ホンダすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

ホンダ のクチコミ掲示板

(102984件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1286スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ホンダ」のクチコミ掲示板に
ホンダを新規書き込みホンダをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ46

返信17

お気に入りに追加

標準

ヤバい、乗るほどに燃費が良くなる...

2017/07/19 16:58(1年以上前)


バイク(本体) > ホンダ > VFR800F

クチコミ投稿数:19556件 VFR800FのオーナーVFR800Fの満足度5 ドローンとバイクと... 

スレが少しさみしいので賑やかしも兼ねての書き込みです。(^^ゞ

先日6台でのツーリングに行ってきました。
走行距離は400kmほど。
のんびりペースで高速と一般道半々くらいでしたが、なんと燃費が29km/Lを超えました。(^o^)

カタログスペックの60km/h定地燃費=28.7km/Lを超えてしまいました。
ヤバいです...

すみません、それだけです。自慢しちゃいました...(^^ゞ
このバイク、恐らく60km/hで走るよりも、70〜80km/hくらいのほうが燃費が良いです。
にしても、ちょっと良すぎですかね?
皆さんのVFRはいかがでしょうか?宜しければコメントをお待ちしております。m(_ _)m

書込番号:21055210

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:16730件Goodアンサー獲得:1187件

2017/07/19 17:08(1年以上前)

バイクの調子が良いのと、ライダーのスムーズなドライビングが合わさって高燃費になったのでしょうね。

自分の14Rはエコランプを常時点灯させでも一般道路でリッター17。高速道路でリッター19〜21くらい。
うらやまし限りです。

書込番号:21055226 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:16730件Goodアンサー獲得:1187件

2017/07/19 17:12(1年以上前)

文字化け失礼しました。
高速道路でリッター19から21くらい。

書込番号:21055232 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:19556件 VFR800FのオーナーVFR800Fの満足度5 ドローンとバイクと... 

2017/07/19 17:19(1年以上前)

>マジ困ってます。さん

ありがとうございます。
確かに燃費の良いアクセルワークは身についてきたような気がします。(^^ゞ

14Rは馬力がVFRの倍ですからね〜(^^;)
その割には良い方なのではないですか?あと少しで20の大台に乗れそうですね。
#まあ、その頃は私のは30の大台に乗れるかも?なんて...失礼しました。

書込番号:21055242

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:3208件Goodアンサー獲得:186件 遊んでばっかりmasakiのちゃんね 

2017/07/19 18:39(1年以上前)

>ダンニャバードさん
私は大型二輪免許を持ってまして、
にもかかわらずドラッグスター400に甘んじてるのは燃費が27km/l近くいくからなんですが、
ダンニャバードさんのVFR800Fといい、先日別スレのNC750S DCTで37km/lいったという方といい、
このやり場のない気持ち、どうしてくれるんですか…

書込番号:21055366

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:19556件 VFR800FのオーナーVFR800Fの満足度5 ドローンとバイクと... 

2017/07/19 18:56(1年以上前)

>多趣味スキーヤーさん

てへ!ごめんちゃい!
(って、おっさんが言ってもかわいくないですね...(^^;)

ドラッグスターってあんなに重そうなのに、燃費いいんですね。タンクも...15Lですか?結構足が長いですね。
でもNCはさらに良いみたいですね。超優等生バイクです。

足の長いバイクは楽ちんで良いですよね。
先日のツーリングでご一緒したドカティは150km以内で給油だそうで、少々面倒に見えました。
でもそんなことはどうでも良くなるくらい楽しいそうです。それはそれでとってもうらやましい〜(^^;)

書込番号:21055389

ナイスクチコミ!2


かま_さん
クチコミ投稿数:14696件Goodアンサー獲得:119件 かま_の画像掲示板 

2017/07/19 21:01(1年以上前)

秩父に登場するかも知れないですね(笑)

書込番号:21055674 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:16730件Goodアンサー獲得:1187件

2017/07/19 21:26(1年以上前)

>先日別スレのNC750S DCTで37km/lいったという方といい、
このやり場のない気持ち、どうしてくれるんですか…

いやほんと。NC750S DCTの燃費は凄い。
自分が乗ってる250ccのスクーターとほぼ同じですからね。

1000ccのヤマハのMT-10がリッター12〜14て聞いたから14R乗りの自分は少し気が楽になりました(笑

書込番号:21055742

ナイスクチコミ!3


kumakeiさん
銀メダル クチコミ投稿数:3555件Goodアンサー獲得:617件

2017/07/20 07:48(1年以上前)

>カタログスペックの60km/h定地燃費=28.7km/Lを超えてしまいました。

定地燃費は2名乗車時の値なの1人乗りの場合条件よければ定地燃費越える場合ありますね。

800CCでこの燃費はかなり優秀ですね。

書込番号:21056557 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19556件 VFR800FのオーナーVFR800Fの満足度5 ドローンとバイクと... 

