ホンダすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

ホンダ のクチコミ掲示板

(103003件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1286スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ホンダ」のクチコミ掲示板に
ホンダを新規書き込みホンダをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ33

返信15

お気に入りに追加

標準

スーパーカブ110購入・初給油

2013/08/07 19:52(1年以上前)


バイク(本体) > ホンダ > スーパーカブ 110

クチコミ投稿数:25件 スーパーカブ 110の満足度4

先月、スーパーカブ110を購入し、慣らし運転で通勤等に使用しておりましたが、最初に満タンにしてから、本日初の給油を行いましたので、燃費の報告を致します。
走行206km 給油3.09Lで、約67km/L となりました。
最初はゆっくり加速し、40km/hくらいまでで走っておりましたが、100km超えてからは周りの車やスクーターの圧力に屈し、場合によっては急加速、50km/hで巡航、という感じで走っていたので、もっと悪いかと思いましたが、上々の出来に満足しています。500kmくらいまで気持ち慣らし運転で走り、その後は自由に走ろうと思います。

それと、一点不具合がありまして、アクセルオフ時や減速時に下の方からカコカコ何かが当たるような音がしていたので販売店で見てもらいました。試乗して音を確認しても、こんなもんでしょうという対応だったので、チェーンが緩くてカバーに当たっているんではないかと、確認と調整を促したところ、異音は消えました。
バイクの納車整備がどういうことをするのか知りませんが、この販売店は、届いた車両をそのまま納車している感じで、話していて、今後の対応が少し不安になりました。

レビューは慣らしが終わってからしますが、長く乗りたいので大事にしていこうと思います。

書込番号:16446563

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:330件Goodアンサー獲得:8件

2013/08/07 20:16(1年以上前)

購入おめでとうございます。 チェーンがカバーに当たる音ですが、カブとはそんなもんですから、気になさらずに、チェーンがはずれるような事はないですから。 あまり強めに張ると、チェーンの寿命が短くなるので、ほどほどに。

書込番号:16446650

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:25件 スーパーカブ 110の満足度4

2013/08/07 20:42(1年以上前)

そうですか。
そんなものですと言われると安心できます。
今回は、正常値のギリギリの緩さとの事でしたので、調整して良かったと思っていますが、
張り過ぎないほうがいいんですね。今後の参考になりました。

書込番号:16446752

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4622件Goodアンサー獲得:107件

2013/08/07 22:06(1年以上前)

わたしのはもの凄い音がしますよ。
ふだんスクーターばかり乗ると
かなり気になりますが、始めだけでした。
チェーンで動いてるーって感じしますね。

書込番号:16447147 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


生尊徳さん
クチコミ投稿数:27件

2013/08/07 22:06(1年以上前)

ガジュマさんスーパーカブ110いいですね。

スレの内容と直接に関係なくて凝縮なのですが、スーパーカブ110を購入するにあたりwave125は比較対象にはなりませんでしたか?

また販売店選びなどには何かこだわったりしましたでしょうか?

スレと関係なくて申し訳ありませんがよろしかったらご意見を参考にしたいのですが?


書込番号:16447153 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3618件Goodアンサー獲得:134件

2013/08/07 22:52(1年以上前)

>この販売店は、届いた車両をそのまま納車している感じで、話していて、今後の対応が少し不安になりました。

どう言う理由でこの店を選んだのか分かりませんが、実名が厳しいなら
ヒントを書いた方が、皆さんの為です(ノ∀`)

書込番号:16447372

ナイスクチコミ!1


緑山さん
クチコミ投稿数:1303件Goodアンサー獲得:122件

2013/08/08 07:42(1年以上前)

お早うございます。

私も、昨年9月からJA10に乗っています。

>走行206km 給油3.09Lで、約67km/L となりました。

私も、購入時(9月)〜10月までは66〜68km/Lでしたが、その後は寒くなったためか、60km/Lを割りました。
最悪時は53.5km/Lの記録が残っています。

1月半ばに今後のガソリンの値上がりを予測して、ジープ缶(金属缶)で買いだめしました。(@135前後の頃)
その後は(現在も)自家給油の為、燃費は分かりません。(スーパーカブ110の燃費は良いので、また、不必要な外出はしないので、未だジープ缶のガソリンは残っています。)

