカーからの情報ですと毎週火曜日にタイからの船便でPCXが届いており順次特約店に納車されているようです。

書込番号:11329959

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2010/05/07 13:23(1年以上前)

熊本工場で再度整備してから出荷するみたいですよ。

書込番号:11330110

ナイスクチコミ!0


スレ主 Runtarouさん
クチコミ投稿数:61件

2010/05/07 13:25(1年以上前)

情報ありがとうございます。
それは初耳でした。

書込番号:11330117

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2010/05/07 22:02(1年以上前)

自分もGW明けに見積もりしてもらいました。
発注した場合に納期がどのくらいになるか確認したところ九月頃との回答でした。
小さい個人の店舗なので、バックオーダー抱えてる店舗優先で後回しにされると事・・・。
長い付き合いのお店ですが、いくら何でも納期が掛かり過ぎなので他の店で購入しようか考えてるのですが、気が引けるなぁ・・・。

気軽に買えると思ったのに、何この状況?

書込番号:11331965

ナイスクチコミ!0


スレ主 Runtarouさん
クチコミ投稿数:61件

2010/05/07 22:24(1年以上前)

9月ですか、私もお盆と言われてますので少しずれれば9月に突入ですね。
年なのか、9年所持しているコマジェですらようやくゴールデンウィーク中に5000km突破したばかりですので、寒くてすぐに倉庫入りになってしまうかもしれませんね!
だったら来年の春まで待ってもいいかな?

書込番号:11332092

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2010/05/08 00:00(1年以上前)

自分もコマジェに乗ってますが、通勤オンリーなんで同じく距離走ってないです(^^;

もう少しコマジェを楽しむという意味で、PCXが短納期で買える様になるまで待ってみるのも手かもしれませんね。
(年末くらいならバックオーダーも解消してるかな?)
でも、コマジェのメットインの小ささが不満になってきたこの頃です。

年末でも解消しないならフェイズに浮気しちゃうかも?(笑)

書込番号:11332668

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:424件Goodアンサー獲得:35件 PCXのオーナーPCXの満足度5 りょうちちのブログ 

2010/05/08 00:39(1年以上前)

こんばんは

自分も40過ぎてこの春に中型MTを取りましたが、やはり「ATの方がホイルベース長いからクランク大変だぞ」って教官が言ってました。

自分の行った教習所は、クランク内の両サイドにパイロンが立ってて、接触で検定中止でした。

書込番号:11332858

ナイスクチコミ!0


スレ主 Runtarouさん
クチコミ投稿数:61件

2010/05/08 12:57(1年以上前)

確かにみなさんの言われるような難問がありますね。
昨夜、息子達に伝えましたが、まるで他人事の様な扱いで50ccのスクターが乗れれば大丈夫とほざいていました。家には50ccのスクターなんてないのに。練習も出来ないよ。
そうそう先ほどコマジェのタイヤ交換の依頼しにショップへ行ってきました。
大将曰く、知り合いの店が2台先行で注文をかけてあるようで、あまり納期がかかるようならまだ、売りがたってないので回してくれるとの情報が入りました。
ただ、それもいつ入荷するか分からないんですがね!
でも、ラッキーな情報でした。こう言ったネットワークが町のショップって大事ですね。
また、納車日が分かったら報告します。

書込番号:11334544

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2010/05/08 19:47(1年以上前)

初期のオダーした分が遅れているらしいとの事です。タイ工場での部品調達不足かそれとも日本での整備の遅れが原因か分からないとの事でした。やっぱり気長に待たなくて。

書込番号:11335961

ナイスクチコミ!0


スレ主 Runtarouさん
クチコミ投稿数:61件

2010/05/08 19:55(1年以上前)

ドンタコス君さん、情報ありがとうございます。
前の情報といい、HONDA通ですね。
日本の生産は暇なのに羨ましい話ですね。

書込番号:11336002

ナイスクチコミ!0


スレ主 Runtarouさん
クチコミ投稿数:61件

2010/08/11 09:11(1年以上前)