2017/07/20 08:45(1年以上前)

>かま_さん


ごめんなさい、ちょっとわかりません...(^^;)


>マジ困ってます。さん

MT-10ってそんなに燃費悪いのですか?SSクラスですね...

考えたら、ハイパワー=>発熱量が多い(暑い...)=>燃費悪い、みたいな図式になるでしょうか?
逆で考えれば、燃費良い=>夏涼しい=>快適バイク=>NC750、みたいな感じでしょうか。(^^ゞ
VFRも比較的涼しいですし。


>kumakeiさん

情報ありがとうございます。
なるほど、二人乗りでの数値でしたか。(^^;)
かくなる上はやはり30km/L超を目指さないといけませんね。
って、燃費ばかり気にしてると楽しくないですから、ほどほどに楽しみます。

この週末は高野龍神ドライブウェイを楽しんでくる予定です。
クネクネ道は燃費運転じゃ楽しくないので、少しだけ元気よく走る予定ですが、取り締まりも多いようなので気をつけないといけませんね。(^^)

書込番号:21056658

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:3208件Goodアンサー獲得:186件 遊んでばっかりmasakiのちゃんね 

2017/07/20 09:32(1年以上前)

>ダンニャバードさん
実は今度の日曜日(23日)にかま_さんと暁のスツーカさんと今日はoff…さんと私の四人で秩父にツーリングに行くので、
かま_さんの秩父の書き込みは、ダンニャバードさんも来るかも!という期待を込めてだと思います。
そしたらなんと!ダンニャバードさんもこの週末出かけるというじゃないですか。
高野龍神ドライブウェイってどこだろうと思ったら、和歌山県なんですね…
残念。

書込番号:21056738

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:19556件 VFR800FのオーナーVFR800Fの満足度5 ドローンとバイクと... 

2017/07/20 09:47(1年以上前)

>多趣味スキーヤーさん

なるほど、そういうことでしたか。
ご丁寧にありがとうございます。m(_ _)m

埼玉ですか〜...楽しそうなのですが、さすがに関西からは日帰りでは行けそうにないです。(^^ゞ
場所は違いますがお互い安全に楽しみましょう!
お天気が心配ですが...今のところ埼玉も和歌山も30%なので大丈夫そうですね!(^^)

書込番号:21056762

ナイスクチコミ!1


BAJA人さん
クチコミ投稿数:14973件Goodアンサー獲得:1430件

2017/07/20 18:21(1年以上前)

こんにちは。

250なのに25k/lのうちのバイクって・・・
140kmでリザーブ、190kmで空っけつです(^^;)
最近の大型は燃費いいですね〜。

書込番号:21057712

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:19556件 VFR800FのオーナーVFR800Fの満足度5 ドローンとバイクと... 

2017/07/20 19:19(1年以上前)

>BAJA人さん

毎度です。(^^)
WRはパワーがあるから燃費はそこそこなんですね...
大容量タンクとかのオプションはないんでしょうか?140kmでリザーブはちょっと辛そうですね...(^^;)

VFRは高燃費&大容量21Lタンクが最大の魅力なんです。
これを超える足の長いバイクとなると、BMWの1200GSアドベンチャー(33Lタンク!)くらいになってしまいます。(^^ゞ
なので、ほかにも魅力的なバイクはたくさんあるのですが、足の長さがネックになって乗り換えることができないのが悩みです...

