ホンダすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

ホンダ のクチコミ掲示板

(103009件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1287スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ホンダ」のクチコミ掲示板に
ホンダを新規書き込みホンダをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ9

返信3

お気に入りに追加

標準

イリジウムプラグに交換しました。

2012/07/08 23:47(1年以上前)


バイク(本体) > ホンダ > リード

スレ主 WAR_BRAVEさん
クチコミ投稿数:162件 リードのオーナーリードの満足度5

以前にLEADのエンジン不始動について書かせていただいたWAR_BRAVEです。
あれから6月の頭に、またエンジンの不始動が発生して、HondaDREAMで見てもらったところ、やっと店員さんの前で不始動しない時のエンジンの音が再現できました。
ただ、HondaDREAM側も、LEADでこんな現象は初めて見たらしく対応の仕方に戸惑ってました。HondaDREAMさんがHondaにクレームを出して、スタータ類の部品の緊急要請をして3日後(定休日を省略したら2日)でスタータ類が届きました。
クレームを出した際にHondaから一回の走行距離から得られる電力の不足による現象かもしれないのでバッテリー充電を勧められたらしく、半日かけて再充電・スタータ類の交換を済ませ6月の中旬ぐらいに帰ってきました。


で、本日スタータ類の修理の際に注文してたプラグを交換してきました。
NGK CR8EHIX-9のイリジウムプラグに交換しました。
体感が若干変わるということで、少々期待し過ぎないようにしましたが期待の半分通りなバイクに変わったので書かせていただきます。
・音が変わった。
 微量ですが、力強い感じの音になりました。
・かったるさが変わった。(※ここが期待していたところ)
 ノーマルプラグより加速が変わった。劇的ではないですが、自分にとっては丁度いい加速力になりました。
 坂道発進が多少楽になった(山道をのぼらないといけない家なので)
・エンジンの始動が早くなった。
 ノーマルプラグだったらエンジンが冷えてようが温まってようが2回バンバンといってかかってたところが、イリジウムプラグだとエンジンが温まってた場合1回力強い音が鳴ってかかる。

プラグを変えて、10キロぐらいしか走ってないですが現状の感想はこのぐらいです。

書込番号:14782582

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:9390件Goodアンサー獲得:897件

2012/07/09 13:19(1年以上前)

調子の良くなったところで新品のノーマルプラグに付け替えて違いを確認する。
これでイリジウムの方が良かったならいいのだが。
これが比較の方法です。

なんせプラグ価格が違いすぎる、単気筒なら1本だけで良いが4気筒なら4本必要となるので費用も4倍かかる。

白金プラグの時代は10万キロ無交換というのがうれしかったので、費用対効果も納得でした。

書込番号:14784277

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8161件Goodアンサー獲得:757件

2012/07/09 16:29(1年以上前)

なんか、バッテリー充電の効果のような気がしますが?


イリジウムはパワーや燃費は体感した事ないけど、アイドリングの安定は体感した事ありますね。
もちろん、同条件で新品ノーマルとも比べてです。色んな排気量や車種、2スト4スト色々試してますが。


単車ですが、油冷エンジンはJR8Bという接地にテーパー入ったの指定で、これがほとんど割り引きなく860円くらいします(汗)
ヤフオクとかでイリジウムが1本960〜1050円くらいで買えるので、そういう事ならイリジウムがいいやって事でついでに注文でスクーターも単車もイリジウムです。

スクーターはプラグ交換楽なので、NGKノーマル6番7番、イリジウム6番7番と試して遊んでます(笑)季節も変えて同じ条件で試してもいます。アドレスV125Gですが。

感想はイリジウムの方が多少アイドリング安定?

7番の方が多少圧縮上がるのでちょい振動増える、中低速はちょっとトルクフルになる?けど高速は6番の方が伸びる、みたいな感じです。

イリジウムの効果はノーマルで不安定になりやすい時、安定するくらいですかね。

個人での感想ですので、そこはご理解下さい


スレ主様もこのまま調子よくいくといいですね^^

書込番号:14784797

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8161件Goodアンサー獲得:757件

2012/07/09 19:10(1年以上前)

訂正

JR8B、860円でなく680円の書き間違いでした、すみません。

書込番号:14785387

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ6

返信3

お気に入りに追加

標準

アルミ削り出しステップ装着。

2012/07/08 17:19(1年以上前)


