ホンダすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

ホンダ のクチコミ掲示板

(102979件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1286スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ホンダ」のクチコミ掲示板に
ホンダを新規書き込みホンダをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ363

返信58

お気に入りに追加

標準

バイク(本体) > ホンダ > スーパーカブ C125

スレ主 エデシさん
クチコミ投稿数:1884件

昨年還暦を過ぎ、バイク熱も冷めて来たことから、もう降りようと思っていたら一目見て欲しくなってしまいました。
明後日納車の予定です。休日はのんびりと、買い物ツーやB級グルメツーで遊ぼうと思っています。

書込番号:22484237

ナイスクチコミ!36


返信する

この間に38件の返信があります。


クチコミ投稿数:178件Goodアンサー獲得:2件

2019/08/16 15:00(1年以上前)

こんな風にhttps://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1291936582

書込番号:22861409

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:4610件Goodアンサー獲得:107件

2019/08/17 00:23(1年以上前)

>チュウチュウバーさん

スクーターのない時代で、

クラッチないバイクだから?

書込番号:22862456 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:178件Goodアンサー獲得:2件

2019/08/17 00:33(1年以上前)

>カップセブンさん
でも今はPCXとか燃費のいいスクーターも有りますよ。
もうスーパーカブ 乗るメリットは昭和時代ほどは無いと思います。

書込番号:22862468

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4610件Goodアンサー獲得:107件

2019/08/17 03:09(1年以上前)

年寄りの好みではないですか?
バイク=カブになってるとか?

私もカブ好きです。
スクーターは運転中に眠くなるけど
カブはならない。ギア忙しいから(笑)

書込番号:22862576 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 エデシさん
クチコミ投稿数:1884件

2019/08/17 04:57(1年以上前)

>チュウチュウバーさん
レス有難うございます。

>カップセブンさん
私も、カップセブンさんに同感です。
ボケ防止には、スクーターよりもカブが良いかも知れません。
それにC125を選んだのは、見た目の美しさです。
C125の存在を知らなかった3月までは、110にするつもりでしたが、先に書いたように、C125の美しさに一目惚れしてしまいました。
乗っていると、不満もありますが、注目度は高いですよ。
結構周りからの視線を感じます(喜)

書込番号:22862622

ナイスクチコミ!4


スレ主 エデシさん
クチコミ投稿数:1884件

2019/08/17 05:02(1年以上前)

>3月までは……
2月まででした。もう、ややボケが始まってる(笑)

書込番号:22862624

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1252件Goodアンサー獲得:33件

2019/08/17 07:28(1年以上前)

>エデシさん
>もう、ややボケが始まってる(笑)

 お久しぶりです。

 私のAX-1はギヤが入ったままでエンジンがかかるため、バイク通勤で週に何度かはギヤが入ったままセルを回しバイクを倒しそうになって慌てたりしますので、極力、バイク停める際は壁側に向け停めるようにしていますし、仕事でのボケは毎日やっていて同僚からは、わざとボケたふりしていると言われますが‥

 今年の盆休みは同僚に甘えて9連休にさせてもらいましたが、台風接近で天候が不安定でバイクで遠出できません。

 今日からは台風一過で天気良くなりそうで、自宅にもKLX125を残しているため車や新幹線で帰省したときでもバイクに乗れるようにして正解でした。自分的なライフワークとして被災地の復興状況を視察してきます。

 現地では必ず買い物をするので野次馬じゃないと思ってますが、家族からはそう言われてます‥(汗)

書込番号:22862711

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1252件Goodアンサー獲得:33件

2019/08/17 11:19(1年以上前)

>リイトルラッキーさん
>同僚の友達の話ですが、パッシングしてもロービームにしないので、
>腹を立てて、対向車に正面衝突した人がいるそうです。
>バイクだったら大変なことに!(◎_◎;)
>かなり異常な人ですが、こんな人もいます。
>良かれと思っていても、受け取り方はそれぞれです。

ハイビーム案件じゃありませんが、
バイクや車に40年以上乗っていると数年に1度は異常なドライバー様に遭遇します。

最近の事例では、2年ほど前、国道の片側1車線の道でバイクをやたら気にされて、
信号待ちで道路左側をふさぐ軽自動車がいて、バイクが通れる右側を追い越したら
クラクションを鳴らしてスゴイ勢いでシツコク追いかけてきました。

もちろん、こういうKitty_Guy様とは一切関わらないのが得策で渋滞を利用して、
そそくさと逃げ切りましたが、昨今の高速道での煽り暴力事件など後先思考停止
になるような某国系Kitty_Guy様が結構いらっしゃるので十分注意します。