SSで高額(最近は@160!)で入れても、給油量自体が少ないので、たいした負担にはならず、それで燃費が分かるなら良いかな?とも思いますが、ついついSSの前を通り越して、自宅まで戻ってしまいます。


スーパーカブ110のチェーンは420サイズなので、1,000kmも走れば調整が必要になると思います。
チェーン調整は難しくはありませんから、時々チェックして( or 音が出始めたら)、ご自分で調整されたらいかがですか。
調整に必要な工具は、14mmと19mmのレンチ(14-17と17-19のメガネレンチが使いやすい。)、10mmと12mmのレンチ(こちらはメガネレンチではなくても可。)、チェーンカバーの覗き窓の蓋を開ける為のマイナスドライバーです。

チェーンから時々擦れ音が出る程度なら、調整ナット(対辺12mm)を1/3〜1/2回転締め込めば良いと思います。
左右均等に締めることが必要で、終わった後は必ずチェーンの張り具合を再確認してください。
もし、ゆる過ぎとか、きつ過ぎなら、再度調整します。
チェーンは、全体が均等に伸びる訳ではなく、部分的に伸びますから、張り具合が最も強い所で、若干のたるみが有るようにしないと、張り過ぎになる可能性が有ります。

カブのチェーンカバーは全体を覆う形ですから、スポーツ車のように、チェーンのたるみ具合を直接目で見ることはできません。
時々は覗き窓のカバーを外し、チェックしてください。

書込番号:16448274

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3641件Goodアンサー獲得:295件

2013/08/08 10:39(1年以上前)

チェーンケースに接触する地点で遊びが多すぎ・・・要調整

ガラガラ当たってる地点で異常ですよ

普段触れない金属と金属が接触して音がしてる地点で、
異常摩耗、発熱、パワーロス、結果パーツの短命招く
遊びが多くなってたるんでくると、スロットルの開け閉めの動作も
ワンテンポずれるから、ぎくしゃくする


カブとはそんなもんとか、えーかげんな事信じてたら駄目です
機械部品にはメーカー指定の適正値があります
使用状況や個体差があり、適正値範囲超えて調整効かなくなったら交換です
それらの事項を把握できない(サービス修理メンテ)販売店は頼んないので、そこしかない…って以外ではおつきあいしません。

新車はチェーンなど初期にすぐ伸びます
その後安定して、徐々にへたってきて、スプロケがとんがってきたり、間延びが酷くなってきます
そこいらへんで調整範囲肥えてきますから部品交換します

書込番号:16448673

ナイスクチコミ!6


JFEさん
クチコミ投稿数:10772件Goodアンサー獲得:731件

2013/08/08 14:24(1年以上前)

↑同感です!

大昔ならともかく‥、現代の厳しい各種条件をクリアーして認可を受けてから製造販売されている製品ですよ。

ガチャガチャ音が出るのが、「そんなもの」なんて考えを持つは間違っています!

書込番号:16449219 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:25件 スーパーカブ 110の満足度4

2013/08/09 09:26(1年以上前)

皆さんご意見ありがとうございます。

前のバイクでチェーンの清掃・注油をしてましたので、自分がみた感じ、かなり緩いように見えました。販売店では調整を頼んでからはすぐに作業してくれましたので、対応が悪いというわけではないんですが、初動で原因を調べようとしなかった点で今後に少し不安になりました。多分、頼めばきちっとやってくれるお店だと思います。それと不具合という書き方はオーバーだったかも知れません。

カブ購入の動機は、経済性、耐久性と荷物の積載量が多いことだったので、積載の点でWAVE125は候補には入ってませんでした。
エンデュランスの代理店が市内にありましたので、ドリーム125を第一候補にしていましたが、長く乗る場合に、部品の調達等、メンテナンス面を考えて無難にカブ110にしました。
販売店は、3軒ほど回って見積もりをお願いしましたが、価格と応対の感じを総合して決めました。



書込番号:16451778

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9390件Goodアンサー獲得:897件

2013/08/09 12:09(1年以上前)