書込番号:21057817

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1169件Goodアンサー獲得:112件 通勤日誌 

2017/07/20 21:44(1年以上前)

ダンニャバードさん

初めまして。

おととしぐらいの雑誌に燃費とタンク容量で足の長いバイクの特集が有りました。
確か国産ではVストローム650が1位で、2位はタンク容量がちょっと少ない400Xだったと記憶しています。
外車を含めると1200GSがダントツでした。

私はHDのXL1200Cに乗り始めたのですが、町中だと2速走行が主になるので19km/L前後、高速を主体にすると5速で走れるので最高28km/Lまで伸びました。(17Lタンクなのですが、残り4.5Lで燃料警告ランプが点灯します。)

だけど、28km/Lは近所のGSで新人が給油してくれた時の記録なのですが、本当に満タンだったのかがちょっと怪しいです。

書込番号:21058164

ナイスクチコミ!3


ktasksさん
クチコミ投稿数:10086件Goodアンサー獲得:156件 青春の一曲 

2017/07/20 22:07(1年以上前)

>ダンニャバードさん
燃費いいですねー

自分のはディアベルは、通勤13km/L ツーリングで15km/Lです
以前乗ってた2スト逆車登録CR250Rモタード仕様は9km/Lでした。(涙)

書込番号:21058229

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:19556件 VFR800FのオーナーVFR800Fの満足度5 ドローンとバイクと... 

2017/07/21 07:22(1年以上前)

>暁のスツーカさん

情報ありがとうございます。
Vストローム650チェックしました。高燃費で20Lタンク。私のVFRよりも足が長いですね。(^^;)

スポーツスターでもそんなに走りますか?もっと燃費悪いと勝手に想像していました。
タンク17Lなら300kmくらい行けそうですね。(^^)


>ktasksさん

コメントありがとうございます。
ドカティは...燃費なんて二の次だ〜!という感じですね。
ドカの人たちとご一緒すると、GSの前で待機するのが当たり前になります。
ちょっと一服できるのでちょうど良いんですが、その後追いかけていくのが大変だったりもしますね〜(^^ゞ

書込番号:21058913

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:21件

2018/01/24 22:08(1年以上前)

リッター30km超え

カタログ燃費はよく越えます。コツをつかめばリッター30km超えもそんなに難しくないです。ただ気温には左右されますが参考までに30km超えたときの画面を添付します。278km走行です

書込番号:21539001

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ22

返信4

お気に入りに追加

標準

完成された大人のスクーター

2018/01/17 11:33(1年以上前)


バイク(本体) > ホンダ > リード125

125ccクラスのスクーターを乗り継いで初期型2ストリードに再び乗るが近所で赤ちゃんが産まれてから朝の暖機運転で白煙が申し訳なくなり環境に良い新型リードの購入に決めた。
前期型はフロントのXメッキが嫌いで眼中に無かったが新型はシャープな印象となりオッサン臭さは全く無く燈火類もLED化され車からの視認性も良くなり安全に走行出来るようになりました。
色はブラックだが光の加減でキラキラと青く光る不思議な色は綺麗で幻想的であるがオーナーにしかわからないのである。
シート高は変更ないがサイドが削れていて足つきが良くなりPCXでツンツンの吾輩でも両足べったりは非常に嬉しい変更であった。
フルスロットル走行ばかりであったが新型リードに馬鹿走行は似合わずスーッと走りながら先頭にいる紳士的な走りが似合う大人のスクーターであるが捻ればミラーの点に出来る高性能スクーターである。
良い点
静かで高性能で燃費が良い・積載がトップクラスの広さでフラット・大きくも小さくも無く軽い・イザ・・・と言う時でも速い。
悪い点
歴代リードに比べるとフラットが狭くなり風を巻き込み冬の走行が寒くなった


追記
震災時に停電で困った事があったが12Vが確保され給油が出来ない時でも燃費が良いので心配も無くなる。非常物資も多く運べて深夜にエンジンをかけてライトを点灯しても静かで排気臭も無いので近所迷惑にもならない。備えあれば憂いなしであるが世界のホンダを愛車に出来て光栄である。

書込番号:21517597

ナイスクチコミ!11


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:3208件Goodアンサー獲得:186件 遊んでばっかりmasakiのちゃんね 

2018/01/17 12:05(1年以上前)

>バイクはHONDAさん
お気に入りですね。
私はジョーカー90に乗ってます。
もとは50だったのをリード90のエンジンに載せ替えてます。
リード90は2stですが過激な味付けはなく、
マイルドながらしっかりと力があり、
また街乗り回転域ではなめらかという感じがすでに大人のスクーターという感じです。
最高速は伸びませんが。

リード125は乗ったことがありませんが、
うまくPCXとの区別が出来てますね。

書込番号:21517658

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9390件Goodアンサー獲得:897件

2018/01/17 12:40(1年以上前)

