ホンダすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

ホンダ のクチコミ掲示板

(102670件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1284スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ホンダ」のクチコミ掲示板に
ホンダを新規書き込みホンダをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信12

お気に入りに追加

標準

デイトナ製ホットグリップ

2007/12/17 16:22(1年以上前)


バイク(本体) > ホンダ > フォルツァ

スレ主 Toshidesuさん
クチコミ投稿数:210件

フォルツァにショートタイプを取り付けましたので使用インプレッションです。

今朝片道25キロの通勤に使用しましたが、素手では熱いくらいです。
冬用グローブをしててもずっとハンドルを握ったままでは熱く感じます。
もっともハンドルカバーをしていますので無ければ丁度良いのかも?
スイッチオンですぐにほんわか暖かくなります。10分ほどで最高温度に達します。
サイズは115mmでグリップエンドに5mm程隙間が開いてしまいます。
ショートタイプがメーカーカタログではお勧めとなっておりました。スタンダードタイプではワット数も大きくて更に熱いし、バッテリーにも影響出そうでショートタイプにしました。

ロングスクリーン、ハンドルカバー、ホットグリップ、フルフェイスヘルメット、冬用ジャケット、オーバーパンツ。これでほぼ完璧ですが、つま先だけは冷たいんです。何か良いアイテムをご存知なら教えてください。

書込番号:7126588

ナイスクチコミ!0


返信する
かま_さん
クチコミ投稿数:14696件Goodアンサー獲得:119件 かま_の画像掲示板 

2007/12/17 17:20(1年以上前)

厚い靴下ではダメですか?
私の冬の価格comツーリング用ダイソー100円のハート柄の青いフリースの靴下は有名?で快適ですが、
こないだホームセンターで2足290円?で「パイル」というのも買いまして、12月あたまの江ノ島行きで快適でした。
昨日秋葉原でも閉店セール屋さん(いつもどこかの閉店セールを同じトコでやってる電気街口の御徒町側ね)で冬物着をやっていて180円で売ってました。
私は850円のオーバーパンツを買いましたが。
あと、カインズでネオプレン?なんかすごいごつい防寒靴下もありました。ただあれでは靴も替えないと窮靴かも?

書込番号:7126777

ナイスクチコミ!0


スレ主 Toshidesuさん
クチコミ投稿数:210件

2007/12/17 17:32(1年以上前)

かま さん
早速のレスありがとうございます。
スキー用のハイソックスを履いておりますが、それでもつま先は冷たくなって困っております。
ハーフブーツ(防寒用)にして足首はそこそこ温かいんですが・・・
パイルの靴下はまだ試しておりません。週末にでもホームセンターに行って探してみます。

書込番号:7126822

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:403件Goodアンサー獲得:16件

2007/12/17 19:27(1年以上前)

靴の中敷タイプの使い捨てカイロがあります
数時間しか持たないようですが

足全体でしたら、サイドバイザーも効果的なんですけど

書込番号:7127281

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3159件Goodアンサー獲得:62件

2007/12/17 19:34(1年以上前)

靴下はウールが一番だと思います -30℃のところで仕事したときに感じました 暖かいと
私が昨日感じた事は シルバーウイングでノーマルスクリーンヘルメットはAraiのRamV
シールドを開けていた方が 風きり音が少ない 開けたままでも顔に風が当たらず寒くない
唯一寒いと感じたのが 手の甲でした 私もハンドルカバーが欲しいです

書込番号:7127306

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:403件Goodアンサー獲得:16件

2007/12/17 19:52(1年以上前)

足の冷えにはトウガラシ(タカのつめ)も良いらしいですよ
靴の中か靴下の中に入れて指のところに挟んでいると良いそうです
トウガラシの成分を含んだ塗り薬があるのでそれでも良いかも
ベルクリーンS軟膏ってのがあります

書込番号:7127363

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:403件Goodアンサー獲得:16件

2007/12/17 20:32(1年以上前)

WELCO(ウェ・ルコ)の「ほかっとさん」 ってのもあるようです

トウガラシチンキという薬品が薬局で売られているようですが、原液なので使い方に工夫が必要かと

書込番号:7127526

ナイスクチコミ!0


スレ主 Toshidesuさん
クチコミ投稿数:210件

2007/12/18 10:46(1年以上前)

