ホンダすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

ホンダ のクチコミ掲示板

(102999件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1286スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ホンダ」のクチコミ掲示板に
ホンダを新規書き込みホンダをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

標準

パーツリストは必需品かも知れません

2015/08/01 21:47(1年以上前)


バイク(本体) > ホンダ > フェイズ

クチコミ投稿数:63件 フェイズの満足度4

購入時、HIDリレーレス着けていたのですが、1年半過ぎた昨日より照度が落ちピンクがかってきました。他のサイトで質問してどうやらバーナーの寿命らしく、「よし!やってみるか!」とまずは見てみようと奮起。
前車のアッローロ125でも勉強していた苦労時代の意気込みで此方の口コミ画像頼りにサイドカバー外しました。
やはりバーナーが心棒の辺り灰色がかって、そのままむき出しで点灯確認したら線香花火状態。

この時点で、リレーレスのPilipusの35wが取り付けてあったと判明。
とりあえず、ストックしていたパーツハロゲンのPIAA55W耐震バイク用をつけることに。
ところが、バルブの取り付けラバーが切り刻まれているかのように劣化していました。
どうやら購入店で取り付ける際切り目を入れ無理やり行ったようです。
そこで、近くのHONDAドリーム店にて相談。「カバー?ラバー?このパーツ単体で買えませんか?」
調べてもらうと
「有りますよ〜品番33112KWR003税込\496です。在庫は…あっ全国にもう14個しかありません。」
即注文購入。
やはり製造中止車体なのかなって思わせました。
しばらくはハロゲンで後日HID購入して取り付け挑戦しようと思う次第です。
最近だいぶLEDが進化しているようですよね。迷うところです。
パーツリスト持っていないので近日手に入れたほうが良いと思う出来事でした。

書込番号:19017889

ナイスクチコミ!1


返信する
30-35さん
クチコミ投稿数:188件Goodアンサー獲得:1件

2015/08/15 21:27(1年以上前)

リレー付きの高い物に関しては知りませんが、安物のHIDだとゴムの防水カバーに切れ込みを入れなければ取り付け出来ないのが多いので…

自分もHIDにした時に切ってしまったので、そこまで在庫が少ないならキープしておかなければと思ってしまいました。
情報提供有り難うございます。

書込番号:19054965 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:63件 フェイズの満足度4

2015/08/19 21:46(1年以上前)

昨日、コブラ社製の《アメリカ製》HIDリレーレス35W6000kをネットで購入付け替えました。
購入していたラバーを「切れ目入れないとダメかな?」と思っていたのですが、ラバーの中心部の2段ジャバラを外側に伸ばし、バーナーのコードのみ出して見事に綺麗に収まりました。
新しいと多少柔軟性もあり、HIDも最新式であれば徐々にコンパクト化しているらしいです。又、フェイズはそこそこのバックスペースもあるように感じます。素人ながらもすんなり30分ぐらいで取り付けられました。
多分ですが、LEDが主力になりつつあるようで意識して改善や改良しているのかもしれません。

あえて今回は、以前のようにリレーを途中追加せずにしました。最初から点灯も点灯中も安定しています。
型落ちHIDは避けるべきかもしれません。
決してコブラ社製の宣伝ではありません。他社製も改善しているのかもしれませんから。

書込番号:19065742

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16730件Goodアンサー獲得:1187件 フェイズのオーナーフェイズの満足度5

2015/08/19 22:52(1年以上前)

コブラのグレアには泣かされた思い出がある。
トッブの傘の延長とか懐かしい。

書込番号:19065965 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ161

返信34

お気に入りに追加

標準

バイク(本体) > ホンダ > ベンリィ 110

原付で24時間1000Kmを自分も走ってみたくなり、1年ほど前からそのうちにと考えていました

今乗っているベンリィは3年で7500Km余り走りました
2輪も4輪も50年以上乗っているので自分なりに大丈夫だろうと思い、12日の深夜00:00に千葉市を出発して
国道16号線を北上し、4号線バイパスで福島県方面に向かい順調に走っていましたが少しづつ寒さを感じてきました

栃木県宇都宮市を過ぎてから更に寒くなり前カゴに積んでいる防寒着を上下着て何とか走っていましたが
寒さは我慢の限界になり、残念ながら引き返す事にしました

週間天気予報で通過地点の天気予報は調べていたのですが 梅雨の合い間で昼は30℃を超える気温でも夜間は19℃位でした

冬用の防寒着は積んでいないから走行中の風切り体感温度は10℃位だったと思います

梅雨が明けたら再度の挑戦をしたいです

この計画を実行する前に4輪車で24時間1000Kmの下見を2回走っています
1回目、千葉市〜岩手県陸前高田の奇跡の一本松を往復
2回目、千葉市〜山形県酒田港〜新潟県の夕日の笹川流れです

それは、殆んど寝ないで24時間走り続ける事が可能なのかという事の実験?をする目的でした
車では23時間余りで走る事には成功していたものですから、バイクでも可能だろうと・・・

