ホンダすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

ホンダ のクチコミ掲示板

(102619件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1284スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ホンダ」のクチコミ掲示板に
ホンダを新規書き込みホンダをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ97

返信14

お気に入りに追加

標準

スーパーカブ110 はすごい燃費です。

2018/11/23 20:54(1年以上前)


バイク(本体) > ホンダ > スーパーカブ 110

クチコミ投稿数:83件

カブに乗って一カ月経過してます。
速度は平均して50キロから40キロで走ってます。
ぎあは三速発進して四速で主に走ってます。
毎日寒く、時々車で通勤したいと思う時がありますが、燃費は最高です。
なんと50.5キロでした。
時々80キロ近く出しますが最高です。

通勤費は4分の1になりましたが、大満足です。

書込番号:22274424 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


返信する
クチコミ投稿数:288件Goodアンサー獲得:26件

2018/11/23 21:35(1年以上前)

JA10クロスカブに4年近く乗ってますが、本当に燃費良いですよね。

私はバイク自体趣味の乗り物なのでツーリングにしか使いませんが、燃費は60km/L切ったのは本当の真冬時期と慣らしの時だけですが、それでも58km/Lとかです、平均64km/L位ですね。

一番良かったのは、夏時期で山梨から富士山一周りからの静岡の伊豆・熱海走って箱根越えた時ですかね、その時で78km/Lを三回続けてマークしました。
僅か4.3Lのタンクで300キロも走ってビックリしたもんです(笑)
ツーリングでは1Lの予備燃料持って行けば、人気の無い峠道からも悠々生還しガソリンスタンド探しが出来ます。

そろそろC125カブが気になり始めてますが、カラーを選べないのがネックです。
普通のカブと同じカラーバリエーションがあれば乗り替えたいですね。

書込番号:22274551

ナイスクチコミ!11


20000RPMさん
クチコミ投稿数:92件Goodアンサー獲得:4件

2018/11/24 07:52(1年以上前)

>ストロングGさん
>78km/Lを三回続けてマークしました。
どうしたら そんな燃費になるんでしょうね。 下のドライバーのようで なければいいのですが・・

http://bbs.kakaku.com/bbs/70100110054/SortID=22275072/#tab

書込番号:22275268

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:83件

2018/11/24 08:06(1年以上前)

スーパーカブは時速40キロから60キロで快適に走れるように設計されています。おそらく、信号のない道で、ノンストップで走ればリッター当たり70キロは不可能でないと思います。
田舎道は最高です。

書込番号:22275293 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


Merlineさん
クチコミ投稿数:901件Goodアンサー獲得:90件

2018/11/24 16:08(1年以上前)

ホントに三速発進なんですか?

書込番号:22276272

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:83件

2018/11/24 16:11(1年以上前)

三速発進ですよ。少しスタートは遅いですが、行けますよ。

書込番号:22276278 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


Merlineさん
クチコミ投稿数:901件Goodアンサー獲得:90件

2018/11/24 16:16(1年以上前)

で、三速発進が燃費に貢献してるんでしょうか?

書込番号:22276285

ナイスクチコミ!10


rr1031gsxさん
クチコミ投稿数:456件Goodアンサー獲得:58件

2018/11/24 19:39(1年以上前)

3速で発進する意味は何でしょうか!?
遅いし、クラッチその他機関に悪いし、意味無いですよ。

JA07乗ってますが、ツーリング行くとスピード出しても、峠があっても60以上は走りますね。

書込番号:22276732 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:86件Goodアンサー獲得:1件

2018/11/24 20:11(1年以上前)

こんばんわ〜 みなさん!

オイラも時々セコンド発進しちゃってます。 その理由なんですが、ローで発進したつもりが運転下手で停車時にローギヤに
入ってなかっただけというアルアルです。 でもボルティはセコ発進でもローと変わらないぐらい回転上げないでも普通に発進
できちゃいます。 多分サードギアでも発進できるかとも思いますけど、クラッチには大きな負担がかかるのでやりませんし
セコ発進も無いに越したことありませんね。 ただ少しでも動いていれば この限りではありません。

書込番号:22276791

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:288件Goodアンサー獲得:26件

2018/11/24 20:43(1年以上前)

異常なノロノロ運転はしませんよ、かといって毎回全開発進!とかもしませんが、だいたい普通に車と同じ流れですね(制限速度+α程度)さすがに流れが速いバイパスやキツイ登りは車にバンバン抜かれますけど。
カブは燃費を意識した走りは買って半年位まででしたね、後は普通に地元の街中オンリーでも60km/L割らないので走り方は気にしなくなりました。

ドライブスプロケットは16Tにしています。
タイヤはBSのBT390でカブにはちょっとグリップ高めでした。
マフラーがノーマルだったらもっと燃費良かったかもしれません。

ギアは信号で止まるギリギリで青に変わったりして、慌てて四速スタートしつつ途中で一速落としたり…はよくありますね(笑)

書込番号:22276886

ナイスクチコミ!6


20000RPMさん
クチコミ投稿数:92件Goodアンサー獲得:4件

2018/11/25 08:17(1年以上前)

>ストロングGさん
もう一台所有のヤマハ YBR125の方はいかがですか?