もちろん相手がパッシングしてきたら臨機応変にロービームにしていますが、
常時ハイビームで側道からの無謀な割り込みや対向車の強引な右折を未然に
抑止できた事例を実際に何度も経験していますから、

常時ハイビームの「リスク対効果」は極めて高いと思っています。

書込番号:22863048

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:4610件Goodアンサー獲得:107件

2019/08/17 11:53(1年以上前)

>エデシさん

私は90なので125ccがうらやましい
90であれだから(笑)
比較にならんでしょうね。
でも好きで買ったんで良いですけど。

書込番号:22863101 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4610件Goodアンサー獲得:107件

2019/08/17 15:52(1年以上前)

えっっ、これ39万もするの?(@_@)

書込番号:22863489 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:29件

2019/08/18 14:06(1年以上前)

>カップセブンさん

そーなんですよ!高いですね。
でもね、良いんです、最期のバイクだし。
頚椎ヘルニアになって、手術をしたのですが元の体には戻らず、
250でも押し引きがキツくなってしまいました(涙)
3年前まではBMW乗っていたのですが。
CB250に乗り換えてすぐに調子悪くなり、2年くらいバイクから遠ざかっています。
たまーにグロムに乗ってコンビニ位は行きましたが…。
ずっと最期のバイクはスーパーカブと決めていたので、10年以上早くなってしまいましたが、
ディスクブレーキのカブに乗れるので、満足しています。
本当はスクーターの方が良いんだろうけど、ヤッパリギアチェンジしたいのです(笑)

書込番号:22865158

ナイスクチコミ!4


殿堂入り クチコミ投稿数:3208件Goodアンサー獲得:186件 遊んでばっかりmasakiのちゃんね 

2019/08/18 14:22(1年以上前)

ホンダも思いきりましたよね。

C125は行灯カブやカモメを飛び越えて初代の形にしたのは大したもんだと思います。
リトルカブはカモメスタイルなので、
C125は行灯でもよかったと思いますが、
あえて初代スタイル。
そのおかげでカブ110も型落ち感がない。

カスタムはそこそこしか出来ないかもしれませんが、
大人の楽しみ方が出来るバイクですね。

書込番号:22865188

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4610件Goodアンサー獲得:107件

2019/08/18 18:42(1年以上前)

>リイトルラッキーさん

私の90は新車で20万だったと思います。
二倍になってる(笑)

書込番号:22865669 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 エデシさん
クチコミ投稿数:1884件

2019/08/18 22:31(1年以上前)

皆さん、レス有難うございます。
私の場合、2007年製のDR-Z400SMを21万円で下取りしてくれたので、割引と合わせて、追い金は約20万円でした。
C125は、確かに高価ですが、リセールバリューも結構良いのではないでしょうか。
長く乗りたい気持ちはあるのですが、その時を想定して、せっせと磨いています。
なお、先日、マフラーカバーに何箇所かのサビを発見し、研磨して取り除きました。
てっきりSUSだと思っていたのですが、メッキなので発錆に気をつけて下さい。

書込番号:22866182

ナイスクチコミ!2


bjdgrさん
クチコミ投稿数:30件Goodアンサー獲得:1件

2019/08/20 17:47(1年以上前)

逆に 還暦を過ぎまで決してラクではないDR-Z400SMに乗ってたところからの スーパーカブ は落差ありすぎですね。
でも遠出はバイクや車より電車が多くなったと言うのならカブじゃなくてリード125、アクシスZ、アドレス125あたりのが
ちょい乗りにはラクでしたよ。

書込番号:22869256

ナイスクチコミ!5


スレ主 エデシさん
クチコミ投稿数:1884件

2019/08/24 06:13(1年以上前)

>bjdgrさん

レス有難うございます。
125ccの小ぶりなスクーターの方が、楽だったかも知れませんね。
でも、食わず嫌いで、小型、普通を問わず、スクーターには試乗すらした事が有りません。

学生時代に50ccのカブに乗っていましたので、やはり愛着が有るのかな。
また、リイトルラッキーさんが言われるように、やはりガチャガチャとギヤチェンジするのが性に合っているようです。

書込番号:22875834

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:29件

2019/08/26 20:44(1年以上前)

先週、納車されました。
さっそくランチツーに行って、赤城山も走ってきました。

久しぶりのスーパーカブ(30年ぶりかな)シフトを踏んだままブリッピング、
なかなか上手くいきませんでした。
可倒式のスッテップが良かったなあ。
カーブで擦ってチョット焦りました!