深夜の福島県〜山形県〜新潟の標高の高い山間部を超える気温のこと チョット考えが甘かったと反省です

日曜日を選んだ理由は大きな街の朝夕の通勤時渋滞を避けるためです、平日に車で下見に行った時に少し大変でした

ベンリィ 110に乗り換えて3年すぎましたが良く走ってくれます




書込番号:18966495

ナイスクチコミ!4


返信する

この間に14件の返信があります。


クチコミ投稿数:1621件Goodアンサー獲得:133件

2015/07/16 22:32(1年以上前)

以前職場に置いてあった冊子で読んで、
ヒヤッとしたときや、慢心を感じたときに読むようにしています↓。
短い作文ですから是非ご一読を、

http://homepage3.nifty.com/chu-ei/zerosai-8.htm#


もしも、事故がおこってしまった場合、
原2スクーターで一般道、24時間、1000kmという計画のもと
ご自分を判断力の鈍る状況へ故意に追い込んでのことに
なりますから、過失で事故を起こした作文の方より
悪質と判断されることは間違いないです。

72歳のロマンみたいな感じでカキコミされてますが、
暴走行為、飲酒運転などとどこがちがうんでしょうか?

書込番号:18972722

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:566件Goodアンサー獲得:7件

2015/07/17 06:20(1年以上前)

1day1000kmチャレンジと暴走、飲酒の違法行為を一緒にして欲しく無いな。
ここのスレ主さんには無理だと思ったら計画を中断する判断力が有るじゃないですか。

1day1000kmはまだ高速もろくに無い時代から走り好きの間でチャレンジされていたし無理なく行われるならいいと思うけどね。

書込番号:18973379

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:31件

2015/07/17 08:29(1年以上前)

やる人達は無理を押してやる事に面白みがあるんでしょ。
サーキットでも借りてやるならどうでもいいですけど、
どんなに元気でも70過ぎのお年寄りがするんなら無謀な危険行為だと思いますけどね。

書込番号:18973612

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:31件Goodアンサー獲得:1件

2015/07/17 11:11(1年以上前)

年寄りは無理するな、冒険するな的な書き込みが多いようですが
70過ぎての挑戦、自分には素敵な挑戦に思えた
スレ主さんは経験も十分だし、事前に車で下見もしていて
決して無謀な冒険ではないと思う
かくいう自分も64で2輪免許(小型ですが)取って、納車待ち中
ちょっとだけ冒険してみたくなりました

書込番号:18973920

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:3641件Goodアンサー獲得:295件

2015/07/17 11:37(1年以上前)

いろいろ乗ってきて
歳とともに体力も衰えてきたとき
小さいサイズに乗り換え
またこのサイズでいろいろ挑戦してます
バイクは小さくても楽しいですね
まだまだのりますよ


こんな感じが言いたいんだろうと思います
突っ込むのはやめましょう

****年寄りをいじめるな(笑)

書込番号:18973962

ナイスクチコミ!4


PF4さん
クチコミ投稿数:1712件Goodアンサー獲得:55件

2015/07/17 13:05(1年以上前)

「無謀な行為」と「高齢であること」は別問題ですよね。

年齢のことでいろいろ言うのはよくないと思います。

同じバイク乗りですし、みんなが通る道ですよね(^o^)/

書込番号:18974151

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:376件Goodアンサー獲得:16件

2015/07/17 14:43(1年以上前)

心はいつも旅の空さん

保険は入られてたみたいで安心しました。

個人的には、24時間で1000kmはやはり危険という感じがしますね。

もちろん年齢的なものも加味しての話ですが、若くても無茶だと思います。

72歳とのことですが、心はいつも旅の空さんがどんな方かわかりませんけど
世間一般で言うと運転にも支障が出る年齢と言っても過言ではないかなと
いう感じではあります失礼は承知の上での話ですが。

>殆んど寝ないで24時間走り続ける事が可能なのかという事の実験?

こういうことをサーキットなどでやるなら良いですけど、公道でやること自体
問題なのではという感じです。

普通常識で考えて危険ということは誰の目にも明らかだろうという話です。

体力に自信がおありなのかもしれませんが、自分が考えてるほど体が付いて行かない
というのは歳を重ねれば誰にでもあることです。

心はいつも旅の空さんの怪我はもちろんですが、万が一他人を巻き込んで
の事故なんか起きたらそれこそという感じで書き込んでます。

チャレンジすることはいいことだと思いますが、このチャレンジは
自身の怪我で済む問題ではない可能性も十分考えられますがらそういった
事を加味したうえでもう一度考えたほうが(距離を半分から3/1位に減らすなど)
良いようにも思います。

前にも書きましたが、車では成功してるけどという考えが一番危険です。

実際に気温の問題で断念されてますし。

着こんだからと言ってそれでクリアできるもんだでもないですし。

個人的にはその年齢でそういうチャレンジ精神があるのは素敵だと思いますけどね。

ただ失礼ながら年齢にあったチャレンジというものもあるのではと思います。


書込番号:18974337

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:9件

2015/07/17 18:38(1年以上前)