書込番号:22277736

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:288件Goodアンサー獲得:26件

2018/11/25 20:05(1年以上前)

>20000RPMさん
YBR125は所有しておりません、YB125SPは店に新車展示してあったのを見た時から、ジワジワ欲しくなって1週間後に「よし買おう!」と意気込んでお金握りしめてお店行ったら既に売れてたというオチ(笑)
店員に次の入荷も分からないと言われ、それで意気消沈してそれっきりですね。
GN125シリーズやYB・R125シリーズは欲しいなぁとは思ってますが、いつも世話になってる店ではこの手のバイクは一期一会なので、なかなか難しいです。

で、今所有しているのは、クロスカブとFZ1 FAZERです。


書込番号:22279215

ナイスクチコミ!3


20000RPMさん
クチコミ投稿数:92件Goodアンサー獲得:4件

2018/11/25 21:17(1年以上前)

あれ〜 Ninja 250Rと合わせて3台体制だとばかり思っていました。

書込番号:22279364

ナイスクチコミ!4


kumakeiさん
銀メダル クチコミ投稿数:3506件Goodアンサー獲得:606件

2018/11/26 07:12(1年以上前)

ninjaとカブとYBRの3台体制って緑山 さんと勘違いしてるだけじゃないですか?

書込番号:22280147 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:288件Goodアンサー獲得:26件

2018/11/26 20:00(1年以上前)

確かに、それは緑山さんですね。

書込番号:22281408

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ24

返信4

お気に入りに追加

標準

小さな巨人

2018/11/18 00:07(1年以上前)


バイク(本体) > ホンダ > CRM80

スレ主 giyeさん
クチコミ投稿数:752件 CRM80のオーナーCRM80の満足度5

CRM80って
小さくて軽いから、走破性が抜群。
軽いので振り回して乗れる。
また、走りたくなってきた(笑)

書込番号:22261069 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:2198件Goodアンサー獲得:147件 Full Metal Wing Heart 

2018/11/18 06:25(1年以上前)

コレの50cモデルに乗っていました。
人生初のバイクでした。
50cc原付でもかなりパワフルで、
軽量な車体と本格的なフレームとサスで目一杯楽しめるマシンでした。

スピード違反で検挙されたのを機に普通二輪免許を取得して僅か一年少々で手放しましたが、
暇さえあれば山に河原にと駆け回ったことで短期間に大幅なスキルアップに繋がりました。
忘れられない一台です。

書込番号:22261382 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


BAJA人さん
クチコミ投稿数:14919件Goodアンサー獲得:1428件

2018/11/19 18:33(1年以上前)

こんにちは。

93年式ですかね。懐かしい。
このころは毎年のように新型が出てオフロードバイクも
活気がありましたね。

書込番号:22264920

ナイスクチコミ!3


20000RPMさん
クチコミ投稿数:92件Goodアンサー獲得:4件

2018/11/19 18:50(1年以上前)

多分、この頃のバイクが面白かったんではなく、今の国内メーカーバイクがつまらなくなってしまったんでしょう。

特に2ストロークと4サイクルの差はデカ過ぎて、WR250がどうのと言っても埋められない。

書込番号:22264950

ナイスクチコミ!3


スレ主 giyeさん
クチコミ投稿数:752件 CRM80のオーナーCRM80の満足度5

2018/11/20 02:14(1年以上前)

たくさんの返信ありがとうございます。
最近、ヤフオクで買ったんですがなかなか楽しませてくれますね!
当時は、オフロードにはまったく興味が無かったのですが、最近は山に行く事が多いので山遊び用に買ったのですが、これが思いの外楽しくて!

でも、共感してもらえる人がこんなにたくさんいて嬉しく思います。
ありがとうございます。

書込番号:22265905 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ113

返信10

お気に入りに追加

標準

燃費

2018/11/04 20:26(1年以上前)


バイク(本体) > ホンダ > PCX

クチコミ投稿数:19件

312.5km/5L
62km!!!脅威
アベレージでは52km/Lと表示されていました。
旧車は52km/Lでしたから!!!