バイク(本体) > ホンダ > ベンリィ 110

クチコミ投稿数:19件

ちょいと乱暴かも?知れませんが .. (^・^)
こんなものを…
装着しました。

ZOOMERの折には…やはり!お世話になっていました。
また、ここでも…お世話になります。

これ!意外と…楽チン感覚で乗れますよ。

書込番号:14780752

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:29件

2012/07/08 21:00(1年以上前)

corocoroベンリー さん
わ〜やられた!って感じです
買ってからずーと考えていました
ここにステップが、あればどんだけポジションが
楽になるだろう〜!って!
そうですよね!絶対ここですよね!
素晴らしい!(^○^)

書込番号:14781645

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3618件Goodアンサー獲得:134件

2012/07/08 23:04(1年以上前)

こんばんは。
7月2日に同タイプ、同色契約。
週末納車に成りそうです(^o^)

パクらせてもらうつもりですが、ボード裏には補強材は入っていますか?

書込番号:14782347

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19件

2012/07/09 06:21(1年以上前)

ステップ部分です。

イソキムさん&R259☆GSーAさん!
ベンリィ〜〜万歳です .. !(^^)!

ボード裏は補強なしです。アルミL型を使用し、1本は元々あるボルト部分を使用しています … あとはタッピングネジ3本で留めてあります。体重はかけられません。
この止め方で問題はないですが、アルミL型が弱いみたいでスチール製L型の方が良いかも。

実際には、足元のボードが外れませんでした .. (^^ゞ
外し方が … 判らずで(笑)
我輩、セッカチなもので … 我輩もド素人=I万歳。
ここは、是非!皆さんの止めかたも参考にしたいです。

書込番号:14783231

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ34

返信24

お気に入りに追加

標準

最高の愛車になりそう

2012/04/26 18:42(1年以上前)


バイク(本体) > ホンダ > NC700X

クチコミ投稿数:10件

初めまして わかあゆです。nc700xのリポートをさせていただきたく 投稿しました。以前vfr800を所有していたのですが、結婚し嫁が 「どうせ子供が生まれて乗る暇がなくなるのだから手放せば?」と 言う口車にのってしまったのが間違いでした。苦節6年ようやく手にした 愛車が700x。オプションの センタースタンド、スクリーン、トップボックス、ユピテルのナビ、電源にはusb2連装の電源くんです。
まだ慣らし中ですが、とてもゆったり乗れるバイクです。オフ車同様ほぼ背筋が直立の状態で乗れるので 見晴らしがよく風景を楽しみながら乗るには最高ではないでしょうか?
身長175センチですが、つま先立ちです、エンジンは2100rpmで60`位です、すこしノッキング気味ですので1速落として5速で走ります。
日本国内の法定速度を考えれば、これくらいのサイズ、馬力で十分でしょう。
嬉しくて、嬉しくて、聞いてほしくて、投稿しました。

書込番号:14488203

ナイスクチコミ!11


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:4657件Goodアンサー獲得:397件 ViveLaBibendumLieblingsMotorr. 

2012/04/26 19:44(1年以上前)

わかあゆさま
USBは意外に待機電力が大きいのでバッテリの消耗にご注意を…
嫁にバイク降りたら〜言われて手放した後のリターンがどれほど嬉しいか良く解ります^^
NC700Xはとばす気にならないマッタリバイクですから自爆は全く心配なさそうに思えますが居眠り注意です…あと静かなので貰い事故に注意ですかね…
事故ると今度はホントに生涯乗れないことになりかねませんのでどうか末永くご安全に…

書込番号:14488408

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:417件Goodアンサー獲得:26件

2012/04/26 20:01(1年以上前)

納車おめでとうございます。
トップ6速で60km/hで少しノッキング とありますが、気になります。
私が3台試乗したXでは6速、50km/hでも270度クランクの不等間隔爆発の鼓動が強くは
出ましたが、ノッキングは皆無でした。 大変恐縮ですが、ノッキングと不等間隔
爆発の違いは区別できますでしょうか? それともXの個体差があるのかな?

