ホンダすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

ホンダ のクチコミ掲示板

(102597件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1284スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ホンダ」のクチコミ掲示板に
ホンダを新規書き込みホンダをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

FORZA Zで、もう5000km走りました

2004/11/24 00:13(1年以上前)


バイク(本体) > ホンダ > フォルツァ

スレ主 D”−(ディ−)さん

8月のはじめの発売日に予約で手に入れ、あれから毎日
通勤とツ−リングちょいのりに使用中です。欠点は特に
ありませんが、強いて言えばシ−ト下が使いにくい。
容量はあるのですが、四角くないので大きな硬いものは
入りません。スカイウェイブからの乗り換えですが、
以前の方が入りました。変速は面白いけど結局5000km
走ってわかったのはほとんど使わない。峠のツ-リングに
一度使った位です。これも減速時のエンジンブレ−キの
ききにちょっと不満です。
Sモ−ドは常時使っています。これは力が少しだけ物足り
ないからだと思います。スカブ400から乗り換えたので
しょうがないかもしれません。
高速に乗ったときだけDにして燃費を稼ぐという状態です。
その状態で燃費は23km/L位。
従ってXにすると多分力不足で不満だったと思います。
オ−ディオをつけていますが、これはなかなかいい。
速度によって音量が変わるというのは便利です。最近ジキル
の音量可変マフラ−をつけてますます通勤が楽しくなっています。

書込番号:3539306

ナイスクチコミ!0


返信する
HOTRATさん

2004/11/28 15:31(1年以上前)

私は現在スカブ400にしようかフォルツァZにしようか迷っています。諸経費等を含め両方のいい点・悪い点を教えて頂けないでしょうか?宜しくお願いします。

書込番号:3558706

ナイスクチコミ!0


スレ主 D”−(ディ−)さん

2004/12/06 00:18(1年以上前)

HOTRATさんRES遅くなりすみません。
スカブ400は私の場合駆動系をマロッシに入れ替えて
いた為かなり加速の良い物でした。しかしFORZAに
乗り換えて慣れたらそんなに不満は生じません。
むしろスズキよりホンダの方が作りがしっかりしている
感じがします。
スカブの悪いところ
 1)パ−キングブレ−キは使い物になりません。
   (新車の時だけはよかったけど10000km超えてから
    まともに使えなくなりました)
 2)ガソリンを入れるところのフタがうまくあかない。
   一回保障期間内に交換(キ−全部だから大変)しまし
   たが結局まただめでした。
 3)マロッシを入れたせいで燃費は16km位。これはノ−マル
   なら問題ないですね。
 4)車体の剛性がちょっと足りない?FORZAの方が
   コ−ナリングは得意です。
 5)その他2万3000kmmまでの故障はスピ−ドメ−タが
   動かなくなったこと(消耗品の交換が必要)
   これは2回もありました。OILが消費すること。
   気をつけないとエンジン焼き付き寸前の量でした。
 総体的にまあまあのバイクですが、パ-キングの不快感が
 なければまだ乗り換えなかったかもです。
 車検を取る前に処分したので車検費用はでていませんが、
 譲った友人はタイヤとベルトを変えて6万円位の車検
 費用だったようです。
 よいところは、シ−ト下の広さですね。FORZAは容量の数字は
 多いのですが、実際に入る量はスカブの方が上だったと思います。
 FORZAですが、
 キ−レスのシステムは使えば使うほど便利さがわかります。
 それとオイル交換時期に警告等が付くのも便利。
 趣味の問題ですが、メ−タがきれいです。
 フロント左のものいれはちょっと中が狭いので、これまたあまり
 はいりません。

書込番号:3591793

ナイスクチコミ!0


HOTRATさん

2004/12/07 00:45(1年以上前)

細かい回答ありがとうございました。大変参考になりました。これでフォルツァに決めようと思います。!!