そねっと21さん

>靴の中敷タイプの使い捨てカイロがあります
通勤時間約1時間もてば良いのでそれも検討の価値ありますね。

>足全体でしたら、サイドバイザーも効果的なんですけど
サイドバイザーも検討しましたが、自宅マンションの自転車置き場に止めてる関係上今の車幅が出入りの限界なんです・・・

>足の冷えにはトウガラシ(タカのつめ)も良いらしいですよ
昔聞いた記憶があります。一度試してみますね。

ごく一般的なお父さんでしょうかさん

>靴下はウールが一番だと思います -30℃のところで仕事したときに感じました 

動いてればきっと今でも暖かいのかも知れません。ステップ上で足踏みしてようかしら・・・

>暖かいと私が昨日感じた事は シルバーウイングでノーマルスクリーンヘルメットはAraiのRamVシールドを開けていた方が 風きり音が少ない 開けたままでも顔に風が当たらず寒くない
私もジェットからフルフェイスに変えてから頭は汗をかく程温かいです。

皆さん色々情報ありがとうございます。

書込番号:7130051

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:59件

2007/12/18 11:20(1年以上前)

みなさんこんにちは。私は指先とつま先の寒さをいろいろ解消しようと試みました。指先は、ホットグリップは最強です。指先が温かいってこんなに違うんだ..と感激しました。後は、つま先だと思い、靴下や、防寒靴など試しましたが、米軍で使用される防寒、防水、防風対策用のゴアテックスブーツを購入したところ、最強でした。バイクで高速を走るときや、この季節の雨の日など寒さは全く感じません。因みに靴下も普段用で厚手でなくても大丈夫です。防寒対策してあるものがポイントです。ご参考までに...

書込番号:7130136

ナイスクチコミ!0


スレ主 Toshidesuさん
クチコミ投稿数:210件

2007/12/18 14:10(1年以上前)

バイクライダーちはるさん

>指先は、ホットグリップは最強です。
そうなんですよ。もうこれ無しでは冬場はバイクに乗れなくなりました。
ただスイッチの防水性能に問題有るみたいで何か対策をしなくてはと思っています。

>米軍で使用される防寒、防水、防風対策用のゴアテックスブーツを購入したところ、最強でした。
ネットで検索しましたら色々出てきました。ただ通勤に使うにはすこしゴツイ印象ですね。それと紐の編み上げですから脱いだり履いたりがちょっと面倒そうです。

書込番号:7130661

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:70件 フォルツァのオーナーフォルツァの満足度5

2007/12/18 22:32(1年以上前)

私は靴をエルフの冬用のものをはいてます。
片道約40kmの道のりですが、そんなに冷たく感じません。
1万円程度の出費が必要ですが、それなりの効果があるようです。
ちなみに、その他はロングスクリーン、純正グリップヒーター、ナックルバイザー、ゴテゴテのパッド入り3シーズンのジャケットとオーバーパンツといった装備です。
また先日までジェットでがんばっていたのですが、フルヘイスに変え暖かさの違いに驚きました。

書込番号:7132511

ナイスクチコミ!0


スレ主 Toshidesuさん
クチコミ投稿数:210件

2007/12/19 12:26(1年以上前)

jack.sparrowさん

情報ありがとうございます。
ブーツもバイク用にこだわらず防寒、防水性の高い物を色々物色してみます。
スクーターだから停車時以外はほとんど動かないので余計冷たいのかもしれません。
昔ー15℃の中をスキーしましたが、滑ってる間は足は温かでしたが、誰かを待ってる時とかに足の冷たさを感じました。
絶えず足を動かしておくしかない?(^^;;

書込番号:7134569

ナイスクチコミ!0


スレ主 Toshidesuさん
クチコミ投稿数:210件

2007/12/25 11:12(1年以上前)