久々の投稿です。
もう、お盆に入りますのでショップに出向いて来ました。
”PCX?忘れてた!、そろそろ入って来るんじゃないかな?”オヤジ、それはないだろ!って
まぁ、みなさんの情報通りかなって感じです。
長男もようやく重たかった腰を上げ教習所に通い始めました。
みなさんからのアドバイスを物ともせず普通二輪ATにしたようです。
次男はまだお金がないと泣いてました。
また、納車日が確定しましたら連絡したいと思います。
でも”忘れてた!”はないですよね?

書込番号:11746801

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8769件Goodアンサー獲得:575件 PCXの満足度5

2010/08/11 09:30(1年以上前)

>でも”忘れてた!”はないですよね?

ちょっと酷い言い方だとおもいます・・・・・ここのお店で大丈夫ですか?
ショップがホンダの特約店であれば少なくても年内の納車割り当て情報が届いているはずなんですけどね。

書込番号:11746864

ナイスクチコミ!0


スレ主 Runtarouさん
クチコミ投稿数:61件

2010/08/23 23:39(1年以上前)

hondaのウエブサイトに問い合わせしたら返事が届きました。
9月の前半で私の納車が予定されているとの事でした。
息子も心配していましたが無事に卒業検定までストレートで終了して来週免許を更新してくるようです。
息子には現在愛用している小マジェを譲る予定です。
45歳の親父が乗る為PCX手配しましたので!
納車されましたらまた報告致します。

書込番号:11803920

ナイスクチコミ!0


スレ主 Runtarouさん
クチコミ投稿数:61件

2010/09/08 19:39(1年以上前)

今、バイク屋のオヤジさんから入庫したよって連絡が入りました。
土曜に息子とコマジェでタンデムして引き取りに行ってきまーす。
丁度4ケ月の待機でした。
ただ、この台風の中運んだのかよって感じです。
先週は中華モンキー(125cc)を廃車にして会社の人にあげちゃいました。
これも乗らないくせに部品ばかり交換してたので手放した事でこの病気はPCXに伝染するのかな?

書込番号:11879858

ナイスクチコミ!0


スレ主 Runtarouさん
クチコミ投稿数:61件

2010/09/11 11:45(1年以上前)

本日納車しました。
4ケ月かかりましたが、これでいろいろ触れそうかな?
自宅まで乗ってきてみたところの感想はコマジェとの比較になりますが、静か!アクセルが軽い、シート位置が高い(ハンドルが低く感じる)と言ったところです。
あとシートにダンパーがないのでハンドルを真直ぐにして空けきらなければならないのが気になりました。
乗り慣れたマジェのシートポジションの方が随分と楽に思えました。

書込番号:11892453

ナイスクチコミ!1


スレ主 Runtarouさん
クチコミ投稿数:61件

2010/09/26 14:30(1年以上前)

電源

リアボックス

ポータブルナビゲーション

コマジェと

いろいろとみなさんの情報を拝見させていただき少々愛車もバージョンアップさせました。
ドキドキしながらカウルを外す日々です。
USB&シガライターの電源、ジェットヘルが2つ入るブレーキランプ連動のリアボックス、息子の車からポータブルナビゲーションが使える様にしました。
リアボックスの走りへの影響は私の体重のせいか・・・特に無しです。
ナビとスピードメーターの表示が若干ハッピーメーターな気がします。
コマジェはすごくハッピーでしたのでサイクルメーターで実測表示させてます。
タンデムですが家内が乗った感想はPCXはお尻が痛いしドライバーとの距離が狭くヘルメットが当たる、捕まる所もなくで辛い。一つだけ良いのは股の開きが少なくて良いとの事でした。
リアボックスが届いた時はでかくてかっこ悪いかな?と思いましたが意外と気に入ってます。(格安でしたし)そうそうキャリアも勿論装着しました。キジマを選択(こちらの方が背が低いから)
穴あけは必死でした。
我が家ではコマジェと並べて駐輪してます。