書込番号:14488468

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:49件

2012/04/26 20:45(1年以上前)

あれってノッキングなのかな?
低速でアクセル捻ると「キュルキュル」音がでませんか?
ノッキングが出るギアなんでそうかなと思っています。

ホンダの各店舗の試乗車をNC700Sに変更しているところが多いです。
理由はXは足つきが悪いからだそうです。
NC700Xは中古車としてならんでいました。

もう少し待った方が良かったかな?
小生172cmなんですが短足なため、かかとが地面につきません。

書込番号:14488672

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:27件Goodアンサー獲得:1件

2012/04/26 21:27(1年以上前)

わかあゆさん、納車おめでとうございます。とても良いバイクの選択をされたと思います。
そうゆう私も最近60歳代で大型二輪の免許を取得し、愛馬1号のセロー250に続き、先日NC700Xの
シルバーを契約いたしました。愛馬1号は高速道路走行にちょっと不満があり、今回の2号は
長距離ツーリングを主に使いたいと思います。ちょっと無理してバイク2台持ちになります。
わかあゆさんと同じでスクリーンを大型化し、スキッドパッドも注文済みです。デザインもBMW似で素敵ですね。ビックリしたのは、燃費がセローの40KM/Lより上回る数字ですね。試乗しましたが、とても素直な乗り心地でした。
来月の納車を楽しみにしております。初ツーは中央高速で長野辺りを走ってみようかななんて計画中です。
これからも安全運転で楽しいバイクライフを楽しみましょうね。

書込番号:14488870

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:183件Goodアンサー獲得:3件

2012/04/26 21:46(1年以上前)

わかあゆさん ボブ2011さん
納車、契約誠におめでとうございます。
 奥様のその一言は、誰しも心に響きますよね。小生もそれで、一時下車しましたが。
今回、小生も悩みに悩んで、NC700Xを契約仕掛けましたが、結局中古のF650GSを購入〜納車となりました。
スピードを出しても、いつの間にか後ろに「白バイ」さんなんていうことも良くありますからね。
公道で走る時は、法廷速度で気持ちよく走りたいものですね。
ナビもぴったり収まり、シンプルでかっこいいです。
ETCは付けられていますか?これから自分の愛馬も装着予定です。
足つきは、良くないみたいですが、燃料が低位置にあるので、そんなにふらつくことはないと
聞いています。
GWが始まりますので、良いバイクLIFEをお過ごしください。

書込番号:14488956

ナイスクチコミ!2


Fu〜Sanさん
クチコミ投稿数:421件Goodアンサー獲得:9件

2012/04/26 22:00(1年以上前)

わかあゆさん、こんばんわ。

ご購入そしてリターンおめでとうございます。

もし自分が購入したらこうしたいな、と思っていた見本のようなバイクです。
羨ましいです。
昨年暮れに買い換えた所なので当分は無理ですが、所有してみたいバイクの1台です。

良い季節になって来ました。バイクと思いっきり楽しんでください。
あっ、奥様孝行も忘れずに。これが末永く乗るコツです。

書込番号:14489025

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:27件Goodアンサー獲得:1件

2012/04/26 22:12(1年以上前)

tatechanstandさん、こんばんわ。

F650GSご購入だそうでおめでとうございます。いいバイクですね。いつも憧れていました。
操作性は如何ですか?
私の場合、馬重が80sほど増えますので、ちょっと最初は慣れないと思いますが、まあ
教習車のCB750よりは楽な操作が出来ると思いますね。

エンジンが大きくなるので、白馬の騎士から注目されないようにスピードには気を付けたいと
思います。時々、安全運転講習会で女性白バイ隊員さんとは仲良しになりますが、速度違反では
しっかりキップ切られますよね。注意・注意です!

ETCは移設予定です。あとナビはSONY製の3インチの防水ナビを使っていますが、快調です。
今は3万円台で買えますね。

これからバイクシーズンですがどうぞ安全運転で楽しみましょう!




書込番号:14489097

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:100件Goodアンサー獲得:11件

2012/04/26 22:34(1年以上前)

わかあゆ様、こんばんわ。
NC700X納車、おめでとうございます!!

実は私も先日、NC700X 白 ロングスクリーンに乗り換えました。
半年間CBR250R(MC41)に乗っていましたが、
ロングツーリングでは辛かったのが、乗り換えた理由です。

思わず、わかあゆ様と同じバイクだったので
親近感がとっても沸いてしまいました (*^_^*)

私が付けられなかった(泣)OPのセンスタ、トップボックスの
使い勝手や、その後のバイクライフのレポート、楽しみにしております。

書込番号:14489190

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3159件Goodアンサー獲得:62件

2012/04/26 22:52(1年以上前)

シャチみたいなイメージでかっこいいですね
気に入っているというのが 一番だと思いますよ
ご安全に

書込番号:14489273

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3618件Goodアンサー獲得:134件

2012/04/26 22:53(1年以上前)

おめでとうございます。

175cmでつま先立ちですか!!