リードは気にはなるが、足元が狭いというので候補にならん。PCXのゆとりが良いね。
自分の体に合うのが一番というのは間違いなし。

書込番号:21517735

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:78件Goodアンサー獲得:1件

2018/01/20 15:48(1年以上前)

>多趣味スキーヤーさん
私も過去リード90、ジョーカー90に乗ってました。両車ともお気に入りでした。
リードは故障知らずをいいことにメンテをさぼりつつ10年は乗りました。ジョーカーはもらい事故で廃車に泣きました。
どちらも燃費は悪く、キックは固着するのが欠点でしたね。しかしFサスのリンク式は良かったと思います。
片手運転でギャップ超えでもハンドル取られない。カブもそうですね。(リードは進化してたけど)

リードも代を重ねるほど進化してるけどTLADサスの復活を願ってやみません。

書込番号:21526083

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:3208件Goodアンサー獲得:186件 遊んでばっかりmasakiのちゃんね 

2018/01/20 17:20(1年以上前)

>ノリノリハッチーさん
ジョーカー乗ってましたか!
お仲間がいてうれしいです。
ジョーカーってなかなか乗ってる人少ないんですよね。
なにしろ2年間しか生産されてませんからね。
でも好きな人はすごく好きですよね。
私も好きです。

うちのジョーカーはフロントサスがガタガタ固い感じなのでオーバーホールしないとダメかなぁ

書込番号:21526334

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ19

返信3

お気に入りに追加

標準

リザーブ容量1.6リッターを確認(^-^)\

2017/10/10 12:22(1年以上前)


バイク(本体) > ホンダ > X-ADV

クチコミ投稿数:5件 X-ADVの満足度5

燃料ゲージがリザーブ表示になった所で満タン給油した所11.31リッターでした。
満タン13リッターから残りのガソリンは推定1.69リッター。
取説のリザーブ容量1.6リッターとほぼ近いのを確認出来ました(^o^)
このあたりHONDAは正確ですね(笑)
いきなり0.0L表示が出て焦りますが走り続けると0.1-0.2Lと増えていきます。
逆に残り1.6Lからカウントダウンする方が分かりやすいと思いますがどうでしょうHONDAさん?

書込番号:21266888 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


返信する
クチコミ投稿数:13件

2017/10/28 10:39(1年以上前)

カウントダウン表示にした場合、ゼロになってまだ走る分にはいいですが、ゼロになる前にガス欠してしまったら ..と考えると、個体差や温度差もあるし、そこまで厳密なカウントに責任持てなかったのではないでしょうか?
X-ADVの前はNC750Xに乗っていました。NCも同じゼロから始まる方式でしたが、最後のひとメモリになった途端に点滅を始めます、3L超残っている状態です。残量と平均燃費からあとどの位走れるか計算して(100キロ程度と考えていましたが)少し余裕をもってガソリンスタンドに駆け込むのは変わりません ..その間、省エネ運転も含め自己責任です。

書込番号:21313575

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:148件Goodアンサー獲得:21件

2017/12/30 20:39(1年以上前)

予備タン消費 左上「1.7リッター」表示

>赤磐雄町さん
本日ツーリング中の休憩後に突然リザーブ表示に為りました。
サイドスタンド停車後なので誤差は有るかと、直立状態で何度かメインスイッチをon→offしましたがリセットされず、其の儘走り続けて1.7L消費で自宅近くでバー越して給油しても『12.4リッター』でした。
リザーブ消費量表示は余り当てには出来ないかもしれません。

因みに以前乗っていたBMWのオンボードコンピュータは、ある程度走るとガソリン残量から走行可能距離をカウントダウン表示します。
キーをoffにすると再度計算しますし、走行状況の燃費から残走行距離も変化してました。

X-ADVも平均燃費や瞬間燃費を表示出来るので、BMWの様な残燃料走行可能距離表示してくれると嬉しいですね。

書込番号:21472035

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:16730件Goodアンサー獲得:1187件

2017/12/30 20:50(1年以上前)

>燃料計のマークが 1 つ(E)だけ点滅したときに、自動的にリザーブ燃料消費量表示に切り換わる。

リザーブって言葉に違和感がありますが、自動的にリザーブ燃料消費量表示に変わるのはありがたい仕様ですね。

書込番号:21472062

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ22

返信9

お気に入りに追加

標準

2017 国内仕様購入

2017/12/23 21:52(1年以上前)