しかし この手の楽しい書き込みに ちゃんと2時間おきに休憩しないと安全義務違反だとか
説教たれて 水をかける馬鹿がいるのにはホトホト呆れる

自分は何様だと思っているんだろうね。

書込番号:18974813

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:233件

2015/07/17 21:24(1年以上前)

手作り3点セットを楽しんでいます 3年前の写真です

たくさんのご意見、ありがとうございます
長い間の過信や経験 年齢を忘れた行動など無理する事が一番良くないとのご意見 ありがたく思います

賛成?して応援してくださった方、ありがとうございます

退職して10年が過ぎ毎日自堕落な生活をしているとダメになると思い楽しいことを探す毎日です
テレビの前でリモコン握って一日過ごすなんてできません

バイクは危ないと言う方も多くいらっしゃいますが危険は何処にでもあります
今日のニュースにもありました、家の中にいて屋根を突き破って自衛隊の機関銃弾が飛び込んできたと
こんなニュース記事を書き込んだら価格comに違反するかな

まあ世の中に安全などありません
また反対意見があるでしょうが私はバイクが好きです

ベンリィ110はタンクが10リットルで業務用の頑丈な荷台、スピードは普通車ついていける
加速やブレーキなど私には十分です ・・・ライトがちょっと暗いかな

皆様からのご意見を今後の参考にし安全運転で楽しんでいきます

梅雨明けには再挑戦し、更に次の目標は能登半島の千里浜なぎさドライブウエー往復1000Kmです

懲りないジジイで すみません



書込番号:18975375

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:376件Goodアンサー獲得:16件

2015/07/17 21:28(1年以上前)

くれぐれも気を付けて事故のないように帰ってきてください。

できればそのレポートをこの書き込みに書いてくれると良いですね。

書込番号:18975389

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1169件Goodアンサー獲得:112件 通勤日誌 

2015/07/17 22:52(1年以上前)

心はいつも旅の空さん

こんばんは。

72歳、若いですよ。
私の義父は84歳で亡くなりましたが、80歳までは4輪ですが運転していました。
義父の親戚は皆、80歳を過ぎても運転しています。
農家で90歳のおばあちゃんのお供はカブです。自転車じゃ脚力がないため乗れません。
スロットルをひねる力は有ります。

でも、自分でダメだと感じたら運転は即やめましょうね。
多分その時点で周囲の人はあなたの運転に相当危険を感じているかと思います。

書込番号:18975635

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:8769件Goodアンサー獲得:575件

2015/07/20 16:19(1年以上前)

心はいつも旅の空 さん

>梅雨明けには再挑戦し、更に次の目標は能登半島の千里浜なぎさドライブウエー往復1000Kmです
>懲りないジジイで すみません

応援しちゃいます!
24時間に拘らずロングツーリングを楽しんで来て下さい。

私は原2で茨城県つくば市から実家のあります新潟県糸魚川市〜立山まで寄り道をしながら800〜1,000km程(1泊)を2度走った事がありますけど、お尻の痛さが辛かったですね。

書込番号:18983681

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:233件

2015/07/28 01:03(1年以上前)

26日(日曜日)24時間1000Km 成功しました 応援して頂いた方、ありがとうございました
達成したといっても時間切れ3分前の23:57でしたからギリギリです

達成した場所から家まではさらに70Kmほどありましたから合計では1070Km走り無事に帰宅し風呂に入り寝てしまいました

ベンリィ110 ビジネス用なのにツーリングも出来る優れものですね
今回は、燃料タンクが10リットルでどの位走れるのかにも挑戦しました

予備タンク5リットルを積んで行きましたから無給油でエンジンはいつ停止するか?
結果は、千葉市から最上川の山形県最上郡戸沢村(猪の鼻)バス停付近まで 440Km走りました

エコ運転すれば無給油で500Km走るのではと書いてある記事を見たようなきがします

峠道のカーブで止まったら&長いトンネルの中で止まったら他車に迷惑や危険があるからこんな事はするな等
ご指摘がありそうな気がしますが、ご勘弁を・・・

運転時間が長いから尻の痛みを少し感じましたが 一番のつらさは右手グリップのアクセレーター(手製)を
途中のコンビニでの休憩中に盗まれてしまい、これが一番の辛さでした また工作で自作します

今回の旅は休憩回数が多かったから意外と楽でしたが
目的地の山形県酒田港到着まで505Kmに12時間20分かかりました

帰路は新潟の笹川流れを経由して、だるま屋ウイリー事件現場を通り三国峠経由でと考えていましたが
40Km以上も距離が長いから同じコースで帰らないと24時間以内では無理だと考えてその場からUターンしました

しかし走るコースには尾花沢、天童、福島市と思ったより家族連れの車で大渋滞!
これでは時間に間に合わないからダメだろうと諦めていましたが、4号線の須賀川市あたりから順調に流れて
ギリギリセーフでした その後はゆっくり休みながら帰宅できました

ベンリィ110は仕事バイクなのに私の体重90sと積載荷物等満載でも良く走ってくれました

近いうちに次の計画が楽しみです 昼間は猛暑でも深夜の防寒着は大事です





書込番号:19004910

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:8769件Goodアンサー獲得:575件

2015/07/28 05:06(1年以上前)

無事に帰還されお疲れ様でした!