乗り倒してください(^_^)/

書込番号:14489277

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2684件Goodアンサー獲得:325件

2012/04/26 23:05(1年以上前)

御購入、おめでとうございます。

当方も足が届けば欲しいのですが、何分、短足ですのでとても無理ですね。
怪我等には気を付けて、バイクライフを十分に楽しんで下さい。

書込番号:14489328

ナイスクチコミ!0


エデシさん
クチコミ投稿数:1884件Goodアンサー獲得:34件

2012/04/27 06:42(1年以上前)

わかあゆさん ゆずランダーさん お早うございます。

 NC700Xの購入、おめでとうございます。羨ましいです。
 私も2回試乗して、とても乗り易いバイクだと思っています。体力の衰えて来たこの頃、低重心なのが良いですね。それにコストパフォーマンスでは、これ以上の物はないと思います。

 バイクの運転が、ボケ防止に良いと言われるようになって、妻を説得する材料にも使っています。また、握力の強い人のほうが長生きだとの情報も有って、できるだけクラッチ付きに乗り続けると、長生き効果も高まるかも知れません。
 事故に巻き込まれないように気をつけて、これからのシーズンをバイクで楽しみましょう。

書込番号:14490102

ナイスクチコミ!1


m_starさん
クチコミ投稿数:125件Goodアンサー獲得:3件

2012/04/27 09:00(1年以上前)

私はNC700X(ブラック)を購入して一カ月が過ぎようとしていますが、未だにセンタースタンドの入荷待ち状態です…(-_-;)
それと迷っているのがロングスクリーンなんですが、最初は外観からノーマルが良いかな〜って思ってたんです。
しかし700Xのポジションでは、120km/h以上のスピードでは流石に風圧が辛いので、
ロングスクリーンを使用している方の感想をもっと聴かせて頂きたいですです。
でも海外のYouTubeをみると、
ネイキッドで200km/h位のスピードで車線変更を繰り返す画像を見ますが、
よくそんなスピードの風圧を耐えられるものだと感心してしまいます…(@_@;)

書込番号:14490370

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:4657件Goodアンサー獲得:397件 ViveLaBibendumLieblingsMotorr. 

2012/04/27 10:05(1年以上前)

m_starさま
早期納車おめでとうございます^^
2月17日発表から21日までの5日間…24日の発売を待たずして年間販売3500台目標の4割強1500台売ったらしいですから発売前既に4千台以上売れていたかも…生産計画の10倍以上売れちゃったら部品足りないのは致し方有りませんね…PCXが1年間ほどバックオーダー4千台程度引き摺ったそうですし…センタースタンド半年待ちケース1年待ちなんてことも無きにしも非ず…

ネイキッドで200kmphって前傾姿勢保って風圧で上体重を支えるようにすると比較的楽です…スキージャンプ競技のイメージですね…肘を曲げてハンドルグリップの上で腕立て伏せをするような体勢で…一旦体を起こしてしまうと辛いのはご推察の通りです…腹筋で耐えるのは考えたくないですね…辛いのはむしろ頸です小生の場合^^

書込番号:14490510

ナイスクチコミ!0


BMKENさん
クチコミ投稿数:34件Goodアンサー獲得:1件

2012/04/27 18:13(1年以上前)

わかあゆ様

便乗質問です。

私もユピテルナビを使っています。
写真のホルダーの名前(HP)を教えていただけないでしょうか。ひさしが有り、便利そうです。

よろしくお願い致します。

書込番号:14491571

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10件

2012/04/28 18:41(1年以上前)