書込番号:3596509

ナイスクチコミ!0


もこのともさん

2004/12/18 10:36(1年以上前)

フレームの強度は抜群です。
コーナーへ突っ込んで行ってもぶれもあおりも感じません。

高速走行でも130Km/hで安定走行可能です。(それ以上出ませんが)

書込番号:3649039

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信6

お気に入りに追加

標準

最高のコストパフォーマンス

2004/10/27 01:45(1年以上前)


バイク(本体) > ホンダ > スーパーカブ 50

スレ主 エコロじーちゃんさん

カブを乗り出して2年になるが、この燃費はいまだ衰えることなく好記録を出している。都内走行で平均70km/lを越えている。う〜む、すばらしい。ただし、Fスプロケを2コマさげているけどね。
もう一台オフ車を乗っているが、都内はカブにかぎるよ。すり抜けも楽だし、60km/hでれば十分クルマの流れにのれるし(メーター振り切っているので憶測だが坂道を利用すれば80km/hはいってそうだ)、もうてばなせません。おかげでオフ車のバッテリーが上がってしまった。

書込番号:3427855

ナイスクチコミ!1


返信する
ヅラQさん
クチコミ投稿数:2611件Goodアンサー獲得:74件

2004/10/29 10:24(1年以上前)

Fスプロケ2T下げ?ってことは11Tなんですか?

私のは1T上げで65KMでエンジン割れそうな音がします。

ちなみに、ハイカムとか組んでいますか?

書込番号:3435091

ナイスクチコミ!1


EF86さん

2004/10/30 01:42(1年以上前)

>ただし、Fスプロケを2コマさげているけどね。

返って燃費が悪くなりそうだけど・・・・

書込番号:3438057

ナイスクチコミ!1


ヅラQさん
クチコミ投稿数:2611件Goodアンサー獲得:74件

2004/10/30 08:40(1年以上前)

昨日、試しに16Tまであげてみたら、平地最高速55KMで止まった。トルクが足りてないみたいで、セカンドレンジは45KMまで上がった。キャブセットしなおしてもダメ、燃焼状態は良好。下りは体重ターボ!でした。

お、さてはオレのウエイトが問題?

書込番号:3438510

ナイスクチコミ!1


スレ主 エコロじーちゃんさん

2004/11/09 01:35(1年以上前)

ヅラQさん、ごめんなさい。私の勘違いでした。
調べなおしたらFが16Tで、Rが36Tです。あとは何もしていない。確かに走り出しがもたつく感じはあるが、逆にノーマルの時は回転しすぎでちっとも前に進まなかった。無駄にガスを消費してたと思う。いまはわずかなパワーバンドを無駄なく使って走っているよ。

ちなみに詳しく燃費をいうと、平均71.2km/lで、よければ74〜5kmまでいく。これは片道17kmの都内通勤の約1年間のデーターで、セルフできっちりはかったものです。平均時速は45〜50km/hぐらいかな。体重は軽めの52kg。

どなたか、たわしの愛車を上回る強者がいたら、お知らせください。
楽しいエコライドで、地球に優しく、資源を大切に。

書込番号:3478336

ナイスクチコミ!1


ヅラQさん
クチコミ投稿数:2611件Goodアンサー獲得:74件

2004/11/10 01:00(1年以上前)

いや〜、よかった。燃費は勝てません。マッチョなので皆から「カブイジメ」といわれてます。

カブは自分でエンジン分解までして遊べますから、いいですね。
確かに最高のおもちゃです。

大事に乗っていきましょうね?

今度はボアアップ予定です。やっぱし坂が辛い。

書込番号:3482101

ナイスクチコミ!1


yuji71さん

2004/12/05 16:28(1年以上前)

70KM/L は驚きました;
私もカブ好き2年目です(体重60KG)。
EGノーマル時で65KM/Lが限度、現在88CCにアップした”モンキEG”ですが55KM/Lが限界です。
キャブφ16、ギヤF16R37。
現在性能アップのため、軽量化を追求しています(シリンダーアルミ化、マフラモリワキチタン製、Cスタンドはずし、スタンドアルミ化、ハンドルアルミ化、荷台はずし)。
後はバネ下重量軽減も含めて、ホイルのアルミ化、スイングアームアルミ化のみかな?と思っていますが、それらについて良い製品や重さ、または、別の部分の軽量化についてご存知の方教えてください。
また;、フライホイール軽量化された方がいましたら、その使用感を教えて下さい(当方のイメージでは、加速感、アクセルレスポンスはアップするが、その分EGブレーキが今より更に”利きすぎる”感じになり、乗りにくそうな気がするので、ノーマルのままです)

書込番号:3589154

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

最高の相棒!