スポーツ用の自転車でも購入店を間違うと、組んだだけで調整不足で引き渡される。
初回点検時に調整するんだと言われたな、大手の量販店での話し。
2輪バイクでも同じだと思うよ、オイルとエンジンの始動、バックミラーの取り付けぐらいで済ましてるのかもしれないね、初回点検時にまとめてやるということでしょう。

これがほんとの専門店だと念入りな調整をしてくれるが、値引きも少ないので購入価格が違うと思う。
スクーターだと駆動系の調整など全くしなくていいのでチェーンの見えないカブも準じたのでは。
チェーンむき出しだと目視で弛みがわかるのでだまっていても調整するはずだ。
チェーンの伸びは初期に大きく伸びます、安いものほどその傾向は大きい一度調整すると後の伸びはたいしたことない。

用品店でシールチェーンに交換したら張り過ぎて切れたことがある、任すのも相手を選ぶということです。

書込番号:16452199

ナイスクチコミ!3


生尊徳さん
クチコミ投稿数:27件

2013/08/09 23:11(1年以上前)

スレ主さん、返答ありがとうございます。そういう事ですか。
理由がとっても理解でき参考になります。
たいていの人は販売店回りにきっと、そんなに時間を割けないですよね。(*^^*)
もし、少しでも早くカブ110を相棒にしたい状況で、ある程度、限られた時間の中においては最善のチョイスであったのですね。
何か、信頼出来る販売店選びの情報があればいいのですがね....。
実際それは自分の足で見て回るしかないのでしょうね。

ドリーム125なども普通に日本で売ってくれればいいんですけれど。

きっとスレ主さんと同様の理由でやめたり、諦めたりする人はたくさんいるのではずです。


書込番号:16454116 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:25件 スーパーカブ 110の満足度4

2013/08/16 18:42(1年以上前)

>神戸みなとさん
 確かに調整等、かかった手間に対する対価は必要でしょうね。安くで良いものをというのは欲張りかもしれません。
私も以前は安物買いの銭失いを地でいってましたが、30代半ばからようやく価格だけでなく、信頼できる相手かどうかを含めて考えるようになりました。購入店とは、お付き合いが始まったばかりなので、これから仲良くなっていこうと思います、

>生尊徳さん
購入に当たっては何ヶ月か掛けて検討しましたが、価格以外では、家からの距離とお店の印象(工場が整理整頓されているかなど)を重視しました。
以前乗っていたバリオスの整備を頼んでいたバイク屋さんは、無愛想でしたが持って行っていくとすぐに原因を調べて対処してくれ、非常に信頼できるお店でした。
引っ越して遠くなったので、バリオスを手放して以降はいってませんが、ホンダも買えるならあそこで買いたかったです。

書込番号:16476271

ナイスクチコミ!3


生尊徳さん
クチコミ投稿数:27件

2013/08/16 22:26(1年以上前)

ガジュマさん販売店と良好な関係を築けたらいいですね。
バイクとの相性と販売店の人との相性、両方が大事ですよね。今後の販売店の対応が気になります。チェーンの事と合わせて経過をレビューしてくれるのを楽しみに待ってます。

関係ありませんが、バリオスはいいバイクですよね。(^_^;)

書込番号:16477097

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:25件 スーパーカブ 110の満足度4

2013/08/20 18:32(1年以上前)

バリオスはいいバイクでした。
乗りやすく、速く、かっこ良かったです。
できればカブと両方所有したかったですね。

バリオスと比べるとカブは遅くて遅くて、朝通勤していると眠たくなってきます(^^;)
それでもカブは荷物はたくさん積めるし、燃費はいいし、自転車感覚でちょっとそこまで乗るのが全く苦じゃなくなって
とっても便利です。

昨日、2度目の給油を行い、69.2km/lという結果になりました。
乗り方に慣れたことと、端によって車をやり過ごし、ゆっくり走ったことが良かったんだと思います。
もうすぐ慣らしも終わるので、しばらく乗ってからレビューさせて頂きます。

書込番号:16489785

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:25件 スーパーカブ 110の満足度4

2013/09/11 15:29(1年以上前)

参考までに、慣らし後の経過報告を致します。

慣らしが終わったので、今回は低いギアで引張り気味に走り、
車の流れにあわせて60km/hで巡航、時々試しにさらに加速という感じで走りました。

結果は、60.5km/Lとなりました。

平地ばかりだからでしょうか。これで燃費60kmあれば満足です。
ただ、走りについては、最高速が思ったより出ないのと、流れに乗って走るにはもう少しパワーが欲しいです。