書込番号:11972307

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ21

返信13

お気に入りに追加

標準

10 国内仕様購入

2010/09/23 18:13(1年以上前)


バイク(本体) > ホンダ > CBR600RR

ここ最近サーキットの頻度も増えてきて、普段使っているCB1000Rでは何かと不都合が生じてきたのでSSを検討していました

以前VTR1000SP−2に乗っていたのですが扱いきれないパワーだったのもあって今回は何にしようかと思っていました

で、昨今の円高で逆車の600RRを検討していたのですが、入荷のタイミングが値段に反映されるのがいつになるか不明とのことだったので国内仕様に絞って交渉になりました

馴染みのホンダ屋さんでフルパ&値引きなど相談し総額¥1,209,777で出してもらえることに・・・

主な変更は
スキッドパッド Fフェンダー フルパ加工 ETCセットアップ手数料

先日のツーで1800`オーバーで本日オイル交換してきました

これから徐々に回していきたいと思っています

書込番号:11957626

ナイスクチコミ!4


返信する
RIU3さん
クチコミ投稿数:2074件Goodアンサー獲得:101件

2010/09/23 19:14(1年以上前)

fast freddieさん、こんにちは。
いやぁ、驚きました。
西の方にツーリングに出かけられたのは存じていましたが、
バイクが変わっていたとは・・・・・。
積極的な意味での排気量ダウンですね。
はい、ffさんに似合ってると思います。

書込番号:11957988

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2072件 ffの猫とバイクの館 

2010/09/23 20:29(1年以上前)

RIU3さん
やはり仲間内のR6とデイトナの存在は大きかったですね〜
軽量コンパクトは魅力でした
これから色々試してみたいと思います

書込番号:11958375

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3641件Goodアンサー獲得:295件

2010/09/23 21:31(1年以上前)

R6がCBR並のポジションであったら・・・・と考える保護者

手首痛くなる高齢化ww

いいですね新車

書込番号:11958733

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2072件 ffの猫とバイクの館 

2010/09/23 21:36(1年以上前)

保護者はタロウさん
先日の関東〜淡路〜龍神〜御坊〜帰路ツーでは手首は殆ど痛くなりませんでした
もっぱら背中、尻、膝の関節が痛くなりました

CBRって他メーカの600よりポジション楽なんですかね〜?

書込番号:11958773

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3159件Goodアンサー獲得:62件 CBR600RRのオーナーCBR600RRの満足度5

2010/09/23 22:03(1年以上前)

そうか! 国内仕様>フルパワーに改造って 手が有ったんですね
あの体勢は好きなんですが コンタクトレンズ入れないと前が見えないんですよね〜(^^ゞ
かといって レーシックする年齢はとうに過ぎてるし

来月御一緒出来るのを楽しみにしています

書込番号:11958944

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2072件 ffの猫とバイクの館 

2010/09/23 22:55(1年以上前)

ごく一般的なお父さんでしょうかさん
そうなんですよ〜
逆車買うより安く上がるしセミフルパでも扱いきれないパワー出てますしね・・
来月の参加車両決定ですね♪(笑)

書込番号:11959253

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3159件Goodアンサー獲得:62件 CBR600RRのオーナーCBR600RRの満足度5

2010/09/23 23:20(1年以上前)

う〜ん 家のネイキッドより速かったら考えちゃいますね

 コンタクトレンズ買おうかどうか(笑)

書込番号:11959407

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:195件Goodアンサー獲得:1件 春眠のページ 

2010/09/24 02:49(1年以上前)

おお〜良いですね〜
ずっと欲しいと思っていて、トラと縁ができなければたぶん買っていたバイクです。
600クラスは軽快でいて、パワーも十分あるので、ミニサーキットの頻度が高い我々には丁度良いと思います。
しかし、最近懐が寂しいと言っていたわけだ……納得。

書込番号:11960200

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2072件 ffの猫とバイクの館 

2010/09/24 09:01(1年以上前)