書込番号:22881450

ナイスクチコミ!4


スレ主 エデシさん
クチコミ投稿数:1884件

2019/08/27 16:48(1年以上前)

>リイトルラッキーさん

納車おめでとうございます。
今日から北部九州は雨続きの予報なので、当分通勤で乗れません。
座高が高いせいか、ハンドル握るとどうしても腰が丸くなるので、腰痛気味です。
色々と不満も出てきましたが、乗るのは楽しいバイクです。

書込番号:22882876

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:44件

2020/07/10 15:05(1年以上前)

>エデシさん
初めまして。
125、いいですね。私は、125が出るのを知らずに、110の丸目を買いました。
カブは、バイクを車庫から出すのが面倒くさい時や、買い物やカフェに行くのには
最高にいいですね。
そのうち、カスタム部品がたくさん出ているので、
いろいろほしくなってしまいますよ。

書込番号:23524021

ナイスクチコミ!1


スレ主 エデシさん
クチコミ投稿数:1884件

2020/07/10 19:44(1年以上前)

>はりそん堂さん
レスありがとうございました。
C 125を手に入れてもう1年半前になります。
主に通勤と、買い物に使っていますが、乗り出すのにも楽だし、燃費はいいし、乗り心地も最高です。
なかなか遠乗り出来ませんが、4連級の天気が回復すれ一泊で何処か行きたいです。
先日、燃費を計測したら、65kmー 

>そのうち、カスタム部品がたくさん出ているので、
>いろいろほしくなってしまいますよ。
後付けのリアキャリアとボックス、シールドは付けましたので、今のところ追加カスタムは考えていません。
しかし、ハンドル手前に小物入れがあれば良いなと思う今日この頃です。

書込番号:23524562

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ24

返信4

お気に入りに追加

標準

満足すぎる燃費

2018/05/05 19:22(1年以上前)


バイク(本体) > ホンダ > PCX

スレ主 USA1188さん
クチコミ投稿数:1205件 PCXのオーナーPCXの満足度5

まだ200Kmちょいしか走っていませんがメーター表示の平均燃費がぐんぐんと伸び、62.6Km/Lに達しました。
まだ走行距離が短いので坂の有無で揺れますが60〜62Km/Lをウロウロしています。(ハッピーメーターかな?)

JF28は同じ道を40〜45Km/L程度でしたのでかなり燃費が良さそうです。
今までは200Kmで給油していたのですが、タンク容量も増え航続距離がかなり長そうです。

書込番号:21802111

ナイスクチコミ!9


返信する
果汁99%さん
クチコミ投稿数:351件Goodアンサー獲得:30件

2018/05/06 00:06(1年以上前)

走行状況によって燃費は全く変わってきますので何とも言えませんがあながちハッピーメーターとは言えないと思いますよ。
私の場合1回目の燃費計は52km/Lくらいで満タン法燃費も同等でした。

現在2回目の燃費計測中ですが56km/L位を指しています。
田舎道で信号は少ないですが慣らしもほぼ終わってきたので時々スロットル全開にしたりしての計測です。

信号の少ない道を4〜50kmでゆっくり流していれば充分に達成できる燃費だと思います。

書込番号:21802942

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:4610件Goodアンサー獲得:107件

2018/05/07 04:47(1年以上前)

燃費出ると楽しいですね。
いまのアドレスも出るのかな?
私のk9はでないです。

書込番号:21806053 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:929件Goodアンサー獲得:25件 PCXの満足度5

2018/05/16 11:08(1年以上前)

PCXに勝る乗り味のジェントルなスクーターはありませんね。

自分のPCXは2015年購入の旧型後期のモデルですが、
一日往復300kmのツーリングでは、無給油で余裕で行って来れるほどの高燃費です。

エンジンオイルはモチュールのスクーターパワーを入れています。
スクーターパワーを入れるとエンジン音がさらに静かになり、ストレスなく滑らかに走行できます。

書込番号:21828390

ナイスクチコミ!4


sakura8さん
クチコミ投稿数:1552件Goodアンサー獲得:70件 PCXのオーナーPCXの満足度5

2020/07/02 19:17(1年以上前)

JF84です 先週、二日で670kmほどのツーリングでメーター62.8km/L、実燃費60.6km/Lになりました

今までの実燃費は5月の55km/Lが一番良かったので
真夏並みの気温(16:30と17:30に国道沿いの温度計が33℃でした)の影響かもしれないし

今までDモードだったのをほぼSモードで走ったからかもしれません
近所だとSモードで燃費が下がるのでほぼ使ってませんでしたが
ホンダの4輪でECONをOFFにしたら燃費がよくなったので試してみました