書込番号:16571483

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

整備

2013/09/04 22:05(1年以上前)


バイク(本体) > ホンダ > ウェーブ125i

スレ主 mk-5さん
クチコミ投稿数:42件

アルミリム化してから7千キロほど走ったのでスポーク調整
振れは、縦・横とも0.1ミリ以内で組んでいたがフロントは横に0.2ミリ、リアは横に0.3ミリの振れ
縦は0.1ミリ以下でした

許容範囲が通常2ミリなので、まだ調整しなくてもよかったのですが、作業準備をしていたので再度0.1ミリ以内に調整しておきました

ついでに、リアタイヤ交換、バランスどり、前後ブレーキOH

リアタイヤのパフォーマンスが楽しみです

書込番号:16545456 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
スレ主 mk-5さん
クチコミ投稿数:42件

2013/09/06 21:19(1年以上前)

YOKOHAMAタイヤ、なかなかGoodです
結構グリップするし、コシがしっかりしてます

これでライフが長ければいいのですが‥‥どれくらいもつかなぁ

書込番号:16552649 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ13

返信6

お気に入りに追加

標準

バイク(本体) > ホンダ > ベンリィ 110

クチコミ投稿数:6件

右側にシリンダー掛金錠を追加

メットを入れる所が欲しくてフロントBOXつけました。

ジェットヘルは入ります。付属品は簡易ロック(左側)

ただ、既製品なので取り付けると歪みが出ました。(私だけかな?)
歪みをマシにして貰うついでに、右側に施錠できる鍵をバイク屋さんでお願いしました。

・シリンダー掛金錠 1,050円(ホームセンターで購入)
・工賃(部品代込み) 2,100円(盗難防止ネジ、パッキン、BOXの土台調整等)

鍵が2個あると不細工?ですが、使い分け出来るので便利で気に入ってます♪



書込番号:16533277

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:233件Goodアンサー獲得:13件

2013/09/02 00:00(1年以上前)

カゴを外して正面から写した写真

拡大した写真で土台の歪みが(赤い線)分かる

盛で! さん こんばんは

>ただ、既製品なので取り付けると歪みが出ました。(私だけかな?)

この歪みは、BOXが原因ではないのかも知れません
私のベンリィ 110 プロも前カゴを純正品から他の物に変更した時にどうも取り付けが???

良く見たら BOXを取り付ける土台が曲がっていました
写真を貼ります、ハッキリ曲がっている事が分かると思います

簡単には土台の修正が出来ませんでしたから無理して前カゴは取り付けました

他の方に言われました、中華製だからこの程度でビックリしない事と・・・変に納得しました



書込番号:16534747

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6件

2013/09/02 00:15(1年以上前)

心はいつも旅の空さん こんばんは<(_ _*)>

本当だ!土台から歪んでますね(;^_^A

だからバイク屋さんも工夫して下さったんですね。

私も「中華製やから、びっくりしない」に
同じく納得してしまいました(笑)

分かりやすい画像まで付けて頂き、ありがとうございます<(_ _*)>

書込番号:16534801

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:233件Goodアンサー獲得:13件

2013/09/02 00:15(1年以上前)

大盛で! さん

盛で! さんになってしまいました お名前を間違えて ごめんなさい


書込番号:16534802

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2013/09/02 00:44(1年以上前)

心はいつも旅の空さん

お気になさらないで下さい(^-^)

書込番号:16534887

ナイスクチコミ!1


JFEさん
クチコミ投稿数:10772件Goodアンサー獲得:731件

2013/09/02 07:43(1年以上前)

>右側にシリンダー掛金錠を追加

できれば左側にも欲しいですね。または、真ん中に。。

薄いので‥、左側の端からムリヤリ壊され開けられてしまうんですよね。。

書込番号:16535310 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2013/09/02 22:24(1年以上前)

JFEさん こんばんは<(_ _*)>

そんな事があるんですね(;^_^A

BOX高いので、キツイです(T_T)

そこまで考えず、安い方にしたのですが
破壊されたら、次はマシカクにします!