ごく一般的なお父さんでしょうかさん
軽快さで現591号を凌駕出来るんじゃないでしょうか・・・???(笑)
ここはヤマハ、トライアンフ、ホンダと来てますからスズキかカワサキでどうでしょ?(爆)

書込番号:11960706

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2072件 ffの猫とバイクの館 

2010/09/24 09:04(1年以上前)

春眠暁を…さん
ですね〜
SRさんのR6と春眠さんのデイトナの影響を受けたのは言うまでもありませんね〜(笑)
早くサーキットで試してみたいですね〜♪

書込番号:11960721

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3641件Goodアンサー獲得:295件

2010/09/24 20:43(1年以上前)

現行型のR6はきついです・・R1より腰高、手の位置とシートの位置が殆ど同じww

CBRはフレンドリーで一般道なんかでも現実的と・・・歳のせいか、思いまして
特に600は軽いし言う事効いてくれるような・・・


書込番号:11963028

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2072件 ffの猫とバイクの館 

2010/09/24 23:54(1年以上前)

保護者はタロウさん
現行型はポジションキツいんですか…?
以前SP-2に乗っていたころ04のR6乗らせて頂いた時の比較ではハンドルは近いしかなり楽に感じましたが…
ツーリングで長時間乗るとなるとポジションキツいのは厳しいですね…(;^_^A

書込番号:11964212

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2072件 ffの猫とバイクの館 

2010/09/26 13:14(1年以上前)

先週の3連休で関西にツーリング行って走行距離が1800`超えちゃったのでオイル交換&フィルター交換しました

慣らしも大体こんなもんで・・♪

徐々に回していこうと思います

書込番号:11972035

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ12

返信11

お気に入りに追加

標準

リアボックス付けました

2010/09/12 12:11(1年以上前)


バイク(本体) > ホンダ > PCX

クチコミ投稿数:538件

丸い4つの点がLEDストップランプ

こちらでのクチコミも参考にさせて頂きつつ、リアボックスを注文しました(ご回答下さった皆様ありがとうございました)。
▼クーケースのLEDストップランプ付きのもの(Wizardという36Lのものです)にバックレストを付けました。赤にしましたが、バイクの色とピッタリで気に入りました。
▼重さはキャリアの重量制限に近いので、使用はあくまで自己責任で利用していますが、今のところ支障はなさそうな感じです。
▼リアボックスに付いているストップランプは明るすぎず暗すぎずという感じです。
▼ビジネス用の鞄(A4ノートPCが入るもの)もギリギリですが入ります(押し込む感じです)。
▼別スレで品質が悪い、外装精度が甘い個体がある(?)という話もありましたが、少なくとも私のPCXについては問題ないようです。LEDランプの配線工事で、後ろの外装の脱着をしていたようでしたが、特に外見上の異常は見あたりません。
▼写真を貼り付けるのは初めてなので不手際等ありましたらご容赦ください。

書込番号:11898055

ナイスクチコミ!9


返信する
kuronekoAさん
クチコミ投稿数:112件Goodアンサー獲得:13件 PCXのオーナーPCXの満足度5

2010/09/12 22:32(1年以上前)

赤色でボディとよくお似合いですね!
かっこいいです。

書込番号:11900987

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:538件

2010/09/12 23:30(1年以上前)

kuronekoAさん
ありがとうございます。
▼現物が無かったので、赤+赤が合うのかどうか心配でしたが、杞憂だったと感じました。
▼重量制限についての問題(ベース5kg、ボックスは恐らく4.5kgくらいなので制限内ではモノが入らない)さえ割り切れるならば、ボディカラーが赤の方にはかなりお勧めです。
▼ストップランプの配線にガワを外す必要があったようなので、ご自身で付けられるのであればストップランプの無いベーシックタイプが良いかも知れません。
▼今はモデル切り替え中で、選べる仕様が切り替わりつつあるようなので、ベースグレードと全部入り以外については注意が必要です(盗難アラームとかリモコンとかが付いたグレードもあります)。