防寒シューズ買いました。jack.sparrowさんの言われたエルフの防水シューズ「テラ01」。
昨日レーシングワールドに行き、「履きやすくて一番暖かいシューズはどれ?」って店長さんに尋ねたらこれですって出されました。
さっそく今朝履いてみましたら、つま先が冷たく無かったです。
皆さん色々ありがとうございました。

書込番号:7160219

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

フェンダーレスキット

2007/12/23 19:20(1年以上前)


バイク(本体) > ホンダ > CB750

クチコミ投稿数:1件

ACTIVEからRC42用のフェンダーレスキットが発売されていたことを最近知り、常々フェンダーレス化をしたいと考えていたこともあって、速攻買いしてしまいました。
(今年の6月にSEを購入した際に市販のキットを物色するも見つからず、市販品は諦めてノーマルフェンダーをカットしようかなぁ、と思い始めていたところでした。)
物は一昨日届いていたので(某通販サイトで購入)、昨日にでも取り付けようと張り切っていたのですが、生憎の雨(家の車庫には屋根がありません)と家族サービスで時間がとれず、本日やっと、取り付けが完了いたしました。
ノーマルリアフェンダーを丸ごとリプレイスする(実際は4分割されたプレートをボルト・ナットで結合)構成だったため、取り付けは少々面倒でしたが、取り付け後のリアビューは思っていたとおりかなりスッキリしたものになりました。
気になるシートロックキーの位置も移動され、テールランプとナンバープレートも隙間なく取り付けることが出来、非常に満足しております。
(値段が少々お高いのが珠に瑕、ですが...)


書込番号:7152329

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

納車されました。

2007/12/12 17:30(1年以上前)


バイク(本体) > ホンダ > FTR

クチコミ投稿数:3件 FTRのオーナーFTRの満足度5

FTRのトリコロールの223Dの中古を取得しました。
2日間乗りまくり非常に乗りやすいバイクだと喜んでいます。
ちょっとハンドルが広いですが、街中では十分な馬力で
これから大事に乗っていきたいと思います。
本当によいバイクですね。

書込番号:7105176

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

標準

契約しました。

2007/10/14 09:53(1年以上前)


バイク(本体) > ホンダ > FTR

クチコミ投稿数:31件

念願の黒契約しました。

値段自体は、¥386.000円でそんなには安くないんですが・・・

DREAMで、契約しました。

店長が言うには新型のFTRはインジェクション化の予想だったみたいだけど、前回と同じキャブでしかも
規制とか厳しくなってPOWERダウンするのに価格も
2、3万UPみたいですね。

だから、今回の新車の黒も掘り出し物みたいです。

早く来ないかと、待ちどうしいです。

書込番号:6865691

ナイスクチコミ!0


返信する
tc_yoshiさん
クチコミ投稿数:7件 FTRのオーナーFTRの満足度5

2007/10/18 00:17(1年以上前)

私も中古ですが黒に乗ってます。
速くは無いけどいいバイクですよ

排ガス規制後も残るんですか?
今でもパワーあんまりなのに
これ以上下がったら高速キツイんじゃ???
6速ミッションにでも変更しないと...

書込番号:6878471

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件 FTRのオーナーFTRの満足度5

2007/12/02 03:15(1年以上前)

私もFTR中古のトリコロールを明日買いに行く予定です。
19馬力は非力ですか?
以前は、ツインのバイクで@カワサキZ250FTAホンダVT250F(白青)BホンダVT250F(黒赤)そして4発のカワサキZXR250と乗り継いできたので単機筒は、初めてです。5年ぶりのライダー復帰なのでいろいろ教えてください。
早く契約にいきたいなあ。早く乗れる日を楽しみにしています。

書込番号:7057452

ナイスクチコミ!0


tc_yoshiさん
クチコミ投稿数:7件 FTRのオーナーFTRの満足度5

2007/12/02 22:47(1年以上前)

19馬力は街中ではいつでも全開にでき気持ちいいし
必要にして十分ですが高速では110km位で頭打ちになります。
(必死でがんばれば120kmでますが)ギヤ比の問題もあると思いますが...
オフ車でもイザという時の為に130km位は出てくれると余裕あるんですが...
まあ交通の流れには十分乗れますが限定解除とか、かっとび派のライダーとの
ツーリングはつらいかもしれません。