返事が遅くなり、すみませんでした。皆様のご意見、ご感想、一人でうなずきながら、拝見させていただきました。60`付近でのノッキングらしきものは、不等間隔爆発のせいなんですね勉強になりました。etcはいずれ慣らしが終わってから、考えてみようかとおもいます
車のetcと比べると、高すぎるので、財布と相談してみます、バイクのは防水性、とか色々
違うのでしょうがないですね、メーカーも1社?だけでしたよね?
ロングスクリーンはやはり良いですね、ためしにわざとバタつく袖のジャケットを着てみたのですが、40`当たりではバタつくのですが60`付近ではやや落ち着く感じですので、うまくスクリーンが風を切っている感じです。
あとひとつユピテルの日よけはヤックのvp-44と言う型番でアマゾンで安くで手に入ります
サイズがあるので気をつけて、購入してください。使わないときは折りたためて便利です
ナビの足はナンカイのマルチホルダー、カニシリーズです。これもアマゾンで購入できます
バイク乗りは皆仲間、今色々事故があるので、スピードは控えめに、通学路はなるべく避けて、走るように無理な時は、極低速で安心、安全で楽しくバイクライフをたのしみましょうね

書込番号:14495439

ナイスクチコミ!0


BMKENさん
クチコミ投稿数:34件Goodアンサー獲得:1件

2012/04/28 23:01(1年以上前)

わかあゆ殿

ナビの取り付け部材について、ご回答いただきありがとうございました。

このようなひさしが有ることを,初めて知りました。

書込番号:14496552

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2012/05/07 01:48(1年以上前)

わかあゆさん

NC700Xの写真を拝見しました。
私もNC700X購入しました。リアキャリアを検討していますが、わかあゆさんのキャリア・キャリアホルダはどちらの製品でしょうか。
また使い勝手はいかがでしょうか。
よろしくお願いいたします。

書込番号:14532251

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10件

2012/05/07 20:54(1年以上前)

たぶんホンダの純正だとおもいます。メーカー名が入っているので、まずトップケースを付けるには ステーとステーベースの二つが必要です、これがまた値段が高いこと トップケースと同価格くらいです、販売店に問い合わせればわかると思います。使い勝手はまーいいとおもいますnc700xは後ろがすっきりしすぎて寂しいので、付けることによってボリュームアップにもなるとおもいます

書込番号:14534705

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:417件Goodアンサー獲得:26件

2012/05/07 21:10(1年以上前)

ホンダ純正のトップケースとRキャリアのようですね。↓
http://www.honda.co.jp/bike-customize/nc700x/index.html
(カタログ冊子は販売店でもらえます)
このRキャリアがあれば、ホンダ純正のナローサイドパニアが
簡単に付きますよ。 3点パニアフルセットでも15万円台ですので
私は安いと思いますが。。 私は3点セットですが付ける予定です。

書込番号:14534789

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2012/05/08 19:01(1年以上前)

わかあゆさん パグチャンさん

ご回答ありがとうございました。
今までリアのボックスキャリアは積んだことがないので
よくわかりませんでした。
販売店と相談してみます。

書込番号:14538124

ナイスクチコミ!1


yarisさん
クチコミ投稿数:70件Goodアンサー獲得:5件 NC700XのオーナーNC700Xの満足度5

2012/07/04 08:03(1年以上前)

わかあゆさん、
キャリアの価格は気持ちがわかります。

私も先日晴れてNC700X(シルバー)が納車されました。
キャリアを注文しようとしたら、キャリアを取り付けるためには「パニアステー」が必要で、さらにキャリアと同価格の14700円と聞いて、社外品のキャリアを物色中です。
特に「パニアステー」は、最初に付いているさほど変わらないデザインのグラブレールとリヤカウルと交換と、なんてもったいない。(最初からパニアステーを最初から付けてくれれば・・・)

書込番号:14760996

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47件Goodアンサー獲得:2件

2012/07/04 08:28(1年以上前)

おはようございます。私もキャリアを探していた一人でした。今週、アルファスリーのキャリアを付けました。バイク持ち込みで工賃込みで19950円でした。GIVIの汎用ベースとホンダの専用ベースがつけられます。塗装もしっかりとしていてお勧め出来ますね。

書込番号:14761055 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


yarisさん
クチコミ投稿数:70件Goodアンサー獲得:5件 NC700XのオーナーNC700Xの満足度5

2012/07/06 06:48(1年以上前)

イチロー2008さん、情報ありがとうございます。

いろいろなものを載せられるキャリアとしての使用を考えていますので、アルファースリーかデイトナ製を考えています。
実物も見て決めたいと思います。

書込番号:14769684

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

標準

エアーフィルター交換

2012/07/02 20:11(1年以上前)