書込番号:19005037

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:31件Goodアンサー獲得:1件

2015/07/28 09:57(1年以上前)

無事完走おめでとうございます。
原付2種で1000kmだけでもすごいけど、それを24時間以内ってのも驚異的。
私のベンリィも先週納車され、ただいま近所をならし運転中。
お買いもの用カブ50の後継として買ったのですが、30km制約からも解放され
車の流れに乗るのもすごく楽で、ツーリングしてみたくなりますね。
まずは方向音痴の必需品ナビつけるためにシガーソケットを付けようと目論見中。
スレ主さんの次の冒険も楽しみにしています。


書込番号:19005461

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:566件Goodアンサー獲得:7件

2015/07/29 05:15(1年以上前)

完走おめでとうございます。
自分も以前、喜多方から酒田市まで、帰りは村上市から三国峠を一周した事があります。(自宅は高崎です)
最近、男鹿半島に行ってみたいと思っていたのですがアクシストリートで行ってみたくなりました。(笑)

書込番号:19007641

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:233件

2015/07/29 21:24(1年以上前)

湯〜迷人 さん ありがとうございます

達成と言ってもギリギリセーフでした
朝晩の通勤渋滞を考えて日曜日を選んだのですが、皆さん家族で食事やら買い物で少し大きな街では
渋滞に巻き込まれて大変でしたよ やっぱり無理かと思いましたが何とか間に合いました


あすなろう さん
ベンリィ 110 納車おめでとうございます
私は、車とベンリィ110の両方にナビとドライブレコーダーを付けています
ベンリィの外部電源は一応防水仕様の12Vソケットを2800円ほどで購入し、販売店にて工賃5000円で取り付けました


腹ペコラパン さん ありがとうございます
あっちこっち走っておられるようで、楽しそうですね
私は車にバイクか電動自転車PASを積んで(トランポ)走り回っています 奥入瀬から九州まで行きたい所だらけです

笹川流れから夕日を見るのは素晴らしいですね、この秋はベンリィ110で尾道から「しまなみ海道」を走りたいですし
鰺ヶ沢の焼きイカ通りにも行ってみたいです

積載に優れたベンリィは外観こそビジネス用ですがツーリングにも最適です


書込番号:19009582

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8769件Goodアンサー獲得:575件

2015/07/29 23:39(1年以上前)

心はいつも旅の空 さん

>笹川流れから夕日を見るのは素晴らしいですね、この秋はベンリィ110で尾道から「しまなみ海道」を走りたいですし鰺ヶ沢の焼きイカ通りにも行ってみたいです

千葉市からですよね。
スゴイ気力と体力ですね、感服します!

書込番号:19010020

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:233件

2015/07/30 01:36(1年以上前)

湯〜迷人 さん

説明が一言足りませんでした
しまなみ海道、鰺ヶ沢の焼きイカの件、日帰りは無理ですからビジネスHか民宿に1泊するか
いつもの車中泊(トランポ)を考えていますが、電動自転車PASではなくてベンリィ110の場合は
自分の寝場所が狭くなるので、どの方法にするかは考え中です



書込番号:19010255

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8769件Goodアンサー獲得:575件

2015/07/30 05:44(1年以上前)

心はいつも旅の空 さん

>説明が一言足りませんでした
しまなみ海道、鰺ヶ沢の焼きイカの件、日帰りは無理ですからビジネスHか民宿に1泊するか
いつもの車中泊(トランポ)を考えていますが、・・・

車にしてもバイクにしても壮大な計画に感服しております。
全国に在りますライダーハウスの利用も良いかもしれませんね。

私は来月7日に榛名湖で開催される花火大会を見に行くのですが、車は日産のリーフを無料レンタルして泊まりは伊香保温泉「黄金の湯館」に1泊780円で泊まり温泉入り放題とカラオケ歌い放題(無料)を仲間と一緒に楽しんでこようと思っています。今回は車ですけどこれもライダーハウス的な利用ですね。
http://www.itoenhotel.com/search_hotel/hotellist/809_koganenoyu/photogallery/tabid/404/Default.aspx
10時から翌朝9時迄の最大23時間滞在出来て780円 私の一番のお気に入りRHです。

書込番号:19010360

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ7

返信11

お気に入りに追加

標準

なかなか乗りやすいと思います

2013/08/18 22:56(1年以上前)