バイク(本体) > ホンダ > X-ADV

初のナナハン、AT、アドベンチャーモデルを購入しました。

下取りに2013 CBR1000RR+値引きで80万

何だかんだで追い金71万で購入しました。

本日350`r程度のツーリングに行きました。

それ程力不足を感じることもなく山道もヒラヒラ良く曲がるバイクですね♪

今度はフラットダートも試してみたいですね。

燃費およそ27`

書込番号:21454892

ナイスクチコミ!11


返信する
クチコミ投稿数:148件Goodアンサー獲得:21件

2017/12/23 23:22(1年以上前)

>fast freddieさん
2017国内仕様でホワイト外装が有るとは初耳でした、ホンダHPにはシルバーとレッドのみなんですが???

書込番号:21455150

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:589件Goodアンサー獲得:39件 真っ当に生きるって難しいのね 

2017/12/24 01:00(1年以上前)

おめでとうございます。

私も興味津々のモデルなんですが、林道での走行感を含め、インプレッションを楽しみにしております。

書込番号:21455382 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2072件 ffの猫とバイクの館 

2017/12/24 17:28(1年以上前)

>yopariderさん
外装は逆車用のに着せ替えました。

結構目立ちますね♪

書込番号:21456944

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2072件 ffの猫とバイクの館 

2017/12/24 17:30(1年以上前)

>屁理屈どっとcomさん
ありがとうございます。

それなりに重量があるのでおっかなびっくりになりそうですが、どの程度走破性があるか試してみますね♪

書込番号:21456948

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2198件Goodアンサー獲得:148件 Full Metal Wing Heart 

2017/12/24 17:45(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。
外装全交換って凄いですね。
まさに「俺マシン」の理想形じゃないですか。(^_^)

走り出せばトータルバランスの良さで快適ですが、
おっしゃる通りの重量で発進で気を遣いますね。
せっかくの外装に傷が付かないようにお気をつけ下さい。

書込番号:21456978 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:148件Goodアンサー獲得:21件

2017/12/24 20:31(1年以上前)

>fast freddieさん
外装全交換って凄いですね!?
国内仕様って書いてあったので、2018国内仕様の白がもう納車されているのか!?って思いました。f^^;

カッティングシート外装のロスマンズ仕様に興味が湧いていましたが、全交換の費用はどの位だったんでしょうか?

書込番号:21457424

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:589件Goodアンサー獲得:39件 真っ当に生きるって難しいのね 

2017/12/24 20:35(1年以上前)

>鉄騎、颯爽と。さん

おぉ!これまた新車をおろされた方がいらっしゃいましたね。おめでとうございます。

着実に慣らしを進められているんでしょうねぇ〜

書込番号:21457432 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2072件 ffの猫とバイクの館 

2017/12/24 20:52(1年以上前)

>鉄騎、颯爽と。さん
ありがとうございます。

舗装路の走破性は申し分ありませんね♪

ハンドル幅がちょっと気になりましたが、ドカのディアベル用の社外品で良いのがあるそうなので選択肢があって良かったです。

外装は大事にしまっす(笑)

書込番号:21457472

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2072件 ffの猫とバイクの館 

2017/12/24 21:00(1年以上前)

>yopariderさん
2018の白とは若干違うようですね。

価格は定価で10万以上してました
(パーツが結構多いんですよね〜)


ロスマンズのデカールだと白ベースは必須ですね・・・
品番は教えてくれませんでしたが、マットグレーのもあったようです。

自力で調べるか、行きつけのバイク屋さんに依頼して頑張てもらうかですかね・・・

書込番号:21457492

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ7

返信1

お気に入りに追加

標準

2017年式 400X

2017/12/15 13:35(1年以上前)


バイク(本体) > ホンダ > 400X

先日無事に納車されました。
冬装備に資金を注ぎ込んだため、リアハガーを買うお金が無くなってしまいました。
いま、キジマのメットロックを取り付けようと思ったら、合うヘキサがなかったので
買いに行ってきます(笑)
走りに関してはまだ馴らし中なので詳しくは分かりませんが、過去に乗ったのが250マルチなので
トルクが雲泥の差です。発進がとにかく楽。右折時は緊張したもんですが、今は安心できます。

書込番号:21433689

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:5件

2017/12/16 13:31(1年以上前)