バイク(本体) > ホンダ > フォルツァ

スレ主 BLACK RBさん
クチコミ投稿数:50件

最近、以前みたいに燃費が伸びないなーと思って、なんとなくエアーフィルター見たら、結構汚れていたんで交換してみました。
 そしたら、アクセル開度に対する反応がかなり良くなって、パワー感も全然変わりました。燃費も、走行中瞬間燃費計が40kmオーバーの頻度が増えました。因みに、現在43000km走行で、前回の交換は確か24000qだったんで、汚れてるはずですね。
 交換するのにかなり面倒くさいし、フィルターも高い(3360円した)んですが、交換する価値は十分ありました。次はプラグも見て、悪けりゃ交換してみようかなと思います。
 やっぱりたまには点検するべきですね。

書込番号:14754280

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:858件Goodアンサー獲得:98件

2012/07/02 20:26(1年以上前)

掃除機のフィルターの汚れはけっこう気にしても、4輪or2輪のエアフィルターの汚れには無頓着な人が多いんですよ。

私は1万km毎にメンテしてますよ。

書込番号:14754348

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3641件Goodアンサー獲得:295件

2012/07/03 09:50(1年以上前)

吸気がいかに大事か・・・・

マスクしてマラソンしてみてください
吸気抵抗が身をもって感じれますww

書込番号:14756640

ナイスクチコミ!1


スレ主 BLACK RBさん
クチコミ投稿数:50件

2012/07/03 20:49(1年以上前)

恥ずかしながら、お二人のおっしゃる通りですね。
 昔、ステップワゴンに乗ってた時は、社外のスポンジ製のフィルターに交換して取説通り5000kmおきにこまめに清掃してたこともあったんですけどね。
 4輪は簡単に点検出来ますが、ビッグスクーターって点検するのが面倒なんでつい先延ばししてました。
 これほど劇的に変わるとは。今回身をもって体験した次第です。

書込番号:14758945

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:66件Goodアンサー獲得:1件

2012/07/04 02:23(1年以上前)

>掃除機のフィルターの汚れはけっこう気にしても、4輪or2輪のエアフィルターの汚れには無頓着な人が多いんですよ。

スイングバイさんに 座布団1枚 うちもそうです。

書込番号:14760564

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信0

お気に入りに追加

標準

バイク(本体) > ホンダ > CB400 スーパーフォア

クチコミ投稿数:131件 デジ一眼LIFE 

CB400SF REVO NC42を新車契約して2週間で納車。
ホンダドリーム久留米で50000円の値引きでした。
いろんな人が書いてるとうりシートがガタツキます。
塗装も弱いですね、ワックス塗ってマイクロセーバーで軽くふき取ったら
磨き傷つきました。
太陽に照らしてジックリ見ないと分からないレベルですけど、
自家用車(ダイハツ・エッセの黒)は磨き傷付かなかったのに・・・。
シート下の小物入れは、カッパとウエスと車検書関係が、ちょうど入りまして。
これからガンガン走ります。

書込番号:14744806

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ6

返信2

お気に入りに追加

標準

新型PCX125にタイトルクカム

2012/06/30 12:54(1年以上前)


バイク(本体) > ホンダ > PCX

スレ主 sk8888さん
クチコミ投稿数:9件

はじめまして。
pcx 125espエンジンにタイトルクカムが問題なく取り付け出来ました。

一気に80位まで出る様になりました。
音は少し大きくなった気がします。

新型PCXの情報がまだ少ないのでよければご参考にして下さい。

書込番号:14743960 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
EF2RA6さん
クチコミ投稿数:9件

2012/06/30 14:02(1年以上前)

こんにちは、自分も新型PCXに エンデュランス トルクカム プーリーボス ウェイトローラー

15グラム付けてます。

30キロ過ぎからの加速かわりましたね。

新型対応のSP忠男マフラ- そろそろでるはずですよ。

書込番号:14744164

ナイスクチコミ!2


スレ主 sk8888さん
クチコミ投稿数:9件

2012/06/30 14:28(1年以上前)

こんにちは。

お返事ありがとうございます。

早速ウェイトローラーとプーリーボスを交換してみます。

マフラーはSP忠男かヨシムラで悩んでます。
ヨシムラは秋ごろ発売予定らしいので、それまで待てるかな?

書込番号:14744233

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

「ホンダ」のクチコミ掲示板に
ホンダを新規書き込みホンダをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(バイク)

ユーザー満足度ランキング