バイク(本体) > ホンダ > CBR400R

スレ主 rajaくんさん
クチコミ投稿数:20件

26年ぶりにリターンしようかと画策している者です。
意外に関心が持たれていないのか、このバイクの書き込みが非常に少ない事に驚いてます。
いろいろな方のインプレを聞きたかったのですが・・・。

地元のホンダドリームに試乗車が入ったというので乗ってきました。

まずシート高ですが、モーターサイクルショーでも跨ったことがあるので分かっていましたが、
167cmの典型的日本人体系の私で、両足踵が少し浮くくらいです。

CB400SFほど低くはないですが、十分ですね。
むしろこれくらいあった方が乗りやすいんじゃないかと・・・


ハイギヤードな設定の為か、出だしはもっさりしている印象ですが、走り出せば十分なパワーです。
(勿論、大型と比べるのはなしですが)

下道のみ・一部渋滞区間あり・短い距離の試乗路設定の為、スピードを出す事も出来ずに終わってしまったのですが
乗りやすいと思いましたよ。

ステップ周りとか、安っぽいと感じるところもありますが、値段を考えればこんなものかなと思います。

このバイクはCBR600RRとかCBR1000RRのホンダを代表するSSに似せたデザインで出てきているのと、名前にもCBRの名前が冠せられている(しかもおしりにももひとつRがついている)ので、「レプリカ?」って言う人もいますが、性格は全く違うバイクですね。
エンジン音は「トルルル・・・」って静かで乾いた音だし。
(「レプリカ」ってことは、レプリカされる元のバイクがないとレプリカって言わないんじゃないですかね?そもそも、「レプリカ」って「レーサーレプリカ」だったはずだけど)

このバイクはスタイルと名前と裏腹にツアラーとして作られてるのかな〜と思います。
シートの形状はあんなですけどね。
ハンドルはセパハンだけど、あの高さだし、3兄弟の中では一番前傾姿勢がキツイって言うけど、そんなこと言ってたら
昔の普通のスポーツバイクの方がよっぽどポジションきつくて、それが普通に売られてましたからね。
別に気にするレベルではないと思います。

カウルの効果も期待出来るので、高速を走らせて見たいですね〜。

書込番号:16484393

ナイスクチコミ!4


返信する
543210さん
クチコミ投稿数:223件Goodアンサー獲得:1件

2015/07/02 22:16(1年以上前)

私は400Fの白ABS仕様です。

めでたく生産中止です・・・

過去の4気筒にこだわりがなければ、悪い選択ではないとおまいますね。 かっこいいし。

転倒前提な乗り方(笑)なのでネイキッドでしかも前後バンパー付けてます。

スーパーフォアにも乗ってましたが、あちらのほうがたしかに速いけどハンドリングはこちらのほうが楽しいですね。

前スプロケを一丁下げたら乗り易くなりました。

ZAMで売っています。 

センスタも一応400Xのが付きます。

サイレンサーにストッパが無いので知恵を使わないといけませんが便利です。
CBRも同じフレームなので付くはずです。

参考まで。

書込番号:18930137

ナイスクチコミ!0


543210さん
クチコミ投稿数:223件Goodアンサー獲得:1件

2015/07/02 22:18(1年以上前)

おまいます・・・思いますです。

酔ってました。 すみません。

書込番号:18930148

ナイスクチコミ!1


スレ主 rajaくんさん
クチコミ投稿数:20件

2015/07/02 22:33(1年以上前)

返信有難うございます。
CB400Fですか
400Rより軽快感がありそうですね
生産中止になったんですか?
いつの間に・・・

スタイルは400Rの方が好みですが、乗るのは400Fの方が楽しそうな気がします

書込番号:18930213 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


543210さん
クチコミ投稿数:223件Goodアンサー獲得:1件

2015/07/12 21:47(1年以上前)

三月末に買いましたけど、その時点でメーカー在庫があと○台しかないし、「値引きあるよ」と言われました。

やっぱネイキッドは丸目二本サスでないと日本では受け入れられないんでしょうかね。

もうメーカー在庫もほとんどないんじゃないかな。

あと、出足をよくしたければ前スプロケを15Tにするといいですよ。
ザム ジャパンで扱っています。

書込番号:18960645

ナイスクチコミ!1


543210さん
クチコミ投稿数:223件Goodアンサー獲得:1件

2015/07/12 21:48(1年以上前)

ああっスプロケは前にも書いてましたね。

酔っぱらってるわ。 すみません。

書込番号:18960651

ナイスクチコミ!1


スレ主 rajaくんさん
クチコミ投稿数:20件

2015/07/13 07:41(1年以上前)

買う時からそんな状況だったんですか

このエンジン、出足は充分だと思いましたよ

飛ばす人には物足りないかもしれませんけど

スプロケ変えてるんですか?

書込番号:18961547 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 rajaくんさん
クチコミ投稿数:20件

2015/07/13 07:44(1年以上前)

失礼しました
変えたんでしたね

ところで、転倒前提の使用という事は
ジムかなにかをやられているんてめすか?