徳島→和歌山のフェリーは平日夕方とはいえ、各絨毯席に3人ぐらいしか客がいません
出航するだけ赤字が増えそうで気の毒でした
機会があれば乗ってあげて下さい。125ccは運賃込みで3800円です

書込番号:23507560

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信1

お気に入りに追加

標準

6年間ありがとう

2020/06/28 23:20(1年以上前)


バイク(本体) > ホンダ > VFR800F

クチコミ投稿数:21件

右側破損状況

2020年5月末ツーリング合流地点で左折車と巻き込み事故を起こしてしまいました。走行距離は約36,500Km、5年10か月のお付き合いでした。車両は修理費見積もるまでもなく経済的廃車となりました。金額等はまだ決まっていませんがまずここでRC79にはお世話になった。46-2から続きツーリングの楽しさを。大学時代にバイクで全国制覇(全都道府県)を思い立ち2018年に沖縄を最後に達成した時もこのバイクでした。バイクの壊れ具合からすれば本人は打撲だけで済んでおりだいぶバイクに助けられたと思っています。ありがとう。ここで口コミ書いている皆さんも事故は注意してくださいね。

書込番号:23500046

ナイスクチコミ!9


返信する
クチコミ投稿数:19542件Goodアンサー獲得:1809件 VFR800FのオーナーVFR800Fの満足度5 ドローンとバイクと... 

2020/06/29 07:34(1年以上前)

>あいひと〜!さん

これはまた...少々悲しい姿ですね...
でも軽傷で済んだとのこと、不幸中の幸いでしたね。お若いからこそでしょうか。

体が無事ならバイクはいつでも買えますから、良い経験になってむしろ良かったかもしれませんね。(^^;)

私も気を付けます。情報ありがとうございました。
最近は年間を通しても数えるほどしか乗れていないので、近々ホンダ・モーターサイクリストスクール(HMS)に練習に行く予定です。
バイクはクルマよりもよほど、ライダーのスキル次第で安全性が天と地ほど変わる乗り物ですから、定期的に練習が必要だと考えています。特に歳を取るとすぐに感覚が鈍ってしまうので要注意だったりします。(アラフィフ談。)

書込番号:23500412

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ18

返信0

お気に入りに追加

標準

初心者 本日 ブラック 契約しました!

2020/06/28 19:15(1年以上前)


バイク(本体) > ホンダ > ADV150

クチコミ投稿数:1件

本日、ブラック、契約してまいりました。

・ブラック、5年自賠責、オプションなし、46万。
・駆け込みで、期限終了ぎりぎり(6月末まで)でしたが、消費税還元5%と、
 ペイペイの0.5%、合わせて25300円、還元されました。
 (乗り出し43万5千円で購入した気分!(笑))
・納期は、8月から9月と言われました。(多分8月だとのこと)
 そのお店では、赤も注文を受けている(6月上旬に)そうで、それも8月に納入予定とのこと。
・家の近所のいつも通っている、今乗っているPCXを買った、そのお店で購入。
 (個人経営の小さなバイク屋さんです。)
・近所の別のバイク屋さんをいくつか回ったのですが、値引き等はほぼ同じでした。
 ですが、消費税還元5%が、店によっては限度額に到達しているとのことで、
 5%還元ができないとおっしゃる店がありました
・また同様に、ほかのお店でも
 ブラックは8月(上旬)納入予定
 赤は8月予定、ブラウンは8月〜9月予定との感じでした。
・今から、オプションなど、いろいろ調べていくのがとても楽しみです。
・ETCキャンペーンがコロナのせいか、早く終わってしまったので、
 こちらは、次のキャンペーンがあるまで、待っておこうかと思っています。

納期等を質問されていらっしゃる方が複数名おられましたので、
何かのお役に立てればと思い、情報共有できればと思い、
投稿させていただきました。
ご参考までに!

書込番号:23499493

ナイスクチコミ!18




ナイスクチコミ9

返信6

お気に入りに追加

標準

マットイオンブルーメタリック

2020/05/10 23:04(1年以上前)


バイク(本体) > ホンダ > PCX

スレ主 TOHOKU魂さん
クチコミ投稿数:31件

現車は見れませんでしたが比較的すぐ納車ができるということで購入しました。
pcx28からの乗り換えでベルトやバッテリーも交換時期に来ていることから購入を決意。7年乗りました!25000キロ程走っておりますが8万で下取り、自賠責3年と配送料込み込みで30万ジャストでした。
定期的な点検もしていただけるので個人的には良かったかなと思います!
盗難保険やアクセサリーなど何もつけていない状況です。オススメも含めて教えてください。