てなことで、メットロックは無事に取り付けました。
ボルトは付属品ではなく純正を利用しました。長さは余裕なので問題ないと思います。
写真は他の方やメーカーのと同じなので面白くないと思い、撮ってません。
いずれ他のパーツ取り付けの際に写り込むことでしょう。
てか、投稿の前にアイコン機能があることに初めて気が付きました(笑)

書込番号:21436286

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ11

返信3

お気に入りに追加

標準

バイク(本体) > ホンダ > PCX

クチコミ投稿数:14件 PCXのオーナーPCXの満足度5

CBF125のトリコロール色を一昨年の6月に購入して、ちょうど2年で保険の見直しなど意識改革と、残り少ない人生(今年52才)なので思い切って現金で購入しました。CBFが4000KM強走り定期的にオイル交換もしていました、フルノーマルです。当初ネットでの下取り価格が8から12マンと連絡もあり妥当だと思って先週初めて会社帰りに観に行ってそのまま即決した次第です。店舗の対応してくれた方が納車日の6月16日金曜に「あれから引き合いの電話が3件ほどあってタイミングがよかったですね』と言われました。冗談でもなさそうで、即決して正解でとても気持ち良い買い物をしたと満足しています。ただ、現金で残金24マン円を用意するのに若干四苦八苦したけど、よいバイク(トモ)に出会えた気分で毎日のテンションが上がる気分です。最後に、、、個人的感想ですので誤字脱字、説明不足の箇所の中傷はご勘弁願います。

書込番号:20980750

ナイスクチコミ!4


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:3208件Goodアンサー獲得:186件 遊んでばっかりmasakiのちゃんね 

2017/06/20 00:58(1年以上前)

>アイラヴ758さん
きれいな色のPCXですね。
52歳ならまだまだこれから楽しめるじゃないですか。
残り少ない人生なんて言ってないで疲れて動けなくなるまで楽しみましょう〜

買い替えおめでとうございます!

書込番号:20981101

ナイスクチコミ!2


zop_qroさん
クチコミ投稿数:820件Goodアンサー獲得:134件 PCXのオーナーPCXの満足度4

2017/06/21 18:25(1年以上前)

>アイラヴ758さん

去年の秋の末頃に PCX乗りの仲間入りをさせてもらった者で、リターンライダーです。
当方は基本的に Sunny day ライダーなもので 半年たってやっと1000k点検したほど・・・(苦笑
年齢的にも 近いことがあるせいか、親近感をもって読ませてもらいました。

PCX Special Editionですよね・・・当方も PJホワイトと最後まで迷たあげく 年齢的に 赤色の面積が多いというのと
価格の差を理由にPJホワイトにしました、、、と言うか 多少弄るからと 自分に言い聞かせて納得したと言ったもので。

写真で見ると さりげないサスの赤色とのマッチング、やはりイイですねぇ〜!
当方のPCXは昨今の雨で カバーの中で眠る日々が多いのですが チョコチョコと乗っては弄りと only化を楽しんでます。

これからは よりバイクに向いた季節になりますから PCXライフを楽しんでください、買い替え おめでとうございます!

書込番号:20984932

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:14件 PCXのオーナーPCXの満足度5

2017/12/08 20:48(1年以上前)

レス戴いてて大変恐縮でした。私用で多忙で入り込むことができませんでした。
PCX125レボリューション、もとい、エディションバージョンを得てから人生というか、なんか行動範囲が広がったように感じます。
バイクを購入することを考えている方々の少しでも応援、アラウンド50ってやつでしょうか、50才を超えると何かに挑戦しなきゃって感じる方々が多いと自分を含め感じます。昨今「人生100才」と日本も超高齢化社会に差し掛かっている現状なので4輪よりも、ある程度融通のきくバイクを得ることで違った自分や風景、景色、感覚が生まれて来ると信じています。このバイクに出会える前までパッソル、CB400F、刀400、スティード400と乗りました。当初はスクーターなんてと感じていましたがなんのなんの素晴らしい加速で信号待ちのポールポジションを取った時間はほかの車両を寄せ付けない加速に酔いしれています。自家用車も正直なぜか本田でした、初期の2ドア、シビックハッチドア、初期オデッセイ4WD、ステップワゴン、シビック、そしてフリード。いつも他者をあいみつにしていますがなぜか本田だけでした。

書込番号:21416131

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「ホンダ」のクチコミ掲示板に
ホンダを新規書き込みホンダをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(バイク)

ユーザー満足度ランキング