書込番号:18961555 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


543210さん
クチコミ投稿数:223件Goodアンサー獲得:1件

2015/07/17 20:08(1年以上前)

下手だわ。

昔やってました。
辞めたつもりもないけど。(笑)

今はこんなのとか。 本大会には出たことないけど。

http://www.jtsa.or.jp/topics/T-243.html

今年は予選会場から会社に強制連行されました。(笑)

書込番号:18975065

ナイスクチコミ!0


スレ主 rajaくんさん
クチコミ投稿数:20件

2015/07/17 20:42(1年以上前)

リンク先見て来ました

いい趣味してますね

私はジムカーナよりかこっちの方が興味をそそられます

写真拝見しましたけど上手そうですね
バイクの装備もしつかりされてそうです

書込番号:18975200 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


543210さん
クチコミ投稿数:223件Goodアンサー獲得:1件

2015/07/17 21:16(1年以上前)

調子に乗ってアップしちゃいましたけど、下手ですよ。
腕が変に伸びてます。
大玉を抱えるように腕が丸く広がるのが理想です。

ラインもどこからどこへ行くつもりか。(

書込番号:18975341

ナイスクチコミ!0


543210さん
クチコミ投稿数:223件Goodアンサー獲得:1件

2015/07/20 20:13(1年以上前)

センタースタンドについて

ゴム板で直接当たらないようにしてます。

耐久性は・・・?

書込番号:18984365

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ23

返信7

お気に入りに追加

標準

3年目の車検の後で

2015/06/21 22:02(1年以上前)


バイク(本体) > ホンダ > CB1100

クチコミ投稿数:42件 CB1100の満足度5

こんにちは。
CB1100を納車以来29700kmほど走って、3年目の車検を受けました。特に異常はないとのことで受け取りました。

しかし走ってみると、スタート時に息つきがある、カーブの手前で減速後加速状態に入ると息つきがするという状態が分かり、非常に走りにくいため、再度見てもらいました。

プラグ、エアクリーナー、インジェクション、燃料ポンプ、インジェクション一次二次のエア漏れチェック、など調べたが、異常なしとのこと。しかし走ると息つきはするとホンダの人も確認しているのです。

それで後は、交換したばかりだけど、プラグの新品不良かもしれない、とのことで、4本共再度交換してもらいました。

すると症状が消え、アイドリングも安定し、スタート時、減速後の加速とも全く異常なく、各部も整備してもらったので、新車の状態に戻ったようです。

インジェクション車の不調の場合、バッテリーの不良が原因のことが多いようですが、私の場合は、セル1発できれいにかかるのです。バッテリーのチェックでも異常はありませんでした。

ということで、みなさん、交換したばかりの新品のプラグでも不良があることがあるということを覚えておいてくださいね。1本1本は、きちんと火花は出ているのですが、装着して走行すると、どこかに不良が出ていたのでしょう。

同じような経験をされた方いますか?

書込番号:18895330

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:9390件Goodアンサー獲得:897件

2015/06/21 23:20(1年以上前)

4輪のMGBでプラグの不良を経験。
外車整備という看板を上げたモータースにキャブの調整に出したら、プラグをチャンピオンに交換していた。
引き取って帰るとき、エンジンがふけないで失火する、アイドリングは正常なのが不思議。
1日預けたがその修理屋では解決できず、隣のいすゞへ救援を求めた。
シャーシーダイナモに載せて調べると加速していくと途中で失火する。
すぐに原因はプラグのようだと、チャンピオンのプラグから国産のNGKに交換して一件落着。
もう40年も前のことになる。新品だからといっても不良もあるということを覚えた。

書込番号:18895678

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2464件Goodアンサー獲得:246件

2015/06/21 23:54(1年以上前)

昔、油冷のGSX-R1100で同じ事がありました。
点火チェックしている時は普通に火花が飛ぶのに、組み付けて走ると具合が悪くなるのです。
この手の不良プラグは大気中では火花が飛ぶので整備が二度手間になります。

この症状は、圧縮空気内では火花が飛びにくくなる事が原因です。


神戸みなとさんの「アイドリングは正常なのが不思議」という症状も、
圧縮圧力の低いアイドリングでは火花が飛びますが、スロットルを開けて圧縮圧力が高くなると火花が飛ばない不良プラグの典型ですね。

書込番号:18895801

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1件 CB1100の満足度5

2015/06/22 00:10(1年以上前)

2、4輪共これまで動力電気系のトラブルはほとんど古プラグ、オルタネーター、デスビ
のいずれかでほぼ解決してました。新品プラグは頭にありませんでした。情報有難うございます。

書込番号:18895852

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:42件 CB1100の満足度5

2015/06/22 07:22(1年以上前)