書込番号:23396042 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:179件Goodアンサー獲得:7件

2020/05/10 23:50(1年以上前)

購入おめでとうございます。
マット色の方がまとまって輸入されて、現在在庫はあるようですね。

保険は、ファミリーバイク特約は入っておきましょう。
自賠責保険だけだと、周りが迷惑しますので、乗らないでください。
車両保険は、取引保険会社に聞く方が効率的です。
盗難保険は、定期的にメーカーがキャンペーンしてます。販売店に聞きましょう。
地域によって盗難件数は変わります。関西などは入っておいた方がいいでしょう。
オプションは、購入前に納車前持ち込み装着サービスを交渉するべきでしたね
オススメは、最寄りのバイク用品店で人気商品を聞いてネットで購入が安くて早いです。
皆さんは、メットインに入るヘルメット、グローブはもちろん、チェーンロック、ホイールロック、バイクカバー、コンビニフック、USB充電ソケット、USBケーブル、サイドスタンドキャンセラー、ウインドシールド、メットイン照明、マイクロファイバータオル、カウルコート剤、リアケースなどを購入しているようです。
購入先もネットやドンキ、百均など安く工夫しているようですよ。


書込番号:23396126

ナイスクチコミ!2


sakura8さん
クチコミ投稿数:1552件Goodアンサー獲得:70件 PCXのオーナーPCXの満足度5

2020/05/11 00:00(1年以上前)

https://www.honda.co.jp/HMJ/campaign/theft/
取り急ぎですが、盗難保険関係をよく読んで加入できるなら有償2年プランに入って下さい

書込番号:23396145

ナイスクチコミ!0


sakura8さん
クチコミ投稿数:1552件Goodアンサー獲得:70件 PCXのオーナーPCXの満足度5

2020/05/11 00:46(1年以上前)

書き忘れました https://www.jmpsa.or.jp/entry/gbou/
グッドライダー防犯登録(10年間有効で1000円+税ぐらい)もおすすめです
上のサイトはわかりにくいのでショップや個人のブログなどのほうが読みやすいと思います

書込番号:23396216

ナイスクチコミ!0


スレ主 TOHOKU魂さん
クチコミ投稿数:31件

2020/05/11 17:03(1年以上前)

>はるとりさん
ありがとうございます!
参考にさせて頂きます!
>sakura8さん
盗難保険の件ありがとうございます。
ホンダの一年無償、二年有償のものとZUTTO RIDEの盗難保険はどちらがいいんですか??

書込番号:23397291 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


sakura8さん
クチコミ投稿数:1552件Goodアンサー獲得:70件 PCXのオーナーPCXの満足度5

2020/05/11 18:15(1年以上前)

2018年秋の時は2年で3700円でした(オプションは未加入)
ショップに確認して下さいね。消費税も上がってますし

書込番号:23397458

ナイスクチコミ!0


スレ主 TOHOKU魂さん
クチコミ投稿数:31件

2020/05/13 15:41(1年以上前)

>sakura8さん
店舗に確認したところホンダの盗難保険は有償で4000円ちょっとでした。
ZUTTO RIDEの保険と迷っています。。。

書込番号:23401325 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信2

お気に入りに追加

標準

スマホの充電 グッズ

2020/05/09 17:04(1年以上前)


バイク(本体) > ホンダ > PCX

スレ主 sakura8さん
クチコミ投稿数:1552件 PCXのオーナーPCXの満足度5

ナビを使っていて バッテリーが切れそうになった時便利だったので紹介しておきます
常識だったらすみません

充電ケーブルだけ200円で後は100円です
Android 用の充電ケーブルですが コードが平べったいので PCXの蓋が閉めやすいのが特徴です

写真の外にスマホホルダーが必要です

書込番号:23392564 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:179件Goodアンサー獲得:7件

2020/05/10 23:54(1年以上前)

USB充電ケーブルにも規格があります。
それは2.0typeBであれば、素晴らしいです。

書込番号:23396133

ナイスクチコミ!0


スレ主 sakura8さん
クチコミ投稿数:1552件 PCXのオーナーPCXの満足度5

2020/05/11 00:31(1年以上前)

>はるとりさん ありがとうございます
全部ダイソーでパッケージに2.0とかの記載はありませんでした
(ソケットは二口タイプも売ってました)
1年前に買ったアンドロイド(USB Type-C)には充電出来ております

書込番号:23396188

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

「ホンダ」のクチコミ掲示板に
ホンダを新規書き込みホンダをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(バイク)

ユーザー満足度ランキング