2004/10/29 08:04(1年以上前)


バイク(本体) > ホンダ > リトルカブ

スレ主 ヅラQさん
クチコミ投稿数:2611件

知り合いからタダで貰ったのだが、こんなに楽しいものはない!

遠心クラッチの”がちゃ!”も、若い頃は嫌いな音だったが今はこれがないと乗ってる気がしない。

デザインも、長い年月の中で完成されたものだし、リトルカブラにしてあるが、斜め後ろが綺麗なバイクって少ないと思う。

頑張っても65KMまでしか出なかったり、プライマリードライブギア欠いちゃったりクラッチ自分で交換したり。全部自分で出来る手軽さもいいね。ただ、ガスケットが要らんとこまでアッセンなのは閉口。

あとはインジェクターを早く装備して欲しい。

書込番号:3434836

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 ヅラQさん
クチコミ投稿数:2611件

2004/10/29 08:17(1年以上前)

追加だが、ホンダはなぜモトラを出してくれないのだろうか?

ズーマーなど、のんびり4ストがみとめられたんだし、副変速機もいらんからピックアップバイクとしてもぜひ作って欲しい。

昔オリーブドラブ(8000KM)と黄色(2500KM)を持ってましたが、金が無くて泣く泣く売ってから人気爆発!しやがって〜!!

その頃の売却価格が二台で3万5000円。

黄色が3万、オリーブが5000円、今だったら鼻血もの。TT;

書込番号:3434859

ナイスクチコミ!0


ウルトラ5000番目の孫さん

2004/11/25 09:49(1年以上前)

ヅラQさんへ。私もそう思います。
モトラを再販してくれと。ただ、私の場合125ccから90ccで出して欲しいですね。
売ってた当時、私も注目していたのですが4サイクル50ccじゃその走りはおして知るべしなので買わなかったんです。
それにしても昨今のプレミアは異常ですね。
今じゃ当時、全く売れなかったので新古車が半値で叩き売られてたのが嘘みたいです。カタログを見て妄想を膨らますしかなさそうですね。
(オプションカタログも残ってるし。)

書込番号:3544577

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

いいバイクですよ

2004/11/02 01:37(1年以上前)


バイク(本体) > ホンダ > フォーサイト EX

スレ主 白フォー乗りさん

価格.comにバイクカテゴリもできたんですね。祝!

現在1000km走行し1回目のオイル交換が終わりました。
往復30kmくらいの通学に使ってますがとても快適です。
ウィンドシールドの防風効果はすばらしく、大きめなので少しくらいの雨なら濡れません。
低速での加速がよく、程よいボディサイズなので街乗りで楽です。原付感覚でサッと乗れるところが気に入っていますよ〜。軽めなので取り回しもラク。オートキャンセルウィンカーは運転に集中できます。

燃費は平均して25km/lといったところですね。ビンボー学生には結構ありがたいです

コストダウンのせいか細部の作りが甘いですね(>_<)納車3日でハンドル周りのプラスチックの勘合がはずれました(修理済み)。その他作りが甘いところがありますがそういうものだと割り切って使ってます(^ ^;)

オジサンバイクと言われてますが当方19歳で乗ってます・・・もっと若い方も乗りましょう!いいバイクですよ!個人的にフロントマスクとかカッコイイと思いますし。
他にフォーサイトに乗ってる方いませんか〜?

書込番号:3450234

ナイスクチコミ!0


返信する
てんちょうさん

2004/11/03 20:28(1年以上前)

私も黒フォーに乗りたいッス!!。他の掲示板でもよく「雨があんまりかからない」ってかいてありますもんね。(^^)マジェ・フォルツァははなから候補でないのですが、グランドディングと激しく迷っております。今が一番楽しい時かなぁ。

書込番号:3456542

ナイスクチコミ!0


スレ主 白フォー乗りさん

2004/11/05 23:45(1年以上前)