書込番号:22230599

ナイスクチコミ!11


返信する
20000RPMさん
クチコミ投稿数:92件Goodアンサー獲得:4件

2018/11/05 13:24(1年以上前)

それでも PCXには乗りたくならないんですよ。 バイク乗るのは燃費だけが理由じゃないので

書込番号:22232030

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:124件Goodアンサー獲得:7件

2018/11/05 21:48(1年以上前)

  ↑
そんな返信いらんやろっ〜(怒)

書込番号:22233087

ナイスクチコミ!43


kumakeiさん
銀メダル クチコミ投稿数:3506件Goodアンサー獲得:606件

2018/11/05 22:43(1年以上前)

>PCXには乗りたくならないんですよ。

燃費報告口コミにこういう書き込みは不要では?

実測でリッター62出せる125スクーターってなかなか無いですし十分すごいとおもいますがね。

書込番号:22233308 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!22


クチコミ投稿数:16730件Goodアンサー獲得:1187件

2018/11/05 22:53(1年以上前)

自分が乗ってるアクシストリートはだいたいリッター36キロ前後。田舎なんで交通量も少く条件は良いのになぁー。
これが技術の差?いや。腕の差か?(笑

書込番号:22233349 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


djhmdさん
クチコミ投稿数:85件

2018/11/07 00:52(1年以上前)

余程丁寧に乗った証しでしょうね。
当方ハイブリッドまだ1000km未満ですが、最高55km、通常45kmぐらいですね。かなり回していますがw
ちなみにespエンジンは優秀でdio110では通勤アベレージ60km超えています。
他メーカー所有車はおおよそ32〜48kmぐらいですね。

書込番号:22235860 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


zop_qroさん
クチコミ投稿数:820件Goodアンサー獲得:134件 PCXのオーナーPCXの満足度4

2018/11/08 03:40(1年以上前)

>キンコンカーさん

新旧違いがあるかもしれませんが 同じPCX乗りとして どのような走行状況でその燃費になったのか興味津々です。
当方のJF五郎君は 通常47〜52で うろついてるのが現状なので・・・

書込番号:22238127

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:131件Goodアンサー獲得:2件

2018/11/09 13:16(1年以上前)

>キンコンカーさん
凄いですねー
pcx本当に凄いと思います。

アドレスV125 シグナス2013年式で
マフラー変えてましたけどもリッター29でした2台とも。
私めちゃ回す人なので pcxでも無理だろなぁって思ってたんですけど…

それが ちゃんと43キロ走ってくれるんですよー
アベレージ表示もあるから 毎回全開にする事は無くなりましたけど
そこそこ回してしまいますから
本当に感動しました。

アベレージど実燃費の差が毎回だいたい2キロくらいです。

アベレージ45 実燃費43です。

pcx買って良かったです。

書込番号:22241134 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


sakura8さん
クチコミ投稿数:1551件Goodアンサー獲得:69件 PCXのオーナーPCXの満足度5

2018/11/10 18:28(1年以上前)

ハイブリッド 3回の給油で7.91L入りました ガス欠チキンレースをやってしまいます

3回のトータルだと1070km メーター51km/L 実燃費49km/L ぐらいです
チョイ乗り45km/L 遠乗り55km/Lで平均化される感じです
モードはバラバラで、おとなしく走ってます

書込番号:22244213

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:19件

2018/11/15 05:59(1年以上前)

>zop_qroさん
私の乗り方ですが、まだ馴らし中です。
走行レンジは”D" アイドリングストップ使用
アシストレンジ2〜多くて3(最大は4?)
多摩沿線道路(信号が少ないですが一応市内)が多いです。
まだフルスロットルはしていません。500K走しったら慣らしを終えるので
エンジンまわしたいと思います。

書込番号:22254715

ナイスクチコミ!2


zop_qroさん
クチコミ投稿数:820件Goodアンサー獲得:134件 PCXのオーナーPCXの満足度4

2018/11/17 12:12(1年以上前)

なるほど、慣らし運転だったんですね。
それでも 当方より都会ですから我がJF五郎君より優秀なのは明白な事実、さすが新型だけに 実走時が期待できますね!