みなさん、ご経験がおありなのですね。ありがとうございます。

私の場合は、あまり症状がひどくなかったので、???とは思いつつ走りましたが、
どうしても気になって走りにくいので、思い余って点検に出しました。

お店の方も、考えられる点は全てチェックしてくれて、もうこれしかないというほど詰めて、
プラグの交換をしました。そして解決。

私としては、「新品のプラグでも不良が有る」という大切な経験をさせてもらいました。
対応および、説明などは充分納得と理解ができました。

知らなかった方の参考になれば、うれしいです。

ということで、振り休ですので、阿蘇まで走ってきマース。

書込番号:18896297

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3091件Goodアンサー獲得:475件

2015/06/22 22:57(1年以上前)

プラグの中にはごくまれに不良品と言える物も有りますよ
不良品に当たるとふけなくなる事が多いですけど、
一度だけ取り付けた時にガスケットが潰れる前にねじ部がもげた事有ります
閉めてる時に手に来る感触で背筋が寒くなりますよ

後は昔からレースではよく言う事ですけど本戦や予選は
不良品に当たると落とすので新品プラグは使わない
必ず練習走行で使った当たりのプラグを残しておいて使うように言ってますね

書込番号:18898718

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:42件 CB1100の満足度5

2015/06/23 00:14(1年以上前)

ヤマハ乗りさん、ありがとうございます。

プラグの不良品は、常識としていい範囲なんですね。
レースの本戦では、新品は使わないと言われると、なるほどと納得できます。

今回は、ちょうどプラグの交換時期と車検が重なったので、ホンダに頼みましたが、
自分で簡単に交換できるタイプのバイクだったら、原因追求が大変だっただろうと思います。

いい経験になりました。

書込番号:18898965

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:42件 CB1100の満足度5

2015/06/29 19:06(1年以上前)

みなさん、アドバイスありがとうございました。プラグを交換していただいて、すっかり好調になりました。昨日(6月28日日曜)、高千穂までツーリングしてきました。不調は全く改善され、各部を点検してもらったおかげで新車みたいになりました。およそ461km、12時間45分のツーリングでした。
新品のプラグにも不調があることがあるということを経験しました。改善してみると、好調と不調の差はとてつもなく大きいですね。エンジンのことは全く意識することなく、ただ走ることだけに集中できます。これがどれほどありがたいことか。
というわけで、復調のご報告で、今回のスレッドを閉めたいと思います。みなさん、ありがとうございました。

追記:写真の説明を入れ忘れました。1枚目は、熊本県阿蘇市俵山展望台近くの駐車場にて。梅雨の合間のいいお天気でした。2枚目。宮崎県日之影町。青雲橋の全体を見たくて急坂を降りてきたら、日之影町という旧道沿いの町に下りてくることができました。ちょっとしたお宝発見でした。

書込番号:18921010

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ22

返信13

お気に入りに追加

標準

初心者 参考にまでに

2015/06/12 12:56(1年以上前)


バイク(本体) > ホンダ > PCX

スレ主 VAIO&FMVさん
クチコミ投稿数:43件

初の投稿です

書込番号:18863604 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:5354件Goodアンサー獲得:718件

2015/06/12 13:19(1年以上前)

おおっ!メーターが160km/hまであるっ!

振り切らないよね?130km/hぐらいなら出るのかな?

おおっ欲しくなってきた。

通勤の為に来年の秋ぐらいに購入しようかと思っているので・・・

書込番号:18863680

ナイスクチコミ!2


kumakeiさん
銀メダル クチコミ投稿数:3557件Goodアンサー獲得:617件

2015/06/12 17:44(1年以上前)

>振り切らないよね?130km/hぐらいなら出るのかな?

110キロちょいくらいでリミッターがかかりますので…

書込番号:18864290 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5354件Goodアンサー獲得:718件

2015/06/12 18:03(1年以上前)

kumakeiさん、

ありがとうございます。

リミッターあるんか〜い!・・・まぁでも、表示だけでも気分は160km・・・

書込番号:18864330

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1621件Goodアンサー獲得:133件

2015/06/13 09:18(1年以上前)

いや、そこじゃなくて、
スレ主さんは、燃費計を見てほしいのでは?

書込番号:18866283

ナイスクチコミ!4


HARE58さん
クチコミ投稿数:2068件Goodアンサー獲得:348件

2015/06/13 13:13(1年以上前)

いいね!(Like !)

いいね!(Like !)

書込番号:18866895

ナイスクチコミ!3


スレ主 VAIO&FMVさん
クチコミ投稿数:43件

2015/06/14 15:20(1年以上前)

まきたろうさん
kumakeiさん
RICKMANさん
HARE58さん

ボケ、つっこみ、返信ありがとうございます

オッケー!カラオケ!洗面器!さんの投稿に返信するつもりが
初心者なだけに間違って投稿してしまいました


慣らし中は自己チャンピオンデータ62.3Km/Lを記録したけど
写真は残していなくて残念

参考までに
この数値は信号機の少ない田舎道をトコトコ走行して作り上げたもので
市街地はそれでも47Km/Lは普通に走ります

以前CB1000SFに乗っていてフルスロットルを多用していた癖が
このPCXにも出て車とのバトルをしてますが
この燃費はすごいですね!