情報ありがとうございます<(_ _*)>

書込番号:16537912

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ29

返信8

お気に入りに追加

標準

走る事が楽しいです

2012/07/16 22:21(1年以上前)


バイク(本体) > ホンダ > ベンリィ 110

九十九里海岸です

バイク歴は長いです、
が・・・重量車の取り回しが大変になってきて10年ほど前に処分しました

ここ10年ほどは250ccのオフロードとカブ90に乗り あまり遠くまで走る事も少なくなりました
そのオフロードも昨年には処分して、カブ90で近場の用足しに走っていました

カブ90もあっちこっちから聞こえてくるビビリ音に悩まされ、錆びてきたこともあり
乗り換えを考えて近くのHONDA販売店へ行き相談した結果 このベンリィ 110 を購入しました

しかし、楽しいですこのベンリィ 110
オートマチックに慣れるのに2〜3日かかりましたがすっかり慣れました

千葉県に住んでいるので行先は海沿いが多くなります

雨さえ降らなければ房総半島を走り回ってベンリィ 110 の走りを楽しんでいます

私、体重が86kg有りますがカメラ等の荷物と飲み物などで100kg程の
負荷がかかっているにも関わらず、この排気量なのに坂道も楽に走ります

燃費も50km近く走る様ですし、乗り換えて良かったと思います
乗り始めて2カ月ですが既に1600km走りました

書込番号:14817321

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:3618件Goodアンサー獲得:134件

2012/07/16 23:17(1年以上前)

こんばんは。
私も写真撮影に車で行ってましたが、近場の為に荷物が積めるスクーターを探して
これを3日前に納車され乗っています。

今は慣らしでバックは付けていませんが、前かご、リヤアルミ箱を付ける予定です(^_^)/

書込番号:14817666

ナイスクチコミ!2


自由道さん
クチコミ投稿数:671件Goodアンサー獲得:19件 自由道 

2012/07/17 00:27(1年以上前)

私も大型スクーターには購入後数度しか乗らず、普段は旧フリーウェイと125ccが殆どです。
高速利用のツーリングさえ行かなければ原付2種だけでも用が足りますし
実際 旧フリーウェイ1台あればいいかなぁと思ってます。
年取ると過ぎたる加速や前傾でまたぐポジションはしんどいですね。

その点小さ目のスクーターだと自由感があります。
性能を楽しむと言うより走行を楽しむ感覚でしょうか。

書込番号:14817998

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:233件

2012/07/17 18:34(1年以上前)

廃材利用の木製RV-BOX

やっと見つけた鍵

角が背中に当たり痛いからクッションを取り付けた

R259☆GSーA さん ありがとうございます
後ろのBOXですが、カブ90からの物を使っていましたが
カメラバッグは大きくてBOXには入りませんから
単体でカメラ2台、レンズ3本位入れると 他のものが入りません

そこで、少し大きくて余裕のある箱を自作しようと思い
廃材を利用して何とか先月には完成しておりました

しかし、カメラを入れるとなると問題は鍵です
市販のRV-BOXには鍵付きがありますが自作では買ってきて
取り付けるしかありません

何軒かのホームセンターを見ても気に入った鍵が無くて
今日、やっと探してきました 大中小と特大があったので
大を950円で購入し、本日取り付けました

これで安心して? カメラを積んで出かけられます

自由道 さん ありがとう、ございます
私も若いころはHONDA CB72に乗り次第に排気量は大きくなって行き
行きつくところは1450ccになっていました

バイクはなんでも楽しいです



書込番号:14820336

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:19件Goodアンサー獲得:1件

2012/07/17 21:27(1年以上前)

なんと!すばらしい手作りBOXです。
鍵も、なかなかのものです … こんな形もあるんですね。
これからも宜しくお願いします。

書込番号:14821013

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:233件

2012/07/18 20:19(1年以上前)

corocoroベンリー さん ありがとうございます

corocoroベンリー さんのベンリィ 110 カッコいいパーツが
たくさん取り付けてあり、色も素敵です

私の手作り箱は使わなくなった檜の押入れスノコ板をばらして
設計図も無く、現物合わせで切りながら組み付けた日曜大工です

良く見ればすき間だらけで、古い釘の穴が残っています
本当はニスでも塗った方が良いのでしょうが、何もしていません

毎日、猛暑日ですが楽しく走りましょう

書込番号:14824714

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6件

2013/08/31 02:16(1年以上前)