書込番号:7061723

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件 FTRのオーナーFTRの満足度5

2007/12/05 18:42(1年以上前)

ご返答ありがとうございます。
私のは、FTR223Dでした。来週納車予定です。
110キロくらい出るなら良しということなのでしょうね。
欲を言えばもう少し出るかなあと思っていましたが・・・・
もうカットブ年でもないので長らく大切にしていきたいと思っています。

書込番号:7073560

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

CB750 私も購入しました

2007/11/19 16:07(1年以上前)


バイク(本体) > ホンダ > CB750

クチコミ投稿数:12件

以前バハ250でしたがCB750赤白購入してから1600キロたちました本当に乗りやすいバイクですね これからいろいろ教えてください

書込番号:7002618

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:372件 CB750のオーナーCB750の満足度4

2007/11/19 20:53(1年以上前)

shiberia4410さん こんにちは。

おめでとうございます。

私も赤白に乗っています。本当に乗りやすい相棒ですよね。

これから寒くなりますが、安全運転で楽しいバイクライフを過ごしましょうね。

書込番号:7003666

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2007/11/19 21:59(1年以上前)

せんちゃん750さん メールありがとうございました こちらこそよろしく オフロードバイクだったので先日大型バイクツーリングに参加してウエアーやシューズなど購入しなければと思っていますCB750にのって初めて気がつきました これからもよろしく

書込番号:7004070

ナイスクチコミ!0


南白亀さん
クチコミ投稿数:916件Goodアンサー獲得:30件 CB750のオーナーCB750の満足度5 南白亀のバイク日和 

2007/11/20 16:56(1年以上前)

shiberia4410さん

納車おめでとうございます。

CB750 4発エンジンは初めてですが
ストレス無く乗れています。

私もオフ車系のジェベルに乗っていますが
オンロードのネイキッドも良いですね。

お互い事故無く安全運転で行きましょう。

書込番号:7006925

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:591件Goodアンサー獲得:8件 CB750のオーナーCB750の満足度5

2007/11/20 21:01(1年以上前)

shiberia4410さん、ウエルカムです。

CB750は乗りやすいバイクですが、それだけでは無く、街中を流しても、ワインディングを考えて攻略しても楽しいバイクですよ。
奥が深い、って思っています、私。

> お互い事故無く安全運転で行きましょう。
南白亀さん、さらに加えるなら「無違反」ですね。

現在、私の免許証は血だらけなのです・・・・
(T_T)

書込番号:7007844

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1114件Goodアンサー獲得:7件 CB750のオーナーCB750の満足度5

2007/11/21 00:10(1年以上前)

>>お互い事故無く安全運転で行きましょう。

私はコケてヒザとヘルメットにかすり傷ぅ〜
一度こけると、ビビリ屋になってしまい
コーナリングし始める際に一瞬躊躇うのか、コケる事曲がりきれないことをイメージしてしまい、その性でラインが乱れる。
コーナリング中に路面のわずかな凹凸でもビクッ!!と過剰に反応してしまいます。
あと路面のわずかな砂利やゴミも気になってしまいます。
(なんだか死神とタンデムしてるみたいです…orz)

しばらくは身に潜む恐怖心を払拭する為にリハビリが必要ぅ〜です。

リハビリも兼ねてCB750で峠を走っていると、車にあっさり抜かれた挙句に、追いつけない…orz(かなり飛ばしてる車でしたが…)


まだ、紅葉を楽しみながらツーリングを楽しむ方は、枯葉や砂利には気をつけましょうね。

最後に、コケたのはCB750でのことではありませんので誤解されませんように・・・

書込番号:7008962

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:579件Goodアンサー獲得:26件 CB750のオーナーCB750の満足度5

2007/11/24 13:14(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。

私も、以前バハにも乗っていました。

あれも、良いバイクですね。

維持費も含めて、資金的余裕があれば、オフロード車も欲しいところですが・・・・。

カワサキさん、KDX125SR、再発売してくれませんか?