旧車になった五郎君は 最低実燃費が42.7km/l ,最高実燃費56.6km/l で アベ実燃費が 50.1km/l です。
普段乗りで 46〜48km/l 、長距離で52〜54km/lが実燃費のデータですね。
ちなみに前回、調子こいてたら スタンド500m手前で ガス欠カッチンしてしまいました(苦笑

書込番号:22259588

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ33

返信2

お気に入りに追加

標準

DIO110インド仕様

2018/09/01 17:10(1年以上前)


バイク(本体) > ホンダ > ディオ110

購入店に行き一目惚れして購入しまた。
かなり良いですねー。 通勤往復2人乗りで40キロしてますが(^^;不満は有りません♪
強いて言うならば、山道の急な登り坂や坂道の登り坂の速度は2人乗り1人乗り共にパワー不足を感じられるぐらいでそれ以外申し分無いと思います♪
見た目も今風で格好良いと思います♪
メットインは半ヘル2個余裕で入りますね。

当然ながらメーカー保証は有りませんが購入店で1年保証に加入しました。インポートバイクだけにほんの少しだけキズは付いてましたが、走行し続ければ飛び石等々でキズは付くので苦にはなりません(^-^)
後多少の汚れが有りましたが、お気に入りのバイクなので雨の走行後や暇な時に隅々迄拭き上げたら、納車日の時よりめちゃくちゃ綺麗になって、気分は上々です(*'∀'*)ゞエヘヘ

この気分上々も後は愛車のメンテナンスを購入店でして貰い貰う予定ですが、雑に扱われない様に願うばかりです(^^;

書込番号:22075325 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


返信する
クチコミ投稿数:42件

2018/10/15 16:39(1年以上前)

半ヘルは・・違法です(`・ω・´)キリッ

書込番号:22184559

ナイスクチコミ!4


スパタさん
クチコミ投稿数:1件

2018/11/07 20:52(1年以上前)

半へルは125cc以下まで被れます。

書込番号:22237463 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!17




ナイスクチコミ11

返信1

お気に入りに追加

標準

乗って2年

2018/10/30 14:15(1年以上前)


バイク(本体) > ホンダ > スーパーカブ 50

スレ主 冴場了さん
クチコミ投稿数:22件

新車で購入して、2年が過ぎました。

国外生産は故障しやすいという口コミもありますが、私の場合、故障知らずです。

といってもまだ3000 kmしか乗ってませんが。

総ガソリン50L弱なので、アップダウンの多い片道4kmのちょい乗りでもリッター60 kmを超えています。

最新式のカブがレトロ超で、今乗ってるのが中途半端な感がしますが、大切に乗っていきたいと思います。

書込番号:22218077

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:15件 スーパーカブ 50のオーナースーパーカブ 50の満足度4

2018/11/01 21:27(1年以上前)

私も2012年型(中国製・7700km)を中古購入しました。
夏場の燃費もよく(カタログ値の65%程度)特に不具合もありません、販売店の兄ちゃんも「ホンダも品質管理しているので、中国製が特に故障や不具合が多いとの印象はない」とのコメントでしたが、工員さんの国内外のレベル差もあるでしょうから、当たり外れの率が大きいのは想像できます。
ポルシェがヘッドライトを涙目から丸目に戻したように、ホンダのデザイナーや上層部も、やはり「カブには丸目」と気付いたのでしょう。
ホンダとしてカブのデザインは、地球が滅びるまで永久に国内不変と宣言すべし!!(乗り物メーカーとして世界初の宣言?)
カブの全国ユーザーイベント等で一丸になり活動すれば、ホンダも国内製に限り宣言するかも?
創業者本田宗一郎さんの精神を全社員が継承することを「カブ」と言う世界で愛されているバイクで永遠に体現していく。
丸目も角目もカブはカブ、お互いに大切に乗りましょう。


書込番号:22223498

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ9

返信2

お気に入りに追加

標準

カブ110 万歳

2018/10/31 13:30(1年以上前)


バイク(本体) > ホンダ > スーパーカブ 110

クチコミ投稿数:83件

毎日、カブ110 を楽しく乗ってます。
バイク用の手袋やメットインのためのラゲッジボックス、たくさん荷物が入るリュックが欲しいですね。

一層寒くなりますが、楽しんでスパーカブを乗りたいですね。

書込番号:22220279 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:495件Goodアンサー獲得:39件

2018/11/01 05:24(1年以上前)

アイリスのRVホムセン箱が安くて、cubには似合いますよ〜♪
https://www.irisplaza.co.jp/index.php?KB=SHOSAI&SID=H209206F

書込番号:22221832 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:83件

2018/11/01 21:11(1年以上前)

いいですね。たっぷり30リットル入るんですね。
これつけて、リュック背負って、バイク用手袋買ってツーリング行きたいですね。
秋の京都や冬の舞鶴、城崎もいいですね。
私は関西に住んでますが、みなさんの地域でいいツーリングのコースありますか?

書込番号:22223455 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

「ホンダ」のクチコミ掲示板に
ホンダを新規書き込みホンダをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(バイク)

ユーザー満足度ランキング