はじめまして

木製のBOX素敵だったのですが、変えられたんですね。

鍵は大変参考になり、近くのホームセンターで見つけたので購入しました。

私は不器用なのでJMS フロントBOX(ホワイト)への取り付けを
バイク屋さんでして貰いました。

自分で設置できるなんてうらやましです。

書込番号:16526695

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:233件

2013/08/31 12:00(1年以上前)

大分県宇佐市で、車から原付を降ろす

ニトリの収納BOX

防水性は無いので、雨の日は使えません

大盛で! さん こんにちは

1年前の古い書き込みに返信をいただきまして、ありがとうございます

あの木製BOXは時々装着して使っていますよ

この頃は、ベンリィ 110 プロを車に載せて(トランポ状態)ぶらり旅を楽しんでいるのですが
大きな1BOXバンではなく、HONDAステップ・ワゴンですから木製BOXは大き過ぎて載せられないのです

この頃旅では大きさ的に良く見かけるプラスティックの収納BOXを装着しています

先月も千葉市から九州方面に行ってきました
途中でバイクを降ろして走り回り、小回りのきく旅を楽しんでいます

今回の旅の目的が大分県の宇佐市内の生活道路として今も使われている、現存する石の橋を訪ねる事でした

70か所?もある石橋を巡るのにはバイクが便利ですね

普段は色々な大きさのBOXを載せ替えて使っています

>私は不器用なのでJMS フロントBOX(ホワイト)への取り付けを
バイク屋さんでして貰いました。

このBOXの価格と取り付け工賃を合わせると、2万円位ですか?
年金暮らしの私は、安く出来あがる手作り専門です

前カゴも作りました
ニトリで購入した収納BOXを改良しました、鍵は自分で長年使用したズボンのベルトです
鍵が掛かる訳ではありませんが、何となく見た目はカッコ良いと自分では思っています

私はいつも何かを考えている70歳の爺さんです




書込番号:16527821

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6件

2013/09/01 17:27(1年以上前)

右側にシリンダー掛金錠を追加

心はいつも旅の空さん こんちには

ご丁寧にお返事ありがとうございます。

ニトリのBOX可愛いです♪
用途に合わせてBOXを替えて、旅に出る!ってイイですね。

JMSフロントBOX(ホワイト)ですが、工賃込みで2万円弱でした。(正解です(笑))
今までプレスカブ50(プロ仕様)を乗っていたので、本当はプロ仕様が欲しかったのですが
フロントボックスを付けるので、ノーマルで我慢しました(笑)

慣らし運転が終わったら、心はいつも旅の空さんの行動力を見習って
少し遠出したいと思います。

書込番号:16533110

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ66

返信8

お気に入りに追加

標準

グロム125 燃費まとめ

2013/07/24 09:08(1年以上前)


バイク(本体) > ホンダ > グロム

スレ主 kumakeiさん
銀メダル クチコミ投稿数:3557件 グロムのオーナーグロムの満足度5

約1000キロ程度はしって燃費の傾向がみえてきたのでざっくりですが報告します

都内街乗りや渋滞のある道:50km/リットル以上
ツーリング:65km/リットル以上

自分の使い方では平均60km/リットル程度です。信号の多い道をはしってるのがほとんどなのですがこの値はたいしたもんです

いままでツーリングはそれほど遠いとこまでいってないので今度は長距離はしって最高燃費にチャレンジしてみたいとこです

あと500キロでエンジンオイル交換したのですが何かカスのようなもが結構でてきたので早めもオイル交換をおすすめします

書込番号:16397675 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


返信する
クチコミ投稿数:1903件Goodアンサー獲得:32件

2013/07/28 04:31(1年以上前)

こういう場所も走ります

もちろんこういう道も

こういうバイクです

こんにちわ。

私はグロムと同系エンジンと言われるタイカブのWAVE125というのに乗っています。

燃費は同じ感じですね。私のも通勤で50km/L以上、ツーリングだと70km/L前後って感じですね。

グロムというか当時はMSX125も候補の一つだったんですが、険道酷道と言われるような道も走りたいと思ってたので走破性の高い17インチホイールということでWAVEにしました。メットイン機能も通勤には便利ですしね。