私もフォーサイト、マジェ125、アット150さらには
フォルツァ中古までほんと〜に迷いました(^^;)
マジェ、アットはコンパクトなところがよかったのですが
排気量の割りにはかなり高くなってしまい、
フォルツァは中古なのに高い・・・ということで250ccで新車、
小さめ、しかも安め!のフォーサイトに行き着きました。
値段はマジェ125やアット150とさほど変わらず買えました。
値段が安めなのもフォーサイトのいいところですね(^^)
今思うとこの迷ってた時が一番楽しかったですね(^^;)

書込番号:3465059

ナイスクチコミ!0


てんちょうさん

2004/11/06 21:31(1年以上前)

安い!安い! 大変重要なファクターですよね。新車のあの値段みても(EX)みたらホント即買い!!ってなっちゃいますよね。今日職場に、去年までのバイト君(源)が遊びに来たんですが、ヤマハのTWでブイブイいわせてました(−−)以前は亀のDAXだったくせに・・・・・・目移りしてる今が一番楽しいです。黒フォ、買っちゃおかな・・・

書込番号:3468599

ナイスクチコミ!0


フォーサイト軽っ!!さん

2004/11/08 18:08(1年以上前)


とにかく軽い。
ボックスもそれなりに入るし値段もそれほどじゃないし勝って損はしないと思います。
20号線とかスイスイです。

書込番号:3476231

ナイスクチコミ!0


hoheさん

2004/11/09 08:37(1年以上前)

初期型乗ってましたが、乗り潰したのでEXに買い換えました。
安くてよく動く。とてもいいバイクと思います。
DCBSのブレーキは初めて乗るときコーナーで扱いづらくて
ビックリしましたけど。(すぐに慣れます)
敢えて文句を言うとすれば〜スクーター全般に言えることですが
パズルのような外装、分解結合が面倒くさいです。隙間無組み立てるにはコツがいりますね。
あと、外装を止めているプラスチックのリベット。経年劣化でパキパキ割れます。自分で整備を考えている方はスペアを買っておいた方が良いですよ。

書込番号:3478840

ナイスクチコミ!0


スレ主 白フォー乗りさん

2004/11/09 22:12(1年以上前)

みなさんレス感謝です(^^)
日曜日に買ったバイク屋のツーリングイベントに行ってきました。
200kmほど走り、峠道も走りましたがスイスイ曲がれ、
結構なペースでしたが力不足は全然感じず普通に
付いて行くことができました(^o^)v
日々の足だけでなく、ツーリングにも行けてさらに
気に入ってしまいました(^o^)
休憩所で知らないオジサンに3回も話しかけられました。ちとウレシイ

そのツーリングの途中でバイクの将棋倒しの犠牲にあい、
右ミラー傷だらけ、外装の一部とマフラーカバーに擦り傷がぁ(T_T)
今度修理しようと思います、バイクは平らな所に止めましょうm(_ _)m

書込番号:3481133

ナイスクチコミ!0


てんちょうさん

2004/11/10 20:24(1年以上前)

謹んでお見舞い申し上げます。フォーサイト単体では傾いたりしないですよね。たしかグランドディングはスタンドがへぼくてコケ易いと聞いた様な・・・私も今の愛車を初めて擦った時は、キズ見て凹みました〜(TT)キズが目立つのは宿命ですもんね。早く全快します様に。

書込番号:3484381

ナイスクチコミ!0


スレ主 白フォー乗りさん

2004/11/12 23:23(1年以上前)

てんちょう さんありがとうございますm(_ _)m
バイクが倒れたのは平らな所に止めなかった私たちのミスですので
フォーサイトのスタンド等が悪いわけではないです(^o^)

私がフォーサイトを買ったためか、リード100に乗っていた
ウチの父親が家族にナイショでスカイウェイブ250を買って
きました( ̄□ ̄;)!!なにか必要以上に大きく、フォーサイト
と比べるとアクセルの反応がかなり鈍いと感じました。
スカイウェイブもいいバイクだと思いますが私は
おとなしい外観でキビキビ動くフォーサイトが気に入っています。

書込番号:3492847

ナイスクチコミ!0


てんちょうさん

2004/11/13 22:06(1年以上前)