書込番号:11901410

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:424件Goodアンサー獲得:35件 PCXのオーナーPCXの満足度5 りょうちちのブログ 

2010/09/12 23:35(1年以上前)

キタコのキャリアに取り付けたのでしょうか?
赤色がとっても綺麗で、なかなか良いすね。

老婆心ながら、バックレストの位置がちょっと上過ぎやしないかと気にはなりましたが。

書込番号:11901444

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:341件Goodアンサー獲得:2件

2010/09/14 16:56(1年以上前)

とてもかっこいいですね!!

書込番号:11909058

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:538件

2010/09/16 22:26(1年以上前)

りょうぱ4649さん

返事が遅くなり済みません
おっしゃるとおりホンダのカスタマイズカタログに載っているキタコのキャリアです。
それから、バックレストの位置ですが、確かに少し上についているように感じますね。
実は、バックレストには、取り付けの位置決め用の型紙のようなものが付いていて、
それを所定の位置に貼り付けて作業をするのだそうです。ですので、一応ここが
メーカー指定の位置で、このリアボックスにバックレストを付けると、あえて調整
しないかぎり、この位置になるようです。

また、近いうちに正面や横から写真を撮ってアップしてみます。


たくぼう5673さん
お褒め頂いてうれしいです^^

書込番号:11921024

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:538件

2010/09/17 13:00(1年以上前)

正面からの画像です。

書込番号:11923449

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:538件

2010/09/18 00:33(1年以上前)

側面から見るとわかりますが背もたれが若干斜め上に向いているようです。
センタースタンドを立てて後ろに座った感じでは、その分背中の面と
バックレストの当たり方が微妙にしっくりこないというか面で当たる
というより線で当たる感じになっているようです。穴の位置は正確らしい
ですが、下の部分が浮いている感じではあるので、もう少し水平に取り付け
出来ないかショップに聞いてみます。

あと、後ろに乗ってみての感じなのではっきりは判りませんが、
思ったより後ろは狭い感じですね。場合によってはもう少し後ろに
リアボックスを移動させた方がいいのかもしれないと思いました。
但し私自身が原付2種は初めて(前は400CC)なので、
後ろはそれほど余裕が無いもの、なのかもしれないです。
すみません。よくわかりません。

書込番号:11926381

ナイスクチコミ!0


GUSCOTTさん
クチコミ投稿数:2件

2010/09/20 12:10(1年以上前)

赤のPCXを発注、入荷待ちのものです。

同系色のものが無いのでリアボックス選びには困っていたのですが、
写真を見る限りバッチリですね。

ぜひ参考にさせていただきたいのですが、
色は「メタリックレッド」でしょうか?
ホームページを見たら「レッドシャイン」という色もあったもので。

リアキャリアは「キジマ」製に載せられればと思っております・・・

書込番号:11938980

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:538件

2010/09/20 12:25(1年以上前)

GUSCOTTさん、こんにちは。
赤系の色はメタリックレッド、メタリックオレンジの2種類で、シャインレッドというのはありませんでした。
今、モデル切り替え中(選べる仕様の組み合わせがかわります)ですので、新しいほうがシャインレッドなのだと思いますが、そちらの方はよく分かりません。Webで見る限りは表現を変えただけで同じ色に見えますね。

書込番号:11939046

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:538件

2010/09/20 14:57(1年以上前)

シャインレッドでなくレッドシャインでした。

書込番号:11939703

ナイスクチコミ!0


GUSCOTTさん
クチコミ投稿数:2件

2010/09/20 15:43(1年以上前)

ご返答ありがとうございます。
白と黒だったらGIVIにもいいのがあるんですが、
赤には無いか・・・と思っていたので、とても参考になりました。

書込番号:11939900

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「ホンダ」のクチコミ掲示板に
ホンダを新規書き込みホンダをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(バイク)

ユーザー満足度ランキング