若い人にはグロムのほうがいいでしょうね(^^

書込番号:16410753

ナイスクチコミ!6


ちる♂さん
クチコミ投稿数:179件Goodアンサー獲得:9件

2013/07/30 08:15(1年以上前)

たったの360円

160キロ走行しました

す、すごすぎです

昨日納車だったんですが、東京〜長野間をなんとガソリン代がレシートの通り360円!でかえってこれちゃいました

走行距離が160キロ 給油量が2.3literなので


燃費に直すと約68liter!
スタンドで思わずすげーって叫んじゃいました

なお
ルートは山道と国道で渋滞こそありませんでしたが、アップダウンが激しいルートで
回転数は慣らし中なので5500回転を越えないようしておりました

しかも私のウエイトは80キロもあるのに
すごいやつです!


平坦なら70も超えそうですね!





書込番号:16417981 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


スレ主 kumakeiさん
銀メダル クチコミ投稿数:3557件 グロムのオーナーグロムの満足度5

2013/08/05 07:32(1年以上前)

週末、グロムで箱根方面にツーリングにいってきました
市街地走行+山道と燃費には厳しい状況でしたが232.5キロはしって3.3リッター給油し、ぎりぎり70キロ/リットルという結果でした

燃費良好で満足なのですがグロムはシートが硬いんで結構お尻へのダメージが大きいです
長距離はしる方はゲルザブのような座布団系があったほうが絶対いいです

書込番号:16438226 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:135件Goodアンサー獲得:6件 グロムのオーナーグロムの満足度5

2013/08/27 22:55(1年以上前)

こんばんは。
通勤に使用していますが、56km/L位です。
正しい燃費を知るために
ガソリンをどこまで入れるか、決めておいたほうが良いと思います。
私は左端のレベルプレートがつかる位入れています。
燃料系の3つ目のマークが消えて直ぐに入れたら、2L入りました。
次回は違うタイミングで、何リッター入るか試してみたいと思います。


ブログ:カッタ

書込番号:16514969

ナイスクチコミ!5


スレ主 kumakeiさん
銀メダル クチコミ投稿数:3557件 グロムのオーナーグロムの満足度5

2013/08/27 23:55(1年以上前)

夏休みに65キロ固定ではしったらどれくらい燃費のびるのかためしてみました。
結果としては74.5キロ/リットルでした。
荷物満載で山道走行でこの燃費だせたのでまあまあ満足といったところです。

書込番号:16515259

ナイスクチコミ!6


mac-abcさん
クチコミ投稿数:220件Goodアンサー獲得:3件

2013/08/29 14:23(1年以上前)

どうせすぐにバイク王行きでしょ?

書込番号:16520691

ナイスクチコミ!2


スレ主 kumakeiさん
銀メダル クチコミ投稿数:3557件 グロムのオーナーグロムの満足度5

2013/08/30 20:19(1年以上前)

>どうせすぐにバイク王行きでしょ?

意味がよくわかりませんが…

書込番号:16525422

ナイスクチコミ!21


mac-abcさん
クチコミ投稿数:220件Goodアンサー獲得:3件

2013/09/01 15:46(1年以上前)

売っぱらうってことだよ

書込番号:16532751

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

燃費は最高です!!

2013/08/31 01:10(1年以上前)


バイク(本体) > ホンダ > リード

クチコミ投稿数:5件

荷物も置けるし燃費も良いしガラスコーティングしました。

6月30日〜通勤で使っていますけど河川敷の道を通りますので燃費は良いです。詳しくは
http://minkara.carview.co.jp/userid/427186/car/1438206/fuel.aspx

書込番号:16526588 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:473件Goodアンサー獲得:42件

2013/08/31 09:58(1年以上前)

燃費『は』最高です!!

との事ですが燃費以外はあまり良い所が無いのですか?

自分的には以前チョロっと乗った時は音が静かで良かったですが…

書込番号:16527391

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「ホンダ」のクチコミ掲示板に
ホンダを新規書き込みホンダをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(バイク)

ユーザー満足度ランキング