お父さんがスカイウェイブ!!アツいファミリーですな。でも愛しのフォーサイトと直接比較できて、良いかも・・・・カタログや試乗記ではスカブ-万能説も時々目にしますし(^^; 書かれている様な比較論は、これから買おうとしている人達にとっては貴重な意見です。スカブ板にも顔だしてみてはいかがでしょ?きっと喜ばれると思いますよ〜(^^)

書込番号:3496755

ナイスクチコミ!0


スレ主 白フォー乗りさん

2004/11/19 00:59(1年以上前)

バイク屋で修理してもらう時に店長さんから聞いたのですが、
まもなくマイナーチェンジするそうです。現行より1万円アップで
グリップヒーターが標準装備になり、排ガスクリーン化、
リサイクル料込みになるんだそうです。店長さんは、
「ただの便乗値上げだね。」とか言ってました(^_^;)
外見や色は変わらないそうですが今購入検討されている方
はマイナーチェンジを待ったほうがいいかもしれません。
なんかますますオジサンバイクと呼ばれそうですが
再起不能になるまで乗って行きたいです(^-^)

書込番号:3517895

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

かなり乗った上で

2004/11/13 21:37(1年以上前)


バイク(本体) > ホンダ > マグナ50

スレ主 フォーティフォーさん

初期のマグナフィフティに乗ってます、原付特有の規制を受けるのがもったいないバイクです。原付に乗りはじめてから分かりますが、小さいタイヤでは路面によってハンドルを取られます。それに比べると、マグナは太いタイヤと大きなキャスタ角で直進性が原付中で最も良く、リッチなバイクです。

書込番号:3496600

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

初書き込み一番乗り〜!!

2004/10/30 17:09(1年以上前)


バイク(本体) > ホンダ > ホーネット

スレ主 黒ホネくんさん

待ってました!!価格COMのバイク掲示板^^
三年前に中古で購入したMyホーネットも一万Kmを超えました。
超高回転域まで回るエンジン、回した時のレーシーな音、なんでこんなに太いの??リヤタイヤ。250ccだけど良いバイクです(^-^)

書込番号:3439999

ナイスクチコミ!0


返信する
青ホネくんさん

2004/10/31 13:57(1年以上前)

自分もホーネット所有者です^^
買ってから早3年・・・学生生活のため1万kmまで後少しというところです。あの回した時の独特の高音がたまらないですね〜^^3年乗っているのに全然あきません!250CCの中では最高スペックと言っても過言ではないと思います〜。

書込番号:3443709

ナイスクチコミ!0


スレ主 黒ホネくんさん

2004/10/31 23:21(1年以上前)

青ホネくん さん返信ありがとうございます^^
自分も250cc車では最高スペックだと思います。
二年間ノーマルで乗り続けて、今年チェーンとタイヤ交換を気に、マフラー交換とヘットライドの交換をしました。
マフラーはWR'Sのスリップオンですが、バッフルを外しての高回転域の排気音はなかなかです。少しうるさいので御近所迷惑になりますが(^^;

書込番号:3445959

ナイスクチコミ!0


バイク乗りですさん

2004/11/03 19:35(1年以上前)

私はこのバイクの初期型を新車から六年乗りました。
今は大型に乗り換えましたが持っておけばよかったと思ってます。
とてもいいバイクでした。私は小柄なので前傾姿勢が少しきつく感じていたのでハンドルアップスペーサーをつけて乗ってました。
マフラーは純正でしたが加速時の音は最高にいい音でした。

書込番号:3456365

ナイスクチコミ!0


R352さん

2004/11/06 00:39(1年以上前)

250ccいいよね!! ホーネットのエンジンはCBR250のエンジンなんですよ^^; ホーネットもいいけど、250ccならやっぱCBRだね^^;

書込番号:3465330

ナイスクチコミ!0


Z所有者さん

2004/11/07 23:24(1年以上前)

初めて新車で買って、最近乗り換えてしまいましたが、とてもいいバイクでした。外で見かけるとかっこいいなと思い、手放したことを惜しくも思いますが、いつかまたこのようなバイクに会えることを願いっています。でも歳をとりすぎたかな・・・

書込番号:3473778

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「ホンダ」のクチコミ掲示板に
ホンダを新規書き込みホンダをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(バイク)

ユーザー満足度ランキング