書込番号:18870768

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5354件Goodアンサー獲得:718件

2015/06/15 22:27(1年以上前)

ふぅ〜無事ツッコミが入ってホッとしています。

それにしても、良い燃費ですね。

まじめに考えれば来年度からの通勤車にぴったりなのかな?って考えています。

これでフルフェイス2個入ればなぁ・・・まぁ、1個でも充分だけど・・・どうせ一人しか乗らないし・・・

ウダウダ考えています・・・

書込番号:18875251

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:929件Goodアンサー獲得:25件 PCXの満足度5

2015/06/17 22:00(1年以上前)

VAIO&FMVさん、こんばんは!!

すばらしい燃費ですね。

燃費の良いPCXは優秀なバイクです。ホイルベースが長いので安定性も良く、ライダーが安心して
乗っていられるとても楽なバイクです。

小生と同様に、末永くPCXとツーリングを楽しんでください。

書込番号:18881666

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:929件Goodアンサー獲得:25件 PCXの満足度5

2015/06/17 22:09(1年以上前)

まきたろうさん、こんばんは!!

友人の話ではサーキットで、メーター読みで90kmまでは楽勝に出るそうですが、
110kmまで記録したことがあるそうです。その上は厳しいそうです。

書込番号:18881698

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:135件Goodアンサー獲得:6件

2015/06/18 19:11(1年以上前)

ちなみに150の方ですが。

書込番号:18884383

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5件Goodアンサー獲得:1件

2015/06/20 11:19(1年以上前)

holtonst307 さん

燃費68.6kmは凄いですよ!
私は150を納車して3ヵ月ですけど55km辺りから上は見たことないですよ。
興味本意だけでお聞きしますが、
1.どのような走行条件?
2.やっぱりオイルは0W-??とか柔いやつ?
3.ガソリンメーカーは?
私の場合はどノーマル150で月1000kmペースで都内を我慢せずそれなりに飛ばして燃費45kmぐらいが平均ですね。
私の周辺で現行150は他にいないので私の新車は外れだったんだと思えてなりません。
因みに私は新車慣らし30km程度でオイルは好みでエステル系ちょい固めなんですけど。ま、45走りゃ充分なんですけどPCX乗り出して急に燃費気にし出している自分が居まして。小さい人間みたいですが。


ただ先日、千葉内房まで現行シグナス15?cc&燃料ノズルがデカめで駆動系やらがっつりやってる友人と初めてプチツーリングに行きましたが燃費25kmも走らないだと(笑)走りそう変わらなかった(笑)PCX150にして良かった。、、、余談

書込番号:18889835 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:135件Goodアンサー獲得:6件

2015/06/20 15:14(1年以上前)

こんにちわ。
この燃費は主に通勤で往復30Kmでのものです。
幹線は走らず、裏の交通量の少ないほぼ一直線の道を走ります。
最高速度は60Kmまで。信号の2Km手前から引っかからないように調整します。
そのため、ヘタをすると職場まで足をつかないこともあります。
アクセル一定で走るとどんどん燃費計の数値が上がります。
この燃費はですから相当な好条件で出た数値です。
あまり気にしない乗りかたでは、給油までの燃費計の数値は、それでも今の季節60Km/Lはオーバーします。

本体の方は、燃費に関するアイテムは一切おこなっていません。
(オイルは、指定のもの)
ガソリンは、シェルのレギュラーです(銘柄は気にしません)。

因みに、満タン法では57.6が最高です。

あと、7000Kmあたりから、燃費が良くなってきた感じがあります。
40代ど真ん中さんも、もう少し乗られたらアタリが出るのではないでしょうか。

書込番号:18890460

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件Goodアンサー獲得:1件

2015/06/20 15:48(1年以上前)

holtonst307 さん

ご返答ありがとうございました。
あの燃費は相当な好条件で出せる訳ですね。
私のでもどの程度の燃費になるのか近々郊外に出て1度テストしてみたいと思います。
まずは安全運転を見習ってですね(笑)

書込番号:18890533 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信2

お気に入りに追加

標準

買ってしまいました。

2015/06/17 11:33(1年以上前)


バイク(本体) > ホンダ > CRF250M

クチコミ投稿数:22件 CRF250Mの満足度4

結構不安がありましたが2015の黒を先日納車致しました。

最初の慣らし中ですが、今のところ何も問題ありません。

今後もレビューして行きます。

書込番号:18879868

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:3641件Goodアンサー獲得:295件

2015/06/17 13:47(1年以上前)

ディオはボアアップしなかったのですか?

書込番号:18880234

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:22件 CRF250Mの満足度4

2015/06/17 23:59(1年以上前)

どうも久しぶりです。現在もノーマルで家にありますよ。サブで使用中です。

書込番号:18882161

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「ホンダ」のクチコミ掲示板に
ホンダを新規書き込みホンダをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(バイク)

ユーザー満足度ランキング