書込番号:7022660

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信3

お気に入りに追加

標準

本日 納車 でした。

2007/11/23 20:07(1年以上前)


バイク(本体) > ホンダ > スペイシー100

スレ主 fururinさん
クチコミ投稿数:84件 スペイシー100のオーナースペイシー100の満足度5

色々な 書き込みに不安を抱えながら 無事納車になりました。
因みに メインのバイクはホンダのCB1300SF(SC54)です。
また今回はアドレス シグナスX 等 試乗してから決めました。
15キロほど走りましたので感想を書きますね。

1.出足は遅いですが必要十分ですね。
2.最高速は明らかに遅いですが しかし必要十分ですね。
 60キロまでなら良い感じです。
3.又特筆するべきは静粛性です。

4.さて他社と比べるとやはり可也落ち着いた乗り味ですが そこは
 優等生のホンダ ブレーキはいい感じですね。

感想としては足代わりには 最高のバイクですね 乗り味は カブを楽チンにした様なバイクですね。しかしタイヤを少しスポ−ツタイプに変えるだけで可也変化する気がします。

簡単ですが 安かろう 悪かろうでは無いです。

書込番号:7019755

ナイスクチコミ!2


返信する
鼠菩薩さん
クチコミ投稿数:243件

2007/11/23 22:32(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。まさに分別のある大人が乗って初めて良さがわかる
バイクですね。

フロント12インチやコンビブレーキ装備なんて安くても安全性は譲らない!
ホンダのポリシーですね。

どこかの”粗製乱造動力性能命原付2種”に乗ってかっ飛ばしているユーザーとは
レベルが違いますね。

末永く可愛がって無事故でいってください。事故るのは精神年齢中学生の
いい大人が乗ったバイクだけで十分です。

事故が増えれば、またバイクに対して偏見や差別が増長し、規制が強化されますからね・・・

書込番号:7020507

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:181件Goodアンサー獲得:9件

2007/11/23 23:06(1年以上前)

fururinさん
ご購入、おめでとうございます! 「環境対策」という名のもとに将来なくなるであろう栄光ある最後のスペ100ライダーということで、大切に乗って行きましょう♪!(^^)! 恐らく、我々が最後でしょうから・・・(涙)


確かに我輩もクルマを運転する時は、バイクはいきなり視界に入ってくるから、時々この繊細なハートがドキドキしますね。(笑)
それに、「そんなに急いで何所へ行くのか知らないけれど。。。♪」・・・
度が過ぎる「すり抜け」は大変危険ですね〜。 少しクルマの横が空いてるので、その空間を安全に効率的に利用するのはかまわないけれど、中にはアクロバットのような運転をするライダーもいる・・・(確かに問題だ。)
それに、乗り物は速ければ良いとは限らない。(燃費もあるし)


したがって、これを読んでる読者の方々は、くれぐれも注意してください。 注意一秒は怪我一生。 余生を病院で過ごしたいですか? それとも、まだお若いのに火葬場で焼かれたいですか? 熱いのはハートだけにしておきましょう♪ 我輩は今年の8月終わり頃に真面目にスペ100を運転中に事故に遭い、軽い怪我をしました。 けなげにも愛車のスペ100が我輩の身代わりになって「入院」。。。(涙)


ますます大切に乗らなければ・・・
なっはっは!^^;


書込番号:7020682

ナイスクチコミ!2


スレ主 fururinさん
クチコミ投稿数:84件 スペイシー100のオーナースペイシー100の満足度5

2007/11/23 23:36(1年以上前)

大人の感想有難う御座います。
今まで各メ−カ−(ホンダ.ヤマハ.スズキ.カワサキ)のオートバイ10数台を乗り継ぎ
ましたが結局 価格と性能が満足出来るのは、個人的にはホンダだけでした...
最近の物でも Sのビクスクの250など新車で購入後 何度も壊れ大変で3ヶ月で手放しました
最近は 試乗の時は必ず駆動音やエンジン音を聞き比べています。この音に比例して案外部品精度が判ったりします。やはり高い買い物ですから 納得できる製品を購入したいものですね。

書込番号:7020829

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

「ホンダ」のクチコミ掲示板に
ホンダを新規書き込みホンダをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(バイク)

ユーザー満足度ランキング